複雑・ファジー小説

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

ギルドカフェ 〜Dolce Del Canard〜 1
日時: 2013/05/23 22:08
名前: どる&柊 (ID: UgGJOVu5)

 明るくて陽気なミルクレープと、その師匠ノエル。
 そして少し馬鹿なプレッツェル君や、シスコンのシフォンさん、マフィンちゃん、不運なことにもマフィンちゃんに恋しちゃったマカロンさん。


 そしてある呪いから生まれた過去から今につながる魔法使いの壮大な物語が今ここに!

 おとぎ話が現実に?七人の人形遣い。消えた七人目はどこへ?
 そして人形遣いが言う『ソール』とは何者か?
 戦いへ踏み出す一歩を。
 ギャグもあるよ☆

第一魔法  1−11まで
第二魔法  12—23
第三魔法  24−36
第四魔法  37−48
第五魔法  49−50 

 私は一体誰なのか、
 この世界が消されようとしているのなら、私は守るよ。だって皆が大好きだから!!


 原作。どるさん。キャラクターデザイン(名前や性格など設定もろもろ)←神。

 書く人、だらだら長くてごめんね(泣)  緑ノ 柊

Re: ギルドカフェ 〜Dolce Del Canard〜 1 ( No.43 )
日時: 2013/05/23 18:44
名前: どる&柊 (ID: UgGJOVu5)

 ……はいすぐこのリアクションが来た〜。
 なんかこう酷く驚かれるのは。私の事を友達と認識されていないとうことでは?
 真実を確かめたくないという気持ちと確かめなくてはならないという気持ちが、私の心で喧嘩をし。結局は確かめなくてはならないという気持ちが……勝ってしまったのである。
 望んでいた結末でもあるし望んでいなかった結末でもある。
 私はドキドキと逸る胸を抑えて。
「……友達だよね?」
 マフィンちゃんは目を丸くし。何度も瞬きを……。
 あー、やっぱりそう思われてなかったパターン?傷つくわ〜。
 しかし私を傷つけたマフィンちゃんのその行動は、私が思っていたものとはほぼ逆の意味を示していた。
「友達……?」
 マフィンは大きな目をさらに大きく見開いて。胸のあたりでぎゅうっと手を握り。私をじぃっと見つめる。
 初めて見るマフィンのそんな態度に動揺を隠しきれずにいる私は戸惑ながらも頷く。
 その瞬間彼女は生まれて初めて海を見た幼児の様に、らんらんと目を輝かせたのだ。
 もちろん私は彼女の意外な顔を知りぎょっとする。
「マ……マフィンちゃん?」
「友達!?本当に友達ですか!?」
 鼻の穴をふんと開いて、ずんずんと近づいてくる。
「う、うん」
「本当!?」
「うん」
「本当の本当の本当ですか!?」
「うん!」
 最後の方は私も喉に力をこめて大声で返事をする。
「やったぁぁぁ!」
 私もそんなに小さな声を出していなかったと思っていたのだが、遥かにそれを上回る歓声をマフィンちゃんは上げた。
 その隣でシフォンさんも良かった良かったと涙ぐんでいる。
 私とプレッツェル君だけがその状況を理解できていなかったようだ。
 どうゆう事ですかとシフォンさんに目線で訴えると。
「あぁ。二人が驚くことも無理はない。ワタシだってこんなマフィン見るのは初めてだ」
 あのシフォンさんが、ものすっごく嬉しそうな顔をしてる……。
 二人の意外な一面を見たことで、びっくりしっぱなしの私だけど、シフォンさんは更に私が驚くような事実を口にした。
「マフィンには友達と言える人がいなかったんだよ」
「え……?」
 想像していなかったマフィンちゃんの友達がいなかったという真実。つまりは学校にも通わず、このカフェで小さい時から働いていた。ということだろうか。
 どうやらこの二人には、もっと暗い悲しい過去があるらしい。
「しかしマフィン。ワタシは友達じゃないのか?」
「お姉ちゃんはお姉ちゃんでしょう。お姉ちゃんの事は大好きだし仲も良いですけど。姉妹ですもの。友達ではありません」
 それは真っ当なご意見で。
 シフォンさんはショックを受け目元まで真っ青にしたが、マフィンちゃんの大好きと仲が良いという単語に救われ。今は顔中ニヤけている。
「そうかぁ〜。仲が良いし。大好きなのか〜」
 マフィンちゃんはそんな我が姉に向けて、なんとも冷たい態度をとり。もはや言うまでもなく。シフォンさんは漫画的表現でいうと、ガーンと心に傷を負ったのでした。
 マフィンちゃんはそんな姉よりも今は私の方に興味深々だったらしい。くるりとそのままこちらを向いて。
「それよりもミルクレープさん。わたしミルクレープさんの事を、なんと呼べばよろしいのでしょうか?」
 期待という言葉がぴったりな表情だった。
 私はその期待に答えるために。なるべく呼びやすく親しみやすいあだ名を思案し。ある結末に辿りついた。
「ミルちゃんは?」
 どうやら期待に応えられたようだ。
 その瞬間パァァァと音がしそうな、満面の笑顔で。
「ミルちゃん!」
「何?」
「ミルちゃん!」
「はい」
「ミルちゃん!」
「マフィンちゃん」
 少し落ち着きましょうか。と苦笑いを浮かべると。突然手を取られて。
「ミルちゃんはわたしの初めてのお友達です!」
「そっか。良かった」
 幸せオーラ全開のマフィンちゃんを見ていると、私もつい微笑んでしまう。
 笑顔ってすごいね。
「……ちょっと化粧室借りてもいいですか?」
 プレッツェル君は目元を少し赤らめて、もじもじとした態度でそう尋ねた。
 何を恥ずかしがる理由があるのかと、シフォンさんは呆れながらも「あっちだ」と、案内こそしてくれなかったが指を指して教えてくれた。
 それからほんの数分後、プレッツェル君がまだ 憚りへ行っている時。事件は起きた—。
 私は最初ただの御客だと思ったのだが。
「すみません。こちらで緋色がかった金髪の少女を……」
 入るなりよく通る声でそう言い。ふと私に目をやると……突然目つきが変わったのだ。
 獲物を見つけた獣の様な。もしくは恨みを晴らしに来たとでも言う悪霊かのような。どちらにしろ、恐ろしい目つきで。
「貴様は……」
 そう呟いたかと思うと、ハッと気が付いた時には彼女はもう目の前まで来ていたのだ。
 まさかあの一瞬でここまで—!?
 急激に恐怖というものが私を襲った。
「死ね!」

Re: ギルドカフェ 〜Dolce Del Canard〜 1 ( No.44 )
日時: 2013/05/23 18:44
名前: どる&柊 (ID: UgGJOVu5)

 あの人は。プレッツェル様が可愛い女の子といた……?だって嘘。あり得ない。まさか彼女?それとも酷い冗談?
 でもサフランさんがあんなに焦った様子で伝えて来たのだ。嘘を吐く意味が分からない。
 話を聞くと、その可愛いと言う女性は、あの日。プレッツェル様が兵士になった日から、一緒にいる女性らしい。
 しかもあの日。ベアルネーズ港で隣国の偉いお方を待っていたというのに、何を思ったかプレッツェル様はその可愛いお方と並んで歩き出したのを、近場を巡回していた兵士が見かけたと言っていた。
 いくらなんでもプレッツェル様がそんな初歩的な間違いを犯すはずもない。
 では何故プレッツェル様は、需要な任務を放棄してそんな女性と一緒に……。
 まさか……デートッ!?いやでも、仕事に私情を持ち込むほど彼は馬鹿なはずは。
 では一体何故……。
 わたしはしばらくそのことについて考え、悩んだ。一体プレッツェル様はどうしてしまったのか。
 うんうんと唸っている時、一つのキーワード—が引っかかった。「可愛い女の子」
 よくよく考えてみると、プレッツェル様は男だ。可愛い女の子に誘惑されてもきっぱりと断れるタイプであるかどうかは断定できない。
 何しろ昔のあの人は、可愛い女の子に囁かれただけでコロリといってしまいそうなタイプだったし。
 そう考えると、まずショックよりも、その女に向けた怒りの感情が膨れ上がってきた。
 もしかしたらプレッツェル様はその女に言い寄られて、仕方なく二人で並んで町を回ったのかもしれない。隣国の偉いお方を置いて。
 だとしたらなんて女だっ!こちらの用事も知らないで……お前のせいでプレッツェル様は兵士を止める羽目になってしまったのだぞっ!?
「……許せない」
 その誰とも知らない女のせいでプレッツェル様は夢を捨てることになってしまったのだ。一発殴らなきゃ気が済まない。いや一発じゃ済まない。せめて……百発くらいはしないと気が済まないっ!
「くっそ……純粋無垢なプレッツェル様を誘惑した悪女め……絶対に許さないっ!」

 シャルロットは嫉妬や悲しみで気がおかしくなっていたのだろう、そう吐き捨てると、自分のサーベルを手に取り大急ぎで部屋を出た。
 最大な妄想から生まれた。プレッツェルを誘惑した女、すなわちミルクレープの息の根を止めるために。

Re: ギルドカフェ 〜Dolce Del Canard〜 1 ( No.45 )
日時: 2013/05/23 18:45
名前: どる&柊 (ID: UgGJOVu5)


                   *

 などという経緯を知るはずもない私は、ただならぬ殺気に、私は肝が冷やりとする以前ではない。肝を氷漬けにされたような。そんな恐怖心に襲われていた。
 殺される。
 その単語しか私の脳内には浮かばず。
 風を切り一直線に私に向かって来るサーベルに、私は咄嗟の事でシフォンさんに「何やっているんだ!避けろ!」というまでその行動に気が付かなかった。
 寸前で私はその攻撃をしゃがむ事で何とか避ける。
 小さくフードの中から舌打ちが聞こえた。
 そのまま右に転がるように移動し、態勢を整えるが。そもそも私は剣使いではなく魔法使いになることを希望しているんだ。それに私はまだ見習い以前だし。相手に立ち向かう術がない。
 ヤバいヤバい。これは本気でヤバい!どうしよう殺されるの?私ここで惨めに一生を終えるの?夢も叶わずに?
「ミルちゃん!」
 その叫びがなければどうなっていた事か、我に返った私は、間一髪のところで右に飛び相手の攻撃を避ける。
 どうしよう……本気でやばい。やばいよっ!これじゃあ差があり過ぎて歯が立たなさすぎる。
 突然のことで頭が真っ白になって、何か出来るはずもないのに何か出来ないかと一生懸命に考える。
 駄目だ……殺されるっ!
 ついに諦めかけて、涙がじわりと滲み始めた。
 私……ついに夢が叶わなかったよ。結局何もない平凡な人生だったな、まぁそれも良かったけど。でも最後に……もう一度だけ……お母さんに……。
 もう戦う意志も投げ捨てた私は向かってくるサーベルを確認しながら、静かに目を閉じた。
 シフォンさんとマフィンちゃんの悲鳴が聞こえる。
 皆……短い間だったけど、ありがとう。
 私はその時、絶命した。……はずだった。
 だけど何も痛みはなく。刺された感覚もない。それに悲鳴も聞こえない。
 ……あれ?
 不思議に思って目を開けると。
「ふぅ……間に合ってよかったぜ」
「プレッツェル君っ!?」
 そのサーベルをプレッツェル君が腰から引き抜いた剣で押さえていた。
 驚いて目を丸くしていると、プレッツェル君は少しだけ自慢げに笑った。そしてその後その瞳をフードに向けて、今度は冷たく射抜くように鋭い目をした。
「んで、テメェは何をやってんだよ……」

Re: ギルドカフェ 〜Dolce Del Canard〜 1 ( No.46 )
日時: 2013/05/23 18:45
名前: どる&柊 (ID: UgGJOVu5)


                   *

 一瞬だけフードを被った奴が怯んだ瞬間を、オレは見逃さなかった。
 すかさず右足をすくいあげるように蹴ると。油断していたフードは「きゃあ!」と悲鳴を上げて床に倒れ込んだ。
 苦痛で顔を歪めているそいつに、馬乗りをして動けないように右手を背中にまわす。
「動くな!」
 すかさず首元に剣を当てる。
「少しでも動いたらこの首、切り落とすぞ!」
 少しでも相手がびびるように、大きな声でそう脅す。
 フードの奴は悔しそうに唇を噛みしめた。
 シフォンは茶化すように、口笛を吹く。
「お見事。流石元兵士だけはあるわねぇ」
 最後のその一言だけなければオレもこんな事はしなかっただろう。
「煩い!」
 オレはシフォンさんをギッと睨んだ。
 その睨みに殺傷能力でもあれば、彼女はただでは済まなかっただろうな。……クソッ。
 シフォンさんは肩を窄めただけだった。
「ありがとう。プレッツェル君」
「別に友達を助けるのは当たり前だろう?」
 オレは改めてお礼を言われるのが恥ずかしくて、頬をぽりぽりと掻きながらそう言った。
 それに気づいたら勝手に体が動いてた、なんて言えないし。でも、それに。
「強くなって誰かを守るのは。あの人との約束だから」
「……ん?そうだね」
「……あぁ」
 シフォンは大きくため息を吐いて、やれやれというように首を振り。
「ハイハイ。分かったからこんな所でイチャつかないでおくれよ」
「「イチャついてない!」」
「イッ!?」
 二人で声を揃えてそう否定すると。マフィンだけは本気で取ってしまったようで。赤面をしてわなわなと震えていた。
「ちっ、違うからね。マフィンちゃん!信じてね!」
 慌ててそうマフィンに言うと。なんという友情パワーだ。
「はい!信じます!友達ですから!」
 マフィンが神々しい光を放っているように見えるのはオレだけかなー?
 こんな茶番を繰り広げている間に。シフォンさんがフードの人間を椅子に縛り付けてくれていたようで。
 フードは悔しそうに俯きながらも、大人しく縛り付けられていた。反抗はしなかったみたいだ。
「おぉ、ありがとさんですっ!」
 オレは縛られているフードに近づき、顔を見ようと覗きこむ。
 その瞬間フードの下に隠れている顔が赤くなったような……いやそれは有り得ないな。
「にしてもコイツ、なんでミルを狙ってきたんだ?」
「そんなの私が一番知りたいよっ!!」
「ということは、ミルに心当たりはないんだな?」
「……うん」
 ミルの様子からして本当に心辺りはないのだろう。では何故だ?何故コイツはまだ上京して来たばっかりでたいして強くもない。何で右も左も分からないようなこんなひよっ子に?分からない。だってそんなの意味がないじゃないか。
 顎に手を当てずっとそんな事を考えていると。
「じゃあちょっと脱いでもらおうか」
 唐突に変態発言を言ったのはシフォンさんだった。
「「「えっ!?」」」
 しかし当の本人は何を三人とも顔を赤くして驚いているのだと、不思議そうにしていた。
「ぬっ、脱ぐって。ふ、服を?」
 そう誰もが尋ねたかったことを言ったのはミルだった。
「馬鹿か!」
 オレはこの時心の底から言わなくて良かったと思った。べしんとシフォンさんはミルの頭を叩いたのだ。しかもかなり強めに。
「いったぁー!」
 涙目になって「どうして……」と愚痴っているミル。
「脱がせるのはフードだよ。フード」
「……あぁ!」
 シフォンさんはほとほと呆れている。
「馬鹿か……まったく」
 多分マフィン以外にむかって言っていると思うが。マフィンはすまなそうにしゅんとしていた。
「じゃあ、シフォンさんの意見に乗って」
 オレはその人に近づきそっとフードを取った。
 その人は濃い赤毛を高い所で結び、しかめ面でふいとそっぽを向く。
 そこから現れた顔は……頭の中で一瞬過るものがあった。
 あ……れ?コイツ……どこかで?

Re: ギルドカフェ 〜Dolce Del Canard〜 1 ( No.47 )
日時: 2013/05/23 18:46
名前: どる&柊 (ID: UgGJOVu5)


                *

 どうして……どうしてそいつを守るの?
 わたしには分かる。身長はうんと伸び、外見こそあの時のような幼さはなく、ずいぶんと大人びた印象だが。わたしにはすぐ分かった。
 彼がプレッツェル様だということを。
 栗色の髪。無邪気でどこか少年らしさを覚える瞳。何よりも、その剣さばき。あの人に違いなかった。
 止めてよ。悪いのはわたしじゃない。そいつじゃないの。プレッツェル様を誘惑して、貴方を酷い目に合わせたのは。
 どうしてそんな攻撃的な目で見てくるの?
 守るのはアイツじゃなくてわたしじゃないの?
 心のどこかで恋心がきりきりと痛んだ。
 腕は後ろで縛り付けられて、一番憎いやつと、一番大好きな人に見下ろされて。なんて……惨めなんだろう。
 フードをめくられて素顔を見られて。服装まで見られて。
「……この服装兵士か!?」
 プレッツェル様は酷く驚きそう言う。
「兵士ってプレッツェル君がなりたかった?」
「あぁ、そうだ」
 プレッツェルが心ここに在らずといった様子で、わたしをまじまじと見ながらそう答える。
「残念だな〜。あの格好かっこよかったのに」
 嘘だ。アイツは少しも残念そうだと本当は思っていない。だって悪女だから。
 なのに、どうして。プレッツェル様。どうして貴方はそんな頬を赤くしているのですか。
「うっせっ」
 その隣で「クスクス」と、意地悪そうに笑う女。
 心底イラッとした。
「……どうしてですか?」
 突然そんな事を言われたのだ。プレッツェル様とあの女以外の人達も、びっくりしてわたしを見ていた。
 わたしは構わずに続ける。
「どうしてそんな奴を庇うのですか!プレッツェル様!」


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13



小説をトップへ上げる
題名 *必須


名前 *必須


作家プロフィールURL (登録はこちら


パスワード *必須
(記事編集時に使用)

本文(最大 7000 文字まで)*必須

現在、0文字入力(半角/全角/スペースも1文字にカウントします)


名前とパスワードを記憶する
※記憶したものと異なるPCを使用した際には、名前とパスワードは呼び出しされません。