複雑・ファジー小説

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

世界樹の焔とアルカナの加護——完——
日時: 2014/02/15 22:10
名前: キコリ (ID: gOBbXtG8)

 ——プロローグ——


 この世界は8つの領域に分かれている。
 人々の集う城下町、雪の降りしきる雪国、砂漠と荒野が続く地域、年中雨の止むことのない熱帯、地下に迷路を築くカタコンベ、天に浮かぶ幻想的な遺跡、世界樹の麓の広き草原、そして最後に、大迷宮タルタロス。

 それら8つの領域は必ず、万物の源とされる至宝の宝珠『アルカナ』が在り、アルカナの存在により保たれている。
 だが———


 バリィィン!!


 ———ある日、全て8つのアルカナがほぼ同時に砕け散ったという。
 その大事件は世界中の人間に大きな衝撃を与え、これまでにない混乱を招いてしまった。
 そしてアルカナの加護が消えた地域の魔物は悉く破壊活動を繰り返し、人々も混乱の中で混沌へと呑まれていった。

 そんな世界情勢下、一人の青年に焔が刻まれる。

 その名は『シグナ・ディヴァイアサン』

 世界樹の象徴である焔を世界樹の意思により刻まれた彼は、世界中の『裏』を見て何を思うのだろうか。
 彼は、その剣を手に取った。


  + + + +


壁|≡(・ω・)/

ご閲覧ありがとうございま〜す。
ワタクシ、小説初投稿者のキコリと申すものでございまして(黙

長ったらしいプロローグですみませんでした(汗)
ファンタジーまっしぐらの作品を書いていきたいと思います。
題名がちょっと合ってるか不安ですが、これからもよろしくお願いします!


☆★☆ルール☆★☆

・荒らしはダメ!これ、常識でし。見かけてもスルーしてください。
・お願いですから暴言や悪口はやめてくださいorz
・ワタクシはまるっきり初心者ですので、駄文、駄作、誤字脱字、矛盾などにお気をつけ。
 何か見つけたなら、ご指摘を頂けると幸いです!


参照数突破感謝!!

12/29(日)100突破! 12/30(月)200突破! 12/31(火)300突破! 1/1(水)400突破! 1/2(木)500突破!
1/3(金)600突破! 1/4(土)700突破! 1/5(日)800突破! 1/11(土)900突破! 1/18(土)1000突破!
1/26(日)1100突破! いつの間にか……1200突破! 2/9(日)1300突破! 2/11(火)1400突破!
2/15(土)1500突破!

ちょこっと小ネタ


コメント返信置き場>>106
※ワタクシのお客様への対応、返事(コメントの返信など)はここに纏めてあります。


——お知らせなど——

・完結いたしました!

〜目次〜

人物紹介、用語集などなど>>5

おまけ
フェリーさんより、オリキャラのイラストです(みんクロ)>>54
各キャラクターの強さを数値化しました>>116


一章——アルカナはあるかな?——
>>1 >>2 >>7 >>9 >>14 >>19 >>21 >>24 >>27 >>28

二章——シグナが見た謎の夢——
>>34 >>38 >>39 >>41 >>42 

三章——動き出すは、闇と光と覚醒者——
>>46 >>49 >>51 >>62 >>65 >>66 >>69 >>70 >>71 >>76 >>77

四章——古の遺跡にありし真実——
>>78 >>82 >>83 >>85 >>87 >>88

五章——万物の源を捜し求めて——
>>89 >>90 >>92 >>93 >>94 >>96 >>100 >>102 >>103 >>104 >>107 >>108 >>109 >>111 >>112 >>115
>>117 >>118 >>119 >>120 >>121

終章——混沌と秩序は調和する——
>>122 >>123 >>124 >>125 >>126 >>130 >>131 >>132 >>133

エピローグ—約束—
>>134

あとがき>>135


学園生活編——色々とあるんですよ、えぇ——

料理対決大爆発!!>>97
特別授業は論争で>>128
異端者は焔に負ける>>129

Re: 世界樹の焔とアルカナの加護 ( No.88 )
日時: 2014/01/26 15:52
名前: キコリ (ID: gOBbXtG8)

 周囲は驚くほど静かだった。
 遺跡の庭園には花や草が生い茂っており、近くを水が流れている。遺跡内を循環しているのだろうか。
 実質聞こえてくる音は先ほどと似たような感じで、その水の流れる音と風の音だけが響いている。

 時折一行の目の前に現れる彫刻や絵。それらも何も物語ることなく、ただひっそりと佇んでいる。
 そんないくつかの要素が、この美しい遺跡に不気味ささえ感じる。

 そして魔物が一切いないのも、また不気味さを感じる要因の一つだった。
 下界には魔物など、鬱陶しいとさえ思えるほど存在する。それこそ掃いて捨てるほどいる。ここがかなりの上空なので魔物がいたら逆におかしいのだろうが、何故か納得できない一行だった。

「見つけた」

 そんな静寂が暫く続いた後、声を発したのはシグナ。
 石碑を見つけたようだ。

 ———秩序とは、この世界ルミナシアそのもの。
 アルカナによる加護を得た世界樹をなくして、その存続は不可能な非常に脆いもの。
 混沌とは、ルミナシアの平行世界———異次元の同一点上に存在する世界『ジルディア』
 秩序とは決して相容れない、正反対の世界。
 無とは、秩序と混沌が相打ちとなった仮定の慣れ果て。
 事を大きく見るのならば、この宇宙は異次元の宇宙と同じ場所に同じものが存在する。
 この宇宙を秩序、あの宇宙を混沌。我々はそう称す。

 二つ目の石碑に書かれていることはこんなことだった。
 まだ謎は深まるばかり。シグナたちは、さらに奥へと進んでゆく。

 ———この宇宙に浮かぶ小さな星。あの宇宙に浮かぶ、同じ位置にある同じ星。
 それらは互いに蝕みあい、互いが消滅し無へと帰す。これは全次元にて抗うことの出来ない、絶対の摂理。
 秩序が手を加えれば、秩序が残る。混沌が手を加えれば、混沌が残る。何もなければ、無へと帰す。
 世界は秩序と混沌で重なり、いずれ消滅する。我々はこれを、世界同一化現象と称す。

 三つ目の石碑に書かれていることはこんなことだった。
 何かを掴んだような顔をしたシグナだが、念には念を入れてさらに奥へ、新たな石碑を探して進んでゆく。
 そうして探し出した四つ目の石碑にて———

 ———秩序の手段はアルカナに。混沌の手段はゼノヴィスに。
 互いが手段を尽くして生き残りをかけるとき、無という理は、その身に混沌と秩序を宿す二つの命を産み落とす。

(二つの命……もしや、ターシャとクレスの事か?)

 シグナはその文を読んだとき、眉根を寄せ、記憶を辿り始めた。そうしてたどり着いた、一つの問いと答え。

(俺がアルカナを手にした人型有人兵器と対峙した時、ターシャは何と言って何をした?)

 秩序という言葉を漏らし、自分をアルカナを越える何か———仮定として秩序———で自分を守護した。ならば少なくとも彼女は、この世界に産み落とされた二つの命のうちのひとつと言ってもおかしくはないはずだ。
 だが、そうした場合クレスはどうだ。仮定とするならば、彼は混沌をその身に宿す。
 ならばあの宇宙とやらに産み落とされるのが道理ではないのか。

 謎は深まった。

「シグナ?」
「あぁ、いや」

 心配そうに顔を覗きこんできたアルバーン。
 シグナは何とか平静を保てたが、内心では動揺しかけている。


  + + + +


 シグナは一度、得た情報を整理してみることに。

 まずこの世界『ルミナシア』が存在するこの宇宙は、秩序と呼ばれている。
 そして異次元の同一空間上に存在するあの宇宙は、混沌と呼ばれている。
 そしてルミナシアは、混沌———あの宇宙に浮かぶ星『ジルディア』と重なっている。

 混沌と秩序は決して相容れない存在であり、それらは互いに世界を侵食しようとする。
 そして侵食しあった挙句には、世界同一化現象と呼ばれる現象により無へと帰す。
 無に存在する理こそが、真の意味での絶対の摂理。まるで国に存在する憲法のように。

 そして仮定でも、この世界ルミナシアはあの世界ジルディアと侵食競走を始めている。
 証左に、秩序と混沌を宿したアナスターシャとクレファバースがこの世界に存在している。混沌を宿しているはずのクレファバースが何故こっちにいるのか、それはまだ謎だが。

 この世界には対抗手段となるアルカナが存在しない。先にあの世界に攻められたとでも言うのだろうか。
 ならばこの世界はやがて、混沌に負けることになる。

(だからか。世界樹が俺にアルカナを探させようとしたのは……)

 シグナはようやく、得た情報を理解することが出来た。

(さっさとアルカナを探さないと)

 とりあえず、そんな思考を抱く程度には。

Re: 世界樹の焔とアルカナの加護 ( No.89 )
日時: 2014/01/26 17:20
名前: キコリ (ID: gOBbXtG8)

「……で、私を差し置いて天空遺跡まで行ったの?」
「あぁ、す、すまない———ぐはっ!」
「何がすまない、よ!私に手伝って欲しいなんて、恰好つけたこと言っといて!」

 時間ももう夕方だったので、早めに切り上げた一行は寮に戻って来ていた。
 その後星野と別れを告げたシグナはアルバーン、クレファバースと共に寮へと入っていったのだが、現在こうして完全に目を覚ましたらしいマルタに腹を殴られている。

「その、助けてくれたことは嬉しかったよ。ティアちゃんもターシャちゃんも無事に済んだんだし……」

 マルタがシグナの腹に拳骨を一発入れた理由。曰く、心配だった、である。

「お、俺はもう餓鬼じゃねぇ!んな危ないことに自ら進んで首を突っ込もうなんてこと———」
「———前あったでしょ!?」
「ぐはっ!」
「今回だって、天空遺跡がどんな所かも知らないで!」

 抗議するシグナの発言を遮ったマルタ。同時にもう一発、彼の腹に拳骨が入った。
 見た目とは裏腹に、その拳骨の威力は中々強力。つくづく女性は侮れないと、シグナは改めて痛感するのであった。
 因みにマルタの言うその、前回危ないことに自ら進んで首を突っ込もうとしたこと。それは、シグナが人型有人兵器相手にアルカナの力を使用したことである。
 アルカナは神格化され世界樹とともに崇められている存在なので、その力の膨大さと言えば小学生でも知っている。

「ねぇお願い。私の知らないところで、もう変な事に関わらないで」

 お前は俺の保護者か。マルタの心情など欠片も察することのないシグナは、心の中で珍しく本気になって突っ込んだ。
 何故口に出さなかったのか、答えは至極単純。
 襟元を掴まれた状態では拳骨の回避は出来ないので、なるべく次は避けたいと思ったからである。
 だが事此処に至り、シグナは一つの疑問を感じていた。

「はぁ……なんでお前はそこまで俺に拘るんだよ」

 他人の気持ちを察することの出来ない朴念仁ならではの愚問。

「一々鬱陶しいっつーの。そんなに心配性だったなら元から関わらなきゃよかったな」
「っ!」

 そしてそんな朴念仁ならではの気の持ちようで、マルタは言葉を失った。

「じゃあな。もう俺の前に来るんじゃねぇよ」

 シグナは自分の部屋を目的地に、さっさと去ってゆく。
 その当時その場に誰もいなかったのは、まるでシグナを優位に立たせているかのようだった。


  + + + +


「……ひどいよ、シグナ……」

 その後一人、マルタは寮の裏手で泣いていた。
 何故こんなにもシグナに関して心配性になってしまうのか。
 それは自分の中でも、明確な答えは見出せていない。

「でも、でも……あんな言い方って……」

 彼の性格を考えれば仕方がないことなのかもしれない。
 面倒くさがるお人よし。それは裏を読めば、面倒くさがりという根本的な人格がある。
 それでも、あのような言い草を言われる必要性はあっただろうか。

「あっ……」

 そこまで考えたマルタの脳裏に、一つの考えが過ぎった。

(もしかして……)

 シグナは、自分に関して最初から無関心だったのではないだろうか。
 だからこそ、あのような言い方が出来たのではないのだろうか。

(……)

 どこまでも朴念仁。いや、もしかしたらただの分からず屋なのかもしれない。
 どっちにせよ、酷な人物であるのに違いはない。特に自分に関しては。

 それでも、彼女の内に秘められた好意は消えることがない。

「シグナ……」

 いっそ嫌いになろうと思ったマルタ。だが、彼への———シグナへの想いは消えることはない。
 嫌われたくない。そんな本能が彼女の全てを支配しているのだから。

 ぽつりぽつりと一粒ずつ、涙がその頬を濡らす。

 マルタの内の、刻印の輝きが増す。

 一つの見知らぬ影が、マルタに近寄る。

Re: 世界樹の焔とアルカナの加護 ( No.90 )
日時: 2014/01/26 18:36
名前: キコリ (ID: gOBbXtG8)

「マルタは見つかったか!?」
「いや、こっちにはいなかった!」

 翌朝、マルタが行方不明になったことで事件になっていた。
 シグナはそれを知るや否や、慌てて寮から飛び出て行ったという。
 現在ディを中心に、学園中の人がマルタを探している。授業は中止らしい。

(くそっ、俺があんなことを言わなければ!)

 そんなてんてこ舞いの学園を尻目に、シグナは『ワールドツリーフォート』に来ていた。
 経緯を言うなれば、彼はマルタの刻印の気配を辿ったという。
 マルタ本人はまだ刻印の存在に気付いていなかったようだが、シグナは一度、その目でしかとそれを目撃している。
 ワールドツリーフォートに来れたのはそのためだ。

(?)

 探し回った挙句に息を切らせかけた頃、シグナの目に不思議な穴が現れた。
 地面にポッカリ空くそれは、階段を伴って下へと続いている。

(!)

 この先にマルタがいる。刻印がそう告げた。
 シグナは迷うことなく、その階段を高速で駆け下りる。


  + + + +


「うわっ……」

 階段の終点まで来たとき、シグナは思わずそう漏らした。
 目に映った最初の光景は、これでもかという量の墓石。
 そして周囲を明るく照らし出す、青白く燃える炎。

 そこは、地下墓所(カタコンベ)だった。

 慎重に、それでいて素早く歩みを進める。ただ只管奥へ、マルタを探して。


  + + + +


「うぅっ!ぁあ……!」

 十字架に貼り付けられたマルタ。彼女の目の前には、二人の男が立っている。
 一人は右手から強力な魔力を放ちマルタを苦しめ、一人は鞭を以ってマルタを傷つけている。

「さっさと吐け。アルカナは何処だ?」
「し、知らない———うあぁ!」
「おい、殺すなよ目黒」

 鞭でマルタを痛めつけていたのは、目黒怨だった。
 そして魔力で痛めつけているのが———

「葬送丸、俺は殺し屋だ」
「まて、せめてコイツからアルカナの情報を聞き出すぞ」
「た、助けて……シグナ……」


  + + + +


「マルタ!……っ!?」

 シグナはカタコンベの最深部にたどり着くなり、絶句した。

「ようシグナ、久し振りだな。この子がずっとお前の名前呼んでて、イライラしてたところだ」

 からからと笑う葬送丸。シグナはマルタと目黒、葬送丸を交互に見て目をぱちくりさせている。

「ははっ、状況が飲み込めないか。なら、これならどうだ?」
「———っ!」

 突如、シグナは吹き飛ばされた。岩に激突し、肋骨が何本か折れる。
 余りの突然の出来事に、シグナは声を発することさえ出来なかった。

「シ……グナ……」

 とても小さな声で心配するマルタ。
 その瞬間シグナは自分の中の何かが、ブチッ、と切れたのを感じた。

「ははっ、よぉーく状況が理解できたぜ……」

 よろよろと立ち上がるシグナは、黙ってエクスカリバーを抜刀する。
 その刀身は、純白の輝きを発していた。どんな暗闇の中でも光るかのように、その場を明るく照らし出している。
 そしてシグナの体からは、マルタの見覚えのある赤いオーラが発せられる。

「シグナ……!ダメ……」
「黙ってろ」
「っ!」

 最早声を発することも難しくなったマルタに、目黒は無慈悲に鞭を振るう。
 その光景を見たシグナ。瞬間、心臓が一つ大きくはねた。
 ユグドラシル遺跡の時よりも、跳ね方は大きい。同時に、オーラはこれ以上ないほどに強力に放たれる。

「コロス」

 そう、一つ呟いて。

「お前達にも、その苦しみを分かち合わせてやるよ」

 シグナは右手を、黙って目黒と葬送丸に翳した。
 一体何をしているんだ。首を傾げた二人。
 刹那———

「っ!!」
「っ!?」

 ゆっくり振られた剣から襲い来る大量の鎌鼬。それらが葬送丸たちの体を切り刻んだ。
 その激痛に二人は片膝をつき、意識を落としかけたが、それは叶わなかった。

「意識があれば、痛みを感じていれる。そうだろう?」

 これはシグナの算段だった。
 刻印の力によって相手の意識を活性化させることで、痛みによって相手を苦しめるというもの。

 シグナはやがて、あふれ出る力を無理矢理封印した。

「全く、こっちが心配性になるだろうが」

 マルタへ歩み寄ったシグナは、彼女を拘束から解放した。
 残ったアルカナの加護が、マルタの傷を一瞬で癒す。


  + + + +


「一応お礼言う。ありがとう……でも、昨日あんな言い方したシグナを許す気はないから」

 その後二人は突然すぎる出来事に驚きつつ、何とかカタコンベから脱出。
 そして、マルタはシグナの腕の中で泣いていた。
 昨日の言い草を許さない。そういいながら。

「許してもらえないって分かってる。許してくれなくていいぜ?俺が悪いわけだし」
「えっ」

 だが返ってきた返事は、この上なく予想外だった。
 まるで今まで自分が考えてきたことが全て否定されるような。

「その代わり、俺の質問に答えてくれるか?」
「あ、うん」

 二言目も予想外。とりあえず、質問の許可を出す。

「何で、お前はそこまで俺に拘る?」
「えっ」

 シグナの真っ直ぐな瞳が、マルタの瞳を貫く。
 質問内容も予想外だったが、彼女の中では明確な答えが出ていた。一夜考えればたどり着けた、とても単純な答えが。
 だから、マルタは自信を持って答えた。長い沈黙の後に。

「ずっと、シグナの事好きだったからねっ」

Re: 世界樹の焔とアルカナの加護 ( No.91 )
日時: 2014/01/28 23:57
名前: フェリー (ID: YQou4sy7)

みんクロの件でお知らせします。
近々あの作っていたものを全部消します。
最近知った新しいやり方でやるので今までよりは近くなるかもしれません。(ならないときはジークレストに文句言ってください←)
一応シグナさんのは試作しました。
藍がかった黒髪なんてなかったので普通の黒髪だよバカヤロー!
なんだよなんだってんだよー!←

はい、ごめんなさい。
別に全部やり直ししなくても…とは思うのですが
個人的に気に入らない泣きぼくろとか鎧兜とかいろいろあるので。
無理にでもやるぜふはは!←

シグナさんやるだけでも体力持ってかれるのに全部作るのいつになることやら…ッフ←

Re: 世界樹の焔とアルカナの加護 ( No.92 )
日時: 2014/01/31 16:03
名前: キコリ (ID: gOBbXtG8)

「……おい、葬送丸」
「……何だ」

 酷く冷ややかな声が、カタコンベの最深部である巨大な空間で響く。
 未だ片膝を屈したままの目黒と葬送丸の声だった。その体にはまだ、シグナの手によってつけられた傷が残っている。

「お前の言っていたゼノヴィスとやら……果たしてこの状態、ちゃんと機能できているのか?」
「……ははっ、面目ねぇ」

 ふらふらと立ち上がった葬送丸は、あまりの情けなさに自嘲しながら手放してしまった鎌を拾う。
 目黒もほぼ同時刻に立ち上がった。同じくふらついた状態ではあるが。

「アルカナの力……ちょいとばかし甘く見ていたようだ。所詮はゼノヴィスと同じだけの力のはず」

 葬送丸は傷だらけの両手を見る。闇の刻印を浮かべたが、両手を握り締めて潰すように消した。
 目黒の目に映ったその拳の震え方は、どこか憎悪と悔しさが滲んでいるようにも見える。

「なのに何故?こちら側にいる所為か?くそっ、混沌の気配が一つシグナに近いし、どうなってやがるんだ?」
「落ち着きなよ、シグナ」

 ふと聞こえた、若い青年の声。それは目黒のものではない。
 声のしたほうを振り向いた二人が見たのは、いつもとちょっと違う目つきをした黎明だった。

「お互いはお互いの正義に従って戦ってる。最も、シグナの場合は分からないけどね」
「恨めしい……」

 ボソッと怨嗟の声を発したのは目黒だ。
 それを聞いた葬送丸が、まあまあと苦笑しながら落ち着くように諭す。
 黎明も、目黒の右手にロケットランチャーが握られたのを見て、少し困ったような笑みを浮かべるのだった。
 暴走した目黒ほど手のかかる犬はいない。それは葬送丸が一番わかっていたのだから。

「とにかく、僕らには時間が必要だ。ゼルフ辺りが時間稼ぎしてくれると思うけど、それでも足りない」
「分かってる」

 黎明の言葉を遮った葬送丸。
 彼が肩に担いだ鎌を握る右手が、僅かに震えだした。

「俺の覚醒率は今、ヤツと同等だ。それくらい、周知の事実だっつーの」


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29



小説をトップへ上げる
題名 *必須


名前 *必須


作家プロフィールURL (登録はこちら


パスワード *必須
(記事編集時に使用)

本文(最大 7000 文字まで)*必須

現在、0文字入力(半角/全角/スペースも1文字にカウントします)


名前とパスワードを記憶する
※記憶したものと異なるPCを使用した際には、名前とパスワードは呼び出しされません。