複雑・ファジー小説

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

世界樹の焔とアルカナの加護——完——
日時: 2014/02/15 22:10
名前: キコリ (ID: gOBbXtG8)

 ——プロローグ——


 この世界は8つの領域に分かれている。
 人々の集う城下町、雪の降りしきる雪国、砂漠と荒野が続く地域、年中雨の止むことのない熱帯、地下に迷路を築くカタコンベ、天に浮かぶ幻想的な遺跡、世界樹の麓の広き草原、そして最後に、大迷宮タルタロス。

 それら8つの領域は必ず、万物の源とされる至宝の宝珠『アルカナ』が在り、アルカナの存在により保たれている。
 だが———


 バリィィン!!


 ———ある日、全て8つのアルカナがほぼ同時に砕け散ったという。
 その大事件は世界中の人間に大きな衝撃を与え、これまでにない混乱を招いてしまった。
 そしてアルカナの加護が消えた地域の魔物は悉く破壊活動を繰り返し、人々も混乱の中で混沌へと呑まれていった。

 そんな世界情勢下、一人の青年に焔が刻まれる。

 その名は『シグナ・ディヴァイアサン』

 世界樹の象徴である焔を世界樹の意思により刻まれた彼は、世界中の『裏』を見て何を思うのだろうか。
 彼は、その剣を手に取った。


  + + + +


壁|≡(・ω・)/

ご閲覧ありがとうございま〜す。
ワタクシ、小説初投稿者のキコリと申すものでございまして(黙

長ったらしいプロローグですみませんでした(汗)
ファンタジーまっしぐらの作品を書いていきたいと思います。
題名がちょっと合ってるか不安ですが、これからもよろしくお願いします!


☆★☆ルール☆★☆

・荒らしはダメ!これ、常識でし。見かけてもスルーしてください。
・お願いですから暴言や悪口はやめてくださいorz
・ワタクシはまるっきり初心者ですので、駄文、駄作、誤字脱字、矛盾などにお気をつけ。
 何か見つけたなら、ご指摘を頂けると幸いです!


参照数突破感謝!!

12/29(日)100突破! 12/30(月)200突破! 12/31(火)300突破! 1/1(水)400突破! 1/2(木)500突破!
1/3(金)600突破! 1/4(土)700突破! 1/5(日)800突破! 1/11(土)900突破! 1/18(土)1000突破!
1/26(日)1100突破! いつの間にか……1200突破! 2/9(日)1300突破! 2/11(火)1400突破!
2/15(土)1500突破!

ちょこっと小ネタ


コメント返信置き場>>106
※ワタクシのお客様への対応、返事(コメントの返信など)はここに纏めてあります。


——お知らせなど——

・完結いたしました!

〜目次〜

人物紹介、用語集などなど>>5

おまけ
フェリーさんより、オリキャラのイラストです(みんクロ)>>54
各キャラクターの強さを数値化しました>>116


一章——アルカナはあるかな?——
>>1 >>2 >>7 >>9 >>14 >>19 >>21 >>24 >>27 >>28

二章——シグナが見た謎の夢——
>>34 >>38 >>39 >>41 >>42 

三章——動き出すは、闇と光と覚醒者——
>>46 >>49 >>51 >>62 >>65 >>66 >>69 >>70 >>71 >>76 >>77

四章——古の遺跡にありし真実——
>>78 >>82 >>83 >>85 >>87 >>88

五章——万物の源を捜し求めて——
>>89 >>90 >>92 >>93 >>94 >>96 >>100 >>102 >>103 >>104 >>107 >>108 >>109 >>111 >>112 >>115
>>117 >>118 >>119 >>120 >>121

終章——混沌と秩序は調和する——
>>122 >>123 >>124 >>125 >>126 >>130 >>131 >>132 >>133

エピローグ—約束—
>>134

あとがき>>135


学園生活編——色々とあるんですよ、えぇ——

料理対決大爆発!!>>97
特別授業は論争で>>128
異端者は焔に負ける>>129

Re: 世界樹の焔とアルカナの加護 ( No.103 )
日時: 2014/02/09 13:39
名前: キコリ (ID: gOBbXtG8)

「ジョウト地方の横断……これは不可能の代名詞だったか」

 実はジョウト地方の一番近い国境なら知ってると言い出したシグナにより、一行はテレポートで砂漠の前まで来ていた。

「あぁ。死亡確率は83%で、しかもその大半がベテランの冒険者という話だったな」

 そんな砂漠の前で、リュイとシグナは不穏な会話を交わしていた。
その際ジュリがリュイの頬を、マルタがシグナの頬をビンタしたので二人の会話は収まったという。
因みに、実際気候くらい、刻印の力でどうとでもなる。それを知っていたシグナはリュイの発言に冗談交じりに乗ったのだが、当のリュイは何の気もなしに不可能の代名詞———否、死ぬ可能性が高い発言を口にしていた。

 それを知ってか知らないでか。少なくともマルタは気付けなかったようだが、彼女らは彼らをビンタした。

「お兄ちゃん、そんなこと言わないでよ!」
「わ、わ、わ、わかったわかったわかったわかったから近付くでない!」
「シグナもしれっと死亡確率なんて口にしないで!」
「冗談だっつーの。実際気候は俺がどうにかできるから安心しやがれ」

 マルタがシグナを睨むように見上げている傍ら、女性恐怖症のリュイはジュリから逃げている。
一方でその光景を見ていた飛沫と、シュラーは溜息をついてそれを傍観している。
そしてようやく一段落ついたころ、シグナが気を取り直して苦笑した。

「まあまあ、俺が何とか死亡率下げてくから安心しろっての」


  + + + +


「きゃっ」

 砂漠の中心まで来たかと思えた頃、マルタは急に歩みを止めたシグナにぶつかった。

「ちょ、ちょっとシグナ。急に止まらないでよ」
「……」

 膨れっ面で文句を言うマルタだが、シグナは何かに集中しきったように反応を示さない。
やがてマルタだけでなく、その場にいた一同が首を傾げはじめた頃だった。

「アンチグラビティ!」

 一瞬でシグナが呪文を唱えた。
わ、びっくりした。そう飛沫が呟いた刹那、その場にいた全員が急速に上空へと浮かび上がる。

「ちょ、な、何よ!」

 急にかかったGに一同はビックリ。

「ゼログラビティ!」

 そして1秒もしないうちに30メートルほど上空に浮かび上がった頃、再度シグナが呪文を唱える。
すると先ほどまでかかっていたGが抜け、一同は溜息をつく。同時に、謎の脱力感にも襲われた。

「何事だ?」

 シュラーが問う。
シグナはその問いに応え、先ほどまで自分たちがいた地面を見るように促す。
そこにはいつの間にか、穿たれた大きな穴から巨大なモグラのような魔獣が顔を覗かせていた。
その頭の大きさからして、体長約7メートルと言ったところである。

「な、何よアイツ。砂漠に……モグラ?」
「サンドグラモールだ。差し詰め、ここの死亡確率の九割はこいつが原因かもしれないな」

 サンドグラモール。
それは砂漠の覇者という異名を持つ、その名の通りジョウト地方最強の魔獣である。
行き交う人々やこのあたりの集落を襲っては喰らい尽くすという、非常に厄介な生態系を取っている。
そしてシグナの予想通り、ジョウト地方の死亡確率が高い理由はこの魔獣にある。

「しかしどうしたものか。まだ沢山いるみたいだ」
「はぁ、面倒なことに……」

 目下の大地には、いつの間にかそのサンドグラモールがわんさかやってきていた。
そんな光景を見たシュラーは思わず溜息をつく。思わず溜息が出るのも無理はない。
単体でもかなりの戦闘能力を誇るサンドグラモール。それが束となったときはもう誰だろうが手も足も出ないのだ。
重力魔法で無理矢理潰すか。そう考えたシグナだが、その必要はなかったようだ。

「あれ?」

 皆が地面から目を逸らした刹那のうち、音も立てないままにサンドグラモールが屍となっていた。
あらゆる箇所を鋭い刃物で切り裂かれているそれらは、砂の大地に赤い液体をぶちまけている。
そしてその数ある屍の中心に、フードをかぶって返り血に塗れた太刀を持った男が立っている。

「えっ」

 その男を見るなり、反応したのは飛沫だった。

「お、お兄ちゃん?」

Re: 世界樹の焔とアルカナの加護 ( No.104 )
日時: 2014/02/09 15:28
名前: キコリ (ID: gOBbXtG8)

 安全を確認して降下したシグナたち。

「黎明兄ちゃん!」

 そして開口一番、飛沫は目の前のフードの男にそう呼びかけた。
うん?と言いながら、その飛沫が黎明と呼んだフードの男はゆっくりとした動作で振り返る。
そして飛沫は顔を目撃するなり、大またでスタスタとその男———黎明に向かって歩み寄った。

「あぁ、飛沫。……久し振りだね……っ!?」

 途端、ビンタしたかのような小気味よい音がした。
その際シグナとリュイが一瞬だけ体を震わせたのだが、それは別の話である。
やはりというか、黎明は右の頬が手形に赤くなっている。

「何が久し振りよ!今の今まで一回も連絡寄越さないで何をしてるかと思えば……」
「ああもう、ごめんってば」

 シグナは何時ぞやの光景を思い出した。
異性に居場所を心配されて怒鳴られてビンタを喰らうといえば、思い出す限りではあの日しかない。
思わず悪寒が走った彼が、なるべく周囲には、特にマルタには気付かれないように務めるのだった。

 そうしているうちに会話に一段落ついたらしい飛沫が、くるりとターンして黎明と共にシグナたちに向き直った。

「えっと、コレ私の兄」
「コレって……あぁもう、悪かったからそう腐らないでよ」

 そういいつつ黎明は、その被っていたフードを取る。
品のよい顔立ち、グレーのさらさらした髪、緑の穏やかな目が特徴だ。

「えっと、黎明です。僕の妹が迷惑かけてるみたいですみませぐはっ!!」

 突然、飛沫の鉄拳が黎明の横っ腹に命中。
びっくりする一同と、鉄拳がクリーンヒットしたらしく呻く黎明。
それを他所に飛沫は、彼の隣で明後日のほうを向いた。

「……悪い子ではないので、仲良くしてやってください」
「あはは、もう仲良くやってけてますがね」

 そのシグナの言葉に、飛沫は皆の気付かない位置で頬を桜色に染めた。
一方でマルタが何やらシグナに向けて妬いたような目線を送っていたが、少なくともシグナはそれに気付かなかった。
シュラーも状況がよくわからないのか、何故リュイとジュリが肩を震わせて必死に笑いを堪えているのかわからないようだ。

Re: 世界樹の焔とアルカナの加護 ( No.105 )
日時: 2014/02/09 16:38
名前: 愛深覚羅 ◆KQWBKjlV6o (ID: u/Zf4dZT)

黎明がとうとうシグナ君達と接触を……!
というか登場シーンかっこいい!
いきなり叩いた飛沫のおかげでかっこよさが半減wwww
これからどうかかわって行くのか
シグナ君との戦いはあるのかどうか……楽しみです

Re: 世界樹の焔とアルカナの加護 ( No.106 )
日時: 2014/02/15 13:20
名前: キコリ (ID: gOBbXtG8)

壁|≡(・ω・)/

新しいコメント返信欄を作成しました。現在のお客様数は13名です。


愛深覚羅さん

黎明君は本当に様々なものの目撃者ですからね。僕の脳内で設定を追加しましたw
シグナ君の相手を飛沫ちゃんかアルバーンちゃんかで迷ったのですが、もしどっちかに決定したら不公平だと思ったのでマルタちゃんにしました。
やっぱりシグナ君のような完璧な男には、それに見合った完璧な女性がでしょう。
ということでちょっと、色気シーンを出してみました。良かったようで何よりですw
リュイ君とシュラー君はもうどうなるか、僕にも分かりませんww


純金リップさん

貴方は十分"純粋"ですよ!そうでなければ僕が浄化します(謎
さあ、物語も終盤です。オリキャラさんにも総出でお仕事してもらいますw
今後もお楽しみに〜。


フェリーさん

ながーいコメあざまーすwww
マルタちゃんを許してシグナ君を許さないのはちょっと腑に落ちませぬ(キリッ
何せマルタちゃんはシグナ君を求((ry
えー、アルバーンちゃんについては了解しました。可愛い子ですよねーw
きっとシグナ君も、マルタちゃんがいながら側に置けないことでしょう。
黎明君を師匠呼ばわりする人、もしかしたらいるかな〜って思ってましたが……此処にいた!!
ハイ、何気にラッキーボーイ的存在の黎明君がお届けしました〜ww
マルタちゃんのイラスト制作、ご苦労様です。引き続きよろしくお願いします!


通俺さん

ネチネチでもネガティブでも残念な教師でも、最終的には立ち上がっている。
そんなキャラ像が僕に伝わってきております。
因みに裏の設定ではですが、学園に戻ったときからもう立ち直っていたようですよ。

Re: 世界樹の焔とアルカナの加護 ( No.107 )
日時: 2014/02/09 18:31
名前: キコリ (ID: gOBbXtG8)

 その後シグナたちは、黎明の案内で無事砂漠を抜けることが出来た。
が、ヘソを曲げたらしい飛沫のお陰で、その場の空気は今まで最悪の状態であった。
魔獣と戦うにしろ休むにしろ、いつだって飛沫は黎明を見ようとしない。
そんな彼に相談を持ち込まれたシグナも、どうすればいいものなのか分からないとのこと。

 そんなこんなで、彼らは現在小さな町に来ていた。
ここはジョウト地方とグレムリン地方の間にある町で、人はかなり少ない。
建物も低く、どれもこれも年季が入っていて今にも壊れそうだ。

「とりあえず、宿とるか」

 明日も幸い休日。
出来るだけ早く先へ進みたいというシグナの考えと、魔獣の落とした金の具合が見事にマッチし、宿を取ることに。
この町の唯一の見物といえば、その宿が経営する温泉だった。


  + + + +


「ふー、いい湯だぜ」

 そうして早速、皆はその露天風呂を満喫し始めた。
ここの温泉は仕切り一枚で男湯と女湯が分かれており、源泉はひとつで繋がっている。
とは、この時の皆はまだ知らなかった。

「中々よい筋肉をしているな、シグナ」
「リュイこそ良い方なんじゃないか?柔らかい筋肉が一番いいって言われてるし」

 筋肉は鍛えると硬く凛々しくなっていくのだが、さらに鍛えるとその筋肉は柔らかくなるという。
そう太っていなくとも体の重い人は、大方それが原因で重いといわれている。
だが、勿論例外はある。元々太っていた人は体内脂肪がたまっているケースがあるからだ。

 そんな感じで皆は、身体の鍛え方の話題について花を咲かせ始めた。
 その一方で———

「ジュリって結構"ある"ほうなんだね」
「えー、マルタのが一番だと思うけどな〜……ってか、結構ってなによ!」
「うぅ〜、あんな会話に入れるようになりたい……」

 女風呂のほうから聞こえる、何やら怪しげな会話。

「な、なぁ。何だってお前ら静聴してるんだ?」
「あーいや、僕は……」

 そんな謎の会話が"向こう"から聞こえてくるなり、シグナたちはいきなり静かになり始めた。
その微妙な空気に、シグナが黎明に問うた。すると彼は両手を振って何かを否定するように呟く。

「静かになり始めた切欠はリュイだと僕は思うがな」
「むっ、な、何故だ?」

 その状況で、シュラーが見事に地雷を設置し始める。

「シグナに問いかけられておきながら、お前口聞かなかっただろ」
「それがどう繋がると?」
「確か、お前が黙り始めたのと同時だったか?"あっち"から"ああいう"会話が聞こえてき始めたのは」
「な、何を言うシュラー!俺はあくまで女性恐怖症だ。俺は決してそのようなことに興味がないと誓えるぞ!」
「おいおい、誰も興味がどうのって話してないだろ?」
「っ!」

 やれやれと首を振って苦笑するシュラーに、リュイはカチンと来たようだ。

「あぁ、おい!!」
「ちょっと落ち着きなよ!」

 シグナと黎明が慌てて静止を利かせたが、もう遅かった。
油断しているシュラーを、リュイはその細っこい腕を掴んで一本背負い。
したのはいいが、何故か投げる威力が強大でシュラーはそのまま飛ばされていった。

 男湯と女湯を仕切る、如何にも脆そうな竹製の仕切りへと。

「黎明、逃げるぞ」
「うん」

 シュラーが飛んでいったのとほぼ同時刻、シグナと黎明は息ピッタリのタッグで更衣室へと逃げてゆく。
だがリュイは我を失っていて、シュラーは飛んでいる———否、飛ばされている。
シグナたちの逃亡に、彼らは気付けなかった———


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29



小説をトップへ上げる
題名 *必須


名前 *必須


作家プロフィールURL (登録はこちら


パスワード *必須
(記事編集時に使用)

本文(最大 7000 文字まで)*必須

現在、0文字入力(半角/全角/スペースも1文字にカウントします)


名前とパスワードを記憶する
※記憶したものと異なるPCを使用した際には、名前とパスワードは呼び出しされません。