複雑・ファジー小説
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 世界樹の焔とアルカナの加護——完——
- 日時: 2014/02/15 22:10
- 名前: キコリ (ID: gOBbXtG8)
——プロローグ——
この世界は8つの領域に分かれている。
人々の集う城下町、雪の降りしきる雪国、砂漠と荒野が続く地域、年中雨の止むことのない熱帯、地下に迷路を築くカタコンベ、天に浮かぶ幻想的な遺跡、世界樹の麓の広き草原、そして最後に、大迷宮タルタロス。
それら8つの領域は必ず、万物の源とされる至宝の宝珠『アルカナ』が在り、アルカナの存在により保たれている。
だが———
バリィィン!!
———ある日、全て8つのアルカナがほぼ同時に砕け散ったという。
その大事件は世界中の人間に大きな衝撃を与え、これまでにない混乱を招いてしまった。
そしてアルカナの加護が消えた地域の魔物は悉く破壊活動を繰り返し、人々も混乱の中で混沌へと呑まれていった。
そんな世界情勢下、一人の青年に焔が刻まれる。
その名は『シグナ・ディヴァイアサン』
世界樹の象徴である焔を世界樹の意思により刻まれた彼は、世界中の『裏』を見て何を思うのだろうか。
彼は、その剣を手に取った。
+ + + +
壁|≡(・ω・)/
ご閲覧ありがとうございま〜す。
ワタクシ、小説初投稿者のキコリと申すものでございまして(黙
長ったらしいプロローグですみませんでした(汗)
ファンタジーまっしぐらの作品を書いていきたいと思います。
題名がちょっと合ってるか不安ですが、これからもよろしくお願いします!
☆★☆ルール☆★☆
・荒らしはダメ!これ、常識でし。見かけてもスルーしてください。
・お願いですから暴言や悪口はやめてくださいorz
・ワタクシはまるっきり初心者ですので、駄文、駄作、誤字脱字、矛盾などにお気をつけ。
何か見つけたなら、ご指摘を頂けると幸いです!
参照数突破感謝!!
12/29(日)100突破! 12/30(月)200突破! 12/31(火)300突破! 1/1(水)400突破! 1/2(木)500突破!
1/3(金)600突破! 1/4(土)700突破! 1/5(日)800突破! 1/11(土)900突破! 1/18(土)1000突破!
1/26(日)1100突破! いつの間にか……1200突破! 2/9(日)1300突破! 2/11(火)1400突破!
2/15(土)1500突破!
ちょこっと小ネタ
コメント返信置き場>>106
※ワタクシのお客様への対応、返事(コメントの返信など)はここに纏めてあります。
——お知らせなど——
・完結いたしました!
〜目次〜
人物紹介、用語集などなど>>5
おまけ
フェリーさんより、オリキャラのイラストです(みんクロ)>>54
各キャラクターの強さを数値化しました>>116
一章——アルカナはあるかな?——
>>1 >>2 >>7 >>9 >>14 >>19 >>21 >>24 >>27 >>28
二章——シグナが見た謎の夢——
>>34 >>38 >>39 >>41 >>42
三章——動き出すは、闇と光と覚醒者——
>>46 >>49 >>51 >>62 >>65 >>66 >>69 >>70 >>71 >>76 >>77
四章——古の遺跡にありし真実——
>>78 >>82 >>83 >>85 >>87 >>88
五章——万物の源を捜し求めて——
>>89 >>90 >>92 >>93 >>94 >>96 >>100 >>102 >>103 >>104 >>107 >>108 >>109 >>111 >>112 >>115
>>117 >>118 >>119 >>120 >>121
終章——混沌と秩序は調和する——
>>122 >>123 >>124 >>125 >>126 >>130 >>131 >>132 >>133
エピローグ—約束—
>>134
あとがき>>135
学園生活編——色々とあるんですよ、えぇ——
料理対決大爆発!!>>97
特別授業は論争で>>128
異端者は焔に負ける>>129
- Re: 世界樹の焔とアルカナの加護【オリキャラ求むッ】 ( No.38 )
- 日時: 2014/01/02 11:09
- 名前: キコリ (ID: gOBbXtG8)
目前の赤い水晶の中では、一糸纏わぬ姿の少女が眠っていたのだ。
年の頃およそ15と言ったところで、見た目の年齢ではシグナと同年か少し下である。
その華奢でありながら艶美さを失っていない体躯にシグナは思わず見とれていたが、突然水晶に亀裂が入ったのを切欠にハッとして身構えた。内より水晶と同色の光が漏れる。
———バリィィン!
その割れ方が何処か、アルカナの砕け方と似ている。シグナの内に秘める刻印が、そう物語っていた。
そんなことを考えているうち、水晶は完全に砕け散り、その色素を失った。恐らく何らかの力が失われたのだろう。
そしてその少女は暫く浮遊し、落ちた。彼は慌てて駆け寄り、落ちる寸前でそっと抱き止めることに成功する。
「大丈夫か?」
揺すって声を掛けるも、起きる気配が無い。
と思っていたら何の前触れもなしに、いきなり少女の額に紋章が映った。
その紋章はシグナの持つ焔の刻印と似ている。
だがそれは鏡写しのように模様が反転しており、色も炎のような色ではなく、海の底のような藍色である。
何事かと思っていると、またしてもいきなり何の前触れもなしに、シグナの目前に焔の刻印が現れた。
それは少女の刻印と共鳴するように光合い、共に消える。消えて間もなくシグナは、少女の目蓋が震えるのを見た。
「あっ———」
小さくそう漏らした少女は、ゆっくりと目蓋を開ける。
薄い碧色の髪にどこか映えるその目は、空と同じ蒼穹の瞳だった。
「大丈夫か?」
改めてそう問いかけるシグナに、神殿の巫女のような少女は大丈夫ですと返す。
とはいいつつも、すぐにまた眠りについてしまった。まだ脱力感があるようだ。
「っ!?」
その少女が再び眠りに付いた瞬間、シグナは激しい目眩と頭痛に襲われた。
それが原因なのか、彼は段々と意識を手放さざるを得なくなり、やがて自分の意識も闇に落ちる。
- Re: 世界樹の焔とアルカナの加護【オリキャラ求むッ】 ( No.39 )
- 日時: 2014/01/02 12:10
- 名前: キコリ (ID: gOBbXtG8)
「む……」
シグナは再び目を覚ました。また変な場所か。そう思った彼だが、どうやら違ったらしい。
はっきりと見覚えのある自分の部屋の天井と、自分を包むふかふかの布。
それらが現実世界であると物語り、同時に先ほどの世界は夢だったと告げていた。
シグナはどこか安堵したような表情になった。
「ふぅ、やっと開放されたか」
だが、ホッと一息つくのも束の間。
「んぅ……」
「?」
何処かで聞いたような少女の声。
そして同時に気が付いた、自分の右隣にある人の気配。
シグナは全身が凍りついた気がした。
だがとりあえず、意を決して右隣を見る。
「うげっ」
その隣にはやはりと言うべきか、夢に出てきたあの少女がいた。
まだここは夢の中なのか?そう思って自分の頬をつねるシグナだが、しっかり伝わってきた痛みが現実だと主張した。
(どういうことだ?あれは夢じゃなかったのか?)
現在午前8時。あれから随分と寝たはずが、何故か疲れている。
精神的に疲れているのは相変わらずなものの、歩き疲れたような身体的な疲れが残っていた。
昨日でそれほどかなり消耗したのか、はたまた先ほどのは夢じゃなくて、現実だったのか。
いくら考えても答えは浮かばない。
世界樹に問いかけるも、反応が無かった。世界樹でも寝るとでもいうのか。
そうこう考えている間に、少女は目を覚ましてしまった。
「あれ、ここは———」
シグナは少女が目蓋をあけてそう呟く寸前、自分の中の本能と生来の反射神経、刻印による勘の鋭さ全てにより、一瞬で全力で、それでいてかけ布をそのままにしながら布団から脱出した。
刹那少女が目を覚まし、然も何事も無かったかのように背中を向けているシグナを見、あっと声を漏らす。
「貴方、さっきの」
「ん?あぁ」
声を掛けられたシグナは振り返る。
僅かにかけ布から覗いている肩からして、未だこの少女は服を着ていないだろう。
「私、なんでここに……?」
「ぶっ倒れてたんだよ。全く、一糸纏わぬ状態で森の中の神殿で突っ伏してたから……一瞬焦ったぜ」
当然、大嘘である。
だがここで事の成り行きを全て説明すれば長くなるので、シグナはそう言っておいただけである。
それにこういうパターンは記憶喪失の場合が多いので、あとから説明し直しても訂正は効くだろう。
あくまでも本の世界では、だが。
- Re: 世界樹の焔とアルカナの加護【オリキャラ求むッ】 ( No.40 )
- 日時: 2014/01/02 13:33
- 名前: フェリー (ID: YQou4sy7)
オリキャラ第二弾を投稿でっす!
男子キャラもいいんだけどやっぱりハーレムさせたいという気持ちもあるのでなら組み合わせればいいんじゃね的なノリで作りました。
名前:アルバーン・アウグストゥス
性別/年齢:女 16
性格:引っ込み思案で少し人見知り
容姿:白髪赤眼のアルビノアホ毛生えてる(ここ重要)
男装時はトータルネックにカーディガンを羽織っていて下は動きやすい青いズボン。
本来の姿は白く長袖で下は短いシスター服のようなワンピースを着て靴はエナメルブーツ。髪はゆるい三つ編み。
武器:レイピア・銃・魔道書
属性:神・音・病魔
主人公との関係:味方 シグナは覚えていないが面識がある
出身国:サディスティー王国
職業:学生
備考、その他:シグナ君の追っかけ第二号(笑)すごく小さい時にシグナに助けてもらったことがあるらしくそれからずっと追っかけしている。
男装女子(ここ重要)。でもシグナ君にはすぐバレちゃう。
あとフォレスと仲が良く無理矢理外に連れ出したり同じ寮にしてもらったりしている。喜怒哀楽の差が激しいくアホ毛が動く。
男子に人気。ただし男装しているなんて知らない。
サンプルボイス
「ふぇっ!?…ご、ごめんなさい…」
「何度も助けてもらっちゃいました…エヘヘっ」
「わたっ、ボクだってやればできますよぅ!」
「うぅ〜…失敗しちゃった…」
ん…?私は僕っ娘が好きなのか…?
いや、僕っ娘可愛いと思うけど;;
- Re: 世界樹の焔とアルカナの加護【オリキャラ求むッ】 ( No.41 )
- 日時: 2014/01/02 14:00
- 名前: キコリ (ID: gOBbXtG8)
とりあえずその少女———アナスターシャに自分の服を着せておいたシグナ。
この部屋が彼専用だったから一目が無くて助かったものの、彼は事此処へ来て、色々と困っていることがあった。
まず彼女の身柄をどうするかということ。
自分はまだ学生。ましてや寮で生活しているので、とても面倒は見切れない。
教官たちに事情を説明しようかとも考えたシグナだが、相手は数多の生徒を見切ってきている手馴れた大人。
先ほどのアナスターシャのようにハッタリや嘘が通じるはずもなく、真実を話すにしろ、そのような非現実めいた話を誰が信じるかという問題もある。
次に彼女の服について。
異性の服選びに付き合ったことなど今まで一度も無かったので、これも苦い顔をせざるを得なかった。
自分の服を着せてるのはいいが、如何にも『男!』というようなものしかないので、流石に町を歩かせれない。
最悪マルタにでも頼めばいいのだろうが、先日の件があるので頼みにくいのも事実。
さらに経緯などの説明も要求されるだろう。
「はぁ、どうするか」
ベッドの端に座ってちょこんとしているアナスターシャを尻目に、シグナはただ溜息をつくことしかできなかった。
最終手段として実家に連絡し、誰が彼女を引き取るのか、ということも出来るかもなのだが、現在両親とうまくやれていないシグナにとってその方法はなるべく———というより絶対に採りたくないと思っている。
「シグナさん、どうかしたんですか?」
「あー、いや。何でも」
———コンコン
「!」
アナスターシャにどうかしたかと心配された頃、誰かがシグナの部屋をノックする音がした。
シグナはアナスターシャに布団の中に潜ってろと指示すると、扉を開ける。
「外でマルタが呼んでたぜ」
「わかった。準備したら出るから、ちょっと待ってろって言っといてくれ」
同じクラスメイトが伝言を伝えに来たらしい。
シグナはその男子が去っていくのを確認してから扉を閉め、ベッドに近付いた。
「おーい、ターシャ」
「ん」
布団からもそもそと顔を出すアナスターシャ。
「俺は今から出かける。鍵をかっていくから、誰かが来ても応答するなよ?」
「あー、はい。わかりました」
その返事を確認したシグナは、よし、と言いつつ立ち上がった。
本当は不安だったが、とりあえず今はマルタを待たせている。
+ + + +
「おーい、マルタ」
「あ、来た来た!」
寮の入り口付近にマルタが、見知らぬ少年を連れて立っていた。
その顔立ちや体躯は未だ幼さを残すが、どこかしっかりとした志を持ってるように見える。
「誰?この人」
「ん〜とね、この人私の変な夢に出てきてね?それで今日になったら私の部屋の前で気絶してたの」
シグナはその話を聞き、自分に降りかかった出来事と酷似していて驚いた。
少し違うところこそあれど、夢に出てきて翌日、現実世界で自分の前に現れるという点は合っている。
「あ、あのなぁマルタ」
「?」
シグナも自分に起きた事情を話すことに。
起きたらいきなり自分の隣で寝ていた、などの事は話していないが、マルタもそれを聞くなり、吃驚していた。
「え〜、どういうこと?」
「さあな。それよりもマルタ、少し頼みがあるんだが……」
- Re: 世界樹の焔とアルカナの加護【オリキャラ求むッ】 ( No.42 )
- 日時: 2014/01/02 17:55
- 名前: キコリ (ID: gOBbXtG8)
シグナはその後、アナスターシャをマルタの前に、なるべく人目に気をつけながら連れてきた。
「あ、この子がアナスターシャちゃん?」
「ど、どうも……」
「あぁ。この子がアナスターシャ……まあ長いから、ターシャとでも呼んであげな。それでなんだが———」
シグナが困っていること。それは言わずもがな、彼女の服についてである。
その旨をマルタに伝えたシグナ。彼女は快く引き受けたようだ。
「わかったよ。じゃあ早速行ってくるね!」
マルタも、何故女の子がこんな男らしい恰好をしているのか、と疑問を持っていたがどうやら納得したらしい。
余計な詮索もされずに済んだシグナは、元気よく走り去っていくマルタの背中を見届けた。
「す、すみません。私のためにこんな……」
「いや、気にするな」
「あ、えっと……ありがとうございます」
+ + + +
「はーい、お待たせ!」
数十分後、マルタが紙袋を持ってやってきた。
それは簡素だがやたら高級そうな紙袋で、一瞬冷や汗をかいたシグナだが杞憂だったようだ。
マルタが買ってきた物は、一着1000円程度の安いものらしい。との本人談。
「これ、着てみてよターシャ!」
「はい」
マルタはアナスターシャに紙袋を渡す。
するとアナスターシャはいきなり、渡された紙袋を手にその場で着替え始めた。
とりあえずシグナは背後を振り向き、人が来ないか警戒し始める。
「寮の裏側になんて誰も来ないと思うよ?」
「いや、念のためな」
後ろからそんなマルタの声がしてから数分後、もういいよという合図をもらったシグナ。
振り向けば、声を失った。
「……」
「あははっ!見とれてるよシグナ!」
「あ、あの〜。そんなに見られてたら恥ずかしいんですけど……」
シグナはハッとして、すぐに睨むような視線を解除する。
だが彼が呆けていた理由は、ただ可愛らしいという理由だけではなかった。
現在アナスターシャが着ているもの。それは天使が纏いそうな、とても簡素な服である。
一部二の腕や脚、肩などが露出している。これから寒くなるこの季節、これは少し厳しいだろう。
「実際どう?可愛い?」
そんな真面目な思考を巡らせているとも知らないマルタが、シグナにぐいぐい顔を近づけてくる。
まるで自分について聞いているような素振りだが、シグナはあえて突っ込まず、率直な感想を口にした。
「あぁ、似合ってるんじゃん?」
「やっぱりね!私のセンスは間違ってなかった!」
時期に関して何も考えてはいないがな、という言葉をシグナは飲み込んだ。
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29