二次創作小説(新・総合)

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

逃走中 ~僕がお姫様で君が王子様で~【完結】
日時: 2020/02/19 11:22
名前: ウィオ (ID: iuL7JTm0)

ウィオ版逃走中第23弾。
今回の逃走中の舞台はフリーホラーゲーム「Re:kinder」の世界!
その世界にある、現代の街で逃走中を行う。、その街はとても広大で平穏。
――しかし、その街に「異変」が発生した。果たして、その「異変」とは一体何なのか?
そして逃げ切るものは現れるのか?



{逃走者紹介}

カンナ(男)(ファイアーエムブレムif){23}
レベッカ(ぷよぷよクエスト){2}
翠星石(ローゼンメイデン){22}
柏葉 巴(ローゼンメイデン){7}
天々座 理世(ご注文はうさぎですか?){6}
条河 麻耶(ご注文はうさぎですか?){6}
しびれん(ドラゴンクエスト5){4}
リリー・マイヤー(トラウマトラウム){7}
南 ことり(ラブライブ!){16}
園田 海未(ラブライブ!){3}
エマ・ヴェルデ(虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会){1}
金田 イチエン(超ガッコウ伝 ガット){17}
ピンクのくまちゃん(FORTNITE){1}
チャップ・マスタード(スナックワールド){3}
マヨネ・マロリー(スナックワールド){4}
鬼太郎(ゲゲゲの鬼太郎 6期){1}
猫娘(ゲゲゲの鬼太郎 6期){5}
Mr.ゲーム&ウォッチ(ゲーム&ウォッチ){1}
石沢課長(今どきの若いモンは){1}
麦田(今どきの若いモンは){1}
リンク(ゼルダの伝説シリーズ){1}
白銀 御行(かぐや様は告らせたい){1}
ソトカ・ラキター(ひとりぼっちの〇〇生活){2}
一里 ぼっち(ひとりぼっちの〇〇生活){1}
吉田 優子(まちカドまぞく){3}
千代田 桃(まちカドまぞく){1}
陽夏木 ミカン(まちカドまぞく){1}
半蔵門 雪(RELEASE_THE_SPYCE){1}
ねこ(すみッコぐらし){1}
直樹 美紀(がっこうぐらし!){2}
最上 静香(アイドルマスターミリオンライブ!){1}
小倉 ひかり(ライフル・イズ・ビューティフル){1}
エル・マタドーラ(ドラえもん){1}
東条 斬美(ダンガンロンパV3){1}
クロエ・ルメール(ガールフレンド 仮){1}
シオン(転生したらスライムだった件){1}
桐生 一馬(龍が如く){1}
カルマ・ザイゼン(白猫プロジェクト){1}
戸山 香澄(BanG_Dream!){1}
リュカ(MOTHER3){2}
マルルク(メイドインアビス){1}
クロノスエボル(作者組){3}
桜木 霊歌(作者組){20}
メタルメイドウィン(作者組){5}
しゅんぽこ(作者組){7}
konakun.(作者組){18}
ゆうき(作者組){18}
aren(作者組){5}
モンブラン博士(作者組){16}
エイジア(作者組){6}
からあげ(作者組){1}
ネクスタ(作者組){12}
Ga.c=evo.(作者組){2}
洋輝(作者組){16}
新田(作者組){11}
生ブスカジ(作者組){4}




▽今回の舞台はホラーゲームの街!
▽相変わらずカンナにベタ惚れのレベッカ!
▽しびれんの寒いダジャレ!
▽今回も全体的にカオス!
▽シャミ子が悪いんだよ……
▽果たして、逃げ切る者は現れるのか?


※予定変更して猫娘を今回の逃走中に加えました。急な予定変更申し訳ありません。

Re: 逃走中 ~僕がお姫様で君が王子様で~ ( No.89 )
日時: 2020/02/18 19:56
名前: ウィオ (ID: iuL7JTm0)


「苦しいよ」





カンナ(男)「……う……」



(カンナは、1本の大きな大樹の生えている草原で倒れていた。彼は消えたのではなく、ここに移動したのだ。彼はゆっくりと目を開けて、立ち上がる――)



カンナ(男)「……何だよ。また僕の精神世界か?」

(その時――)

青色のうさぎ「……」

カンナ(男)「?」

(青色のうさぎが近くで、三つの風船を持ちながら二足歩行していた――)

カンナ(男)(あのウサギは……? 確か精神世界にはいなかったはず)

(カンナはそのウサギに近づいて、会話を試みた――)





青色のウサギ「はいこんにちは。絵本の世界によーーーこそ。ボクはここの世界の住人だよ。よろしくね」

青色のウサギ「この世界は、すこーしだけアタマがおかしくなりそな世界」

青色のウサギ「これは誰の絵本? 誰の絵本か分かるかい??」

カンナ(男)「……誰の絵本だろう?」

青色のウサギ「……答えは、この世界を探索していけばわかるよ」

青色のウサギ「ところどころにいる赤色のウサギさんに声をかけてみてね。じゃあ、気を付けてね」

カンナ(男)「え、うん……」

カンナ(男)(絵本の世界か……。とりあえず、僕の精神世界じゃないということは分かった)









(その道を進んでいくと、可愛らしい笑顔のお星さまや、満面の笑みを浮かべている雲が多く現れて行った――)








赤色のウサギ「」

(今度は赤色のウサギが二足歩行しながら、風船を持ち歩いていた。因みにこの世界にいるウサギは全員、風船を持ちながら二足歩行している)

カンナ(男)「あの……」

赤色のウサギ「なにか言ってよ。何か言ったよ。でも無視された」

赤色のウサギ「騒いだ。叫んだ。無視された」

カンナ(男)「……」







赤色のウサギ2「ここは絵本の世界。絵本が生んだ持ち主の世界」

赤色のウサギ2「ここはとっても明るい世界。あそこはとっても暗い世界」

カンナ(男)「……」








赤色のウサギ3「エーンエーン」

赤色のウサギ3「エーンエーン」

赤色のウサギ3「エーンエーンエーンエーンエーンエーンエーンエーンエーンエーン
       エーンエーンエーンエーンエーンエーンエーンエーンエーンエーン
       エーンエーンエーンエーンエーンエーンエーンエーンエーンエーン
       エーンエーンエーンエーンエーンエーンエーンエーンエーンエーン
       エーンエーンエーンエーンエーンエーンエーンエーンエーンエーン」

カンナ(男)「……」







赤色のウサギ4「間違いを普通にする。偽りを普通にする。都合の悪いことを普通にする。まずいことを普通にする」

赤色のウサギ4「みんなで笑っていきたいな。泣いてばかりだから」

カンナ(男)「……」







赤色のウサギ5「誰か聞いてあげなよな」

赤色のウサギ5「誰も聞いてあげないな」

赤色のウサギ5「普通を求めちゃダメなの? 普通しか教えてくれないのに」

赤色のウサギ5「普通が好きです。普通が好きじゃダメなの? でも普通って何だっけ?」

赤色のウサギ5「だってみんな、同じようなことをしか言わないんだもん。ボクだって寂しいのに」

カンナ(男)「……」

カンナ(男)「……ここのウサギたちが言ってることって、まさか……」








(そして、最後のウサギさんと出会った――)

赤色のウサギ6「私が案内できるのは、今の持ち主の世界。今の持ち主の、心の世界」

赤色のウサギ6「君、途中で会ったウサギさん全員に声をかけた?」

カンナ(男)「うん」

赤色のウサギ6「では、たのしいショーのハジマリハジマリー!」

(その時、この世界は闇に包まれた。カンナは目を閉じた――)


-----------------------------------------------------------------------------------------




カンナ(男)「……!」パチッ

(目を開けるとそこは狭い、モノクロの部屋であった――)

喋るピエロ(出典:Re:kinder)「……」

(カンナの近くには1つの洋風の窓。その窓の隣には、お手玉をしている喋るピエロが一人いた)

カンナ(男)「あの、ここは……?」

喋るピエロ「此処には確かに色々な、珍しい見世物があります。世界中の奇蹟きせきという奇蹟のすべてが集っております」

喋るピエロ「恐怖と狂想と神秘との、巧緻こうちな糸で織り成されたしい幾個いくこの物語が、鏡のうえに展開して、眼前に現れてくる凄まじさ」

喋るピエロ「想像よりも更に不気味に、実際よりもさらに鮮やかに、強く明るく映し出される刹那せつなの気持ちを味わってごらんなさい」

喋るピエロ「夢に値段は御座いません。どうぞ、ごゆっくり幻覚に生きてくださいませ」

カンナ(男)「……」

(とりあえずカンナは窓を覗いてみた。すると窓に、このような文章が表示された――)





『水岡雄一の滑稽な見世物舞台 第1回』 ~母親に振り回されるピエロ~



-------------------------------------------------------------------------------------



ゆういちの母『……』

ゆういちクン『……』

(窓には、ゆういちの母とゆういちクンの二人が映しだされた――)



ゆういちクン『普段から疲れたような顔をしたママ』

ゆういちクン『いつもパパのことで悩んでいて、それが、だんだん溜まっていく』

ゆういちクン『それが一定の周期でバクハツして暴れ出す』

ゆういちクン『そこら辺のものを、投げたり、蹴ったり、泣き叫んだり』

ゆういちクン『その矛先はいつもボク。いつもボクに泣きつく』

ゆういちクン『それが治まると、今度は自分の命を断とうとする。包丁を持ち出したり、家中の薬をかき集めたり』

ゆういちクン『いつもボクが止める。宥めたり、気を遣ったりして』

ゆういちクン『そしてどこにも異常は無いとお医者さんに言われて、診察室を出る』

ゆういちクン『その後、決まってこう言うんだ』

ゆういちクン『『頑張るから』。これが、いつものパターン。もうずーっと続いてる。同じことの繰り返し、繰り返し』

ゆういちクン『頑張れないのに、頑張ると言う。だったら、最初から言わないで』






『水岡雄一の滑稽な見世物舞台 第2回』




ゆういちクン『誰に訊いても、答えは同じ』

ゆういちクン『『よく解らない』『他の人に訊いてみて』。先生にも訊いたけど、同情するような顔でうなずくばかりで、問題はちっとも解決しない』

ゆういちクン『『わからないことはどんどん質問しましょう』って先生に習ったのに、これじゃ全然意味が無い』

ゆういちクン『結局、頼れる人は一人も居なかった』

ゆういちクン『それでいて、テレビとか本では『友情はスバラシイ』とか『人とのツナガリを大切に』なんて言ってる』

ゆういちクン『そんな『スバラシイツナガリ』が、今の世の中には、本当に存在するの?』






『水岡雄一の滑稽な見世物舞台 第3回』


ゆういちクン『ボクが本屋で不倫を扱った本を読んで、そういう事の知識をつけたり、パパにママの具合を聞いたりしてたら』

ゆういちクン『ママがボクを色んなところに連れまわした。連れまわすのは、いつものことだった」

ゆういちクン『そして最後にビルの屋上に来る』

ゆういちクン『そして、倒れると言って、ボクに不満をぶちまけて泣くんだ』

ゆういちクン『いつものことだったけど、ボクはもう限界だった』

ゆういちクン『その時だったんだ。今みたいな、不思議な力を使えるようになったのは」

ゆういちクン『変な力を感じたボクは、頭の中でママの命を奪うことを考えた』

ゆういちクン『そしたらママ、急に動かなくなったから――』

ゆういちクン『そのまま、ボクが屋上から突き落とした』








『ゆうちゃん、ママの子に生まれて、幸せ?』






ゆういちクン『これが、ママの最期の言葉だった』






ゆういちクン『ママが悪くないことは分かってたよ。けど、僕も限界だったんだ』

ゆういちクン『それに正直、自分が世界で一番不幸みたいな顔をしてるママが、怖かったこともあったし』

ゆういちクン『だって「何て答えてほしいの」って思っちゃったもん』

ゆういちクン『近所の人たち、野次馬の好奇の顔と、ヒソヒソ声が頭にこびりついて離れない』




--------------------------------------------------------------------------------------




(これで、見世物舞台は終了した――)

カンナ(男)「これで全部か……」

カンナ(男)(……)

カンナ(男)(ゆういち……。辛かったんだな)

(ゆういちに同情してしまう、カンナ――。その時――)

メラメラ……。

カンナ(男)「?」

(小さな炎が彼の後ろに出現した。しばらくして炎が消えた後、その中から一つの行灯あんどんが出てきた――)

カンナ(男)「……?」

(気になって、それに触ってみると――)




--------------------------------------------------------------------------------------




カンナ(男)「!?」

(瞬く間に、おどろおどろしい雰囲気の、暗い空間に飛ばされた)

ゆういちクン「……」

(そして彼の近くには、絵本を持ったゆういちクンが背を向けて立っていた――)

カンナ(男)「ゆういち……!」

ゆういちクン「僕の欲しいものは、この町では絶対に見つからない」

カンナ(男)「?」

ゆういちクン「なんちゃって」

カンナ(男)「……ゆういち。僕、訊きたいことがたくさんがあるんだ」

ゆういちクン「……その前にここがどんな空間だか、君は分かってる?」

カンナ(男)「ウサギたちから聞いたのは、ここは絵本が生み出した世界」

カンナ(男)「そして、案内されたのは君の心の世界。いろんなものを見てきたよ」

カンナ(男)「ウサギたちの話、ゆういちクンの舞台とかさ……」





ゆういちクン「あのウサギさんたちはね、今までの絵本の持ち主だった子供たちの、意識のかけら」

ゆういちクン「この絵本は、何故か代々、不仲な家庭の子供の手に渡っていたらしい」

ゆういちクン「子供たちは、この絵本を読んで自分を慰めてたらしいよ」

ゆういちクン「だからこの絵本には、そんな子供たちの嘆きや悲しみがたっくさん詰まってるんだ」

カンナ(男)「……君がその絵本を持っているってことは、君の家も」

ゆういちクン「まあね」

カンナ(男)「……」

カンナ(男)「なあゆういち。どうして、なかよしゲームを始めたり、逃走中を乗っ取ったりしたの?」

ゆういちクン「やだなぁ、序盤のほうで言ったじゃないか。ボクが逃走中のファンだからさ」

ゆういちクン「……まあ、理由はそれだけじゃないけどね」

カンナ(男)「何?」

ゆういちクン「……」






ゆういちクン「……苦しかったからだよ」








カンナ(男)「苦しかったから……?」

Re: 逃走中 ~僕がお姫様で君が王子様で~ ( No.90 )
日時: 2020/02/18 23:52
名前: ウィオ (ID: iuL7JTm0)


ゆういちクン「うん。そのストレスを発散しようと思ってさ……。ボクは毎日毎日、辛いことを思い出すんだ」

カンナ(男)「辛いことって何?」

ゆういちクン「……!!」

(その時、ゆういちクンは何故か驚愕した顔をしたのであった)

ゆういちクン「……突拍子もないことを言うけどね。僕のパパが、別のお母さんと不倫してたんだ」

カンナ(男)「!」

ゆういちクン「でも女の勘は鋭い。不倫してることなんかすぐにバレた」

ゆういちクン「僕のママは問い詰めた。「どうして不倫なんか」って」

ゆういちクン「そしたらパパはママを蹴り飛ばして「口答えするな」って言った」

ゆういちクン「僕の両親の仲は最悪だった。パパはママにいつも「居るだけで粗大ゴミ」「家畜風情が口答えするな」とか、そんなことばかり言ってた」

ゆういちクン「酷かった……。ママの髪を引っ張ったり、ママを投げ飛ばしたり……」

ゆういちクン「僕はもう限界だった。ママが酷い目に遭ってるのが、耐えられなかった」

カンナ(男)「……」






ゆういちクン「パパの命を奪ってすぐに僕は罪の意識に苛まれた。「僕は人の命を奪ったんだ」って」

ゆういちクン「自業自得だってことは分かってるさ。だけどそれでも……辛かった」

ゆういちクン「毎日毎日、苦しい思いをしてきた

ゆういちクン「……ヤバイ、こんなこと思い出してたらまた苦しくなっちゃった……」

カンナ(男)「……」

カンナ(男)「君は、誰かに助けを求めるべきだったと思う。それをすれば、良い方向に向かったはずだ」





ゆういちクン「……人間はね、照れ屋で真面目なんだよ。だから素直に「助けて」って言えないんだよ」

ゆういちクン「だから「逝きたい」って思いながら、一人で抱え込んじゃう」

ゆういちクン「そういう人間に周りは「甘えるな」「頑張れ」などと、無責任も甚だしい、辛辣な言葉を投げかける」

ゆういちクン「何さ? 僕を逝かせたいってわけ? ふざけんなよ、このクソ……って、ブーメランか、アッハハハハハ!」

カンナ(男)「……」





カンナ(男)「どうして、君のお母さんをあんな目に遭わせたの……?」

ゆういちクン「あんな目に……ってのは、マンションのことか」

ゆういちクン「……ボクのママはね、心の病気だったんだよ」

カンナ(男)「心の病気?」

ゆういちクン「そう。あり得ないと思ってる? でもね、あるんだよ、本当に」

ゆういちクン「ママはいつも、不審な行動ばかりしてたから……。ボクは心配になって、友達や先生や医者にママのことを言ったんだ」

ゆういちクン「そしたら答えは「よく解らない」「心の甘えだ」「怠けてるだけ」という」








ゆういちクン「身体の病は認めるのに、心の病は認めないの?」







ゆういちクン「目で簡単にわかるものは認めるのに、目で簡単にわからないものは認めないの?」







カンナ(男)「……」

ゆういちクン「そんな考えが頭の中をぐるぐるまわってる一方で、ついにはママの命を……」

ゆういちクン「ママは悪くないってわかってたよ。でも……」

ゆういちクン「ボクのほうは限界だった……。もう、押し潰されそうだったんだよ……」

ゆういちクン「そして次はパパの命を……」

ゆういちクン「……アハハ。ボクは何で被害者面してるんだろう。ボクはただの重大犯罪者。被害者面する権利なんか、無い――」

カンナ(男)「……」

(ゆういちは「心の病気」を背負ってる――)

カンナ(男)(……ゆういち、やっぱり「心の病気」を――)

ゆういちクン「どうしたの? ここはギャグだよ? 笑っていいんだよ? 笑いたければ笑っていいんだよ?」

ゆういちクン「面白いシーンでは笑わなくっちゃ!」ニコニコ

カンナ(男)「……」









カンナ(男)「もう、そうやってピエロを演じるの、止めなよ」









ゆういちクン「!」

(自分がピエロを演じていることを見透かされた――)

カンナ(男)「僕たちと会話してるときや、メールの時ではいつもふざけた感じだったよね」

カンナ(男)「君の話を聞いて、少し察したんだ。……ピエロを演じて、楽に生きたかったんでしょ」

ゆういちクン「……」

ゆういちクン「その通りだよ」

ゆういちクン「辛い現実を見たくなくて……。自分がどうしようもない人間ってことを心から認めたくなくて……」

ゆういちクン「だから、ああして「お調子者」を演じてたんだ……」

カンナ(男)「やっぱりね……。でも、もうそれをする必要はないよ。こうして、君が僕に悩みを打ち明けてくれたんだから」

ゆういちクン「……」

カンナ(男)「話変わるけど……。ゆういちクン、この話知ってる?」

ゆういちクン「?」

カンナ(男)「第8回の逃走中で、機械の父が、息子の後を追った話を――」

ゆういちクン「……うん」

カンナ(男)「その逃走中が起こる前の話になるけどね。そのお父さんの名前はエクスカイザーで、息子の名前はロボちゃ――いや、ロボット」

カンナ(男)「エクスカイザーは、愛する妻が重病で……。それでエクスカイザーは自暴自棄になってしまった」

カンナ(男)「自分エクスカイザーに寄り添っていた人があんな状態になっちゃったんだ……。もう何もかもがクソだと思ったんだろう」

カンナ(男)「それで数えきれないほどの悪事を働いて……。平和な街の治安を悪くしていった」

ゆういちクン「……」






カンナ(男)「そしてその逃走中にて。息子が父を改心させようと、自分の命を差し出したんだ」

カンナ(男)「結果――エクスカイザーは元の温厚な人に戻った。だけど――自分のせいで皆に迷惑かけてしまった」

カンナ(男)「自分のせいで息子が消えてしまった。そう思ったエクスカイザーは、責任を取るために、息子の後を追った」

カンナ(男)「その場にいたなでしこや、僕の友達――翠星石はそれを止めようとしたさ。けど――ダメだった」

ゆういちクン「……」

ゆういちクン「エクスカイザーって人も、責任を感じてたんだね……」

カンナ(男)「……でも、ゆういちは僕に本心を打ち明けてくれた。君は心の底では「助けて」って思ってたんじゃないかな?」

ゆういちクン「……」

カンナ(男)「そうでしょ? 助けてほしかったから、僕に話したんでしょ?」

カンナ(男)「僕なら真摯に話を聞いてくれる――そう信じてたんでしょ? だから「カンナ一人で空き地に来て」とか言ったんでしょ?」

ゆういちクン「……!」ポロッ

(ゆういちは、ここまで付き合ってくれたカンナの優しさに涙を少し流した――)





カンナ(男)「ねえ、この逃走中が終わったら、僕と一緒に遊びに行こうよ。海へ行って、一緒に泳いだりしようよ」

カンナ(男)「楽しい思い出は、これから作っていけばいいじゃないか!」

(カンナは笑顔でそう言う――)

ゆういちクン「……ありがとう」ニコッ

ゆういちクン「だけど手遅れだ。僕のやってきたことは決して許されることじゃない」

ゆういちクン「こんな僕に、楽しいことをする資格なんてないよ」

カンナ(男)「何言ってるのさ! 確かに君のやってきたことは許されないことだ……」

カンナ(男)「だけど幸せになれる権利は誰にだってある。だから遊ぼうよ。この逃走中が終わったら、だけどさ」

ゆういちクン「……」

ゆういちクン「ありがとう、僕なんかにここまで付き合ってくれて」

ゆういちクン「……僕に幸せを与えようとしてくれて。ふふ、なんだかあのお話に少し似てるなぁ」

カンナ(男)「あのお話?」

ゆういちクン「ばら物語って童話だよ。知ってる?」

カンナ(男)「知ってるよ。棺に閉じこもる赤いバラのお姫様を、白いバラの王子様が闇の世界から救い出すお話……」







ゆういちクン「あの話になぞらえるなら、僕がお姫様で君が王子様かな」








ゆういちクン「もし僕と君が王子様とお姫様の生まれ変わりなら、童話のハッピーエンドがいいよね」

カンナ(男)「……うん、ハッピーエンドがいい」

カンナ(男)「ってか、そのセリフさ……腐女子が喜びそうなセリフだよね」

ゆういちクン「あ、言われてみればそうだねw アハハ!」

ゆういちクン「……」

(ゆういちクンは笑顔のまま、固まる)

ゆういちクン「いつ以来だろう。ついさっきみたいに、心の底から楽しく笑ったのは……」

ゆういちクン「僕が昔、友達だった人間と遊んでた時以来かな」

カンナ(男)「……」

ゆういちクン「ありがとう、僕を楽しませてくれて。少し楽になったよ。持つべき人は、君みたいな親切な人だよね」

ゆういちクン「――僕の話を、最後まで真摯に聞いてくれた、初めての友達である、カンナ君」

ゆういちクン「どんなに辛い話でも、真摯に付き合ってくれるのが、本当の「友達トモダチ」だよね」

カンナ(男)「……うん、そうだね」ニコッ

(その時――)






ゆういちクン「……」シュウウン

(突然、ゆういちクンの身体が透けてきた――)

カンナ(男)「ゆ、ゆういち?」

ゆういちクン「ああ、この世界にいる時間は限られてるんだ。君もそろそろこの世界から出される」

ゆういちクン「もっと君と話をしたかった。だけど一旦中断だ。僕は自分の家で待ってるよ」

カンナ(男)「――うん。この世界から出たら、君に会いに行くよ。会ったら、もっと話をしよう」

ゆういちクン「うん」コクッ

パアアアアアッ

(カンナとゆういちクンは光に包まれた――)



--------------------------------------------------------------------------------




{残りゲーム時間 25:00}




(外の世界に出されたカンナ――)

カンナ(男)「……ん」パチッ

白銀「か、カンナ! 戻ってきたのか……!」

(カンナは白銀、ソトカ、リリー、マヨネ、海未、konakun.、ひかり、ゆうき、ことり、しゅんすけ、りょうクン、さやかサン、あやサン、れいサン、そしてひろとクンに囲まれていた)

ひかり「良かった、戻ってきてくれて……」

リリー「心配してたんだよ……」

カンナ(男)「皆……。ごめん、心配かけちゃって。てか、秘密基地にいた人はどうしてここに?」

ゆうき「全然戻ってこないから、心配になって皆で見に来たんだよ」

カンナ(男)「そうなんだ……。ごめんね、心配かけて」

海未「いえ、気にしないでください」フフ

マヨネ「それよりアンタ……。その本で一体何を見たの?」

カンナ(男)「……」





(カンナは自分に起こったありのままのことを、かいつまんで皆に話した――)




ゆうき「……なるほどな……」

れいサン「……んー、でもさ。カンナの言ってることが信じられないんだよね」

れいサン「ゆういちがその場しのぎのデタラメ言ってるかもしんないんだし」

カンナ(男)「……れいみたいな考えの人しかいなかったから、ゆういちもああなっちゃったんだと思う」

れいサン「……」

白銀「……んで、やっぱり行くのか? 雄一の家に」

カンナ(男)「うん」

ひかり「でも本当に大丈夫かな? あたしたち、やられかけたんだよ……?」

カンナ(男)「大丈夫だよ、寧ろ今度はゆういちは……」

ひかり「?」

カンナ(男)「あ、いやごめん、なんでもないよ。とにかくさ、皆もついてきてくれる?」

カンナ(男)「このことは皆にも知ってもらいたいんだ……」

カンナ以外「……」






白銀「俺は行くよ。お前のことが心配だからな」

ひかり「私もついていく……!」

(そして、他の人全員カンナについていくことを決意した――)

カンナ(男)「……皆、ありがとう。じゃあ、行こうか!」

(カンナたちはゆういちの家に向かうことにした――)








カンナ(男)「あ、ゆうき、そういえばさ。逃走中は今どんな感じになってるの?」

ゆうき「ここにいる俺たち以外、全員確保されたぞ」

カンナ(男)「僕のいない間に、めっちゃ確保されてるじゃん……;」

(カンナが絵本の世界に行っている間に、Ga.c=evo、カルマ、桃、しびれん、猫娘の5人が確保されたのであった――)







残り逃走者……カンナ(男)、リリー、ことり、海未、マヨネ、白銀、ソトカ、ひかり、konakun.、ゆうきの10人。








----------------------------------------------------------------------------------------------------



【とある林檎と魔法使いの人形の雑談】

シェリー「ところで翠星石。RPGツクールのほうはどうなった?」

翠星石「エターなりました」

シェリー「早いな;」

アプール「そういうことより、コーナーコーナー」

翠星石「へい」




~85人目・エマ・ヴェルデ~

シェリー「彼女は「虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会」のメンバーじゃ」

翠星石「イタリア系スイス人の美少女ですぅ。そばかすが特徴的ですぅ」

アプール「日本が好きで、日本のパンにハマってるよ」

シェリー「ところでエマって妙に胸でかいよな」

アプール「実際、どれくらいのサイズなんだろう? 僕と同じくらいのサイズかな?///」ハアハア

翠星石「リンゴが人間に欲情してんじゃねーぞ、ですぅ」

アプール「(´・ω・`)」





翠星石「彼女がウィオ版逃走中に初登場したのは第23回「逃走中 ~僕がお姫様で君が王子様で~」ですぅ」

アプール「最新のウィオ版逃走中が初なのね」

シェリー「出番は少ないが、今後の逃走中にも出す予定なので、エマファンの人はお楽しみに」





翠星石「さて、今回の紹介はこれで終わりですぅ」

アプール、シェリー「ありがとうございました~」





続く

Re: 逃走中 ~僕がお姫様で君が王子様で~ ( No.91 )
日時: 2020/02/18 20:02
名前: からあげ (ID: 70vEHkeO)

捕まっちゃいましたか…チキショウ( ゚д゚)

シオン「私も速攻で捕まったな!」ドヤァ

なぜドヤ顔…まあいいや。
初参加でトップ20は凄い成績だと思います!(´∀`)最後は誰が逃げ切るのか…ドキドキです!
それでは!

Re: 逃走中 ~僕がお姫様で君が王子様で~ ( No.92 )
日時: 2020/02/18 21:15
名前: ウィオ (ID: iuL7JTm0)

>からあげさん

残念ながら、からあげさんは確保されてしまいました; シオンも残念です;

ですがからあげさん、初参戦であそこまで残れたのは凄いと思います!

果たして、逃げ切る者は現れるのか?



では!

Re: 逃走中 ~僕がお姫様で君が王子様で~ ( No.93 )
日時: 2020/02/19 11:17
名前: ウィオ (ID: iuL7JTm0)

「僕はどうすれば」




カンナ(男)「さあ、早くゆういちの家へ――」

(その時――)





ハンターA、B「!」タッ

(ハンター2体が一緒に、カンナたちに襲い掛かってきた――)

ピーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

リリー「ちょっ、ハンター来てるんですけど!」

白銀「えっ、うわっ、マジかよ!;」タッ

(カンナたちはバラバラになって逃げた(ただしことりはゆうきと一緒に逃げた)――)

ハンターA「……」タッタッタ

(ハンターAの標的は――)







ゆうき「うおおおっ!?;」タッタッタ

ことり「いやあっ!」タッタッタ

(ゆうきとことりのカップルであった――)

ピーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ゆうき「ヤバイヤバイ!;」タッタッタ

(懸命に逃げ続けるも、徐々に距離を詰められていく――)

ゆうき、ことり「うぐう!」ポンッ



《ゆうき          確保     〔残りゲーム時間〕》
      残り  9人           [23:25]


《南 ことり        確保     〔残りゲーム時間〕》
      残り  8人           [23:25]



ゆうき「捕まっちゃった; ごめんよ、ことりちゃん;」

ことり「ううん、気にしないで。ゆうき君と一緒に逃げられたから、満足だよ……」

ゆうき「ことりちゃん……なんて優しいんだ(*^-^*)」







ハンターB「……」タッタッタ

(一方、ハンターBは――)

ひかり「やだやだ! こっちに来ないでー!;」タッタッタ

(小倉ひかりを追跡していた――)

ピーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ひかり「キャーッ」ポンッ



《小倉 ひかり         確保     〔残りゲーム時間〕》
       残り  7人            [23:12]



ひかり「あうう……。ゆういち君の家、行きたかったのに……;」ゼエゼエ








ピリリリリ♪

リリー「『空き地付近にて、ゆうき、南ことり、小倉ひかり確保、残り7人』」

海未「一気に3人も脱落ですか……。やはり怖いですね、このゲームは……」







konakun.「くそっ……。なんであのタイミングでハンターが2体も来たんや;」

konakun.「折角みんなでゆういちの家に行こうとしてたのに……。ハンター空気嫁、空気!」

(イラついてる彼の近くに――)

ハンター「!」タッ

(黒い影――)

ピーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

konakun.「ん? げっ、ハンター来た!;」タッ

(それに感づき、咄嗟に逃げる彼。果たして振り切れるか――)

konakun.「はあ、はあ;」タッタッタ

ハンター「……」タッタッタ

ピーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

konakun.「ちょっ、さっきは悪口言ってごめんやで! だから確保せんといt」ポンッ



《konakun.         確保       〔残りゲーム時間〕》
      残り  6人             [22:22]



konakun.「うわー、マジか(´・ω・`)」

(ハンターの悪口言った罰だ――)









ピリリリリ♪

マヨネ「『konakun.確保、残り6人』」



ソトカ「凄い勢いで確保されていく……」

白銀「それな (σ゚∀゚)」








(その頃、カンナ(男)は――)

カンナ(男)(皆とはぐれちゃったな……)

(しゅんすけの家の裏に逃げ込んでいたのであった)

カンナ(男)「早くゆういちの家に行って、話をしたい……」タッ

(彼は家の裏を出た――)






{残りゲーム時間 21:00}







リリー「……それにしても、ユウイチってあんなに辛い思いしてたんだ……」

(能天気な少女であるリリー・マイヤーは、カンナから聞いた話を思い出していた――)

リリー「……あたし、ぶっちゃけ難しい話はよく解んない」

リリー「けど、ユウイチが……「相談できる人」を欲していたってのは分かるよ……」

リリー「悩みを打ち明けられる人間は、家族か友達か、だもんね……」






白銀「ハンターいないな……」コソコソ

(その頃、プライドが高いが基本善良な秀才の白銀御行は、慎重にゆういちの家に向かっていた――)

白銀「しかしゆういちのヤツ……。一人であんな悩みを抱えていたのか」

白銀「あいつが今までしでかしてきたことは、絶対に許されねーことだが……」

白銀「ああなっちゃったのは、環境のせい、なんだよな……」






マヨネ「ゆういちの家ってどこにあんのよ……」

(その頃、金髪の魔法使いであるマヨネ・マロリーも慎重に家に向かっていた)

マヨネ「一人であんな悩みを抱えてたなんて……。辛かったのね」

マヨネ「まあ、私、心の病気とか、ぶっちゃけよく解らないんだけど……」

マヨネ「……とにかく、辛かったってのは分かるわ」





海未「あちらにハンターが……」コソコソ

(一方、真面目で成績優秀な美少女・園田海未は民家の裏から、近くにいるハンターの動きを窺っていた――)

海未「あの家に……。ゆういちがいるんですよね?」

海未「ハッキリ言ってしまうと、行くのが怖いです……」

海未「でも彼は今も「心の病」で苦しんでるかもしれません。なら……話に付き合ってあげなくては」






ソトカ「よし、今のうちです!」タッタッタ

(一方、金髪碧眼の外国人であるソトカ・ラキターはハンターの目を盗んで、ゆういちの家へ走って目指していた――)

ソトカ「ゆういちは私と出会ったら、どんな反応するのでしょうか」

ソトカ「私には想像がつきません、けど」

ソトカ「とりあえず、心の準備だけはしておきませんと……」







(そして――)









カンナ(男)「……ゆういち」テクテク

(優しい心を持った銀髪の少年、もといゆういちの友達であるカンナは、辺りに警戒しながらゆういちの家を目指していた――)

カンナ(男)「君がどんな話してくるのか、楽しみだよ」

カンナ(男)「一人じゃ寂しいでしょ? 辛いでしょ?」

カンナ(男)「待っててくれよな……」







{残りゲーム時間 18:00}







----------------------------------------------------------------------------------


さやかサン「遅いなぁ……」

(その頃、しゅんすけ、りょうクン、さやかサン、ひろとクン、あやサン、ひろとクンはゆういちの家の前で待っていた――)

しゅんすけ「なんか、黒ずくめの人に追われてたよね」

あやサン「あの人は一体――」

(その時――)





カンナ(男)「皆!」タッタッタ

(カンナが来た――)

りょうクン「カンナ君! やっと来た……!」

カンナ(男)「待たせてごめん!」

あやサン「別に……。そういうことより、他の人たちは?」

カンナ(男)「ええと」

(その時――)

ソトカ、白銀、マヨネ、海未、リリー「」タッタッタ

(ソトカたちも走ってやってきた――)

ひろとクン「よし、これで全員だな……!」

リリー「ごめん、待たせちゃった!?;」ゼエゼエ

れいサン「別に気にしてないって。それより、早くゆういちの家に入ろうよ」

カンナ(男)「勿論……!」

ガチャッ……。

(カンナたちはゆういちの家の扉を開け、中に入っていったのであった――)






----------------------------------------------------------------------------------




【ゆういちクンの家:1F】



カンナ(男)「……」テクテク

(カンナたちは息を飲みながら、2Fへと上がっていく――)




----------------------------------------------------------------------------------




【ゆういちクンの家:2F】



カンナ(男)「……」

(そしてカンナたちは、ゆういちの部屋の前まで来た――)

白銀「この先に、雄一がいるんだよな……?」

カンナ(男)「……うん」

ひろとクン「……カンナ君」

カンナ(男)「ん?」

ひろとクン「あんまり、こういうことは言いたくないんだが……」

ひろとクン「ゆういちみたいなやつは、一旦他人に心を開くと、相手を潰すまでのしかかってくるぞ」

ひろとクン「よほど支える覚悟が無い限り、カンナ君がゆういちを助けられるとか、まず思わないほうがいいと思う」

カンナ(男)「その覚悟なら、とっくに出来てるよ。僕はゆういちの友達になったんだから!」

ひろとクン「……」

ひろとクン「そうか。悪かったな、変な事言って」

カンナ(男)「気にしないで。まあとにかく……入るよ」

ひろとクン「ああ」


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21



小説をトップへ上げる
題名 *必須


名前 *必須


作家プロフィールURL (登録はこちら


パスワード *必須
(記事編集時に使用)

本文(最大 7000 文字まで)*必須

現在、0文字入力(半角/全角/スペースも1文字にカウントします)


名前とパスワードを記憶する
※記憶したものと異なるPCを使用した際には、名前とパスワードは呼び出しされません。