二次創作小説(新・総合)
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- きらびやかな日常 第二章
- 日時: 2022/01/22 09:46
- 名前: 桜木霊歌 (ID: HOq0SbwR)
きらびやかな日常の2つ目のスレです!
主人公である優を中心とした新たな幻想譚を楽しみに待っていてください!
優「さあ、行きましょう!数多もの幻想的な物語の世界へ!」
オリキャラ
>>1、>>2、>>3、>>4、>>9、>>55-56、>>77
世界観
>>5
短編
優の学園生活 私立御伽学園中等部編 >>6-9
監督生座談会(琴葉姫さんとのコラボ) >>10-12
静寂と破壊を司る精霊の怒り >>34-35
時ノ小路家の子供たち >>73-77
長編
『ふしぎ駄菓子屋銭天堂 御伽市』
身代わりジンジャークッキー >>59-62
ミラーキャンディ >>65-70
『在りし日の記憶』
Welcome to the Villains' worldは前スレ参照
深紅の暴君 前編>>15-18 後編>>21-30
『優の特務司書生活』
『失くし物探し駅』と『歯車仕掛けのヴィーゲンリート』は前スレ参照
奇襲作戦!『親友への手記』ヲ浄化セヨ!>>48-52
『オリキャラたちでTHE鬼タイジ』
参加者たちとルール説明 >>83
タグ
クロスオーバー/キャラ崩壊/スマブラ/ソニック/SB69/グリムノーツ/ツイステ/文アル/オリキャラ/オリジナル設定あり
- Re: きらびやかな日常 第二章 ( No.71 )
- 日時: 2021/11/23 17:17
- 名前: おろさん ◆cSJ90ZEm0g (ID: N0SZnmuB)
どうもこんにちは。おろさんです。
今回も銭天堂登場ですか。一体どんな菓子が・・・
・・・ってオイ待てェェ!!?とんでもない奴出てきちゃったよオイ!?!
血縁関係ではないとはいえ(血がつながってても駄目だけど)自分の家族を陥れようとして金を儲けようって・・・これ、仮にこの人が買った菓子が銭天堂勝手にライバル視してる方のだったらもっと酷いことになってたのかもしれませんなぁ。てか図に乗ってて本当によかったわ。うん。ちゃんと反省しろ
・・・そして、この男が買ったのとはまた別で、今回登場した菓子は『ミラーキャンディ』ですか。使うタイミングを見極める必要がありますねぇこれは。
ピカチュウ「鏡と言えば、何かそういう魔法を使う怪盗が大分前に・・・」
おろさん「はいはいそういうのはまた今度の別の話。」
・・・それでは、今回はこれで失礼します。
- Re: きらびやかな日常 第二章 ( No.72 )
- 日時: 2021/12/28 14:52
- 名前: 桜木霊歌 (ID: CrhN1.tR)
おろさん
はい、見事にとんでもない人物でした・・・
もしも彼が訪れたのがたたりめ堂だったらもっと大変なことになっていたでしょう・・・
ミラーキャンディは今は光の鞄の中で使われるその時をじっと待ってます。
次回も楽しみに待っていてください!
- 時ノ小路家の子供たち ( No.73 )
- 日時: 2021/12/30 01:09
- 名前: 桜木霊歌 (ID: CrhN1.tR)
今回はオリキャラたくさんです!
優の兄弟や従兄弟たちとの日常をお楽しみに!
今年最後の投稿ですので、楽しんでください!
チュンチュンという小鳥の鳴き声が響く御伽市にある時ノ小路家・・・
優はグリムをギュッと抱っこし、すぅすぅと寝息をたてながら眠っている。
そしてスマホから浦○田○船のグッド・バイが流れ、優とグリムは目を覚まし、二人でぐーっと伸びをし、ベッドを降りる。
グリムはいつもつけている白と黒のリボンを優に巻いてもらい、優は寝間着を脱いだあと、白いシャツを着た後に裾に淡いエメラルドグリーンの蝶のワッペンがつけられた赤と白の市松模様の着物を着て、紺色の袴と白い靴下を履いた普段着の書生服姿になる。
グリム「ふあぁ〜・・・」
優「おはようグリム。早く行こう」
グリム「分かったんだゾ!」
そう言ってグリムは優の肩に飛び乗る。
そして自室の扉を開けたあとに階段を降りてリビングへと向かう。
リビングにつくと、台所にはすでに先客がいた。
顔立ちは優に面影はあるが、少し・・・否、かなりキリッとしており、体格もがっしりとしている。
いわゆる細マッチョというやつで、エペルが見たら羨ましがるだろうなと思えるような黒髪赤目の人物で、胸元までの長さの髪をポニーテールにしている人物だ。
黒いカッターシャツを着て、赤い無地の着物に黒い袴という書生服姿だ。
今は食事の準備中なのか、たすきで着物の袖を纏めている。
優「『優一』にぃ、おはよう」
グリム「優一、おはようなんだゾ!」
優一「優、グリム、おはよう、お前らは休日でも本当に早起きだな。皆に見習ってほしいよ」
優「そんなことないよ。優一にぃには負けるから・・・今日の朝ごはん何?」
優一「今日の朝ごはんはコーンスープとトーストだぞ。マーガリンとジャム、どっちがいい?」
優「僕はジャム!」
グリム「俺様はマーガリンなんだゾ!」
こんな微笑ましい会話をしている『時ノ小路優一』は優たちの曽祖父である彼岸の事を紹介する文学館である『空渡彼岸記念館』で学芸員を務めている30歳で、最近春が来たばかりで、各々の親がほとんど家に帰ってこない時ノ小路家の大黒柱の男性である。
優の父親の上の兄である叔父の息子であり、優の従兄妹に当たる。
優「じゃあ、僕皆を起こしてくるね!」
優一「頼んだぞ」
感想まだです
- 時ノ小路家の子供たち ( No.74 )
- 日時: 2021/12/30 01:14
- 名前: 桜木霊歌 (ID: CrhN1.tR)
優はグリムと共に階段を駆け上り、近くにあった部屋の扉を開けて入る。
相変わらずいつも通り埃っぽい部屋に思わず優とグリムは咳をする。
部屋には木屑が散乱しており、まともに片付いてすらいない。
テーブルには作りかけの人形が置かれている。サブカラーにそれぞれ赤、黄色、青、桃色、緑、金色があしらわれた魔法使いの格好をした6人兄妹の人形だ。
とても可愛らしい反面、優はどう思ってもこの部屋の主である従兄弟の好きなスーパー戦隊の魔法戦隊マジレンジャーをモチーフにしているのではないかと思ってしまう。
優はテーブルから身を翻し、ベッドに埋もっている従兄弟の一人を見据える。
そして・・・
優「『優也』にぃ、起きてよーーーーーーーーーーー!!!!!」
グリム「優也起きるんだゾーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!」
優が優也の着込んでいた布団を引き剥がし、グリムが優也の鳩尾めがけてダイブする。
当然そんな起こされ方をした優也は飛び起きた。
優也「!?優、グリム!まともな起こし方は無いのか!?」
優也「優也にぃが起きない限りはないね」
起きたばかりなのか不機嫌そうな表情をしており、ボサボサの黒髪に半開きの赤い瞳が特徴的だ。
優「ご飯食べる前に、ちょっと身支度しよ?それだから23歳になっても彼女できないんだよ?」
優也「余計なお世話だ・・・!」
そんな不機嫌になった優也はそこ吹く風のように、優は優也の部屋のクローゼットを開けて、裾に水の波紋の文様の描かれた赤い着物に黒いシャツ、裾を捲る用のたすき、黒い袴を取り出して優也に渡す。
優也は『かったるいかったるい』と口にしながらも、寝間着から着替えている。
そして優はドライヤーとブラシを装備していた。
優也は23歳の人形職人で、優一の実弟の男性で、優の従兄妹の一人だ。
ただ、人形作り以外にはあまり頓着しないせいで、彼女いない歴=年齢で、部屋もこうして散らかっている。
だが、スーパー戦隊のファンであり、その中でも魔法戦隊マジレンジャーが大好きで、隠してるだけでマージ・フォンやダイヤルロッドがあることも知ってる。本人は知られたくないようで、優たちは黙っているのが暗黙の了解だ。
そして下に行かせると、優とグリムは次の従兄妹の部屋へと向かう
感想まだです
- 時ノ小路家の子供たち ( No.75 )
- 日時: 2021/12/30 01:19
- 名前: 桜木霊歌 (ID: CrhN1.tR)
優「よし、『優歩』ねぇ、『優利』ねぇ、起きて『ベチィ…!』うわぁ!?」
グリム「ふなぁ!?」
優の顔に当たったのは、蒟蒻であり、思わず優は少し驚いて尻もちをつき、グリムは優が尻もちをついた拍子に肩から落ちる。。
こんなにもしょうもない悪戯をするのはこの二人しか思いつかない。
そもそも、こんな悪戯をできるのはこの部屋の主だけだ。
その為、優は少しばかり怒りをはらんで怒鳴った。
優「優歩ねぇ、優利ねぇ!何しょうもないことしてるのさ!」
優歩「だって、楽しいからねー!」
優利「楽しいからなのですー!」
優はこの悪戯大好きな双子に言っても何もかも無駄だと分かってるが、ほんとにやめてほしいと思ってる。
この部屋の主である優歩と優利は18歳の双子である(ちなみに優歩が姉で優利が妹)
そして、特務司書を務める優のもうひとりの伯父の娘で、優の従兄妹だ。
二人揃ってとんでもない悪戯好きで、優はほとほと困っている。
優歩は明るい性格で、語り部の想区の霊歌のような底なしに自由奔放の性格で、優利は言動や行動こそは図書館の方で転生した霊歌と同じような『〜なのです』口調でおとなしい性格だが、優歩と同じく悪戯好きである。
ちなみに、桜の模様の赤いリボンで髪をポニーテールにして、白いシャツに麻の葉模様の赤い着物を着て、紺色の行燈袴を履いている方が優歩で、手毬の模様の白いリボンで髪を三編みにして、黒いシャツに飛雲模様の赤い着物を着て、黒い行燈袴を履いている方が優利である。
優「とにかく、朝ごはんできたから下行って!早くしないとご飯冷めちゃうよ?」
優歩「むむ、それは嫌ね!」
優利「むむ、嫌なのです!」
グリム「じゃあ早く下に行くんだゾ!」
優歩・優利「「はーい!」」
二人が下に行くのを見送ると、グリムは優の肩に乗り直し、優は実兄の部屋へと向かった。
感想まだです
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17