二次創作小説(新・総合)
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- きらびやかな日常 第二章
- 日時: 2022/01/22 09:46
- 名前: 桜木霊歌 (ID: HOq0SbwR)
きらびやかな日常の2つ目のスレです!
主人公である優を中心とした新たな幻想譚を楽しみに待っていてください!
優「さあ、行きましょう!数多もの幻想的な物語の世界へ!」
オリキャラ
>>1、>>2、>>3、>>4、>>9、>>55-56、>>77
世界観
>>5
短編
優の学園生活 私立御伽学園中等部編 >>6-9
監督生座談会(琴葉姫さんとのコラボ) >>10-12
静寂と破壊を司る精霊の怒り >>34-35
時ノ小路家の子供たち >>73-77
長編
『ふしぎ駄菓子屋銭天堂 御伽市』
身代わりジンジャークッキー >>59-62
ミラーキャンディ >>65-70
『在りし日の記憶』
Welcome to the Villains' worldは前スレ参照
深紅の暴君 前編>>15-18 後編>>21-30
『優の特務司書生活』
『失くし物探し駅』と『歯車仕掛けのヴィーゲンリート』は前スレ参照
奇襲作戦!『親友への手記』ヲ浄化セヨ!>>48-52
『オリキャラたちでTHE鬼タイジ』
参加者たちとルール説明 >>83
タグ
クロスオーバー/キャラ崩壊/スマブラ/ソニック/SB69/グリムノーツ/ツイステ/文アル/オリキャラ/オリジナル設定あり
- Re: きらびやかな日常 第二章 ( No.41 )
- 日時: 2021/09/02 10:35
- 名前: 桜木霊歌 (ID: /5HKG0DI)
おろさん・ネルさん
応募ありがとうございます!受け付けました!
おろさん
こちらこそお久しぶりです!
精霊社会はブラック企業ですから、多くサボっただけでも人間界への影響は大きいですからねぇ・・・
次回も楽しみに待っていてください!
ネルさん
こちらこそ初めまして!桜木霊歌です!
精霊さんはしばらくお仕事はサボらないと思います(目逸し)
ちなみにあの後素早く正気に戻ったソニックによってマリオはスマッシュされました。
次回も楽しみに待っていてください!
柊さん
優にとっては自分が巻き込まれていないあたり、修羅場に居合わせたもののそこだけは本当にマシです。
応募人数の制限はないので、何人でも構いませんよ。
次回も楽しみに待っていてください!
- Re: きらびやかな日常 第二章 ( No.42 )
- 日時: 2021/09/02 15:04
- 名前: 琴葉姫 (ID: g47nDRMH)
こんにちはこちらではお久しぶりです琴葉姫です!
琴葉姫「Twitterでお知らせ頂きましたがレンスさんヤッベ…(震え声)(小並感)」
アーサー(ヘタリア)「精霊も長生きなんだな…500年…」
琴葉姫「桜木霊歌サイドでは精霊は不老不死みたいなもんだって言ってたから…」
アーサー(ヘタリア)「それでも結構な制裁だとは思うがまぁ…レンスは頑張れ()部下の精霊たちも、これを見てホウレンソウ怠るなよ…俺にはそれしか言えん…」
そしてこちらのギルドの方に依頼ありがとうございます!(おい)依頼は受諾しますが、ちょっと気になることがあるのでTwitterのDMで質問します(クズ)
また、鬼タイジの鬼の手先ですが喜んで派遣させて頂きます!(ここぞとばかりに)
それで、応募人数に制限がないとのことなので二名送らせていただきます←
○鬼の手先となる人○
①ヒナソウ(フラワーナイトガール)
『不思議の国のアリス』のアリスに似た格好をしている花騎士の女の子。
好奇心旺盛で知識欲求が強く、知りたいことがあると確かめずにはいられず、質問攻めをすることもしばしば。
友達想いで友達の花騎士のハートツリー、キャッツテール、トケイソウとは定期的にお茶会を開催する仲。
三羽の小鳥を友達として連れている。
・サンプルボイス
「はじめまして!ヒナの名前はヒナソウ。知らないことを知るのが大好きな女の子なの!だから……早速なのだけど、ひとつ教えて?
お仕事は他にもあるのに、どうしてあなたは創造主なのかしら!?」
「ねぇねぇ!貴方はどうしてこの企画に参加しているの?もしかして逃走中みたいに逃げ切ったらお金が手に入るのかしら?そのお金で何買うの?旅行に行ったりするのかしら?」(プレイヤーを足止めする際の質問責めの一例。他上手いこと喋らせてくれれば幸いです←)
「行くとこまで行っちゃうからー!」「耐えられるかしら!」(スキル『おとぎの国ティータイム♪』発動時。どういうスキルかはwikiをご参照頂ければ幸いです(おい)あと、なるべくコメント欄を見ない方が幸せかも←)
「この子たちは小鳥ちゃん!名前が小鳥ちゃんで、三羽全部が小鳥ちゃんなの!可愛いでしょ、ね?」
「ハートツリーもキャッツテールもトケイソウも、ヒナの大事な大事なお友達!お茶会を開いて、いろんなことを教えてもらってるの!」
・注意の逸らし方
とにかくプレイヤーのことが知りたいようで(お友達になりたいともいう←)質問攻めをしたり(内容は「あなたはどうしてその職業なの?」や「ヒナの知らない魔法!どうやってるのか教えて!」等)友達の小鳥三羽を偵察させてプレイヤーの位置を把握して鬼に教えたり、攻撃スキルやアビリティを使ったり(これらはwikiを見て分からない場合TwitterのDMでなるべくかみ砕いて教えさせて頂きます。私もあまりうまく説明できませんが…(クズ))様々。また、一緒に手先になるハートツリーと連携したりもする。
②ハートツリー(フラワーナイトガール)
『不思議の国のアリス』のハートの女王に似た格好をしている花騎士の女の子。
短気で警戒心が強く「~禁止」が口癖で、感情が昂ったりすると「○○禁止!そんなのぜっ~たい禁止なんだから!」とより強調してくる。
その性格故に誤解を招きやすいが、正義を重んじ、弱い人や困っている人は絶対に見捨てない思いやりのある花騎士である。
警戒心が強いのは、昔両親が事業で騙されて、もう少しで一家離散ってとこまでいったことがあるから。
今回鬼の手先になるということで、「参加者の人達がなるべく怖い目に遭わないようにしないと…」と頭を悩ませている。ツンデレというよりはツンシュn(ここで文字が途切れている)。
・サンプルボイス
「ウィンターローズのハートツリーよ。今回はヒナソウが出るから私も出るけど、あなた(霊歌さんのこと)のこと、簡単には信用しないから。そのつもりでいなさいよね?」(霊歌さん、すみませんorz)
「あ~もう、イラっとしたわ!禁止、そんなのぜ~ったい禁止なんだからっ!」(プレイヤーの妨害をする際の台詞の一例。こちらも上手いことry(クズ))
「全力で行くわ!」「いっけえ!」(スキル『絶対禁止♥ハートフル王政』発動時。どういうスキル化はwikiをry(ドクズ))
「どんな理由があろうと、弱い者いじめは許さない。幼いとか愛情があるとか遊びのつもりだったとか、全部どうでもいい。いじめてるだけで、情状酌量の余地なんて存在しないわ!」
「ヒナソウとトケイソウとキャッツテールは、私の……うん、お友達。考えなしだったり優柔不断だったり掴みどころがなかったりするけど! それでも、私にとっては大切な友人だわ」
・注意の逸らし方
プレイヤーを見つけては話しかけに行く。話初めはフレンドリーだが、話していくにつれ警戒心をあらわにし「ぜ~ったい禁止なんだから!鬼を呼んであげる!」と大声で叫んだり(なお後でちょっ後悔開する模様←)、攻撃スキルやアビリティを使ったり(これもwiki見て分からなかったらTwitterのDMでry←(クズ))ヒナソウと連携したりする。
以上で分からないこと・抜けていることがあればこちらのスレにでもTwitterのDMででもご質問頂ければ幸いです。何分私は鬼タイジ全く知らないもので…(言い訳クズ)
では、失礼致します。
- Re: きらびやかな日常 第二章 ( No.43 )
- 日時: 2021/09/03 08:14
- 名前: 葉月 (ID: HijqWNdI)
桜木さんどうも葉月です。「THE鬼タイジ」というものは見なかったので分からないです。(ドクズ
ですが一応参加します。葉月サイドの監督生で行きますね。
栗花落 裕(オリジナル監督生
葉月サイドの監督生で、礼儀正しく誰に対しても敬語を使うが、オタク気質でゲーマー気質でもある。タメ口を使うのはグリムと一年生組のみで、後は年上だろうが年下だろうが敬語で話す。
オタクのジャンルは幅広く、アニメやゲーム、漫画のことは勿論のこと、歴史や文学にも精通している。やる事なす事ゲームに喩えるなど、ゲーマーの部分も入っている。
普段は礼儀正しく心優しいが、ゲームの時や好きな事になるとオタク全開ではっちゃける事もしばしば。この姿の裕を見て、エース曰く「まるでイデア先輩を見てるようだ」と言わしめるほど。
また、裕の友達二人もオタクやゲーマーであり、共に動画を作ったり同人誌を描いたりしている。
○サンプルボイス○
「俺は栗花落 裕と言います。どうぞよろしくお願いしますね」
「鬼さーん! こっちですよー!」
「敵の妨害をするなら徹底した方がいいですよ。常識的に考えて」
「桜木霊歌? 空渡彼岸? 知らない人ですね。俺が知ってる文豪はそんな人達はいませんよ? そんな架空の人物がかの有名な芥川龍之介先生や大宰治先生等の肩を並べてるんですか? ……笑わせるな」(文豪ファンでもあり、文豪の中でも芥川龍之介と太宰治の大ファンである。そのため文豪の桜木と彼岸が芥川などの文豪と肩を並べるということに気に入らない感じ
「その桜木霊歌という人は有名な女流作家である与謝野晶子先生や樋口一葉先生と同じぐらい偉いとでも言いたいのですか? 大した経歴も無いくせに妄言を言うのも大概にしてくださいよ」(誰かが反論した際の返し
「孫子兵法というものはご存知ですか? 中国の春秋戦国時代の軍事思想家の孫武が『兵は詭道なり』や『戦わずして勝つ』という言葉をはじめ数々の名言を残して本にしたものです。武田信玄の風林火山も孫子兵法から来てるんですよ?」
「貧弱貧弱ゥウウ!!」
「ありゃりゃ、負けちゃいましたか。流石ですね」
注意の逸らし方
ハンドベルを鳴らしたりブブゼラを鳴らしたりホイッスルを吹いたり等めちゃくちゃうるさい音を鳴らす。当然音割れポッターもやる。
また、それと同時にイデア同様オタク全開で煽り全開の毒舌全開で捲し立てる。この時の裕は桜木サイドの優の超が十個程付く程の毒舌をものともせず、寧ろ更に煽って毒舌全開で言い返すほど。
例.桜木霊歌、空渡彼岸を始めとした創作文豪のことを「架空の人物」「空想」呼ばわりし、ボロクソに言う。(桜木サイドの監督生(優)ブチギレ案件です(ドクズ
以上です。サラッと文豪の桜木さんと彼岸くんをディスる言い方をしましたが、葉月サイドの文豪は文豪の桜木さんと彼岸くんの存在は当然ありません。寧ろ「架空の人物」「空想」呼ばわりしてます。
こっちの裕くんはオタクで文豪ファンであり、中でも芥川と太宰の大ファンのため、ゲーム中では架空の登場人物である桜木さんと彼岸くんが芥川や太宰等歴史に名を連ねる文豪と肩を並べるなど烏滸がましい、馬鹿にしてるのかとボロクソに言います。
優君にとっては聞き捨てならない発言のオンパレードかもしれませんが、ゲーム中での発言なのでその辺はご了承ください。
普段は文豪の桜木さんや彼岸くんのことをボロクソに言ったりしません。寧ろ感心する方です。ゲーム終了後はあれだけ散々ディスった後「あの時は言いすぎましたね。すみませんでした」とちゃんと謝ります。
オタク全開且つ文豪ファンで芥川と太宰ファンだからこそ、桜木さんと彼岸くんの存在自体をディスっていたということです。
長々と書きましたが、こんな感じです。
私の方もコラボを募集しております。文アルの話とか、スマブラの話とかいろいろやってみたいなぁ、と思います。
或いはTRPGの事とか。
では、これで失礼します。
- Re: きらびやかな日常 第二章 ( No.44 )
- 日時: 2021/09/03 10:51
- 名前: 桜木霊歌 (ID: /5HKG0DI)
琴葉姫さん
応募してくれてありがとうございます!受け付けました!
次回も楽しみに待っていてください!
葉月さん
応募してくれてありがとうございます!
・・・なのですが、煽り全開の毒舌で捲し立てるのは構わないのですが、その一例が私は不適切だと感じた為、ハンドベルやブブゼラ、ホイッスルで鬼に居場所を教えるのみにさせていただきます。
せっかく応募してくださったのに、申し訳ありません・・・
- Re: きらびやかな日常 第二章 ( No.45 )
- 日時: 2021/09/03 12:37
- 名前: 葉月 (ID: QQmxnDsv)
不適切な表現というのは桜木さんや彼岸くんのことをボロクソに言うやつですね。私の方こそ子孫である優くんがブチギレするような発言は流石にやりすぎたかなと思いました。
たまには厳しい言葉もそろそろあってもいいのかなぁと思い、芥川や太宰などの文豪と並ぶとか馬鹿にしてるのかみたいな事を入れましたが、不快な気持ちにしてしまい申し訳ありませんでした。
ブブゼラやホイッスルなどを鳴らすだけでも大丈夫です。
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17