二次創作小説(新・総合)
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 夢見の日常
- 日時: 2025/07/05 11:47
- 名前: 大瑠璃音葉(元:桜木霊歌) (ID: soVn9TCU)
桜木霊歌もとい、大瑠璃音葉です。
今回、こうして小説をリニューアルして1から始めることにしました。
夢の世界の管理人である私こと大瑠璃音葉と現実世界で暮らしている苦労人気質の時継優彼を主人公にした楽しい楽しい日常です
メイン設定とメインキャラ >>1-2
短編
図書館本丸の日常 >>5-7
夢見の世界 >>8-9
エースの御伽学園留学生活 >>32-34(前半)
月夜の魔法使いと賢者 >>11-12(前半)>>35-37(後半)
図書館本丸厨騒動 >>38
優彼と電子の歌い手達 >>39-41
小さな面影 >>42-43
優彼と壊れかけの世界 南の国編 >>52-55
北の国編 >>56-58
優彼と悪魔執事 >>72-73
猫の日記念 優彼と不思議な猫 >>89
エイプリールフール記念 W優彼座談会 >>90
図書館本丸襲撃訓練 >>93-96
長編
マスターシェフ 〜仁義なき戦い〜(第1回料理対決)
準備回 >>98-99
1番〜3番 >>101-104
小ネタ1 >>50
小ネタ2&お知らせ >>70-71
没ネタ あくねこで誰ソ彼ホテルパロ >>74-77
図書館本丸小噺集 >>91-92
IF世界
エイプリルフールネタ もしも当小説の監督生と賢者が反対だったら >>44-49
IF世界の小ネタ集1 >>51
優彼と魔法使いの絆 ファウスト編 >>59-69
IF世界の入れ替わり騒動! >>80-82
コラボ回
天悪さんとのコラボ回 審神者交流会!宝探しアドベンチャーTORE! 前編>>15-18
中編>>21-23、>>26-28
後編>>29-31
ドイル(裏/天悪)と月に愛された壊れかけの世界 >>83-88
- 審神者交流会!宝探しアドベンチャーTORE! 中編1 ( No.21 )
- 日時: 2022/11/06 17:02
- 名前: 大瑠璃音葉(元:桜木霊歌) (ID: phd3C.MK)
現段階では、前編の棒の間で4体、砂の間で1体、洞窟の間で2体の合計7体のファラ男像を獲得した図書館本丸とラグナスの本丸の刀剣男士たち。
今回の壁の間、ミイラの間、石像の間では何体のファラ男像を獲得できるのか!?
今回の挑戦ステージは・・・
容赦なく迫る壁!知恵を絞って突破せよ!壁の間!
ミイラにされる前に問題を答えきれ!ミイラの間!
迫りくる石像から逃げ切れ!石像の間!
・壁の間
この部屋はクイズゾーンとセーフティーゾーンの2つの部屋に分かれており、宝箱はセーフティーゾーンにある。
そして間にはチャレンジゾーンと呼ばれる全長10M、高さ3Mの細長い通路があり、通路の間には怪しげなボックスがある。
今回のステージで連れてこられた刀剣男士は面影、長谷部(表)(天悪)、今剣(表)(天悪)の三振。
特に面影は棒の間での汚名返上なるか!?
面影「ここは・・・」
今剣(表)(天悪)「たしか、かべのまですよ!ぼく、さいごのなんかんがにがてなんです・・・」
長谷部(表)(天悪)「まあ、流れを考えれば、そろそろ主達が出てくるだろう」
部屋のモニターが付き、優彼とラグナス(表)(天悪)の姿が映し出される。
ラグナス(表)(天悪)「ファーラファラファラ!」
優彼「皆さん、ようこそ壁の間へ!」
ラグナス(表)(天悪)「今からファラ男像を獲得するためのルールを説明するぜ!」
この部屋はこれから左右の壁が迫ってくる。
全員正解クイズに3問正解すれば壁が止まり、一人ずつ最後の試練に挑戦できる。
アンサーボックスにはAとBの選択ボタンがあり、ここから三振は全員正解の二択クイズに挑む!
優彼「それじゃあ皆さん!」
ラグナス(表)(天悪)「頑張ってくれ!」
面影「分かった。」
長谷部(表)(天悪)「主、俺は必ず誉を取ります!」
今剣(表)(天悪)「がんばっちゃいますよー!」
全員がアンサーボックスに顔を埋めると、ゲーム開始を表す銅鑼の音が鳴り響き、壁が動き始める。
アナウンス『問題。スーパー戦隊35作記念作品はどっち?』
A:海賊戦隊ゴーカイジャー
B:天装戦隊ゴセイジャー
面影「こっちだったな」
長谷部(表)(天悪)「正義により近い戦隊のほうがそうだろうな」
今剣(表)(天悪)「わかんないです、もうかんです!」
面影:A
長谷部(表)(天悪):B
今剣(表)(天悪):A
長谷部(表)(天悪)「何!?」
アナウンス『正解はAでした(※A=35作品目、B=34作品目』
今剣(表)(天悪)「長谷部(表)(天悪)!」
面影「とりあえず、次の問題に行こう」
アナウンス『問題。川端康成の書いた小説はどっち?』
A:津軽
B:伊豆の踊り子
面影「簡単だな。それ以前に、本人がいる以上間違えたら顔向けできなくなる・・・!」
長谷部(表)(天悪)「こっちか?」
今剣(表)(天悪)「こっちでしょうか?」
面影:B
長谷部(表)(天悪):A
今剣(表)(天悪):B
長谷部(表)(天悪)「何だと!?」
アナウンス『正解はBでした(※A=太宰、B=川端』
今剣(表)(天悪)「長谷部(表)(天悪)にかいれんぞくですか!?」
長谷部(表)(天悪)「すまん!」
なんと長谷部(表)(天悪)、2問連続不正解!
巻き返せるか!?
アナウンス『問題。先にできたのはどっち?』
A:平安京
B:平城京
面影「楽勝だ。こっちだな。」
長谷部(表)(天悪)「急に簡単な問題が来たな」
今剣(表)(天悪)「かんたんですよー!」
面影:B
長谷部(表)(天悪):B
今剣(表)(天悪):B
面影「やっと全員揃った・・・!」
アナウンス『正解はBでした(※A=794年、B=710年)。1ポイント獲得です』
長谷部(表)(天悪)「よし、あと2問だ!」
アナウンス『問題。オウムの仲間はどっち?』
A:セキセイインコ
B:オカメインコ
面影「どっちも名前にインコと入ってるぞ!?こっちか?」
長谷部(表)(天悪)「分からんぞ!?こっちか!?」
今剣(表)(天悪)「五虎退(表)(天悪)がいればわかったかもしれないのに〜・・・こっちですか?」
面影:A
長谷部(表)(天悪):A
今剣(表)(天悪):B
アナウンス『正解はBでした。』
長谷部(表)(天悪)「すまん!」
面影「申し訳ない・・・!」
今剣(表)(天悪)「しかたないですよ。いまのはなんいどがたかかっただけです」
アナウンス『問題。正岡子規の俳句、『柿食えば鐘がなるなり』?』
A:法隆寺
B:清水寺
面影「簡単だな。こっちも本丸にいる以上、間違えるわけにはいかない・・・!」
長谷部(表)(天悪)「こっちか?」
今剣(表)(天悪)「こっちです!」
面影:A
長谷部(表)(天悪):A
今剣(表)(天悪):A
アナウンス『正解はAでした。2ポイント獲得です』
長谷部(表)(天悪)「よし!」
今剣(表)(天悪)「これであといちもんです!」
アナウンス『問題。太宰治の本名はどっち?』
A:平井太郎
B:津島修治
面影「本名・・・確かこっちだと言ってたな。」
長谷部(表)(天悪)「む・・・こっちか?」
今剣(表)(天悪)「こっちです!」
面影:B
長谷部(表)(天悪):B
今剣(表)(天悪):B
アナウンス『正解はBでした。(※A=乱歩、B=太宰)。3ポイント獲得した為、壁が止まりました。次の試練に挑戦してください』
ファラ男像への最後の難関、鉄球の試練!
まず二本の鉄の棒の上で鉄球を転がし、青い筒に落とすと、宝箱の鍵が落ちてくる。
このとき微妙な加減で棒を開き、棒の起伏を乗り越えることが重要だ。
そしてこのとき取れた鍵を通路の先にある鍵穴に差して回せば、宝箱の鍵が1つ解除される。
最終的に3本の鍵を回すと、宝箱が開き、生き残った人数分のファラ男像を獲得できる!
ただし30秒をすぎると、壁が一気にしまり閉じ込められて試練失敗となる!
今剣(表)(天悪)「だれがいきますか?」
面影「二人共、私に行かせてはもらえないだろうか?」
長谷部(表)(天悪)「?構わんが、何故だ?」
面影「主に晒してしまった無様を、ここで返上したいんだ・・・だめか?」
長谷部(表)(天悪)「いや、構わないぞ」
今剣(表)(天悪)「がんばってください!」
面影「ありがとう、二人共」
面影、棒の間での汚名返上なるか!?
アナウンス『面影さん、鉄球の試練スタートです』
鉄格子が開くと同時に、面影はボックスに向かう。
面影「・・・あ・・・!」
面影、なんと鉄球の試練最速の5秒でのクリア!
今剣(表)(天悪)「やりました!」
長谷部(表)(天悪)「呆けたくなる気持ちは分かるが、急げ!」
面影「!ああ!」
時間は余裕があった為、面影は冷静に鍵を回す。
そして、時間を10秒ほど余らせてセーフティーゾーンにつく。
それから少し経ち、ブザーが鳴り響いて壁が一気に閉まる様子を見ていた。
面影「よし!」
長谷部(表)(天悪)「やったな面影!」
今剣(表)(天悪)「すごいです!」
アナウンス『宝箱のロックが1つ解除されました』
赤く光っているランプのうちの1つが青色に変わる。
面影、棒の間での汚名返上に成功!
あとは二振がこっちに来るのを待つだけだ!
長谷部(表)(天悪)「よし、今剣(表)(天悪)、面影に続くぞ!」
今剣(表)(天悪)「はーい!」
二振は再びアンサーボックスに顔を埋めると同時に、壁も再び動き始めた。
アナウンス『問題。『春過ぎて 夏来にけらし 白妙の 衣干すてふ 天の香久山』どっちの書いた句?』
A:持統天皇
B:天地天皇
長谷部(表)(天悪)「ふっ、簡単だな」
今剣(表)(天悪)「らくしょうです!」
長谷部(表)(天悪):A
今剣(表)(天悪):A
アナウンス『正解はAでした。1ポイント獲得です』
長谷部(表)(天悪)「よし!」
今剣(表)(天悪)「このままいきますよー!」
アナウンス『問題。兄はどっち?』
A:織田信長
B:織田信勝
長谷部(表)(天悪)「あの男の問題か・・・」
今剣(表)(天悪)「長谷部(表)(天悪)、どうどうですよー」
長谷部(表)(天悪):A
今剣(表)(天悪):A
アナウンス『正解はAでした。2ポイント獲得です。』
長谷部(表)(天悪)「正解したのは嬉しいが、その問題がこれなのは複雑だな・・・」
アナウンス『ハチ公はどっち?』
A:柴犬
B:秋田犬
長谷部(表)(天悪)「こっちだな」
今剣(表)(天悪)「こっちです!」
長谷部(表)(天悪):B
今剣(表)(天悪):B
アナウンス『正解はBでした。3ポイント獲得した為、壁が止まりました。次の試練に挑戦してください』
今剣(表)(天悪)「長谷部(表)(天悪)、ぼくはてっきゅうのしれんがにがてなので、ぼくがいってもいいですか?」
長谷部(表)(天悪)「分かった。頑張れ」
アナウンス『今剣(表)(天悪)さん、鉄球の試練スタートです。』
今剣(表)(天悪)「はい!」
鉄格子が開き、今剣(表)(天悪)はボックスに向かい、鉄の棒を操作するが・・・
今剣(表)(天悪)「てっきゅうがおちちゃいました・・・まだまだです!」
面影「今剣(表)(天悪)、落ち着け・・・」
今剣(表)(天悪)「むむむ・・・あ、はいりました!」
ようやく鍵を獲得し、鍵穴に差して回す。
しかし、それと同時にブザーの音が鳴り響く。
今剣(表)(天悪)は急いでセーフティーゾーンに走る。
間一髪でセーフティーゾーンに入ることに成功した!
今剣(表)(天悪)「やりましたー!」
面影「間一髪だったな」
アナウンス『宝箱のロックが1つ解除されました』
ピーっという音が響き、2つの赤く光っていたランプのうちの1つが青色に変わる。
今剣(表)(天悪)「長谷部(表)(天悪)ー!あとはがんばってくださーい!」
長谷部(表)(天悪)「任せろ!」
長谷部(表)(天悪)が再びアンサーボックスに顔を埋めると同時に、壁が再び動き始める。
アナウンス『問題。ONE PIECE FILM REDに登場するウタの楽曲はどっち?』
A:新世界
B:新時代
長谷部(表)(天悪)「確かこっちだったな」
長谷部(表)(天悪):B
アナウンス『正解はBでした。1ポイント獲得です』
長谷部(表)(天悪)「よし、このまま行くぞ!」
アナウンス『問題。技の数が多いのはどっち?』
A:水の呼吸
B:雷の呼吸
長谷部(表)(天悪)「主と同じこっちがそうだろうな!」
長谷部(表)(天悪):B
アナウンス『正解はAでした(※A=義勇の使う凪を含めて11種類、B=善逸の使う炎雷神含めて7種類』
長谷部(表)(天悪)「何!?」
アナウンス『問題。実在する名字はどっち?』
A:不死川
B:煉獄
長谷部(表)(天悪)「こっちか?」
長谷部(表)(天悪):A
アナウンス『正解はAでした。2ポイント獲得です』
長谷部(表)(天悪)「よし、次だ!」
アナウンス『問題。ギンガ団のリーダーはどっち?』
A:サカキ
B:アカギ
長谷部(表)(天悪)「こっちか?」
長谷部(表)(天悪):B
アナウンス『正解はBでした。(※A=ロケット団、B=ギンガ団)3ポイント獲得した為、壁が止まりました。次の試練に挑戦してください』
長谷部(表)(天悪)「よし、行くぞ!」
ここで長谷部(表)(天悪)が鍵を取れなければ、今までの努力が全て水の泡に・・・!
長谷部(表)(天悪)、鍵を獲得できるか!?
アナウンス『へし切長谷部(表)(天悪)さん、鉄球の試練スタートです』
長谷部(表)(天悪)「よし行くぞ!」
鉄格子が開くと同時に長谷部(表)(天悪)はボックスに向かい、鉄の棒を操作する。
長谷部(表)(天悪)「あと少し・・・よし入った!」
面影「よし!」
今剣(表)(天悪)「やりました!」
10秒ほどの猶予を持って鍵を回し、長谷部(表)(天悪)がセーフティーゾーンに入る。
アナウンス『宝箱のロックが解除されました』
そしてしばらく経つとブザーが鳴り響き、チャレンジゾーンの壁が一気に閉まった。
ファラ男像3体獲得!
感想まだです
- 審神者交流会!宝探しアドベンチャーTORE! 中編1 ( No.22 )
- 日時: 2022/11/27 09:14
- 名前: 大瑠璃音葉(元:桜木霊歌) (ID: 9ydMs86F)
・ミイラの間
そこは狭い部屋であり、真ん中に立っている柱の前に代表である国広は立っており、後ろの方にはツタンカーメン風の黄金の棺が置いてある。
国広の後ろに立つ柱には包帯の巻かれた装置がセットされている。
天井近くに付けられているモニターの電源が付き、優彼とラグナス(表)(天悪)の姿が映し出される。
ラグナス(表)(天悪)「ファーラファラファラ!」
優彼「国広さん、ようこそミイラの間へ!」
国広「主たち、俺はここではどんな問題に答えればいいんだ?」
優彼「国広さん相変わらず気が早いですね。でもまずは、この部屋の仕掛けを体感してもらいますよ!」
そう言って優彼は何かのスイッチのボタンを取り出す。
優彼「では行きますよー!」
優彼・ラグナス(表)(天悪)「「ぽちっとなー!」」
そう言ってボタンを押すと、包帯の巻かれた装置・・・もとい、ミイラ製造機が作動し、国広の腰元まで包帯が巻かれる。
そこで一旦ミイラ製造機が停止した。
その部屋ではクイズに答えている間、挑戦者の体に包帯が巻かれていく。
出題されるのは一問多答クイズ。
制限時間60秒以内に7つ答えを出さなければならない。
見事クリアすると、ファラ男像を一体獲得できる!
ラグナス(表)(天悪)「国広といえば黄昏の図書館本丸の最古参だよな?」
国広「そうだ。主が自分自身で選んだ立派な初期刀だ。」
優彼「だとすれば、当然文豪の皆さんの事は詳しいですよね?」
国広「・・・問題を変えないか?他の本丸の俺に比べれば詳しい自信があるが、間違えたり答えられなかった時に俺が本人たちに怒られるぞ」
文豪たちに怒られずに済むのか!?
図書館本丸最古参の名にかけ、ミイラの間に挑む!
アナウンス『図書館本丸初期刀で文豪の事は分かって当然の山姥切国広さんに問題です。「ハードルを上げるな!」ミイラ製造機が作動します。』
ミイラ製造機が作動し、包帯が巻かれはじめる。
アナウンス『問題。芥川龍之介の作品を7つ答えなさい』
・サポートルーム
信濃「国広さん、これ答えられなかったら新思潮派の皆さんと夏目一門の人たちと太宰さんに怒られるよ〜」
・
国広「羅生門!」
ピンポーン!
国広「地獄変!」
ピンポーン!
国広「鼻!」
ピンポーン!
国広「歯車!」
ピンポーン!
国広「藪の中!」
ピンポーン!
国広「河童!」
ピンポーン!
・サポートルーム
獅子王(表)(天悪)「あと1つだ!」
倶利伽羅「頑張れ国広さん!」
・
国広「蜘蛛の糸!」
ピンポーン!
アナウンス『山姥切国広さん、チャレンジ成功です』
国広「よし!」
その他の答え
奉行人の死、杜子春、トロッコ、或阿呆の一生、蜜柑など
包帯は腹の部分まで巻かれたが、時間にかなり余裕を持ってクリアできた。
優彼「国広さん、お見事です!」
ラグナス(表)(天悪)「すごかったぜ!」
国広「ほんっとうに不安だったぞ・・・間違えたらと思うと・・・考えただけで恐ろしい・・・」
その言葉を聞いて、優彼とラグナス(表)(天悪)は苦笑いをする。
実はかなりビビっていた国広。プレッシャーからも包帯からも開放!
・・・なのだが、国広は勝手に包帯を外し始めたせいで、ミイラ製造機の逆回転が止まる。
優彼「待って!国広さん待って!」
ラグナス(表)(天悪)「こっちのペース!こっちのペースがあるから!」
そういう二人はどこ吹く風の如く、国広は包帯を外していく。
・サポートルーム
松井「待て!待つんだ国広!長義、君の写しだろう!?」
長義「流石だね国広」
松井「そうだ図書館本丸の長義はこうだったよ!」
・
しかし、流石に足から先は包帯を取れない。
だが、国広の暴走は止まるところを知らない。
自力では取れないと判断したのか、包帯を外す事は諦めたようだ。
その様子に優彼は少し安堵するが、国広はお守りを取り出す。
そのお守りは色柄は国広の着ているシャツと同じであり、彼の刀紋が刺繍されている。
お守りが光を帯びると、桜の花弁が集まり、お守りは国広の本体である刀に変化する。
図書館本丸には優彼の実家である想い出書店のアルバイトという独自の内番がある。
その為、図書館本丸の刀剣男士たちは現世に出かける機会がかなり多い。
だが、現世に時間遡行軍が来ないとは言い切れない。
かと言って、刀を持ち歩いて銃刀法違反で捕まるのも大変だ。
その為、図書館本丸の刀剣男士は現世に行くときには、本体の刀をお守りに擬態させて持ち歩く。
閑話休題。国広は本体である刀を鞘から取り出した後、一振りして包帯を切った。
図書館本丸一の脳筋である国広、堂々とファラ男像一体獲得!
・
続いてこの部屋に連れてこられたのは獅子王(表)(天悪)だ。
優彼「茄子光君からお聞きしましたが、獅子王(表)(天悪)さんはゲームに詳しいんですよね?」
獅子王(表)(天悪)「おう!詳しいと思うぜ!」
ラグナス(表)(天悪)「それじゃあ、ゲームの問題は強いよな!」
獅子王(表)(天悪)「となると問題はゲーム関連か」
アナウンス『ゲームに詳しい獅子王さん(表)(天悪)に問題です。ミイラ製造機が作動します。』
ミイラ製造機が作動し、包帯が巻かれはじめる。
アナウンス『問題。マリオパーティシリーズに登場するマップを7つ答えなさい』
獅子王(表)(天悪)「ピーチのバースデーケーキ!」
ピンポーン!
獅子王(表)(天悪)「グルグルの森!」
ピンポーン!
獅子王(表)(天悪)「ホラーランド!」
ピンポーン!
獅子王(表)(天悪)「クッパのピンボール!」
ピンポーン!
獅子王(表)(天悪)「はらはらパーティ!」
ピンポーン!
獅子王(表)(天悪)「クッパパーティ!」
ピンポーン!
・サポートルーム
今剣(表)(天悪)「あとひとつです!」
厚(表)(天悪)「マップ他に何あったっけ?」
・
獅子王(表)(天悪)「えーっと・・・何あったっけな・・・?あ、うきうきパーティ!」
ピンポーン!
アナウンス『獅子王(表)(天悪)さん、チャレンジ成功です』
獅子王(表)(天悪)「よっしゃあ!」
その他の答え
アドベンチャーロード、ヒヤヒヤウッド、パイレーツランド、ドンキーのジャングルアドベンチャー、キングテレサのミステリーハウスなど
ラグナス(表)(天悪)「すごかったぜ獅子王(表)(天悪)!」
獅子王(表)(天悪)「おう!ありがとな主!」
優彼「二人共ファラ男像獲得、すごいですよ!・・・あ、そうそう・・・」
優彼は何かを思い出し、苦笑いして一言こういった。
優彼「獅子王(表)(天悪)さん、くれぐれも先程の国広さんみたいなことはしないでくださいよ」
ラグナス(表)・獅子王(表)(両方とも天悪)「wwwwwwwww」
ミイラ製造機が逆回転し、包帯から完全に開放された獅子王(表)(天悪)は宝箱からファラ男像を取り出す
獅子王(表)(天悪)、ゲームの知識でファラ男像一体獲得!
感想まだです
- 審神者交流会!宝探しアドベンチャーTORE! 中編1 ( No.23 )
- 日時: 2022/11/06 20:19
- 名前: 大瑠璃音葉(元:桜木霊歌) (ID: phd3C.MK)
・石像の間
長く細い通路には何やら砂のようなものが敷かれている。
そして部屋の奥には不気味な石像が立ちはだかる!
さらに番号が書かれた怪しげな台座が・・・
挑戦するのは倶利伽羅江、信濃藤四郎、厚藤四郎(表)(天悪)の三振り。
各々がおっきいなーなど思い思いの事を話していると、後ろのモニターの電源がついた。
ラグナス(表)(天悪)「ファーラファラファラ!」
優彼「皆、ようこそ石像の間へ!今回は短刀オンリーの可愛らしいメンツだね」
信濃「可愛らしいって・・・俺はかっこいいって言われたいんだけどー!」
ラグナス(表)(天悪)「カッコいいカッコいい!それじゃあ、この部屋でファラ男像を獲得するためのルールを説明するぞ!」
このステージではまず自分の足についてある足枷にロープをつけなければならない。
そして挑戦者はこの後石像の前まで移動。
すると3つの扉が閉まり、石像が動き出す。
迫りくる石像に捕まる前にクイズを解き、すべての扉を開けられれば、最後の難関に挑戦できる!
ただし石像に捕まると、引きずり込まれ失格となる!
ちなみに、石像の鼻を押すと、押した刀剣男士が犠牲になる代わりに、他の刀剣男士が生き延びるための時間を稼ぐことができる。
優彼「それじゃあ皆!」
ラグナス(表)(天悪)「頑張ってくれよな!」
アナウンス『うつ伏せに寝てください』
アナウンスに従い、三振りはうつ伏せに寝る。
すると、ゲーム開始を表す銅鑼の音が鳴り響いた。
アナウンス『移動まで、3…2…1…0』
信濃・倶利伽羅・厚(表)(天悪)「「わああああああああああああああああ!!?」」
カウントが0になると同時にロープが引っ張られ、三振りは石像の前へと移動する。
そして、3つの扉が閉まり、石像の目が黄色く光った。
倶利伽羅「始まった!」
厚(表)(天悪)「急ぐぞ!」
三振りは急いで第一の扉へと向かう。
アナウンス『第一の扉、さかさ言葉クイズです。』
このクイズはお題に合わせて前後どちらから読んでも成立する言葉を、扉にあるひらがなブロックを使って答えるというもの
アナウンス『問題。片方から読むと季節、逆から読むと食べ物になる二文字の言葉を並べ替えなさい』
あ つ は ゆ な き る ふ
厚(表)(天悪)「季節と食べ物・・・?」
倶利伽羅「何だろう・・・」
信濃「うーん・・・あ、夏!ツナ!」
なつ
ピンポーン!
信濃「やった!」
厚(表)(天悪)「次の扉に行くぞ!」
なつ
→夏 ツナ←
第一の扉が開き、三振りは急いで第二の扉へと移動する。
後ろを確認すると、まだ余裕はありそうだ。
アナウンス『第二の扉、穴埋めクロスクイズです』
上下左右4つの言葉が成立するように□に共通する二文字を埋めるクイズだ。
せん
↓
たい→□□→さい
↓
のう
ほ こ の う い さ ん く
信濃「二文字だよね?何入るの・・・!?」
厚(表)(天悪)「えーっと・・・あ、こうはどうだ?対抗、光彩、線香、効能!」
倶利伽羅「試そう試そう!」
こう
ピンポーン!
信濃・倶利伽羅・厚(表)(天悪)「よし!」
せん ↓線香
↓
たい→□□→さい →光
↓対 ↓ 彩
抗 のう ↓効能
超ハイペースでどんどんクリア!
残す扉はあと1つ!
アナウンス『第三の扉を開けるには、有名人名前並び替えクイズに3問正解しなければなりません』
厚(表)(天悪)「3問!?」
倶利伽羅「早く問題出してくれ!」
アナウンス『第一問。全ての文字を使い、有名人の名前になるように並べ替えなさい』
だ だ か い め き
厚(表)(天悪)「んー・・・誰だ?」
信濃「急がないと石像が来るよ!」
倶利伽羅「うーん・・・あ、亀田大毅!」
かめだだいき
ピンポーン!
亀田大毅
厚(表)(天悪)「よっしゃ!あと2問!」
アナウンス『第二問。全ての文字を使い、有名人の名前になるように並べ替えなさい』
ょ や き し ご ま う ざ
倶利伽羅「文字数が増えてる!」
厚(表)(天悪)「えっと・・・やま・・・あ、山崎晶吾!」
やまざきしうょご
ブブー!
信濃・倶利伽羅・厚(表)(天悪)「「え!?」」
信濃「何で!?」
・サポートルーム
長谷部(表)(天悪)「しうょご!しうょごになってるぞ!」
・
痛恨のやまざきしうょご!気付けるか!?
倶利伽羅「・・・あ、しうょごになってる・・・!うとごが逆だったんだ・・・」
やまざきしょうご
ピンポーン!
山崎晶吾
倶利伽羅「やった!」
信濃「次で最後だ!」
アナウンス『第3問。全ての文字を使い、5文字の作家の名前と5文字の作品になるように並べ替えなさい』
か り ぬ ほ つ ぜ た ち た お
倶利伽羅「主のことだしこういう問題は入るよな・・・」
厚(表)(天悪)「分かりそうか?」
信濃「今考えてる!」
余裕のあった距離も近づいていき、とうとうデンジャーゾーンに突入!
・・・とここで・・・
信濃「堀さん!風立ちぬ!」
ほりたつお かぜたちぬ
信濃、ぎりぎりで思いつき、ブロックを並べ替える。
先程と同じケアレスミスをしないようにキチンと確認してからボタンを押す。
ピンポーン!
信濃「よし!」
厚(表)(天悪)「お手柄だな信濃!」
倶利伽羅「ありがとな!」
第三の扉が開き、石像は目の光が消えて停止する。
三振りが最初にいた場所に戻ると、モニターが再びついた。
優彼「お手柄だよ!本当にすごかった!」
ラグナス(表)(天悪)「めちゃくちゃ早く解けて、かっこよかったぜ!」
厚(表)(天悪)「大将たち、すごかっただろ?」
優彼「うん、すごいハイペースだったよ!特に信濃君、最後のひらめき見事だったよ!」
信濃「わあ、大将ありがと!」
倶利伽羅「ほんとにすごかった!」
ここからは最後の難関、並べ替えの試練!
これから目の前のボックスの蓋が開き、4枚の石板が出てくる。
順番を問うクイズに石板を使って答え、見事正解すればファラ男像を獲得できる!
ただし、解答のチャンスは2回まで。
1回目で間違えた場合、置き場所が合っている石板の数だけ右上に表示されるので、それをもとに推理して正解を導き出せ!
制限時間は1分30秒。
優彼「それでは・・・」
優彼・ラグナス(表)(天悪)「「石像よ、スタート位置に移動せよ!」」
そう言うと、石像の目が再び黄色に光り、下がっていく。
倶利伽羅「もっと下がってくれてもいいんだぞ〜・・・」
アナウンス『問題。次の俳優を年上順に並び替えなさい』
そのアナウンスと同時にボックスが開き、俳優の描かれた石板が出てくる
久保田秀敏
岩城直弥
安里勇哉
和合真一
・サポートルーム
面影「年齢か・・・」
一期(表)(天悪)「でびゅーが古い順に並び替えろに比べればまだ簡単かもしれませんが、難易度は高いですな・・・」
・
倶利伽羅「この俳優・・・確か長月の時に主と観に行った舞台のキャストだったからな・・・」
そう、この問題に出ている俳優は9月にあった『舞台・文豪とアルケミスト 嘆キ人ノ廻旋』に出演していた為、優彼と観に行った倶利伽羅は間違えたくない(ちなみに久保田さんが芥川先生、岩城さんが菊池さん、安里さんが久米、和合さんが乱歩です)
倶利伽羅「確かキャスト動画で菊池さん役の岩城さんは自分が一番年下って言ってたから4番で間違いないと思うけど・・・あとは自信無いや・・・」
信濃「うーん・・・じゃあどうする?まだ余裕あるし当てずっぽうでいく?」
厚(表)(天悪)「間違ってもまだ1回は余裕あるし、当てずっぽうでいこう!」
1 和合真一
2 久保田秀敏
3 安里勇哉
4 岩城直弥
完全に当てずっぽうで解答!果たして・・・
4
ピンポーン!
信濃・倶利伽羅・厚(表)(天悪)「「当たった!?」」
1 和合真一(執筆当時36歳)
2 久保田秀敏(執筆当時35歳)
3 安里勇哉(執筆当時34歳)
4 岩城直弥(執筆当時27歳)
・サポートルーム
今剣「いきなりですか!?」
五虎退(表)(天悪)「厚にいさん(表)(天悪)と信濃にいさんと倶利伽羅さん、すごいです!」
・
石像の目から光が消え、最初にいた位置に戻っていく。
厚(表)(天悪)「すごいな俺達」
倶利伽羅「そうだな。一発で当たった!」
信濃「やったよ!」
ミラクルをその手に掴み、信濃、倶利伽羅、厚(表)(天悪)、見事ファラ男像3体獲得!
感想OKです!
- Re: 夢見の日常 ( No.24 )
- 日時: 2022/11/06 18:28
- 名前: おろさん ◆cSJ90ZEm0g (ID: CE4YyNoS)
どうも。最近新企画を始めてみたおろさんです。
前回に続き天悪さんコラボのTOREですか。どんどんファラオ像が集まって来ていますね。最終的に何個になるのでしょうか・・・
パックマン「中々良いんだよねぇ体を張ったバラエティ。何でリアルの方ではやらなくなったんだろ?」
百鬼姫「ある程度調べてみたが、リニューアル前のやつの1つが、大震災が起きた後に津波を連想しかねない事や、出演者の怪我など問題多発、経済面などの問題があって定期的にやるのは難しくなってしまったようじゃ。」
天子「色々惜しい話だな・・・人間ももう少し体が強くなれば行けそうじゃないか?」
百鬼姫「それ、人類全員がキン肉マンのようになれと言ってるようなモノじゃぞ。」
・・・それでは、結果がどうなるのかたのしみにしつつ、今回はこれで失礼します。
- Re: 夢見の日常 ( No.25 )
- 日時: 2023/03/11 11:17
- 名前: 大瑠璃音葉 (ID: NdcMw1Hu)
おろさん
壁の間で3体、ミイラの間で2体、石像の間で3体と、合計8体のファラ男像を獲得し、前編をあわせると15体のファラ男像が集まってます!
この番組、前身の方もリニューアルの方もダイスキだったから終わっちゃったの本当に悲しかったんです・・・
次回も楽しみに待っていてください!
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21