二次創作小説(新・総合)

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

夢見の日常
日時: 2025/07/05 11:47
名前: 大瑠璃音葉(元:桜木霊歌) (ID: soVn9TCU)

桜木霊歌もとい、大瑠璃音葉です。
今回、こうして小説をリニューアルして1から始めることにしました。
夢の世界の管理人である私こと大瑠璃音葉と現実世界で暮らしている苦労人気質の時継優彼を主人公にした楽しい楽しい日常です

メイン設定とメインキャラ >>1-2

短編
図書館本丸の日常 >>5-7
夢見の世界 >>8-9
エースの御伽学園留学生活 >>32-34(前半)
月夜の魔法使いと賢者 >>11-12(前半)>>35-37(後半)
図書館本丸厨騒動 >>38
優彼と電子の歌い手達 >>39-41
小さな面影 >>42-43
優彼と壊れかけの世界 南の国編 >>52-55
           北の国編 >>56-58
優彼と悪魔執事 >>72-73
猫の日記念 優彼と不思議な猫 >>89
エイプリールフール記念 W優彼座談会 >>90
図書館本丸襲撃訓練 >>93-96

長編
マスターシェフ 〜仁義なき戦い〜(第1回料理対決)
準備回 >>98-99
1番〜3番 >>101-104

小ネタ1 >>50
小ネタ2&お知らせ >>70-71
没ネタ あくねこで誰ソ彼ホテルパロ >>74-77
図書館本丸小噺集 >>91-92

IF世界
エイプリルフールネタ もしも当小説の監督生と賢者が反対だったら >>44-49
IF世界の小ネタ集1 >>51
優彼と魔法使いの絆 ファウスト編 >>59-69
IF世界の入れ替わり騒動! >>80-82

コラボ回
天悪さんとのコラボ回 審神者交流会!宝探しアドベンチャーTORE! 前編>>15-18
中編>>21-23>>26-28
後編>>29-31
ドイル(裏/天悪)と月に愛された壊れかけの世界 >>83-88

メイン設定 ( No.1 )
日時: 2022/06/12 09:51
名前: 大瑠璃音葉(元:桜木霊歌) (ID: fVy8heSC)

世界観設定
・夢見の世界
青空が広がる人が見る夢の世界
夢見の世界にもそれぞれテリトリーがあり、その夢見の世界を管理しているのが夢見の管理人

・夢見の管理人
夢見の世界を管理する管理人であり、性格や外見はそれぞれ違うものの、夢見の世界の住民たちを大切に重っている。
他の小説で言う作者に該当している。
夢見の世界で暮らす夢の精霊であり、夢見の管理人になると各々が好む姿もの人間の姿に変化する
普段は夢見の世界で暮らしているし、住居も夢見の世界にあるが、その気にさえなれば現実世界にも行くことはできるが本人達曰く『あんまりやると疲れちゃう』とのことであまり行くことはない
黎明世界の霊感のない人間の前に姿を見せようと思えば見せられるが、解除するとしばらくベットで寝るかしばらく何もしたくなくなるほど無気力になるほど疲れる

・夢見の管理人候補生
夢見の管理人の弟や妹、子供。
兄や姉、親の行動を見て様々な事を学び、修行して自分の兄姉親のような夢見の管理人になることを目標としている。

・黎明世界
人々が目を覚ましているときの世界・・・
すなわち現実世界。
夢見の世界の住民たちもよく訪れているが、その姿を視認できるのは優彼のように霊感が強い人物や幼い子どもなどが多い。

・御伽市
優彼の暮らしている街であり、どこか大正時代を思わせる町並みが特徴

・御伽学園
優彼の通う学園であり、小中高大一貫教育のマンモス校
初等部はブレザーが黄緑色でスラックス及びスカートが水色、中等部はブレザーが緑でありスラックス及びスカートが青、高等部はブレザーが深緑でありスラックス及びスカートが藍色、大学部は私服

感想まだです

メイン設定 ( No.2 )
日時: 2022/06/12 09:49
名前: 大瑠璃音葉(元:桜木霊歌) (ID: fVy8heSC)

メインキャラクター
大瑠璃音葉おおるりおとは
キャラ属性:ギャグカオス組(軽度)
夢見の管理人である少女。
夢見の管理人の中ではかなり行動的かつ好奇心旺盛で本来なら疲れるはずの現実世界への移動も積極的に行っている。
性格は明るく自由奔放で猪突猛進かつ心優しくお人好し。
管理人になった際に選んだ姿は16歳ほどの少女の姿。
黒髪ロングヘアーをツーサイドアップにしており、青い花のついたリボンで括っており、前髪に青い蝶の髪留めを付けている。
服装は袖がフリルになっているブラウスを着て、青いケープを羽織っており、蝶の刺繍が施されたサスペンダー付きのフリルスカートを履いており、黒いニーハイソックスと茶色いブーツを履いている。
戦闘時には流れ星の杖という両手杖ロッドを使っての遠距離戦闘を得意とする魔法職マジシャンタイプ

サンプルボイス
「大瑠璃音葉だよ!私のことは気軽に音葉でいいよ!」
「夢見の管理人っていう夢の世界の管理人みたいな感じだけど・・・一応黎明世界にも行けるからね!」
「黎明世界も夢見の世界も、どっちも楽しいんだよなぁ!」

時継優彼ときつぐゆうひ
キャラ属性:気絶組
この物語の主人公的立ち位置にいる16歳の高校一年生。
監督生であり審神者であり特務司書
文学の守護者と呼ばれる文豪『時継彼花ときつぐひばな』(本名『時継優斗ときつぐゆうと』)の曾孫であり、彼花の事を尊敬しており、自分も曽祖父のように文学に携わる仕事に就職する事を目標にしている。
性格は大人しく心優しく穏やかでお人好し。趣味は読書
だが、喘息持ちでなおかつ風邪を引きやすいかなりの虚弱体質でリニューアル前に比べるととても病弱であり、それでもなお無理をしてしまう優彼自身の気質故に心配されている。(グリムと学園長と初期刀であるまんばと初鍛刀である信濃と元の主の影響があった沖田組、秋声と堀に至っては優彼との初エンカウントが、優彼が喘息の発作を起こして過呼吸になった瞬間だった為なおさら心配)
ツイステのメンバーは優彼の名前のかなり発音が難しいため、名前を縮めた『ユウ』という渾名で呼ばれている。
病弱な為入退院を繰り返しており、寂しがり屋でもある。
両親は古書店『想い出書店』を経営しており、優彼も調子の良い時には実兄の優治と共に想い出書店を手伝っている。
霊感がかなり強く、その為黎明世界に遊びに来ている夢見の世界の住民の姿を視認できている。
黒髪の短髪であり、赤い瞳をしている。身長は小柄で149cmほど。
普段着は白いブラウスの上に赤と白の市松模様の着物に紺色の袴という書生スタイル
黎明世界で優彼の通う御伽学園では標準的な着こなしをしているが、サスペンダーを付けている。
ナイトレイブンカレッジでは御伽学園同様に標準的な着こなしをしているが、サスペンダーをつけていて腕章とベストがない。
審神者装束は赤い狩衣に紺色の袴を着ており、蝶の髪留めを付けている。
特務司書の制服は標準的な着こなしだが、サスペンダーをつけていてショートパンツ
戦闘能力は全く持ってない。

サンプルボイス
「時継優彼です。よろしくおねがいします」
「ケホッケホッ・・・皆そこまで心配しなくてもいいのに・・・」
「はあ・・・やっぱり寂しいなぁ・・・」

胡蝶夢楽こちょうむらく
キャラ属性:カオスクラッシャー
音葉の幼馴染であり、仕事仲間である夢見の管理人の一人であり、夢緑の双子の兄。
性格は厳格でぶっきらぼうかつ無愛想。だが、本当は心優しく素直になれない人見知りな人物なだけであり、それをよく誤解されやすい。
自由奔放で勝手に遊び感覚で異世界に遊びに行く音葉に呆れているものの、偶には音葉についていくこともある。
音葉に好意を抱いているような素振りを見せる。
夢見の管理人になった時に選んだ姿は音葉に合わせて16歳の少年の姿。
赤から黒のグラデーションという特徴的な髪色をしており、右目を前髪で隠している。左目が金色で右目が銀色のオッドアイ。
黒いカッターシャツを着ており、その上に臙脂色の袖なしロングコートを羽織り、黒いスラックスと差し色に赤が入った黒いローファーを履いている。
戦闘時には以前音葉と共に訪れたモノトーンミュージアムの世界で『刀工の国』という王国の御標騒ぎを解決した際に、ある刀工から貰った刀である『夢繋ぎの剣』(本来は銘があったのだが、作った刀工が『異形になった決別として、銘はできれば変えてほしい』と頼んだ為、音葉がこの銘を命名した)を使って戦う攻撃職アタッカー

サンプルボイス
「・・・胡蝶夢楽だ。」
「は、音葉のこと!?なんでそんなこと聞くんだよ!」
「音葉の奴、また勝手に異世界に行きやがって・・・」

胡蝶夢緑こちょうゆめより
キャラ属性:気絶組
音葉の幼馴染であり、夢楽の双子の弟である夢見の管理人候補生
性格は大人しく素直で純粋。心優しく引っ込み思案な性格をしている。
兄である夢楽と音葉に対して憧れが強く、自分もいつかは二人みたいな夢見の管理人になることを目標にしている。
夢楽の音葉に対する好意には気づいている節があり、時折兄を激励している。
夢見の管理人候補生になったときに選んだ姿は二人に合わせて16歳の少年の姿。
水色から白のグラデーションという特徴的な髪色をしており、左目を前髪で隠している。左目が銀色で右目が金色のオッドアイ。
白いカッターシャツを着ており、その上に紺色の袖なしロングコートを羽織り、白いスラックスと差し色に青が入った黒いローファーを履いている。
戦闘時には、まどマギのまどかのように植物のような見た目をした『夢結びの弓』(先端に青い花の蕾のような飾りがついており、弓を引くと青い炎が灯って花が開く。弓を引くと光の矢が自動的に装填される)という弓矢を使用して戦う射撃職シューター

サンプルボイス
「胡蝶夢緑です。夢楽兄さんや音葉ちゃんみたいに強い夢見の管理人の管理人目指して修行中です」
「兄さん、ちゃんと音葉ちゃんに言わないとだめだよ!音葉ちゃんは察することはできるけど、やっぱり兄さんがちゃんと言わないと!」
「兄さんと音葉ちゃん、かっこいいなぁ・・・」

感想OKです

Re: 夢見の日常 ( No.3 )
日時: 2022/05/13 17:17
名前: おろさん ◆cSJ90ZEm0g (ID: CE4YyNoS)

どうも。早々失礼しますおろさんです。


・・・心機一転(?)で新しく小説を立ち上げ直したのですか。言うならば『夢』がテーマと言うワケですか。どういうストーリーが繰り広げられるのでしょうかねぇ。


それと余談ですが、以前私のところに出してくれた依頼ですが、良い感じの話を思いつきましたためその依頼の話は執筆します。新しく作品を立ち上げ直すと聞いたので、何かある場合で一応言いました。
気に障るようでしたらすみません。


今回はここで失礼します。それでは。

Re: 夢見の日常 ( No.4 )
日時: 2022/06/05 16:56
名前: 大瑠璃音葉(元:桜木霊歌) (ID: Wz/uC4rR)

おろさん
返信が遅くなってしまい、申し訳ありません。
今回の小説は物語から夢にシフトチェンジしました。
そのお話読みました!すごく面白かったです!
次回も楽しみに待っていてください!

図書館本丸の日常 ( No.5 )
日時: 2022/06/05 20:40
名前: 大瑠璃音葉(元:桜木霊歌) (ID: Wz/uC4rR)

夢見の日常にリニューアルしてから初めての小説です!
楽しんでくれたら嬉しいです!

まずはこの設定を覚えた上で読んでください。
・優彼は審神者兼特務司書兼監督生です(なった順番は審神者→特務司書→監督生)
・図書館と本丸をドッキングさせてます
・政府がかなりホワイト
・優彼の体力の問題上有碍書に潜書させることができる文豪の人数が二人だけ(イメージ的には活撃刀剣乱舞の初期状態の文豪ver)
・図書館本丸独自の内番に優彼の実家想い出書店のアルバイト、図書当番があります
・本丸は各審神者ごとに個性が出ており、中には見た目が西洋のお城の本丸や優彼の図書館本丸のように大正浪漫な見た目の本丸もあります
・倶利伽羅江と面影が実装されている世界線です。
・かなり亜種な長義がいます(ここ重要!)

それでも大丈夫な方は楽しんでください!
上記の設定で『無理だな』と思った人は回れ右して他の人の面白い小説を見てください。

赤い狩衣と紺色の袴を纏い、小柄な体格をした黒髪赤目に蝶の髪留めを付けている少年・・・時継優彼(審神者名『黄昏』)は目の前にある大太刀に自身の霊力を込めた。
優彼「貴方の思い、僕に聞かせて・・・貴方の悲しみ、僕に背負わせて・・・共に戦う刀剣男士と審神者として・・・僕にとって大切な家族として!」
いつもの口上を口にすると、桜の花びらが大太刀に集まり、光を放つ。
そこに立っていたのは、小柄な優彼にとっては大柄だが、大太刀の中では小柄な印象を受ける毛先が乳白色になった紫の髪をした白いロングコートを着た刀剣男士・・・面影の姿だ。
面影「名は面影。これから宜しく頼む」
優彼「よろしくお願いします、面影さん!蛍丸くんも愛染くんも明石さんも貴方の顕現を待ってたんです!・・・あ・・・!」
少し立ち眩みを感じ、ふらついた優彼を咄嗟に面影が支える。
優彼は体が丈夫ではないのだ
面影「だ、大丈夫か主?」
優彼「平気です。・・・国広さんと信濃くんと沖田組の二振りお二人を迎えた時に比べれば・・・」

◆優彼が審神者になったときまで遡る

その時の優彼はひと目見て惹かれた刀、山姥切国広を初期刀として選び、面影を顕現させた時と同じ口上を口にして国広を顕現させた。
国広「俺は山姥切国広。・・・何だその目は?俺が写しだということが気になると?」
優彼「いえいえ!すごく綺麗だから見てるんですよ!ほんとに綺麗で・・・ヒュッ・・・」
国広「綺麗とか・・・おい!どうした!?」
運悪く持病である喘息の発作が出てしまったのだ。
優彼「ゲホッゲホッ!ゴホッ!うぅ・・・!」
人の身を得たばかりの国広には、優彼がどんな状態に置かれているかは分からない
喉をヒューヒューと鳴らしながら、苦しそうな表情で国広の手を握る優彼を助けたいと国広は思うが、どうすればいいのか分からない。
優彼の両親から事情を聞いていたこんのすけが、薬を持ってきたため事なきを得た。
・・・が、それ以降国広が優彼の咳にかなり敏感になったことは言うまでもない。
そして優彼は洗礼チュートリアルを終えて国広を手入れし、鍛刀部屋に向かった。
そして、初めて鍛刀した短刀を見る。
優彼「えっと、この短刀は・・・」
こんのすけ「信濃藤四郎ですね。粟田口の秘蔵っ子であり、永井尚政の刀として知られています。」
優彼「なるほど。信濃くん、よろしくね」
そういった後に口上を口にして、信濃を顕現させた。
信濃「俺、信濃藤四郎。藤四郎兄弟の中でも秘蔵っ子だよ」
優彼「よろしくね、信濃くん。・・・あ・・・」
緊張が切れたのか、優彼はふらついて倒れ、正面にいた信濃に抱えられる形になった。
信濃「た、大将どうしたの!?すごく熱いよ!!?」
国広「主大丈夫かああああああああああー!!!!?」
信濃に揺すられた感覚、国広の心配のあまりの大声、それを諌めるこんのすけの怒号・・・
熱に浮かされ意識が朦朧としていた当時の優彼の記憶には、それが強く残っていた・・・



まあ、初対面の時にぶっ倒れた事も相まって、国広と信濃、そしてかつての主である沖田総司を連想してしまった沖田組の二振りは優彼に対してかなり過保護であり、特に咳にはかなり敏感だ。
ちなみにここだけの話だが、秋声と堀、グリムとクロウリーも優彼との出会いが彼が喘息の発作を起こして過呼吸になったタイミングであり、このメンバーは優彼をめちゃくちゃ気にかけており(プロローグの地点で6章のゴージャス寮にリフォームされてる)グリムに至っては優彼にベッタリだ(ちなみに今日はグリムは『偶にはグリムとこんのすけを休ませないと』と優彼が思い、スカラビアの宴に参加させに行ってます)

感想まだです


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21



小説をトップへ上げる
題名 *必須


名前 *必須


作家プロフィールURL (登録はこちら


パスワード *必須
(記事編集時に使用)

本文(最大 7000 文字まで)*必須

現在、0文字入力(半角/全角/スペースも1文字にカウントします)


名前とパスワードを記憶する
※記憶したものと異なるPCを使用した際には、名前とパスワードは呼び出しされません。