コメディ・ライト小説 ※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

   恋時計  +半実話+
日時: 2011/12/12 15:13
名前:  苺羅、 ◆m.d8wDkh16 (ID: S86U/ykR)
参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel1/index.cgi?mode=past&no=21605

 


 

 チクタクチクタク、時計の針は進んでいく……——
 時間は二度と戻らない、私達は少しずつ、大人になっていくんだ……
 
 ( 恋時計 )


 ↑URLにゎ、1〜119話&番外編が収められています♪時間があれば是非!


  
 -----


 (〓注意点※必ず読んでね)


 ・登場人物ゎ、ほぼ実在しますが全員仮名です
 ・舞台になってる学校は、小中一貫ですが、実際通ってるのは、普通の小学校&中学ですッ
 ・時々、ダークというか重い話がでてきます><
 ・書き方がコロコロ変わってます
 ・ガチの恋愛系というより、青春系です(ぇ)主人公以外の話もでてきます(何


 別にぃーよ?って人ゎ、スクロールしちゃって!


 (〓現在の内容〜)

 現在ゎ『中学3年の10月』になってますッ
 

 -----
 


 (〓もくじ)


 中2編


 >>0001 登場人物紹介01 >>0002 登場人物紹介02 >>0003 登場人物紹介03


 >>0009 第120話 >>0010 第121話 >>0011 第122話 >>0013 第123話 >>0014 第124話
 >>0015 第125話 >>0024 第126話 >>0025 第127話 >>0029 第128話 >>0040 第129話



 中3編


 >>0042 登場人物紹介01 >>0043 登場人物紹介02
 >>0044 登場人物紹介03 >>0158 登場人物紹介04


 >>0045 第130話 >>0046 第131話 >>0060 第132話 >>0061 第133話 >>0062 第134話
 >>0068 第135話 >>0077 第136話 >>0078 第137話 >>0082 第138話 >>0083 第139話
 >>0084 第140話 >>0091 第141話 >>0096 第142話 >>0102 第143話 >>0120 第144話
 >>0122 第145話 >>0131 第146話 >>0139 第147話 >>0147 第148話 >>0148 第149話
 >>0152 第150話 >>0164 第151話 >>0168 第152話 >>0189 第153話 >>0212 第154話
 >>0223 第155話 >>0224 第156話 >>0229 第157話 >>0230 第158話 >>0238 第159話
 >>0239 第160話 >>0244 第161話 >>0251 第162話 >>0269 第163話 >>0272 第164話
 >>0273 第165話 >>0282 第166話 >>0283 第167話 >>0284 第168話 >>0289 第169話
 >>0292 第170話 >>0297 第171話 >>0298 第172話 >>0299 第173話 >>0317 第174話
 >>0318 第175話 >>0319 第176話 >>0320 第177話 >>0321 第178話 >>0322 第179話
 >>0325 第180話 >>0328 第181話 >>0334 第182話 >>0335 第183話 >>0336 第184話 >>0337 第185話



 番外編


 『Everyday Bad School』 絵里那目線

 >>0260 >>0262 >>0264 >>0265 >>0266

 (〓イベント&特典etc)

 >>0198-203 Clover歌詞振り分けごっこ←

 登場人物図鑑

 >>0253 使用楽器01

 >>0254 七瀬香織 >>0255 久保絵磨 >>0258 三井優志
 

 -----

 (〓お客様) ※前スレから引き継ぎ
 
 ちか様 美衣様 茜様 優美様 闇に光様 インク切れ様 夢乃様 りま様 
 あやめ様 rara様 絵磨様 未羅様 悠菜様 みるく様 璃瑚様 tapi様
 結衣様 結菜様 苺香様 山田涼子様 春音様 宇莉様 真桜様 月翔様
 ココ様 王翔様

 総勢[25]名のお客様!感謝感激!マイケルオスゴットスマイルフォーユー(どうした

 
 -----

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69



Re:    恋時計  +半実話+ ( No.265 )
日時: 2011/08/20 20:18
名前:   苺羅、 ◆m.d8wDkh16 (ID: xe6C3PN0)
参照:   触れようと思えば逃げていく なんで?——






 私は、森野とニケツして、近くのゲーセンに向かった。
 てかショッピングセンター?
 ここなら、ご飯も食べれるし、暇つぶしになる。



 「てか完璧サボりじゃん」
 「いーだろ! たまには! 学校いってストレスためるより、絶対いいって!!」


 森野はそういって、無邪気な笑みを浮かべた。
 ……なんなんだ、こいつ。



 「それになんだ? ずっとあそこにいるつもりだったのか?」
 「う、うーん……」
 「あそこだと蚊にもかまれるし、第一暑苦しくね? こっちだと涼しいし楽しいし♪」




 んま、いいっか。たまには森野の相手もいいかもしれない。
 私は「だね」といって、初めてそのとき笑みを浮かべた。




 それから、森野はメダルゲームで遊びまくって。
 その間、うちは近くの店で買い物。
 自販機でジュース買って、語ってるうちにお昼になった。



 「あんさー」




 ファーストフード店に立ち寄り、席に座り食べようとしたとき。
 森野は深刻な顔で、なにかを喋り始めた。




 「……お前本当のとこどうなの。まぢ虐められてんの?」
 「だから違うって。……でも周りからみたらそうみえるかも」
 「……なんでだ? お前虐めされるような奴じゃないだろ?」




 なんでだろう。自分でもそのへんはよく分かってない。
 ただ、周りの女子から良く思われていないのは、重々承知してる。
 だから友達だって、本当に少ないんだ。



 「……島木の存在?」
 「島木? 誰それ」



 島木由菜は、中学からこの学校にはいってきたため、多分森野は知らなかった。
 


 「なんかめっちゃうざい女。テニス部で、とりあえずうざい女」
 「ふーん。そいつがどしたの」


 森野は、いつもと違う顔で私の話を聞いてくれた。




 「あいつにだけは口論に勝てないの。なんか、あいつにだけは頭あがらないみたいな?」
 「そんな強い奴なのか」
 「強いっていうか……」



 力だったら、当然私のほうが勝ってると思う。
 あんなひょろひょろしたやつ、一撃で倒せると思う。



 「いっぺんヤキいれてやれよ」
 「……んーもうそれはしない。うち大人になったから♪」


 最後の方は、冗談半分でいってみた。
 けど、森野はなおも深刻な顔をしていた。



 「なんかもう関わるのめんどいんだ。だるいっていうか?」
 「……それって」




 森野は、森野と思えない発言をした。




 「それって、逃げてるだけじゃねえのか」







 「……なんで」
 「苦手な奴の1人や2人、誰でもいるだろ。俺だって結構いるもん。正味そういうのめんどくさいよな、でも」
 「でも?」


 なんだ、森野らしくない。
 ゲーセンつれてきたくせに、なにが逃げてるだけよ。
 


 「それは、仕方ないことじゃねえのか? 人間、みんながみんな合うとはかぎらねーしさあ」
 「……ん」
 「たまたま運が悪くて、島木と同じクラスになっただけだ。どうせ来年には、もう会うこともないって」



 来年。
 あーそっか、高校生になるもんね。
 あいつと違う高校さえいけば、きっともう会わない。




 「あと1年の辛抱だぜ。でも、1年辛抱するのはちょっとだるい。そこででてくるのが、友達だ」
 「友達……」
 「友達がいれば、楽しい。心強い。力になってくれる。それで、毎日楽しくなるんだ」



 ……わかるよ、あの3人がいて楽しいもん。




 「まぁそういうこった。いやな奴は無視か、戦うか。どっちかだ」
 「……森野」







 私、逃げないで戦ってみる。





 「ありがとう、色々と」
 「いやっ……まあ、その……ん。てか早く食えよ」



 森野は、頭をポリポリかきつづけた。





 「明日がんばってみるわ」
 「おぉ、その意気だ」


Re:    恋時計  +半実話+ ( No.266 )
日時: 2011/08/20 20:26
名前:   苺羅、 ◆m.d8wDkh16 (ID: xe6C3PN0)
参照: http://ameblo.jp/yuu-takasugi0810/image-10992313457-11430404933.html




↑夕詠さんにかぃていただきました!!

平安ズたちです(ぇ


優志「デュフwww俺がかっこいいwwwwwデュフ」

愛可「いやぁん、あたしめっちゃ似てるぅ、かーわいい♪」

美里奈「ウフ(何」

怜緒「俺ドアップ(´、ゝ`)ドヤッ」

戸川「俺がなんか可愛くみえるぜ///ウフ(何」


Re:    恋時計  +半実話+ ( No.267 )
日時: 2011/08/20 20:31
名前:   苺羅、 ◆m.d8wDkh16 (ID: xe6C3PN0)
参照: http://ameblo.jp/yuu-takasugi0810/image-10882488540-11208889740.html



↑夕詠さんに描いていただきました!(だいぶ昔に)

Cloverの皆です(ぇ

香織「これもっと髪短い時だ…オオッ(どうした」

絵磨「……え、かわいい、嬉しい♪」

孝文「俺身長高い!イェエエエエエエエエエイ」

龍夜「ホォ━━━━(゜Å゜)(Å゜ )(゜  )(  )(  ゜)( ゜Å)(゜Å゜)━━━━!!!!」

康義「ウェイ」

辰雅「ちなみに僕ゎ、つんつんへあーのやつです」

Re:    恋時計  +半実話+ ( No.268 )
日時: 2011/08/23 23:05
名前:   苺羅、 ◆m.d8wDkh16 (ID: xe6C3PN0)
参照:       凸=地獄 フツーにだるいよね





 翌日。私は何事もなかったかのように、教室へ入った。
 入った瞬間、クラスメイトの視線が刺さった。
 ……なんなのこいつら、みんなしてみて、気持ち悪い。

 私はそう思いながら、自分の席にドカッと座った。


 「ちょっと」
 「は?」


 きたきた。なんかきたよ。
 島木由菜がいつも以上に不機嫌な顔で、近寄ってきた。


 「あんたなんで昨日いなかったの」
 「サボりだサボりー!!」
 「いーけないんだいけないんだ」


 周りの奴らもそういってはやしてたてた。
 あーそうだよ、そうですよ、当たってますよ。
 でも私はそのまま黙ることにした。



 「……なんとかいえよ」
 「……チッ」
 「! コイツ……」



 私はそのまま、椅子をガタンッと音を立てて立ち上がった。
 周りには緊迫とした空気が流れる。
 あーもう、どうしてこうなの。もう無理。



 ここでいつもなら、私は逃げ出すと思う。
 でも、もう違うよ。



 私は強い女、石山絵里那様じゃん?




 「……なんで皆うちに言い寄るの?」
 「……はぁ?」
 「嫌いなら嫌いでほっといてくれる? 嫌いなのに近づいてくる理由ってなに?」
 「……っ」



 5組の奴らは言葉に困ったようだ。私は心の中で、ニヤッと笑ってやった。



 「もっと他の事に目を向けたほうがいいよ? 時間消費してるよーもったいなくない? ねぇ」
 「……もう、いい!」



 島木はそのまま、取り巻きをつれてどこかへ逃げていった。
 ……勝った。やっとあいつに勝った。

















 それから、島木は私に関わってこなくなった。
 クラスの奴らもなにもいわないし、なにもしてこない。
 それで孤立したとか、ゆうわけじゃないけど。



 でも、私はただ嬉しかった。



 自分の力で勝てたことが。




 私だって、やればできるんじゃん。
 そう実感した。




 




 私には一人でも信用できる友達がいれれば、それでいい。
 上辺なんかいらない。狭く深くで絶対良い。
 誰も信用しない。簡単に人なんて信用しない。関わらない。


 もう、それでいいとおもった。


 幸せな人生を送るには、開き直りも重要なんだ。



 そうおもうと、残りの学校生活もがんばろう。



 って、少し思えるようになった。





 負けない、私はどんなことがあっても、絶対に負けないから。




 ——END

Re:    恋時計  +半実話+ ( No.269 )
日時: 2011/08/24 21:55
名前:   苺羅、 ◆m.d8wDkh16 (ID: xe6C3PN0)
参照:       最近いやなことばっかりおこるー





 第163話




 「よし! じゃあ、今年の文化祭の曲はこれで決まりね!」
 「へーい」


 月曜日の放課後。色々話し合った結果、やっと曲が決まった。
 Bzの1曲と、HTTの2曲、BOOWYの1曲、AKBの1曲。
 色々検討した結果、弾いて楽しそうな奴を選んだため、この選曲になったようです。


 「ねぇ、君らは? どんな曲?」
 「オウフ、俺が発表するぜ」


 優志がきらきら目を輝かせて立ち上がった。
 紙を持っているから、そこに曲名が書いてるんだとおもう。



 「ポニーテールとシュシュ、イケナイ太陽、あとオリジナル」
 「オリジナルできた?」
 「まだに決まってんじゃん」


 美里奈は少し、不機嫌な顔で言った。
 まー……金曜にきめたばかりだから、まだ無理だよね。
 


 「よーし、そうと決まれば! 行こうか」
 「どこ行くんだ」
 

 はりきる怜緒に、龍夜が質問した。
 しかし平安ズは無視して、立ち上がった。



 「バンドスコア探しに!」
 「えっ、ちょ、部活は?」



 絵磨の言葉は無視して、5人は鞄をもって部室を出て行った。
 やけにはしゃぐ5人の声が、こだまする。
 ……あーいっちゃった。



 「てか、バンドスコア探しに! ってどこいくの?」
 「本屋とかじゃない」


 私の呟きに、康義が答えた。



 「ネットで簡単に買えるのに……」
 「そういう技術がないんでない」


 私達は、突然去った5人に呆れていても仕方ないので、とりあえず楽器の練習をすることにした。
 


 


 文化祭かあ……いよいよ、今年で終わっちゃうんだな。
 引退とか今まで考えたこともなかったけどね。
 でも、いつかはこの時がくるんだ。



 「ねえ香織」
 「ん?」
 「……あれから龍夜君になんかゆった?」
 「いや、別に……」



 あれから、特に龍夜はなーんもゆってこない。
 忘れてるわけじゃないとおもうけど。
 恋愛に関して、発展というか事件というか、何もないのだ。



 「んーてかさ、今思い出したんだけど」
 「何?」
 「……ピグどうなったとおもう」



 春休み、私がショックを受けたあの出来事。
 すでにP野朗と呼ばれるあいつは、行方不明だけど。
 でも今でも時折思い出すと、いやな気分になる。



 「さーあ。香織、ピグ今やってんの」
 「んー……作ったっけ、全然やってない」
 「そっかあ」



 私はそのまま本名で「KAORI」という名前でピグはやっていた。
 でも、普段は全然しないし、放置状態ともいえる。



 「龍夜君は?」
 「あー……まあ、やってるほうかなあ」
 「じゃあ多分、孝文君もやってるね」




 
 今は、私が孝文を避けてる状態になってる。
 だから目すらあわさないし、会話も全くしない。
 ……でも、ピグだけでも絡めたらいいな。




 そのとき、たしかにそうおもった。
 同時にチャイムが鳴り響いた。



 


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69



この掲示板は過去ログ化されています。