コメディ・ライト小説 ※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

   恋時計  +半実話+
日時: 2011/12/12 15:13
名前:  苺羅、 ◆m.d8wDkh16 (ID: S86U/ykR)
参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel1/index.cgi?mode=past&no=21605

 


 

 チクタクチクタク、時計の針は進んでいく……——
 時間は二度と戻らない、私達は少しずつ、大人になっていくんだ……
 
 ( 恋時計 )


 ↑URLにゎ、1〜119話&番外編が収められています♪時間があれば是非!


  
 -----


 (〓注意点※必ず読んでね)


 ・登場人物ゎ、ほぼ実在しますが全員仮名です
 ・舞台になってる学校は、小中一貫ですが、実際通ってるのは、普通の小学校&中学ですッ
 ・時々、ダークというか重い話がでてきます><
 ・書き方がコロコロ変わってます
 ・ガチの恋愛系というより、青春系です(ぇ)主人公以外の話もでてきます(何


 別にぃーよ?って人ゎ、スクロールしちゃって!


 (〓現在の内容〜)

 現在ゎ『中学3年の10月』になってますッ
 

 -----
 


 (〓もくじ)


 中2編


 >>0001 登場人物紹介01 >>0002 登場人物紹介02 >>0003 登場人物紹介03


 >>0009 第120話 >>0010 第121話 >>0011 第122話 >>0013 第123話 >>0014 第124話
 >>0015 第125話 >>0024 第126話 >>0025 第127話 >>0029 第128話 >>0040 第129話



 中3編


 >>0042 登場人物紹介01 >>0043 登場人物紹介02
 >>0044 登場人物紹介03 >>0158 登場人物紹介04


 >>0045 第130話 >>0046 第131話 >>0060 第132話 >>0061 第133話 >>0062 第134話
 >>0068 第135話 >>0077 第136話 >>0078 第137話 >>0082 第138話 >>0083 第139話
 >>0084 第140話 >>0091 第141話 >>0096 第142話 >>0102 第143話 >>0120 第144話
 >>0122 第145話 >>0131 第146話 >>0139 第147話 >>0147 第148話 >>0148 第149話
 >>0152 第150話 >>0164 第151話 >>0168 第152話 >>0189 第153話 >>0212 第154話
 >>0223 第155話 >>0224 第156話 >>0229 第157話 >>0230 第158話 >>0238 第159話
 >>0239 第160話 >>0244 第161話 >>0251 第162話 >>0269 第163話 >>0272 第164話
 >>0273 第165話 >>0282 第166話 >>0283 第167話 >>0284 第168話 >>0289 第169話
 >>0292 第170話 >>0297 第171話 >>0298 第172話 >>0299 第173話 >>0317 第174話
 >>0318 第175話 >>0319 第176話 >>0320 第177話 >>0321 第178話 >>0322 第179話
 >>0325 第180話 >>0328 第181話 >>0334 第182話 >>0335 第183話 >>0336 第184話 >>0337 第185話



 番外編


 『Everyday Bad School』 絵里那目線

 >>0260 >>0262 >>0264 >>0265 >>0266

 (〓イベント&特典etc)

 >>0198-203 Clover歌詞振り分けごっこ←

 登場人物図鑑

 >>0253 使用楽器01

 >>0254 七瀬香織 >>0255 久保絵磨 >>0258 三井優志
 

 -----

 (〓お客様) ※前スレから引き継ぎ
 
 ちか様 美衣様 茜様 優美様 闇に光様 インク切れ様 夢乃様 りま様 
 あやめ様 rara様 絵磨様 未羅様 悠菜様 みるく様 璃瑚様 tapi様
 結衣様 結菜様 苺香様 山田涼子様 春音様 宇莉様 真桜様 月翔様
 ココ様 王翔様

 総勢[25]名のお客様!感謝感激!マイケルオスゴットスマイルフォーユー(どうした

 
 -----

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69



Re:    恋時計  +半実話+ ( No.320 )
日時: 2011/10/17 18:30
名前:   苺羅、 ◆m.d8wDkh16 (ID: S86U/ykR)






 第177話




 日曜日の夕方頃。

 私はごく、いつものように、アメーバピグをしていた。
 最近アメーバピグ率高いな、うん。
 私は、普通に部屋にいてボーッとしていると、とある人が訪れた。




 たしかこの人は、同じ学校の後輩だったはず。
 私は、挨拶してみた。




 『こんにちわ』




 しばらくして、挨拶がきた。
 数分間なにも喋らなかったが、向こうから突然話を降ってきた。




 『メアド教えて』






 ……えっ!? メアド?
 いきなりですかい!? 私は少し戸惑った。
 でもまぁ、同じ学校の人ってのはわかってるし、いいかな……。
 ……ん? ちょっとまて、もしかして——









 これを通したら、孝文のアドレスの口実ができる?
 ……このあと、この後輩とアドレス交換して、メールする。
 んで、会話の何気ない一部に、アドレス教えてって言えばいいんだ。









 『いいよーっ』






 私は、急にテンションがあがり、弾みながら文字を打った。
 ……いやぁ、まさかこんなチャンスが舞い込むとは!
 神様、ありがとう。なんか色々ありがとう!!
 返事はすぐに戻ってきた。





 『じゃあ、ちょっと待ってください』
 『はーい』





 それから、数分間待つことになった。やったねーっ!
 ……ああやばい、なんか、すごい嬉しいよ。
 他のサイトをみてたり、ボーッとしてると、時間はすぐすぎた。





 『——————@********です』
 『おっけー、ありがとー』




 私は、とっさにそのアドレスをコピーした。




 『じゃあ今日はこれでおちます、さよなら』
 『うん、ありがとっ!ばいばーい』




 私も同時に、メールの受信箱へ行くことにした。
 メール作成画面で、素早くメールを作る。





 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−


 よろしく、よろしくーっ!
 名前なんてゆーの?


 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−





 なんか、名前を知らない人とアドレス交換するのはじめてだぞ。
 例え同じ学校の人とはいえ、これはいいのか……。
 そうおもっていると、返事はすぐにやってきた。




 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−


 よろしくおねがいします
 西沢文也です

 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−



 西沢君か……いい名前だぁ!!
 私は勝手に変なことを言うと、話題を考えた。
 話題、話題、おもいつかねー……よしじゃあここは!




 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−


 西佐君ね、了解!!
 えっと……そういえば
 三井孝文のアドレス知ってる?


 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−



 よし、できたできた!! これを送信しよう。
 私は少し緊張しつつ、メールを送信した。
 ……かえってこい、はやくかえってこい!




 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

 --------@********です

 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−




 うおぉおぉおおっ!? 一発OK!?
 ……なんか、最初から龍夜に頼まずに、アメーバピグを頼っとけばよかったかなぁ。
 なんておもってしまった。
 私は、またまた嬉しくなる。



 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−


 ありがとーっ!!!
 できれば、メールするって
 言っといてもらえると、嬉しいです

 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−




 よし、送信したぞ!!
 もうそろそろご飯ができそうなので、私はパソコンをやめた。
 ご飯のあとも、メールをチェックしたけど、メールはこなかった。




 「……寝たかな? もういいや」






 私は、そのままパソコンをやめた。
 よし!! ……七瀬香織、明日西沢君からメールがきたら、孝文に送ることにします!!




 

Re:    恋時計  +半実話+ ( No.321 )
日時: 2011/10/18 18:27
名前:   苺羅、 ◆m.d8wDkh16 (ID: S86U/ykR)







 第178話





 翌日、私は学校でついに絵磨に昨日のことを伝えた。
 


 「まぢでぇ! よかったねっ、さっすが!」



 絵磨は、叫びながら喜んでくれた。私も嬉しくなる。
 





 「もー……西沢君に感謝だよ、まぢ」
 「……よかったね! んで、今日送るんでしょ?」
 「え、今日?」



 私は、目を見開きながら絵磨の顔を見た。
 絵磨は当たり前とでもいうような、表情をしてる。



 「……あれ、今日じゃないの?」
 「いや、その、うーん」




 私は、思わず俯いてしまった。今日、かぁ。
 きっと、明日もこの調子だろう。
 あさっても、明々後日も、もしかして送れない?
 ……それって、アドレス聞いた意味ないし。
 どうすれば? ……そうだ。





 私は唾を飲み込むと、再び絵磨の顔を見た。






 「絵磨、あのさぁ、私決めた」
 「……何を?」
 「明日の日付が変わるまでに、送れなかったら……」










 私はそこで、いったん躊躇した。
 あんまり、こういうことはいいたくないんだよなぁ。
 でも、自分の恋のために!
 きっと、絵磨なら協力してくれると思った。







 「口、聞かないってことにしてもいい?」
 「……ん」








 沈黙が続くが、すぐに絵磨は笑顔になった。
 



 「了解!! ……ってことは、100%送るってことだよね?」
 「もちろん!! 絵磨と口利けなくなるなんてやだよ」




 そういって、私達は顔を合わせて笑い合った。
 するとチャイムが鳴り響いた。





 よし、七瀬香織、がんばる!






















 家に帰ってきて、メールをチェックしたが、西沢君からはなかった。
 ……昨日の夜からもう、ずーっときていない。
 もしや、もう返信くることはないんかな?
 まさかのスルーですか!?
 






 それか既に、孝文に言っといてはくれてるとか!?


















 どっちでもいいや。
 もう、送っちゃおう。

















 私は、ドキドキしながら孝文宛のメールを作り始めた。
 ……大好きな君へのメール。
 


 私は、考えに考えてこんな文章を書いた。



 −−−−−−−−−−−−−−−



 香織です(`・ω・)
 急にメール送ってごめんね…
 アドレス聞いたので
 送ってみました!!
 返信くれると、嬉しいです

 −−−−−−−−−−−−−−−





 なんか、年下に対して敬語を使う私って一体……。
 でもまぁいいやぁ!! よし、じゃあ。






 私は、おそるおそる送信ボタンを押した。
 



 送信、しちゃったああああああ。








 やばいやばい、今になって緊張がもっと募ってきた。
 私は、早くなる心臓の動きを、胸に手を当て確認する。
 ……変なこと、かいてなかったかな?
 多分大丈夫だよね?








 やがて、受信メールが1通届いた。





 ドキドキしつつ、確認すると、差出人は、孝文だった。



 「! やばっ、え」




 私は驚きの余り、声を出してしまった。






 −−−−−−−−−−−−−−



 だれに教えてもらった?



 −−−−−−−−−−−−−−







 あ、ああ、ああ、ああ、はい、そうですか。
 なんかホッとしたような、寂しいようなかんじがする。
 でも、口実作っておいて本当よかったなぁ。
 西沢君に何度も感謝いたします!




 −−−−−−−−−−−−−−


 西沢って人(笑)


 −−−−−−−−−−−−−−




 私も一言の文章で送ってみた。
 ……今私、好きな人とメールをしています。
 ずっと憧れていた、シチュエーション!
 返事が来たら、なんてかえそう?



 とりあえず、なんか話題を考えようかな?
 あー、やばい、すっげぇ嬉しいんだけど。
 最高ですよ、本当に!!






 だけど、今日はずっと待っても、孝文からメールはもうなかった。
 そして夜寝る前、事件は起きた。




 「……姉貴」
 「ん? なに?」




 私は振り向き様に、龍夜に返事をする。
 龍夜は、いつもと違う、下品な笑みを浮かべて立っていた。



 「うひっひひひひひひひひひいひひひ」
 「は?」



 私は、突然笑い出す龍夜に、目を点にする。
 龍夜はそのまま、顔を近づけてきた。




 「孝文に、メールしただろ」
 「……っ、なんでしってんの?」




 私は、尋常じゃないほど目を見開いた。
 え? こいつになんも言ってないんだけど……。
 龍夜はまた変な笑みを浮かべると、2階へ去っていった。





 考えられるのは、1つ。
 孝文がさっきメールで、私からメールがきたことを告げた。
 これっきゃない、これしかない。








 なんでもかんでも、龍夜に告げるなや。
 そのときかすかにそうおもった。
 そして、嬉しさとは別に、複雑な思いが頭をぐるぐる回った。





 

Re:    恋時計  +半実話+ ( No.322 )
日時: 2011/10/30 15:39
名前:   苺羅、 ◆m.d8wDkh16 (ID: S86U/ykR)








 第179話






 翌日、私は登校するとすぐ様、絵磨のところへ駆け寄った。



 「絵磨!! 私ね、あの、ああな、ああのあ、ああ」
 「……落ち着いて!!」
 「あ、えっと……メール、送れましたぁ!!」



 私は、そういってブイサインをしてみせると、飛び跳ねた。
 絵磨も叫びながら「おめでとぉー!!」といってくれた。
 


 「で? なんてかえってきた? 続いた?」
 「なんかねー教えてもらった人の名前ゆったら、それっきり、ぱったりだよー!!」
 「まぢで? そうなんだ……」



 私たちはいつのまにか、廊下に出て、窓から景色を見ていた。
 いつも、こういう話をする場合は、ここにくるって決めている。
 別にお互い、言葉に出したわけじゃないけど、なんとなくね。




 「しかも、龍夜に知られてるとゆーね……」
 「えぇっ!? なんでそりゃ、また……あの2人も、本当に仲いいからねぇー……」
 「だよね」





 数秒の沈黙が続いたが、絵磨は別の話題を振り始めた。




 「あっ、ちなみに今日の部活は、文化祭の事は平安ズたちに任せてうちらはコンクールの練習するから」
 「まぢで? なんで?」
 


 私は、目を点にして尋ねた。
 絵磨は少しあきれた顔になる。



 「なんでって……コンクール、18日だからあと4日しかないんだよ?」
 「えっ? そんなに? 早いね」
 「先生ももうちょっと早く言ってくれたらよかったんだけどね。まぁ、十八番をやるつもりだけど」




 絵磨はそういって、遠い目をして見せた。
 その目には、部長としての輝き、そして少し切なさも感じた。
 あと1ヵ月後に迫った文化祭ライブ。


 この文化祭が終われば、私達は引退となる。
 先輩達が培ってきた伝統、それを、後輩に伝える私達。
 来年度からの春椿軽音楽部は、どんなふうになるんだろう?
 新入部員でもくるのかな?


 どちらにしても、新しい軽音楽部となるのは確かだ。




 私達がいない、軽音楽部。
 そっか、もうあの4人と演奏したり、後輩と一緒にいたりする時間はもう残り少ないんだね。
 



 恋愛、これから待ってる受験、そして軽音楽部。






 私の頭の中は、色んなことでごっちゃになりそうだった。




**







 放課後の部活の時間、絵磨は予告どおり、コンクールの練習をすることになった。
 部屋のいつものスペースで、私はキーボードを組み立てる。
 今は、あんまり恋愛の事は考えないようにしておこう。
 機会があれば、またメールを送ればいい。




 孝文もいつもと同じで、ドラムの椅子に座りながら、楽譜をまじまじとみつめていた。
 ……よし、今日も演奏がんばろう!!





 「よし、じゃあ、ちょっとやってみるか?」
 「うん」




 孝文は龍夜に、目配せをした。
 龍夜は頷くと、ベースを構えた。




 リズム隊であり、仲のいい2人はこうして、よくいっしょに練習中もあわせたりしている。
 ……孝文にとって龍夜は信頼できる存在で、きっと龍夜もそうおもっているんだとおもう。
 


 龍夜にそんな友達ができて、よかった。
 安心した、姉として。



 孝文、やっぱり、私は、孝文が——



 だから、諦めたくない、諦めたくない。
 





 私は1人で強くそう想いながら、目を閉じた。
 




 龍夜の安定した綺麗なベースラインを支える、孝文の力強いドラミング。
 何度も聴いている私でも、聞きほれてしまう。






 「ねぇ、姉ちゃん、なにボケーッとしてんの」
 「ひっ」



 康義が辰雅の隣で、ギターを抱えて私を凝視していた。
 私は慌てて我に返って、2人をみつめる。



 「孝文のドラムと龍夜君のベースにでも、聞きほれてたんじゃないの」


 辰雅が、ニヤニヤしながら私を見た。
 げっ、するどいぞ、こいつ。




 「そんなことより、さっさと練習しろ、ほら、ねっ」
 「ちぇっ、おもしろくないな」




 私の鼓動は、いつもいじょうに高鳴っていた。 
 コンクールまで、あと4日。


Re:    恋時計  +半実話+ ( No.323 )
日時: 2011/10/30 16:28
名前:   苺羅、 ◆m.d8wDkh16 (ID: S86U/ykR)






(`・ω・)連載、1周年突破!!(・ω・`)




香織「皆さん、お久しぶりでっす!今日ゎ何の日かわかりますか?」

優志「普通の日曜日」

孝文「11月が始まる前の前の日」

龍夜「ハローウィンの前日」

康義「世界滅亡するって騒がれた2日後」

辰雅「誰かの誕生日だとおもう」

絵磨「一応全部正解してるけど、この小説的にいうと……」

優志「どうせ、誰かの記念日とか、どうでもいいことだろ」

孝文「俺ら関係ねぇし、家で寝かせろ」

香織「……やっぱねぇ、覚えてないよね、うん」

龍夜「だからなんなんだよ! 時間の無駄やねんボケ」

康義「ミジュマルー○×△♪@*+#$%&…(ポケモンいえるかなの歌らしい)」

辰雅「今年の流行語大賞に、ラブ注入は入ると思う」

香織「よし!! ……実は、今日でこの小説が1周年突破しましたぁー」

優志「……え? そんな……え? ありえん」

孝文「あのちゃらんぼらん、三日坊主の香織が!?」

龍夜「てかそんな長くしてた? これ、影薄いからわからんわー」

康義「確かに、地味に1年突破したかんじだね」

辰雅「心底、本当にどうでもいいかも」

絵磨「一応、お祝いっつことで、食事とかおいしいのあるよ」

龍夜&優志&孝文&辰雅&康義「1周年万歳!!!!!!!!」

香織「………」








——パーティ会場にて







優志「鶏肉うめぇ、ぎゃぼ、うへ、ぐへへへへへへへへへ」

絵磨「つまみ食いすんなおっさん、きたねぇんだよ」

優志「(゜Д゜)Σ」

孝文「なんか意外としっかりしたとこでビビった」

龍夜「誰がこんな金かけてやってくれたんだ?」

香織「企業機密ってことで……なんか、色々豪華にやりまっす」

康義「はやくーおなかすいたー」

辰雅「てか、結構人きてるね」

愛可「いやぁん優志ぃ、久しぶりー! 会いたかったぁ」

優志「ぐぉーーー!! いとしの愛可! 興奮するぜぇえ……興奮しすぎて俺のあれがぶぉぼぉ……」

美里奈「見苦しいんですけど!!(優志の背中を蹴る)」

優志「いっどぇえええええーー!!」

怜緒「うぉおお、優志大丈夫かぁあああ!ぐぉー」

戸川「美里奈、それより、このケーキめっちゃうまそうじゃね」

美里奈「うぁー! 本当だ、すっごぉーい!はやくたべたぃ」

絵里那「あ、やっべ、カラコンいれんの忘れたし、まぁいいや…」

森野「今日は俺様のためにみんな……うううっ(何故か泣き始める)」

望「(無視しよう)あ、なんか始まるぞ?」







?「どーも、こんにちわー!!」

一同「…………?」

龍夜「……誰?」

孝文「さぁ」

香織「はい、照明準備!!」

——謎の人物が照らされる

絵里那「あっ、もしかして、あれって!!」

愛可「きーちゃんぢゃない?」

森野「まぢで?」

康義「……は? 誰」

辰雅「ここにでてたっけ」

きーちゃん「はい、きーちゃんこと、喜嶋崇です!!久しぶり!」

絵磨「はい、きーちゃんゎ小6編で活躍して以来、めっぽうに出番が減り、忘れられた人です」

香織「もっと出番を増やしたいですねー……ごめんなさい、きーちゃん!!」

優志「なんであの2人が司会とかしてるんだ……」

絵磨「他にも、まだまだめっちゃ出番の少ないけど、過去に登場人物一覧に書かれた人もいます!」

沙理「ほんとさぁ、出すなら出す、出さないなら出さないで完全抹消してくれたらいいのに!!」

沙羅「めんどくさいんだよね、出番少ないから、わざわざそっちに出向くの!!」

香織「田島沙理さんと、端枝沙羅さんです」

城沢「俺って確か、中3で主人公と同じクラスだったよな?」

絵磨「城沢拓斗さん! ……さん付けとか違和感」

みう「うちもなんのためにでたのか、わからない」

真央「同じクラスなんだから、出番増やしてほしい」

愛海「今後に期待してるょー」

香織「今井みうさん、池島真央さん、小塚愛海さんです、ごめんなさい……!」

條島「條島京介です、なぜ一覧にいれた?」

天見「ぶっちゃけ、番外編以来でてないよねー」

米野「番外編専門」

久保田「これだから七瀬はうざいんだよ」

辻井「同意、はげしくわかる」

有利「んまぁー中2のときに同じクラスだったから、仕方ない」

寺本「まぁ、ぶっちゃけもう出番なくてもいーけどね……」

高森「なんかすげぇ変人扱いされてるし、俺……なんだこの小説」

慶一「……出番頼む」

香織「なんかいっぱいでてきた!! 旧4組クラスメイト、転校生とか、あと龍夜の友達とか」

絵磨「みんなごめん! でも今日は、全員でいっぱいたべて、喋ってたのしんでくださぁーい!!」


一同「いぇええええい!やったああ」





——そして







絵磨「そろそろ、パーティも終盤になってきましたぁ!」

香織「ここで、みんなで写真撮るので、集まってきてくださーい」

龍夜「めんどくせぇな」

孝文「びょっぼばっべ(ちょっとまって)」

優志「くいながら喋るな汚い」

康義「お前が言うな(ぼそり)」

辰雅「……俺、ここ並ぶ」




絵磨「じゃ、いっくよー……はい」

愛可「絵磨、はやくぅ! タイマーセットしてるんだからぁ!」

美里奈「いっくよーん! はい、ちーず!」






香織「……よし撮れた! 後日現像してくばりまーす……」

絵磨「では、さいごに」

香織「えっと、この小説をこれからもよろしくおねがいします!!」

一同「よろしくぅうううう!!!!!!」




—1周年、ありがとうございます! これからもご愛読、よろしくおねがぃします—

Re:    恋時計  +半実話+ ( No.324 )
日時: 2011/11/13 18:46
名前:   苺羅、 ◆m.d8wDkh16 (ID: S86U/ykR)






あーあ、最近ぜんぜんここきてないし
つぅか、ぶっちゃけ、知り合い全くいないからさぁ←
絵磨と早くまたここきたいな←



あ、てか、冬休みなったら
受験終わるまで更新STOPします!(´・ω・)

今、テス勉とか学校凸とかで
色々忙しいから、あんま更新もできひんけど…



ちょくちょく更新して、進めるとこまで
進めておきたぃとおもいまーす(^-^)/



んま、こんなの誰も見てないと思うから
関係ないとおもうけど〜
一応、お知らせでした!!


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69



この掲示板は過去ログ化されています。