コメディ・ライト小説 ※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 恋時計 +半実話+
- 日時: 2011/12/12 15:13
- 名前: 苺羅、 ◆m.d8wDkh16 (ID: S86U/ykR)
- 参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel1/index.cgi?mode=past&no=21605
チクタクチクタク、時計の針は進んでいく……——
時間は二度と戻らない、私達は少しずつ、大人になっていくんだ……
( 恋時計 )
↑URLにゎ、1〜119話&番外編が収められています♪時間があれば是非!
-----
(〓注意点※必ず読んでね)
・登場人物ゎ、ほぼ実在しますが全員仮名です
・舞台になってる学校は、小中一貫ですが、実際通ってるのは、普通の小学校&中学ですッ
・時々、ダークというか重い話がでてきます><
・書き方がコロコロ変わってます
・ガチの恋愛系というより、青春系です(ぇ)主人公以外の話もでてきます(何
別にぃーよ?って人ゎ、スクロールしちゃって!
(〓現在の内容〜)
現在ゎ『中学3年の10月』になってますッ
-----
(〓もくじ)
中2編
>>0001 登場人物紹介01 >>0002 登場人物紹介02 >>0003 登場人物紹介03
>>0009 第120話 >>0010 第121話 >>0011 第122話 >>0013 第123話 >>0014 第124話
>>0015 第125話 >>0024 第126話 >>0025 第127話 >>0029 第128話 >>0040 第129話
中3編
>>0042 登場人物紹介01 >>0043 登場人物紹介02
>>0044 登場人物紹介03 >>0158 登場人物紹介04
>>0045 第130話 >>0046 第131話 >>0060 第132話 >>0061 第133話 >>0062 第134話
>>0068 第135話 >>0077 第136話 >>0078 第137話 >>0082 第138話 >>0083 第139話
>>0084 第140話 >>0091 第141話 >>0096 第142話 >>0102 第143話 >>0120 第144話
>>0122 第145話 >>0131 第146話 >>0139 第147話 >>0147 第148話 >>0148 第149話
>>0152 第150話 >>0164 第151話 >>0168 第152話 >>0189 第153話 >>0212 第154話
>>0223 第155話 >>0224 第156話 >>0229 第157話 >>0230 第158話 >>0238 第159話
>>0239 第160話 >>0244 第161話 >>0251 第162話 >>0269 第163話 >>0272 第164話
>>0273 第165話 >>0282 第166話 >>0283 第167話 >>0284 第168話 >>0289 第169話
>>0292 第170話 >>0297 第171話 >>0298 第172話 >>0299 第173話 >>0317 第174話
>>0318 第175話 >>0319 第176話 >>0320 第177話 >>0321 第178話 >>0322 第179話
>>0325 第180話 >>0328 第181話 >>0334 第182話 >>0335 第183話 >>0336 第184話 >>0337 第185話
番外編
『Everyday Bad School』 絵里那目線
>>0260 >>0262 >>0264 >>0265 >>0266
(〓イベント&特典etc)
>>0198-203 Clover歌詞振り分けごっこ←
登場人物図鑑
>>0253 使用楽器01
>>0254 七瀬香織 >>0255 久保絵磨 >>0258 三井優志
-----
(〓お客様) ※前スレから引き継ぎ
ちか様 美衣様 茜様 優美様 闇に光様 インク切れ様 夢乃様 りま様
あやめ様 rara様 絵磨様 未羅様 悠菜様 みるく様 璃瑚様 tapi様
結衣様 結菜様 苺香様 山田涼子様 春音様 宇莉様 真桜様 月翔様
ココ様 王翔様
総勢[25]名のお客様!感謝感激!マイケルオスゴットスマイルフォーユー(どうした
-----
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69
- Re: 恋時計 +半実話+ ( No.235 )
- 日時: 2011/08/04 21:05
- 名前: 絵磨 ◆VRtMSlYWsU (ID: SU4m4287)
- 参照: http://www.youtube.com/watch?v
>>234
ぐちゃぐちゃwwww
もう大爆笑過ぎてやばいわ(ぇ
了解っbbb
見れたら楽しみにしとくねww
- Re: 恋時計 +半実話+ ( No.236 )
- 日時: 2011/08/04 22:09
- 名前: 苺羅、 ◆m.d8wDkh16 (ID: xe6C3PN0)
- 参照: 文字数オーバーしたの初めてだΣ
>>235
美里奈最近、リアルみれないから
おもんない(は
おかめ成分が(何
あと、卒アルにdvdみたいなんついてて
パソコンにいれたら、写真がみれるようなってんねんけど
そっから、写真あったら取り入れる(ぇ
- Re: 恋時計 +半実話+ ( No.237 )
- 日時: 2011/08/04 23:04
- 名前: 絵磨 ◆VRtMSlYWsU (ID: B6dMFtMS)
- 参照: http://www.youtube.com/watch?v
>>236
おかめ成分wwwwwwww
うけるwwwwwwww
了解bbb
写真あったらよろしく〜ww
- Re: 恋時計 +半実話+ ( No.238 )
- 日時: 2011/08/05 23:08
- 名前: 苺羅、 ◆m.d8wDkh16 (ID: xe6C3PN0)
- 参照: 文字数オーバーしたの初めてだΣ
第159話
修学旅行から、家に帰ってきた翌日は、休日になっていた。
その次の日は午後から登校となり、部活もあった。
……今、午後からはじまって、終わったところ。
私は、廊下に立って硬直していた。
「ごめん香織〜! 掃除長引いちゃって、お待たせ」
「……あ、絵磨」
「いこっ!」
「う、うん」
絵磨にいわれたが、私はいまだ動かぬ状態だった。
うん……部活に、いきたくない。
「? なにやってんの、はやく!」
「……いやあの、先いってて」
「え!? なんか用あるの?」
絵磨は、何食わぬ顔で尋ねてきた。
「……いや、その」
「……もー! ほらはやく!!」
絵磨は無理やり私の腕を引っ張った。
私は仕方なく、それに引きずられることにした。
……音楽室は、めちゃくちゃ近い。
絵磨は、勢い良くドアを開けた。
中から「こんにちはー」という声が、ちらほら聞こえてくる。
すると、絵磨がドアから顔を出した。
「なにやってんの、香織」
「……あ、あはは」
「あははじゃないよ、そんなとこ突っ立ってないでさぁ」
「まぢ愛可やばいのぉー!」
「うほっひょ」
……げ。あの声は、平安ズたちだ。
絵磨も顔色が変わり、私の鞄を引っ張った。
「ほらもう、あいつ等もきたし、はやく」
「……っ」
ぐずぐずしていると、ついに平安たちが顔を見せた。
「あっれぇー香織ぃ、なにやってんのぉ」
「なんかあんのぉ?」
愛可と美里奈が、私に気付いて顔を近づけてきた。
しかし、無視していると、平安たちは絵磨を押しのけて、音楽室の中に消えた。
「……香織、どしたの、まぢで」
「……だって、」
「?」
絵磨は眉間にしわをよせて、首を傾けた。
「好きなこと……バレた」
「……あ、あ、なるほど」
絵磨は、目を大きく見開くと、私のそばに近寄ってきた。
実は昨日、私は念のため龍夜に尋ねたんだ。
こんなメールを送って。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
Dear:龍夜
本当のこといって><
好きってこと、その人にほんまにゆったん?
別にいいけどさー…・_・
From:香織
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
『その人』とはもちろん、孝文のこと。
そして、しばらくして、返事は返ってきた。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
Dear:香織
言ったしよ
From:龍夜
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
そっけない返事。
たった6文字だったけど、私はかなり応えた。
……やっぱり、いったんだ。
言われた時、どんな気持ちだったのかな。
……嫌だった? きもっておもった?
……嬉しいの? 嬉しくない……かな。
私がもし、なんとも思ってなかった人に、すきっていわれたら、やっぱりちょっと意識する。
これは、私なら、の話なんだけども……。
龍夜と康義の、謎の会話が蘇る。
もう、もう、わけわかんない。
「と、とりあえずさ、部員も増えたことだし……前みたいにバンドごとに集まるのは、あんまりないじゃん」
「確かに……そうかも」
「前だって、同じパートの後輩に教えるだけで、部活の時間終わったしさ」
「……だよね」
とりあえず、孝文と目をあわさないようにしよう。
私は、今日は後輩にキーボードを教えることに、専念する!
そう決意し、深呼吸をして、思い切って音楽室にはいった。
「あぁやっときたぁ、もぉ香織遅いよぉ〜」
愛可が急に近寄ってきた。
みると、キーボードの周りには、後輩達が首を長くして待っている。
「あぁ、ごめんごめん! 遅れちゃった」
私は、鞄をそこらへんにおいて、素早く楽譜を取り出した。
そしてふと、ギターのほうをみる。
絵磨はすでに、後輩にギターを教え始めていた。
美里奈と戸川もいます。
「えっと……じゃあ今日は、前にいったコードのおさらいをします……」
修学旅行前、私は後輩に鍵盤のコードの押さえ方を教えた。
愛可はクラシックピアノができるが、クラシックピアノでは、コード名は使わない。
押さえ方は、ピアノの和音と変わりないが、CやらGやらのコード名は、愛可は知らなかったようだ。
「じゃあ、Cのコード」
私が言うと、後輩と愛可は、綺麗な和音を奏でた。
Cは、ド・ミ・ソを押すことで出すことができる。
「……はい、D」
私はそういって、すこしだけ違う方向を見た。
……!!
ふと、見た方向がドラムのところだった。
小学生の男子が、スティックを持って叩いている。
そのそばで、孝文は立っていた。
「……あ、あと、G!!」
私の声は、慌てて裏返った。
けど、後輩はそれを知る由もなく、綺麗な和音を響かせた。
- Re: 恋時計 +半実話+ ( No.239 )
- 日時: 2011/08/06 18:28
- 名前: 苺羅、 ◆m.d8wDkh16 (ID: xe6C3PN0)
- 参照: 文字数オーバーしたの初めてだΣ
第160話
なんでこんな、苦しいの。
なんでこんな、好きになったんだろう。
最初は、正直いってそこまですきってわけでもなかった。
とりあえず、誰かに恋したかったんだと思う。
でも、いつのまにか大好きになってた。
自分でも、不思議。
優志のときは、好きだったけど、正直ムカつくこともあった。
足が速いことを自慢したり、そういうときは、好きだったけど、本気でイラッときた。
もちろん、付き合いたい願望があった。
でも……優志のために、身を投げ出せるか、といったら。
もしそんなことになったら。
多分、私はできなかったとおもう。
もちろん、すきだったけど……けど。
今の私は、孝文に対して身を投げ出せるかといったら。
命をかけれるかと問われたら。
私は「yes」と答えてしまうとおもう。
愛しい、あの人が好き、愛してる。
……こんなこと、大人の世界やドラマでしか、聞いたこともみたこともなかったけど。
でも、私は本当に愛してる。
こんなこと、口に出してなんていえないけど……。
好きな人から愛される幸せ。
好きな人がそばにいてくれる幸せ。
それを、優志や美里奈や怜緒や愛可、同じクラスのあいつや、あいつだって……。
14・5歳ですでに、それを経験しているんだ。
羨ましい。
心の底からそう思った。
「かーおり? おい、香織」
「……っ、ごめんごめん、考え事してたぁ」
休憩時間、私は部室の隅に座って、水筒を片手に休憩中だった。
「あのさぁ……どうしよ、皆パート練習一通り終わっちゃった系なんだよねぇ」
「え……」
「キーボードもそうでしょ?」
確かに、軽音楽部に代々受け継がれる、初心者向け基礎メニュー一覧のことは一通りやった。
……もう、あと15分くらいで完全下校の時間だ。
「今日はもういいとしてさ、明日だよ、明日」
「え?」
絵磨は、眉をひそめた。
「……バンドごとの練習になっちゃうかな、的な」
「うげっ」
私は思わず、変な声を出してしまった。
4月にバンドはもう、みんな組んであるし……。
「後輩ははりきるんじゃない、今までバンド練習なんてないに等しかったし」
「……ま、まぁ確かに、そうだけど」
そうだけど……。
バンドでセッションするときの位置は、絵磨・龍夜・康義・辰雅が前にでてきて。
……バックは、うちと孝文とゆうね……。
だって、キーボードとドラムが前にでるって、あんまないし。
だから必然的に、動き回れるギターとベースが、前にでてくることになってしまうのだ。
「ど、どうしよ! 隣だし、隣」
「……ま、まぁ落ち着いて。うちもなんとか部長として、色々がんばってみるけどさぁ」
「う、うん」
私は、焦りつつも、絵磨の目をしっかりみた。
「……いつまでも、バンド練習しないわけにはいかないでしょ?」
「た、たしかに」
確かに、そうだよ。
同じ部活、同じバンドにいるってこと以上、避けれないんだ。
それに私、好きなんじゃないの?
なのに、なんで避けてるの?
「……はやくしないと、盗られちゃうかもよ?」
絵磨のひっそりとした声は、私にとって、どんな言葉よりも鮮明に耳に響いた。
途端に、胸の鼓動が速くなってきた。
孝文の隣には、おなじドラム担当の後輩の女の子がいた。
……んんっ、なんかジェラシー。
「ピンチはチャンスだよ」
「は」
「……だーから、気持ち知られて、そこからはじまることもあんの」
絵磨はそれだけいうと、自分の鞄の場所へ去っていった。
——思った。
みんな、積極的だなって。
好きな人から愛される幸せを知ってる。
それって、すごくいいことなんだ。
でも、時には積極的にいかないと、無理なときもある。
そりゃあ、運よく好きな人から愛されりゃ、幸せだけど。
同じ失敗は繰り返したくないんだ。
私は、優志のほうをちらりとみたあと、水筒を握る手に、さらに力が入った気がした。
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69
この掲示板は過去ログ化されています。