コメディ・ライト小説 ※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 恋時計 +半実話+
- 日時: 2011/12/12 15:13
- 名前: 苺羅、 ◆m.d8wDkh16 (ID: S86U/ykR)
- 参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel1/index.cgi?mode=past&no=21605
チクタクチクタク、時計の針は進んでいく……——
時間は二度と戻らない、私達は少しずつ、大人になっていくんだ……
( 恋時計 )
↑URLにゎ、1〜119話&番外編が収められています♪時間があれば是非!
-----
(〓注意点※必ず読んでね)
・登場人物ゎ、ほぼ実在しますが全員仮名です
・舞台になってる学校は、小中一貫ですが、実際通ってるのは、普通の小学校&中学ですッ
・時々、ダークというか重い話がでてきます><
・書き方がコロコロ変わってます
・ガチの恋愛系というより、青春系です(ぇ)主人公以外の話もでてきます(何
別にぃーよ?って人ゎ、スクロールしちゃって!
(〓現在の内容〜)
現在ゎ『中学3年の10月』になってますッ
-----
(〓もくじ)
中2編
>>0001 登場人物紹介01 >>0002 登場人物紹介02 >>0003 登場人物紹介03
>>0009 第120話 >>0010 第121話 >>0011 第122話 >>0013 第123話 >>0014 第124話
>>0015 第125話 >>0024 第126話 >>0025 第127話 >>0029 第128話 >>0040 第129話
中3編
>>0042 登場人物紹介01 >>0043 登場人物紹介02
>>0044 登場人物紹介03 >>0158 登場人物紹介04
>>0045 第130話 >>0046 第131話 >>0060 第132話 >>0061 第133話 >>0062 第134話
>>0068 第135話 >>0077 第136話 >>0078 第137話 >>0082 第138話 >>0083 第139話
>>0084 第140話 >>0091 第141話 >>0096 第142話 >>0102 第143話 >>0120 第144話
>>0122 第145話 >>0131 第146話 >>0139 第147話 >>0147 第148話 >>0148 第149話
>>0152 第150話 >>0164 第151話 >>0168 第152話 >>0189 第153話 >>0212 第154話
>>0223 第155話 >>0224 第156話 >>0229 第157話 >>0230 第158話 >>0238 第159話
>>0239 第160話 >>0244 第161話 >>0251 第162話 >>0269 第163話 >>0272 第164話
>>0273 第165話 >>0282 第166話 >>0283 第167話 >>0284 第168話 >>0289 第169話
>>0292 第170話 >>0297 第171話 >>0298 第172話 >>0299 第173話 >>0317 第174話
>>0318 第175話 >>0319 第176話 >>0320 第177話 >>0321 第178話 >>0322 第179話
>>0325 第180話 >>0328 第181話 >>0334 第182話 >>0335 第183話 >>0336 第184話 >>0337 第185話
番外編
『Everyday Bad School』 絵里那目線
>>0260 >>0262 >>0264 >>0265 >>0266
(〓イベント&特典etc)
>>0198-203 Clover歌詞振り分けごっこ←
登場人物図鑑
>>0253 使用楽器01
>>0254 七瀬香織 >>0255 久保絵磨 >>0258 三井優志
-----
(〓お客様) ※前スレから引き継ぎ
ちか様 美衣様 茜様 優美様 闇に光様 インク切れ様 夢乃様 りま様
あやめ様 rara様 絵磨様 未羅様 悠菜様 みるく様 璃瑚様 tapi様
結衣様 結菜様 苺香様 山田涼子様 春音様 宇莉様 真桜様 月翔様
ココ様 王翔様
総勢[25]名のお客様!感謝感激!マイケルオスゴットスマイルフォーユー(どうした
-----
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69
- Re: 恋時計 +半実話+ ( No.240 )
- 日時: 2011/08/06 19:03
- 名前: 絵磨 ◆VRtMSlYWsU (ID: n6vtxjnq)
- 参照: http://www.youtube.com/watch?v
小説書いたり色々見てた←
160話、胸に響いた><
苺羅の想いがめっちゃ伝わってくる><
そして、共感した←
同じ失敗は、繰り返したくないよね0Д0
うぉぉぉぉん(なした
- Re: 恋時計 +半実話+ ( No.241 )
- 日時: 2011/08/07 03:26
- 名前: 絵磨 ◆VRtMSlYWsU (ID: dCkmB5Zo)
- 参照: http://www.youtube.com/watch?v
安芸るぜにーっ(は
- Re: 恋時計 +半実話+ ( No.242 )
- 日時: 2011/08/08 17:11
- 名前: ココ (ID: d9JZZrk4)
>>216 CLOVERめっちゃかっこいーー
ていうかバンドかっこいー
命をかけれるかと問われたら。
私は「yes」と答えてしまうとおもう。
がすごくよかった!
もう…格言みたい><
- Re: 恋時計 +半実話+ ( No.243 )
- 日時: 2011/08/09 22:22
- 名前: 苺羅、 ◆m.d8wDkh16 (ID: xe6C3PN0)
- 参照: なんか切ないな、好きやのにー!振り向けこの野朗(何だ
>>240
響いた?まぢで?嬉しい(ぇ
なんか、自分の想いがめちゃくちゃ
入ってきた(笑)
まぁ自分なんだけど…←
優志のときゎもうね…
あ、もう優志嫌いなって1年たつのか(何
>>241
安芸ぁりがと〜っ!
>>242
バンドかっこいいよね><
ロックバンドすっきぃ(ぇ
やぁ///
そんな褒めないで///
照れてちょうしのるから(ぇ
とりま、嬉しい(*+ω+)
ありがと〜
- Re: 恋時計 +半実話+ ( No.244 )
- 日時: 2011/08/10 00:18
- 名前: 苺羅、 ◆m.d8wDkh16 (ID: xe6C3PN0)
- 参照: なんか切ないな、好きやのにー!振り向けこの野朗(何だ
第161話
「香織」
翌日、今日は金曜日。明日からまた休み……なんだけど——
放課後、私は音楽室の前に立ち尽くしていた。
呆れ顔で、絵磨がそれをみている。
「……あはは、はは」
「あははぢゃねーよ、さっさときな!」
絵磨は、強引に私の腕を引っ張った。
「みんなーやっほ」
「あ、こんにちは!」
「こんにちはー」
後輩達は、絵磨に挨拶を返した。
ついでに私にも挨拶をくれるから、きちんと返す。
……よかった、まだ孝文たちはきてないらしい。
「今、孝文君来てないからホッとしたでしょ」
「うげっ」
「……図星だね」
絵磨は、にやりと笑みを浮かべると、ギターケースを開けた。
私もキーボードのセッティングに当たる。
「てかさぁ」
絵磨が、ギターケースに目を通したまま、口を開いた。
私は「なぁに?」とまぬけな声で、返す。
「期末終わったら、孝文君しばらくこないでしょ」
「え? ……なんで?」
私は、目を想いっきり丸めた。
絵磨は私のほうに向くと、「え」というような顔を見せた。
「ほら、夏休みの大会あるじゃん! あれにむけて、平日も練習が始まるでしょ!」
「あぁ……そっか、だよね」
「よって、9年が引退するまで、ほとんどこっち来ないと想うよ。夏休みも野球部練習結構あるし」
絵磨が話し終えた頃には、すでにマイクまでセッティングしてあった。
……今日は6月3日。期末テストまでは、あと20日ぐらいある。
土日などを省いたら、あと14,5回くらい?
「こんちゃー」
きた。
龍夜と孝文と康義と辰雅は、途中であったのか、揃って来た。
4人は挨拶をすると、何食わぬ顔で、音楽室の隅へ移動し、楽器のセッティングを始めた。
「みんなーセッティング終えたら、そのまま待機しててねー」
絵磨がそう叫んだ。
……なにするつもりなんだろう。聞こうと想ったけど、そのときのお楽しみ、ということにしておいた。
みんながセッティングを終え、地べたに座って静まり返る。
そのとき、絵磨の明るい声がこだましはじめた。
「えっと……今日は前半は、基礎練のおさらいをやったあと、後半はバンド練習をやってみます!」
「おー!」
「よっしゃあ」
思った通り、後輩たちからは喜びの声があがった。
平安ズたちも、なんだか嬉しそうな表情を見せた。
……そして——
いよいよ、後半の、バンド練習のお時間。
私は今にも心臓が飛び出しそうで、硬直していた。
……ふ、もう、なんか、あれだ。
無心でいくっきゃないかなぁ。
「あの、文化祭って今年いつでしたっけ」
龍夜が、絵磨に尋ねた。
絵磨は「あっ」という顔をして、音楽室にあったカレンダーをめくりはじめた。
康義と辰雅も、それに見入る。
「んーとね……去年が、10月の終わりだったかな? 11月の頭だったかな? そんくらいじゃない?」
「……そういえば、毎年このくらいのときに、演奏する奴きめてなかったか?」
その声を聴いた瞬間、心臓が飛び出そうになった。
孝文の声だった。
すると、龍夜も康義も辰雅も絵磨も「あぁああ〜」という顔をした。
私も、同じような顔をして、わざとらしく声を上げて見せた。
「おい、ちょ、平安!」
辰雅が、いかにも生意気な口調で、喜んでバンド練習をしようとする、平安ズを呼び止めた。
平安ズは、眉間にしわを寄せ、一斉にこっちに振り返った。
「文化祭でるんだったら、こっちきてー」
「えぇーでるけどぉ、今バンド練習したいのお」
美里奈が、ギターを片手に不機嫌な声で言った。
すると康義は、絵磨の方向を向いて、
「絵磨先輩、この人たち最初で最後の文化祭ライブどうでもいいらしいっすよ」
と、ポーカーフェイスで言い放った。
「えぇー!? そうなのぉ? うっそぉ」
「ライブできるのは、俺らとお前等最初で最後だからってゆって、出してもらえるのになぁ」
「後輩は、来年もあるから来年でるけどなぁ、あ、俺ら4人も」
私、龍夜、孝文の順番に口を開いた。
平安ズたちは顔色をかえ「でるでるぅ〜」と叫びながら、こっちに思いっきり近づいてきた。
絵磨が、後輩達にバンド練習の要領を説明すると、私達11人は音楽準備室へ移動した。
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69
この掲示板は過去ログ化されています。