コメディ・ライト小説 ※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 恋時計 +半実話+
- 日時: 2011/12/12 15:13
- 名前: 苺羅、 ◆m.d8wDkh16 (ID: S86U/ykR)
- 参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel1/index.cgi?mode=past&no=21605
チクタクチクタク、時計の針は進んでいく……——
時間は二度と戻らない、私達は少しずつ、大人になっていくんだ……
( 恋時計 )
↑URLにゎ、1〜119話&番外編が収められています♪時間があれば是非!
-----
(〓注意点※必ず読んでね)
・登場人物ゎ、ほぼ実在しますが全員仮名です
・舞台になってる学校は、小中一貫ですが、実際通ってるのは、普通の小学校&中学ですッ
・時々、ダークというか重い話がでてきます><
・書き方がコロコロ変わってます
・ガチの恋愛系というより、青春系です(ぇ)主人公以外の話もでてきます(何
別にぃーよ?って人ゎ、スクロールしちゃって!
(〓現在の内容〜)
現在ゎ『中学3年の10月』になってますッ
-----
(〓もくじ)
中2編
>>0001 登場人物紹介01 >>0002 登場人物紹介02 >>0003 登場人物紹介03
>>0009 第120話 >>0010 第121話 >>0011 第122話 >>0013 第123話 >>0014 第124話
>>0015 第125話 >>0024 第126話 >>0025 第127話 >>0029 第128話 >>0040 第129話
中3編
>>0042 登場人物紹介01 >>0043 登場人物紹介02
>>0044 登場人物紹介03 >>0158 登場人物紹介04
>>0045 第130話 >>0046 第131話 >>0060 第132話 >>0061 第133話 >>0062 第134話
>>0068 第135話 >>0077 第136話 >>0078 第137話 >>0082 第138話 >>0083 第139話
>>0084 第140話 >>0091 第141話 >>0096 第142話 >>0102 第143話 >>0120 第144話
>>0122 第145話 >>0131 第146話 >>0139 第147話 >>0147 第148話 >>0148 第149話
>>0152 第150話 >>0164 第151話 >>0168 第152話 >>0189 第153話 >>0212 第154話
>>0223 第155話 >>0224 第156話 >>0229 第157話 >>0230 第158話 >>0238 第159話
>>0239 第160話 >>0244 第161話 >>0251 第162話 >>0269 第163話 >>0272 第164話
>>0273 第165話 >>0282 第166話 >>0283 第167話 >>0284 第168話 >>0289 第169話
>>0292 第170話 >>0297 第171話 >>0298 第172話 >>0299 第173話 >>0317 第174話
>>0318 第175話 >>0319 第176話 >>0320 第177話 >>0321 第178話 >>0322 第179話
>>0325 第180話 >>0328 第181話 >>0334 第182話 >>0335 第183話 >>0336 第184話 >>0337 第185話
番外編
『Everyday Bad School』 絵里那目線
>>0260 >>0262 >>0264 >>0265 >>0266
(〓イベント&特典etc)
>>0198-203 Clover歌詞振り分けごっこ←
登場人物図鑑
>>0253 使用楽器01
>>0254 七瀬香織 >>0255 久保絵磨 >>0258 三井優志
-----
(〓お客様) ※前スレから引き継ぎ
ちか様 美衣様 茜様 優美様 闇に光様 インク切れ様 夢乃様 りま様
あやめ様 rara様 絵磨様 未羅様 悠菜様 みるく様 璃瑚様 tapi様
結衣様 結菜様 苺香様 山田涼子様 春音様 宇莉様 真桜様 月翔様
ココ様 王翔様
総勢[25]名のお客様!感謝感激!マイケルオスゴットスマイルフォーユー(どうした
-----
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69
- Re: 恋時計 +半実話+ ( No.330 )
- 日時: 2011/12/05 17:39
- 名前: 苺羅、 ◆m.d8wDkh16 (ID: S86U/ykR)
久しぶりやなぁ〜ッ
うちもそろそろやらなやばいかもーっ
絵磨の奴みたで
ありがとう(+・ω・)
更新がんばれー
- Re: 恋時計 +半実話+ ( No.331 )
- 日時: 2011/12/09 16:49
- 名前: 苺羅、 ◆m.d8wDkh16 (ID: S86U/ykR)
- 参照: 時間がないので、ものすごーく適当になります
第182話
「やめろ!! なにやってんだよ」
俺は気付いたら、その子達の前に現れていた。
俺は、1人ずつを睨みつけながら、おそるおそる近寄る。
すると、まゆゆ似の女の子がきょとんとした顔になった。
だがしかし、すぐに眉間にしわを寄せた。
「あー! だから、もー!!」
「ちょっとあんた、お願いだから見なかったことにして!」
「は? 誰がガラス割ろうとするやつを、見てみぬフリするんだよ!!」
俺はいつのまにか、最大限に叫んでいた。
息が切れる。
数秒の沈黙が流れた後、1人が笑い、また1人が笑い始めた。
「え?」
俺は、我に返ってみんなの顔を見る。
「なんか超変な誤解招いているようだけど、全然違うよ」
「なんかもー、あんたならいっかー! ここにあるものを隠してたの」
あるもの? え? ちょっとまてよ、おい。
俺は急に顔が真っ赤になるのを感じた。
「ドラマとかの見すぎじゃない?」
「え、あ、そ、そうだったのか! で、でもなぜハンマー?」
「ああ、これはね」
まゆゆ似の子が、自分の手に持っているハンマーに目を移した。
「ここに、私達の先輩が残したっていう宝? がはいってるみたいなの。
私達は、この前軽音楽の県大会で優勝したから、その宝をくれるみたいなの。
で、それをもらうには、このハンマーであそこを叩き割らないといけないみたいなんだって」
全部の説明を終えると、俺は一気に脱力した。
「でも、なんでこんなところに? 何が入ってるんだ?」
「それは私達もわからない。昔、私達の先輩が軽音楽コンクールでよくここにきてたからじゃない?」
保留します
- Re: 恋時計 +半実話+ ( No.332 )
- 日時: 2011/12/09 22:31
- 名前: 絵磨 ◆VRtMSlYWsU (ID: 3mln2Ui1)
- 参照: 徐々に復活していくぜ\(^0^)/
おひょひょひょひょwww←
久しぶり!!
更新今まで見てないやつ、全部見たよ^^*
なんかこう、小説っていいね(何
苺羅の小説はやっぱ面白いww
なんか寒さが吹っ飛んだ(は
保留の続きが気になるぜ〜0Д・ww
無理せずに更新頑張れ☆ミ
お互いに頑張ろう♪
- Re: 恋時計 +半実話+ ( No.333 )
- 日時: 2011/12/12 14:15
- 名前: 苺羅、 ◆m.d8wDkh16 (ID: S86U/ykR)
- 参照: 冬休みまでに、一通り終わらせます!!
>>332
絵磨ーっ!!♪
また受験終わったら、メールもするけど
ここでこうして話もしよねwww
いいよね(笑)
ありがとう、そういってくれると
めっちゃうれしいで!!
今からかきまぁす!!
がんばりまっす
- Re: 恋時計 +半実話+ ( No.334 )
- 日時: 2011/12/12 14:23
- 名前: 苺羅、 ◆m.d8wDkh16 (ID: S86U/ykR)
- 参照: 冬休みまでに、一通り終わらせます!!
第182話
「やめろ!! なにやってんだよ」
俺は気付いたら、その子達の前に現れていた。
俺は、1人ずつを睨みつけながら、おそるおそる近寄る。
すると、まゆゆ似の女の子がきょとんとした顔になった。
だがしかし、すぐに眉間にしわを寄せた。
「あー! だから、もー!!」
「ちょっとあんた、お願いだから見なかったことにして!」
「は? 誰がガラス割ろうとするやつを、見てみぬフリするんだよ!!」
俺はいつのまにか、最大限に叫んでいた。
息が切れる。
数秒の沈黙が流れた後、1人が笑い、また1人が笑い始めた。
「え?」
俺は、我に返ってみんなの顔を見る。
「なんか超変な誤解招いているようだけど、全然違うよ」
「なんかもー、あんたならいっかー! ここにあるものを隠してたの」
あるもの? え? ちょっとまてよ、おい。
俺は急に顔が真っ赤になるのを感じた。
「ドラマとかの見すぎじゃない?」
「え、あ、そ、そうだったのか! で、でもなぜハンマー?」
「ああ、これはね」
まゆゆ似の子が、自分の手に持っているハンマーに目を移した。
「ここに、私達の先輩が残したっていう宝? がはいってるみたいなの。
私達は、この前軽音楽の県大会で優勝したから、その宝をくれるみたいなの。
で、それをもらうには、このハンマーであそこを叩き割らないといけないみたいなんだって」
全部の説明を終えると、俺は一気に脱力した。
「でも、なんでこんなところに? 何が入ってるんだ?」
「それは私達もわからない。昔、私達の先輩が軽音楽コンクールでよくここにきてたからじゃない?」
それから一通り会話を終えて、俺は会場に行くことにした。
今は、どっかの学校のバンドが演奏している。
演奏が終わると、拍手が起こった。
確か、次がCloverの演奏だったはずだ。
休憩時間をはさみ、ようやく辺りが真っ暗になったところで、Cloverの奴等がぞろぞろでてきた。
そして、いきなりきらびやかなライトが当てられたかとおもうと、豪快なドラミングが鳴り響いた。
次の瞬間、激しいロックが会場中に響き渡る。
照明は定期的にキラキラ変わり、見るものを圧倒とさせた。
遠くからみてるせいもあるが、いつもみてるあいつらが、全くの別人かと見間違えるほどだった。
こいつら……公の場で演奏したら、こんな変わるのか。
俺があっけにとられているうち、演奏は終わった。
拍手の嵐につつまれ、Cloverはおじきをして消えた。
結果は、Cloverの銀賞。
10年連続入賞の記録を果たせたようだ。
俺は、そのままなにもいわず、会場を後にした。
あいつらも、かわったな。
そんなことをおもいながら。
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69
この掲示板は過去ログ化されています。