コメディ・ライト小説 ※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

魔女の空飛ぶフライパン −闇と甦る魔物ー
日時: 2014/01/11 12:27
名前: 環奈 ◆8DJG7S.Zq. (ID: qdhAso1A)
参照: 闇を救う魔女

初めまして、環奈カンナです。。☆
魔法モノ あんまり得意じゃないのですが…

こ、今回ばかりは頑張りますよっ!
常識のマナーも守れない人 Uターンお願いします
自分の小説 見てほしい というのがあれば言ってください ヒマがあれば行きます!

ではどうぞ♪
————————
登場人物・唄星ホシクズ小学校 七不思議一覧 目次>>2

(目次に書かれていないが 更新されている場合があります)

フラ魔女さん日記Ⅰ >>82
フラ魔女さん日記Ⅱ >>91
フラ魔女さん日記Ⅲ >>95
—————————

この世界には 「剣:聖:瑠:朱:藍:碧:志」

ソウル(剣)を持つ者は この世で一番強く 聖なる魔法を持った 正義の魔師

レビユ(聖)を持つ者は この世で古き歴史を築く一族

ルピア(瑠)を持つ者は そしてこの世で輝き瞳閉ざされし者

リンリ(朱)を持つ者は この世の火を灯し 一番の翼を持つ者

ランラ(藍)を持つ者は この世を藍し、潤し 綺麗事を並べ持つ

ルウガ(志)そして最後に この力を持つ者は強し微笑み 勝利の女神


そしてその全てが集まった時

闇を救う魔女を迎える

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21



Re: 魔女のフライパン −失った君と記憶−【更新中】 ( No.66 )
日時: 2013/11/27 18:45
名前: かんな ◆8DJG7S.Zq. (ID: qdhAso1A)

魔法〜 魔法〜 魔法〜

魔法バッジが傾いたら

Re: 魔女のフライパン −失った君と記憶−【更新中】 ( No.67 )
日時: 2013/12/01 11:49
名前: かんな ◆8DJG7S.Zq. (ID: qdhAso1A)

第十二話…だよね?【君】

toムリンカ

「んじゃ、教えるから 二人とも真面目に聞いてよ?」
と、あたしが セイヤとケイトの二人を引っ張ってきて、ラナの席から引きはがす

「おう!」
なんでおまえなんだよ とぼやきながらセイヤが、返事

「分かった」
と頷くケイト

「じゃ、まずは時の魔法陣ね、はい 見せてあげるから写していいよ。って言うわけには行かないでしょ?」

「そうだな」

「だから、此処は呪文を唱えるのが一番なんだよねえ〜、呪文 教えるから聞いてよ?」
とあたしが言うと、二人とも真剣な顔で頷く

「時の神よ 時の神カコセよ 聖なる力を秘め 聖なる陣を作りたまえ」
あたしにならって 二人が言うと、プリントにみるみるうちに 不思議な青い魔法陣が誕生する

その文字はくるくると回り…。プリントに張り付いて 光を失う

始めのうちは 小さな魔法陣しか出せないんだけど

「おまえの魔法陣 最期までプリントに入りきってないじゃん」
とケイトに指差され あたしは頷く

「そうなんだよ。魔力が強過ぎて 大きくなっちゃったの」
と はぁとあたしはため息をつく。

それは昨日の話。
昨日 コレットと共に、時の魔法陣の宿題を始めていた時だった
魔力を唱えた瞬間 大きな魔法陣が あたしたちをぐるりと囲んで…

近くに居た、コレットとあたしの 時の魔法陣がぶつかりあったうえ、二人してライバル心が高く プライドも高いもんだから 力を強めて、こっちが勝つ!という気になっちゃって。

結局、ぶつかりあった魔法陣は発達しつづけて、家を覆いそうにまでなるから、お母さんとお父さんと、そして通りがかりのオジサン、それまた通りがかりのサラリーマン

そして お隣のおばさんの魔力によって 時の魔法陣は吹き消され、家が破壊しなくて済んだ

という話をラナも含め3人に話す

「おまえん家 すげぇな。」
セイヤが 苦笑いを浮かべる

「ふーん、さすがだね」
とケイトはうなずき

「あは…」
と、ラナはほほえましそうに笑う

「お前らほんと魔力だけは最強で 最凶なんだな」
とセイヤが嘲笑ったように言う

「ひ、ひど!ま、確かに昨日のはやりすぎなんだけどね」
と肩を落とした

「んで、次は光の術式だよ!光の術式なんて あたしの呪文を ∮**φ**☆の式にすれば簡単だから。呪文 言うよ。光の羽 碧羅の水 優麗の海よ 雄大な力よ これが、ノーマルの呪文」
ノーマルっていうのは、基本のって意味!

「ふーん。でもさ ∮**φ**☆の式がわからん」
と首をひねるケイトに 

「そんなのもわからないのかよっ!」
と ぽかりとセイヤが 軽くたたいたあと、教えてやる

「∮=はなんだかわかるだろ? この前の授業でやったろ?」
と、長い長い セイヤ先生の授業が終わった後 またあたしが教える

「白魔女の君臨の物語。とかさ、あたしでも知らないんだけど。ざっとは知ってたから 自身ないけど言うね」
白魔女君臨の物語 は、 光りの力を持つ者が必ず読まなければならない書物で、4年生くらいに、それぞれの属性についての本を調べ読むという、授業をやった覚えが 薄々無いでもない。

「白魔女カイナの物語…話すと長いんだけどね」

Re: 魔女のフライパン −失った君と記憶−【更新中】 ( No.68 )
日時: 2013/12/01 11:40
名前: 環奈 ◆8DJG7S.Zq. (ID: qdhAso1A)
参照: コユイの人間界での名前は…? 黒薙 瑚唯

【君】特別外伝部分 「白魔女伝説カイナ物語」

これは 遠い遠い 気の遠くなる昔の話…

時の力を持つ 魔師が 必死で調べに行った結果…

古く 古式ゆかしく その魔界の存在は 魔界の螺旋は…

かつての魔界は、もとは荒れた土地だった。
海、山、暮らしていくための資源…と。自然に富んでいなかった

ただ 広がるのは 大きな空だけ

しかも その空も荒れ果てた 黒い空 藍色の空 臙脂色の空……そして 曇った瑠璃色の空気……

それは ひどく進歩し、魔師と悪魔が仲良く生きた時代は終わりを告げ、悪魔たちの本能を見せる反応ばかりに導き、魔師たちは、消えていくばかりだった。
そんな時 悪魔たちは、裏魔界を作り上げた

裏魔界は、魔法によって出来上がる 悪魔だけが入れるばしょ
その裏魔界は どんどん発展し、悪魔は魔師を嘲笑うように 悪魔の存在が大きくなり 魔師の存在が点々となっていく。

そんな時、唯一、光を放ち ヒカリソウルの力を持つ 少女カイナが小学校五年生いう年のくせに飛び級で中学を卒業した。

ということが世間で噂されていた

憎たらしい にっくき光の力を持つ少女は 一方で 今の魔界を変えてくれるかもしれない という期待も持たれていたりした。
カイナは、さらに魔学を高め、知らぬ間に世間を騒がしていた

カイナは、裏魔界を作り上げる悪魔に勝とう。本当の魔界を 魔師らで作ろうと促し、


海、山、暮らしていくための資源を自らの手で作りあげ、酷く曇った瑠璃色の空気と風を ヒカリの術式で改善し

その大きな空を 青く澄み渡った群青色に。すっきりとしたスカイブルーに染めて 

そして 何よりも重大なのは


———住人を カイナひとりの力で動かした


それだけだ。

だが それをよく思わない者、黒魔女コユイが居た

コユイは、裏魔界の完成を喜ぶ 悪魔の魔女で にっくき闇色のヤミソウルの力を持っていた——つまり カイナの反対である人物がいるということだった

カイナが青く染めた空を、黒く漆黒の黒へ染め上げようとし 富んだ自然を取り壊そうと、闇色にコユイはその魔界を変えていく。それに、魔界中が反対を示しカイナに力を差し伸べる

魔師たちが、いくらカイナを 信じていたか。カイナはどれだけの魔師を味方につけていたか。

でも カイナ反対派が居ることを忘れてはならない
コユイはそちらの者に手を貸し、手を貸してもらう

でも———今は、カイナは魔女の英雄だった。と 知られていた


そして コユイは 魔女の恥 魔女の最低な者
と・・言われ続けていた

だけど…コユイは、悪者なんかじゃなかった

コユイは、人間界で人生の永くを過ごし 人間界を知っていた
人間界での友達もちゃんといて なれないコトもあったけど耐えてきた、自分が魔界の人間であるという素性を隠して生きていたのだ。

でも その生活を続けているうちに、だんだん気づいたことがあった。

人間からして 魔界は 闇をまとった邪悪なモノだと思われているのだ。

(そんなに邪悪なのか)
コユイの知る大親友の凛花は、ライトノベルが好きで、魔法物の本の読書家だ。

おススメの本の話を聞いたりなんかは当たりまえ。

その凛花の話を聞くうちに、だんだん `魔界、をもっと邪悪にしていきたくなった。

だって 魔界は 邪悪であるべきところだから。

いつの間にかそう思っていた。

いつの日か 戻れば魔界の様子は 邪悪になったかと期待したのもつかの間

光り輝いているではないか。

それが コユイには 許せなかった 

だって 魔界は———魔界は、邪悪であるべきだから

そしてその第一理由、コユイの母親は 前の環境の悪しき魔界の魔王に いけにえとして殺されていた

自分も悪しき魔王になり、今の魔王を倒す
闇をまとう 新の `魔界、に 変わってほしかった

速く 変わってほしかった・・・・・

わがままかもしれないけど、不幸ぶってるだけかもしれないけど 魔界は輝くわけには行かない。

魔界は光るわけには行かない。

魔界の中の、今の魔界の光へ進む方針の反対派のアジトに向かい、白魔女カイナの血を継ぐものと 魔界の王から高貴な者まで、全てを黒に洗いつくそうと考えた。


そうじゃないと。

  そうじゃないと。

    そうじゃないと。

いつかはきっと

魔界は  ヒカリを用いて 住民の悪魔が 死霊が 幽霊が…魔師が ヒカリの力にやられ消えてしまう

そして…魔界は このまま ある意味、悪魔に 化け物になり果てる

コユイは、魔界の未来を心配していた、ただそれだけ。それだけだったんだ。

だけど 白魔女カイナも、コユイに負けない、力を持っていて

魔界を変える力を持っていて。

どちらも 片側から見れば英雄にしか見えないけど、みんな思えば

———コユイの言い分が正しい

コユイしか 魔界の未来を救うものは居ない——

みんな そう 思ってしまっていた。

みんな 光り輝く魔界の未来が…

もしかしたら———

  もしかしたら———


「光」と「闇」

どちらの道を選んだって 魔界は幸せになっていたに違いない

どちらの魔女を選んだって 魔界は不幸せになんかなっていない

どちらの魔女を選んだって 魔界は輝いていたに違いない
どちらの魔女を選んだって 魔界は闇をまとっていたに違いない

どちらにしたって 魔界は幸せになっていたに違いない

魔界に 英雄なんていない。


英雄なんていらない

君臨する 爵位を持つ悪魔と魔王と魔師

普通の魔師民

みんな 今も笑っているに違いない
みんな 幸せだ

どこかで苦しんでいる人が居ても きっと英雄はそこに居る

英雄は 自分たちひとりひとりの心の中に居る

でも何より——……

——最期、コユイとカイナは消える 同日 同時刻に

二人の勲章は 今に。
魔師全員に知られている


カイナとコユイは 今も 魔師民の 悪魔の 魔王の心に刻まれている

Re: 魔女のフライパン −失った君と記憶−【更新中】 ( No.69 )
日時: 2013/12/01 12:16
名前: 環奈 ◆8DJG7S.Zq. (ID: qdhAso1A)

toムリンカ

「俺は、コユイ派かもしれないな」
セイヤがしんみりと言った

「なんで?」
ケイトが、セイヤを向く。

「だってさ、密かに魔界の未来を考えていたんだぜ。それなのに皆して、カイナの方ばっかり向きあがって……。こっちの方が 正義の味方っぽいじゃん。」
セイヤがボヤく

「でも、最終的には受け入れられたじゃない」
あたしが言う。

「そういうムリンはどうなのぉ?」
ラナが言うので あたしが言った

「あたしは——……。カイナかな。同じヒカリなんちゃらって力を持ってるっていのにも親近感は湧くし、カイナだって 滲むような努力をして、やっと認められたんだもん」
でも、私の説明じゃなくて 本当の古文書の最期には…

どちらも英雄ではない

魔界に英雄などいらない

どちらの信じる道を辿ったとしても、魔界は幸せになる運命の螺旋

どちらの信じる思いを辿ったとしても、魔界は幸せの結晶を夢見る 

決して魔界は不幸せにはならない そう願えば良いのだ

いつの日か、本当の英雄があらわれる日が来る

自分だけの 英雄が居る

ひとりひとり 英雄を持っている

そして今、自分が英雄である

「カッコイイな」
ケイトがつぶやく

「そうだよね、光とか闇の力を持つ人の伝説って ちょっと良い文のものが多いから。」
と ラナはうなずいて

「次は 植物じゃないの?」
と言い あたしたちは また 宿題を始めた——!
———
「君の名前は何なんだ」
ヨータとかいう先生と、校長が言う

「ボクの名前を知って、如何する気だ。」
ボクは 挑発するような目で 彼らを見た

「おまえの家は何処だ」
校長が言うが ボクは利かない 動かない 大人の言うとおりになんか、なりやしない

「そんなに訊きたいの?・・そういうヤツは 殺るまでだ…。」
その瞬間 彼らが目を丸くさせて やめろと呻く

都合のいい時だけ 味方に 都合のいい時だけ 悪者にしやがって———・・そういう大人は許さない

そういう子どもも許さない 許すのは 三つ子の姉だけだから

「ちょっと痛めつけてやりたいけど…とっとと殺った方が こっちのためだな」
彼らは 何も言わなかった。ただ やめろ と おぼろげにつぶやくだけだった

彼らだって バカじゃない。

今からされることをわかっているはずだ

「ヒカリソウル!」
ぱっと右手を振ると、ステッキが出てくる

「死の墓海に彷徨う 時の優麗 光の眩き 嘆き……光に集う その煌めき!!」

その瞬間に 光がステッキに集う。

そのステッキも光に輝いていた。

そして 眩いていた

「羽ばたく光 空の蒼き光 銀河の星空 星屑の君」

今 ステッキを振れば こいつらは消える。

消えていく

「消えろっ!」
右手を振った瞬間に、 糸が切れたように 二人は迎えた



「さあ………。待っていろ。今 迎えに行くよ…ムリンカ」

Re: 魔女のフライパン −失った君と記憶−【更新中】 ( No.70 )
日時: 2013/12/01 13:00
名前: 環奈 ◆8DJG7S.Zq. (ID: qdhAso1A)

toムリンカ

セイヤとケイト、そして密かにラナの宿題も終え、あたしたちはヒマヒマ教室で過ごしていた

「ほんっとヒマだね…」
ラナがため息をつく。

(ん…?)
廊下につながるドアのところから 男の子が入ってくる。それも このクラスじゃない

「ラナ、アレみてよ!」
あたしに揺すぶられ、ラナはあたしの指がさす方向を向く

「何もないけど?…」
ラナが 訳が分からないといった表情でつぶやく

「え。」
あたしには 見える
上から目線で あたしたちの方に来る。

「誰っ 寄らないで!」
あたしが その男の子を跳ね返そうとすると

「ムリン!」
ラナに止められる。
教室中の全員があたしを見ている

「ムリン やっぱり熱があるんだよ 早く保健室へ行きましょ」
ラナに引きずられそうになるところに 男の子がウインクして

「心配はいらない」
と言った

「お、おまえ誰だ!!」
セイヤがいち早く 前に出て言った

「あなたは わたくしたちの元にさっき出てきた男子ですわね。校長室に行ったのではなかったのですか?」
コトノが気付いたように言う

「あーっ!」
他の児童も あっとなったように言う

「落ち着いて話を聞いてほしい」
ラナも、びっくりしたように よろよろと床に座り込む。

「さきほどは びっくりさせてすまなかった。何も、ボクが姿を ムリンカにだけ見せていただけだから 気にすることはない」

と ふっと笑う

(なんだコイツ 笑えるのか…)
あたしが 嫌悪を覚えた時

「ムリンカには嫌われたくないな。コレットなら、別にいいけど」
と 笑った瞬間 あたしとラナは顔を見合わせ ほかの児童も ?を浮かべる

「そもそもおまえは何者なんだよ!」
セイヤがまた 突きつけるように迫る

「セイヤ!」
と ケイトが連れ戻す

そこで 冷笑を浮かべて そいつは言った

「ボク…?———セイヤ とでも名乗っておこうか。」

「えっ…?」
まわりから ざわざわと 驚きの声が浮かぶ。

「くっ・・俺の名前をマネしあがって!」
と顔を真っ赤にして セイヤが 飛びかかろうとするのを

「セイヤ、黙れ馬鹿かおまえは」
とケイトが毎回 引き留める事態

「…本当の名前は?」
ラナが 言うと

「ふうん、この学校にも そんな可愛い子が居るなんて・・。」
と ラナの顎を触った後 皆の方を振り向いていった

「ま、ムリンカには劣るけどね」

「ボクに本当の名前なんてないんだよ」
と、嘲笑う様に言うと コレットが立ち上がって そいつを見上げた

「おまえは、レン…。でしょう?——……記憶が 無いだけ」
コレットの言葉に 一瞬戸惑ったようなようすをみせた そいつだけど、そいつは

「…コレットは もう記憶が戻っていたのか」
と そいつは言う

「ああ、そうだ。確かに ボクはレン 正真正銘 ムリンカとこ

「やめて 言わないで」
と、レンの口を コレットが塞ぐ。

「なんなんだよ!」
セイヤが 嫌になったように そばにあった欠席者の机をブッ飛ばす

のを、ケイトがとめるが遅し

「…ボクは…ムリンカの

「あたしの?」
あたしは 固唾をのんで その次に言われる言葉を待った

「まだ…まだ 言うのは早い」

最期に コレットが言った

その瞬間に レンは消え、その同タイミングで 放送がかかるチャイムがなった

ぴんぽんぱんぽーん

「全校のみなさんに お伝えします。今日の学校は 中止です。帰りの準備をしたら すぐに各自で帰りましょう」
その声は・・あたしが言おうとしたとき

「この声、レンだぞ!!」
セイヤが カンカンになっていった

「まあ そうカッとならないで 行こうぜ。」
ケイトが セイヤをつまみ出して 廊下へ出ていく

「ムリン、すごい魔力の持ち主みたいね」
ラナが怯えたように言った。

一瞬で レンは放送室に移動したのだから。

「…そう、だね」

なんだか怖くて 怖くてたまらなくなった

「ムリンカ!一緒に帰るぞ〜!」
セイヤが能天気に言った

「四人で帰った方が 心強いね。」
とラナが言った後

「分かった〜!」
とラナが笑顔で返事をして、鞄を持って あたしたちは教室を飛び出した


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21



この掲示板は過去ログ化されています。