コメディ・ライト小説(新)

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

ハツコイ
日時: 2021/07/17 11:31
名前: てるてる522 (ID: VNP3BWQA)

(2014.10.14)
こんにちは&はじめまして!てるてる522です。
コメディーの作品は4つ目となりました。
よろしくお願いします(*≧∀≦*)/

(2016)
こんにちは。いつもお世話になって居ます!!
レス整理をさせて頂きました。
考えて見ると意外とレス数の残りが少なくて、足りなくなるの嫌だなと言う事で、私が小5の時に投稿していた「今日は更新サボります」の御知らせレス等は削除しました。
返信コメは残してあります(笑)
多分内容も変わって来ないので大丈夫です。
それでは、本編をお楽しみください。



【登場人物】
夏海なつみ
引っ込み思案だが、実はピアニストで、肩より少し下の長さの髪をふたつに結んでいる。親は中学の時に他界してしまった。

雄太ゆうた
夏海の初恋の相手。完璧(?)男子だが少し鈍感な所がある

>>531
→ネタバレ入りますが、一応詳しい登場人物紹介レスを掲載しました。



〜第1話 初めての友〜
「あなたの初恋の思い出は?」と聞かれたら、なんて答えますか?

──私の初恋はまだです……。
「口下手で暗くて、何を考えているのかわからない」皆からそう思われていたのかな……。
でも、そうなのかもしれない。実際のところ、自分でも良く分からない。親は、仕事でほとんど家に居なくて、ひとりだった。 
私の好きなことはただ一つ──ピアノ。
お母さんが3歳からピアノを私に熱心に習わせた。
父が元指揮者だった事も関係して居るかな──。それに私の家は転勤ばかりしていた。新しい所の学校の友達と仲良くなれずに次の所へ引っ越す。

……その繰り返しだ。

だから私はピアノを弾いた。弾いている時は寂しさも吹き飛ばせるような気がしたし、その曲想に寄って、自分も変われる気がしたから。
そして私はピアニストに……念願のピアニストになった。知っている人は少ないと思う。引っ越したその場所で私を覚えてる人はいないから……。

──そう思っていたのに……。

──……そう思っていたのに、私は変わった。いや正しくは変わらせられたと言うべき。

まずは私がここに引っ越して来たことから話し始めようかな?
此れはほんの些細な事が沢山重なって、起こった──私自身の初恋の物語。

【続く】


〜来てくださったお客様〜
・ちほりん様
・raito様
・月美夜雪亜様
・雪兎様
・沙良様
・チビ花日様
・Minami様
・ユキ様
・てるーちゃ☆様
・黒い月様
・猫又様
・愛結様
・harurun様
・零様
・ラビット様
・わんこ様
・覇籠様
・ひよこ様
・葵様
・蒼奈様
・咲華様
・碧海ひかり様
・☆ハッピー★様
・みーこ様
・学園長代理様
・府中っ子様
・月夜 雪華様
・刹那様
・結鈴様
・銀の檻様
・天音様
・ENA様
・氷姫様
・MINA様
・杏月様
・夕陽(優日)様
・erek様
・ライド様
・サクラもちP様
・ぽっぽと様
・sara*様
・・ス・ス・ス・ス・ス様
・パレット様
・めろんそーだ様
・なほ様
・アッコ様
・冬野悠乃様
・御子柴様
・あ様
・蓮様
・塩キャラメル様
・Garnet様
・遠野 青陽様
・桜(草明)様
・おぬん様
・若葉様
・Tanpopo*様
・9−1=8chan様
・杏莉様
・葵バニラ様
・のんあるこーる。様
・まな様
・彩様
・恋桜様
・miru*様
・まかろん様
・ビタミンB2様
・僞露狗様
・桃美様
・星飯 緋奈様
・いろはうた様
・IA様
・詩織様
・雪城 こまち様
・のれり様
・未来様
・シロマルJr.様
・胡桃様
・夜兎狸様
・音無 凰様
・湯桁のろま様
・かのん様
・りお様
・K (*^▽^*)様
・こん様
・るる様
・立山桜様
・ひまわり様
・織原ひな様
・セイナ様
・フクロウJr.様
・ゴマ猫様
・氷詠様
・ましゅ様
・モズ様
・シニガミ支局 営業第3課様
・結空様
・チェリーソーダ様
・レモンシャーベット様
・面白い作品を探しています。様
・ちくない様
・白幡様
・四季様
・ラビ2様
・あんず様
・新・ゆでたまご様
・流聖様
・赤城あんな様


【本編】
>>430


【小説情報】
・執筆開始 2014.10.14
・執筆終了

2018年冬大会 銀賞(コメディライト板)


*3/17*
閲覧数30000を迎えました。
たまたまでも、今まで閲覧して下さった方がいたのだなと感じることができるものなので、あまり数字ばかりにとらわれるのは良くありませんが、頭の片隅にこれからも置いておきたいと思っています。

完結を目指して最後まで書き抜きます!!_((Ф(.. )

Re: ハツコイ【コメント募集中(o´罒`o)】 ( No.799 )
日時: 2017/04/20 22:38
名前: てるてる522 ◆9dE6w2yW3o (ID: VNP3BWQA)
参照: http://From iPad@

~夏海サイド~

私が起きた時はすっかり日は昇っていて、11:00くらいの昼時になっていた。
──やっぱり昨日、遅くまでピアノを弾いていたからだろうか……。

「もう1日の半分が終わっちゃう」
もう少しで12:00の正午……つまり丁度半分になってしまう。

今日は自分の中で「買い物に行こう」と決めていたのだから早く起きるべきだった。

──何を買おうか、や……お昼ご飯も一緒に買ってしまおうなど。自分の中でありとあらゆる計画を隈無くまなく立てる。

パッと服を選んで着替える。──近くのスーパーに行くだけだから、そんなに見た目を気にする必要もないだろう……。

足を止めることなく、鞄に財布やその他必要なものを詰め込みながら靴を履いた。


*

「あぁ……終わっちゃった」
すっかり忘れていたが、回転と同時に今日はセールを行っていた。
セール価格と一般価格とでこんなにも値段の差があるのだから、やはり早起きをして買い物に行くことでいい事がある──早起きは三文の得なのだろう。

仕方なくセール品ではない、普通の卵を手に取りカゴの中に入れた。

急いでここに来たからあまり冷蔵庫の中を見てこれなかった──何か買って冷蔵庫にまだあった、なんて事があったら腐らせてしまうかもしれない。

物を買った時、私は1番腐った物の処理が嫌いだ。

「最低限の物だけ買って、足りなくなったらまた来ればいいか」
これで二度手間になってしまう……。

いつもの買い物より、少ない数の物が入れられているカゴを見つめてため息をついた。


ちなみにピアノはと言うと、そこそこの出来だったがすごくいいものは無かったように思う。


──私は努力している、真剣にやっている。けれどそれが結果として結び付いていないのなら、努力している、真剣にやっているとは言えないのではないか。

自分の思い込みかもしれない。


……まだ見つからない正解を探し求めて私はきっとこれからも、もがき続ける。


「お願いします」
いつもの事だが、あまり関係のない事を考えながら色々な事をしてしまう。

ほら、今も私はピアノに対しての自分の現状を考えながらカゴを店員の人に差し出したところ。


──悲愴。

もちろん自分にとって簡単な曲はないし、これからも見つからないと思う。
けれどこの曲は自分の中できっと、特別な曲になる……──。

強く、強く感じる。

自分を真正面から見つめ直して、自分自身と向き合って、見つかる何かがあるはずだ。

【続く】

byてるてる522

Re: ハツコイ【コメント募集中(o´罒`o)】 ( No.800 )
日時: 2017/04/22 23:40
名前: てるてる522 ◆9dE6w2yW3o (ID: VNP3BWQA)
参照: http://From iPad@

~夏海サイド~

「お待たせ!……待った?」
「ううん! 今来たとこ」
雄太とのやり取り──どこか見た事のあるフレーズを繋げている会話に私達は吹き出してしまった。

「じゃあ行こうか」
雄太の言葉に自分の緩んだ頬がきゅっと引き締まるのを感じた。

これから行く場所は──私の両親と、雄太のお母さんのお墓。

……あれ以来行っていないし、今度は自分達で行ってみようという話になり。
駅前で待ち合わせをしていたのだ。



電車の中。
「にしても、雄太のお母さんと私の親が知り合いだったって知った時はびっくりしたよー」
そう、「あれ以来」の時に私は雄太と雄太のお婆さんとお爺さんに会い、昔のアルバムを見せてもらったのだ。

そしたらそこに写っていたのは、雄太のお母さんと私のお母さん。
私と雄太、2人の出会いはここから始まったのだと思っていたけれど過去から繋がっていたって思うとすごくロマンチックに思えてくる。

「そうだよな。あれから俺も色々アルバム見たりしてたんだけどさ、何枚か写真持ってきた。……あ、もちろん許可貰ったからあげれるし」
心配するな、と雄太が笑った。

もちろん写真も気になっているけど、今の私は目の前の雄太でいっぱいいっぱいだった。

「ありがとう」
「おう」

電車内は私達以外には数える程度しか人数がいない。
──その分だけ向かい合った座席の後ろ窓に流れていく景色をはっきりと見ることが出来る。

「こっちに海がある」
雄太の指さす方を見てみると確かに、前にも目にした海が広がっていた。

「やっぱ綺麗だね」
「そうだな」

ということは、もう少しで降りる駅だろうか。

「この次の駅で、降りる」
「了解!」

昔に私はお母さんに「素敵な人に出会えるといいわね」と言われたことがあったと思います。

その「素敵な人」の基準はそれぞれで変わってくると思うけれど、私がこの人生で出会った素敵な人の中で最も素敵な人だと思える相手は、きっと私の横に座っている人です。

その人と今から、お母さんとお父さんの元へ向かいます。

──何となく自分でも分かる気がする。

何か自分の身に、特別なことが起こらない限りこの関係性は……雄太との関係性は変わらないんじゃないかってこと。

断言するのは難しいけど──……。


「夏海、降りるよ」
「うん」

そう返事をした私の胸はすごくいっぱいだった。


【続く】

ちょっと明るい感じかもですが、もしかしたらこれからちょっと重くなるかもです。
……本当に何回重くなるんだよって感じですよね笑←

byてるてる522

Re: ハツコイ【コメント募集中(o´罒`o)】 ( No.801 )
日時: 2017/04/26 18:42
名前: 面白い作品を探しています。 (ID: nCjVBvXr)

いきなり失礼します。
この小説?の面白みが全くわかりません。
ずっと似たような暗さであってり、つまらない明るさであったりを繰り返しているように感じました。
変にリアリティを纏っていて、読んでいてイライラしてしまいます。
しかしながら、どんな小説であっても楽しく読みたいので、これからどんな風に面白くなるのか教えていただけますか?

Re: ハツコイ【コメント募集中(o´罒`o)】 ( No.802 )
日時: 2017/04/26 19:20
名前: てるてる522 ◆9dE6w2yW3o (ID: VNP3BWQA)
参照: http://From iPad@

~面白い作品を探しています。さん~

初めまして!
……何から書こうかと、コメントを見た時に迷ってしまったのですがいつも通り入ることにしました←

作品の閲覧、そしてコメントありがとうございますm(*_ _)m

普段なかなか頂くことのないコメントだったので、動揺があり少しどころかだいぶ日本語が乱れていて読みづらいと思います※


面白み……確かにそうなのかなと思いました。
少し言い訳をしてるようですが、まだ書き始めた当初は内容よりもまず「書き方」すらまともに分かっていない状態から書き始めてしまい、ズルズルと今まで引きずって来てしまっているので、面白みという要素は他の方が執筆されている作品と比べてみても、相当な格差がありますよね(((;°▽°))

正直似たような展開という部分には私も同感です。
……いや、自分で書いていて何だそれと思われるかもしれませんが、思わず「あっ」と思ってもらえるような展開が思いついて、それを書く……なんてことは滅多にない状態です←


イライラさせてしまうのは、完全に私の適当な物語構成と執筆方法が関わっているからです。


このようなコメントを頂いたのに、こんな事を言うのは言いづらいのですがもう少しでこの小説は完結します。
なので今更急にストーリーやキャラ設定を大幅変更などはしないと思います((※あくまでもこの小説内←

小説を読むにあたって、合う合わないがあると言いますが今回についてはその合う合わないだけではなく私の方に問題がある、ということを知ることが出来ました。

長々と文字を並べてしまい、目を通すのは面倒だと感じられるかもしれませんが、少しでも目を通して頂ければ幸いです。

頂いたコメントは今後の執筆に活かしたいと思います!

貴重なご意見ありがとうございましたm(*_ _)m

byてるてる522

Re: ハツコイ【コメント募集中(o´罒`o)】 ( No.803 )
日時: 2017/05/04 22:56
名前: てるてる522 ◆9dE6w2yW3o (ID: VNP3BWQA)
参照: http://From iPad@

~夏海サイド~

駅から私達はお墓に持っていく用の花を購入した。

何がいいとかそういうのは2人とも分からず、仏花を買ったのだが私はどこかで「お供えする花に決まりは無い」と聞いたことがある。

ただトゲのある花や匂いが強烈な花はダメなんだとか──それに当てはまる花と言ったら今の私にはバラくらいしか思い浮かばない。


雄太が行こう、と私に言ってきたので頷いて横に並んで歩いた。

何となくお互い無言になってしまい、気まずい雰囲気だ……と同じことを思っていたであろう雄太がそっと口を開いた。

「そういえば、俺の爺ちゃんと 婆ちゃんがこの前お墓参りに行った時、夏海の家のお墓にもお参りしたって言ってた」
慌てて、もし嫌だなって感じてたら悪い──と付け足すが私はブンブンと首を横に振った。

「誰も来ないよりは、誰か来てくれた方がお母さん達も嬉しいと思うの! だからありがとう」
私も雄太のお母さんのお墓にお参りさせてね、と伝える。


これまでなかなかお墓参りに行く機会もなくて、たまたま言ったら雄太に会い、今ここでこうしている。

お母さん達以外のお墓参り、なんて考えたこともなかったなぁ。


*

「なんか思ってたより綺麗」
もしかして雄太のお爺さんとお婆さんがやってくれたのだろうか。
だとしたら何から何までやってもらっていることになる。

「でも少し汚れてるところもあるし、綺麗してから花供えよう」
鞄から雑巾とたわしを取り出して、持っていた花を端の方に立たせて置いておく。

端の方に生えているこけに水をかけて、軽くたわしで擦る。
あんまり強く擦ると墓石が傷ついてしまいそうだが、水で濡らしておくとあまり力を入れなくても取れるのだ。


綺麗にし終えて、花を開けて2等分──供える。

雄太が火のついた線香を持って戻ってきた。

「思ったより時間かかった、これ夏海の分」
そう言って手渡してくれた線香の量は、若干雄太が持っている線香の量よりも多い気がした。
……ありがとうと口に出さずにそっと心で思った。

線香皿に乗せて手を合わせる。


──目を開けて、柄杓を手に取る。
私は墓石に水をかける派だ。

水をかけることで、お母さん達が私が来ていることに気づくと思うから……。

1番上から水をゆっくりとかける。

……水が反射して、墓石全体が光って見え、少しだけ眩しい。


──やっぱりお墓参りって何回来ても胸がキュッと締め付けられる。
鼻で息を吸って、もう1回水を墓石にかけた……──。


【続く】

お久しぶりです!!!
5月ですね、GWですよね(((;°▽°))

更新停滞していてすみませんでした!(((;°▽°))(((;°▽°))←

なかなかモチベーションが上がらず、手が進まなかったのとちょっとだけ部活が忙しいのと、塾と……←←

言い訳を並べたらキリがないのでこの辺にします。

また更新再開するので、よろしくお願いします(*゚▽゚)ノ

byてるてる522


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145