コメディ・ライト小説(新)
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- ハツコイ
- 日時: 2021/07/17 11:31
- 名前: てるてる522 (ID: VNP3BWQA)
(2014.10.14)
こんにちは&はじめまして!てるてる522です。
コメディーの作品は4つ目となりました。
よろしくお願いします(*≧∀≦*)/
(2016)
こんにちは。いつもお世話になって居ます!!
レス整理をさせて頂きました。
考えて見ると意外とレス数の残りが少なくて、足りなくなるの嫌だなと言う事で、私が小5の時に投稿していた「今日は更新サボります」の御知らせレス等は削除しました。
返信コメは残してあります(笑)
多分内容も変わって来ないので大丈夫です。
それでは、本編をお楽しみください。
【登場人物】
夏海
引っ込み思案だが、実はピアニストで、肩より少し下の長さの髪をふたつに結んでいる。親は中学の時に他界してしまった。
雄太
夏海の初恋の相手。完璧(?)男子だが少し鈍感な所がある
>>531
→ネタバレ入りますが、一応詳しい登場人物紹介レスを掲載しました。
〜第1話 初めての友〜
「あなたの初恋の思い出は?」と聞かれたら、なんて答えますか?
──私の初恋はまだです……。
「口下手で暗くて、何を考えているのかわからない」皆からそう思われていたのかな……。
でも、そうなのかもしれない。実際のところ、自分でも良く分からない。親は、仕事でほとんど家に居なくて、ひとりだった。
私の好きなことはただ一つ──ピアノ。
お母さんが3歳からピアノを私に熱心に習わせた。
父が元指揮者だった事も関係して居るかな──。それに私の家は転勤ばかりしていた。新しい所の学校の友達と仲良くなれずに次の所へ引っ越す。
……その繰り返しだ。
だから私はピアノを弾いた。弾いている時は寂しさも吹き飛ばせるような気がしたし、その曲想に寄って、自分も変われる気がしたから。
そして私はピアニストに……念願のピアニストになった。知っている人は少ないと思う。引っ越したその場所で私を覚えてる人はいないから……。
──そう思っていたのに……。
──……そう思っていたのに、私は変わった。いや正しくは変わらせられたと言うべき。
まずは私がここに引っ越して来たことから話し始めようかな?
此れはほんの些細な事が沢山重なって、起こった──私自身の初恋の物語。
【続く】
〜来てくださったお客様〜
・ちほりん様
・raito様
・月美夜雪亜様
・雪兎様
・沙良様
・チビ花日様
・Minami様
・ユキ様
・てるーちゃ☆様
・黒い月様
・猫又様
・愛結様
・harurun様
・零様
・ラビット様
・わんこ様
・覇籠様
・ひよこ様
・葵様
・蒼奈様
・咲華様
・碧海ひかり様
・☆ハッピー★様
・みーこ様
・学園長代理様
・府中っ子様
・月夜 雪華様
・刹那様
・結鈴様
・銀の檻様
・天音様
・ENA様
・氷姫様
・MINA様
・杏月様
・夕陽(優日)様
・erek様
・ライド様
・サクラもちP様
・ぽっぽと様
・sara*様
・・ス・ス・ス・ス・ス様
・パレット様
・めろんそーだ様
・なほ様
・アッコ様
・冬野悠乃様
・御子柴様
・あ様
・蓮様
・塩キャラメル様
・Garnet様
・遠野 青陽様
・桜(草明)様
・おぬん様
・若葉様
・Tanpopo*様
・9−1=8chan様
・杏莉様
・葵バニラ様
・のんあるこーる。様
・まな様
・彩様
・恋桜様
・miru*様
・まかろん様
・ビタミンB2様
・僞露狗様
・桃美様
・星飯 緋奈様
・いろはうた様
・IA様
・詩織様
・雪城 こまち様
・のれり様
・未来様
・シロマルJr.様
・胡桃様
・夜兎狸様
・音無 凰様
・湯桁のろま様
・かのん様
・りお様
・K (*^▽^*)様
・こん様
・るる様
・立山桜様
・ひまわり様
・織原ひな様
・セイナ様
・フクロウJr.様
・ゴマ猫様
・氷詠様
・ましゅ様
・モズ様
・シニガミ支局 営業第3課様
・結空様
・チェリーソーダ様
・レモンシャーベット様
・面白い作品を探しています。様
・ちくない様
・白幡様
・四季様
・ラビ2様
・あんず様
・新・ゆでたまご様
・流聖様
・赤城あんな様
【本編】
>>430
【小説情報】
・執筆開始 2014.10.14
・執筆終了
2018年冬大会 銀賞(コメディライト板)
*3/17*
閲覧数30000を迎えました。
たまたまでも、今まで閲覧して下さった方がいたのだなと感じることができるものなので、あまり数字ばかりにとらわれるのは良くありませんが、頭の片隅にこれからも置いておきたいと思っています。
完結を目指して最後まで書き抜きます!!_((Ф(.. )
- Re: ハツコイ【❁*.コメント募集中୨୧*。】 ( No.859 )
- 日時: 2018/04/17 17:32
- 名前: てるてる522 ◆9dE6w2yW3o (ID: VNP3BWQA)
- 参照: http://From iPad@
~夏海サイド~
やっぱり他の人のピアノの演奏はとても心を揺さぶられる。
──自分と弾き方が似ている、異なっている、真逆。
──感情の込め方が激しい、抑えられている。
──テンポは本来の設定されたものとほとんど同じ、速い、ゆったり。
……聞いていて色々な部分で自分と比較したりする。
比較しつつもいつの間にかそんな気持ちも消えて、聴くことに集中させられてしまう。
「ピアノの音には本当に不思議な力があるのよ」
お母さんやピアノの先生の口癖。 数え切れないくらい言われたと思う。
最初は意味が分からなかったけれど今なら分かる。
たくさんの感動をくれたピアノで私もこれから先、もっともっと色々な人に感動を伝えたい。
──きっとこれから何があっても、私はピアノから離れようとは思わないんだろうな。
*
朝、目を覚ましたら机に突っ伏して寝ていた。
急いで着替えて朝食を済ませる。
夢中になって昨日家に帰ってきてからずっとピアノを弾き込んだあとに、勉強をしたらそのまま寝てしまったらしい。
私のこれからの課題は勉強とピアノ、どっちも同じくらい頑張れるようにしないといけないということだ。
どっちかに偏ってしまう──それではダメだ。
「いってきます」
しんとした部屋。 返事が帰ってこない家に「いってきます」や「ただいま」を言うのも慣れた。
寂しさも……ふと感じる時はあるものの、ないに等しい。
毎朝通る改札。何となく毎回同じところを通ってしまう。
タイミングはピッタリでほぼ待つことなくやってきた電車に乗り込む。
人が密集していて暑苦しい。
──でも少しの辛抱。
ようやく駅に着いて、押し出されるような形でホームに降りた。
私と同じ制服に身を包んだ人、近くの学校で別の制服に身を包んだ人。……ここら辺には学校が多いのだ。
距離によっては駅から学校までバスの使用が必要な人もいるけれど、私の場合は必要ない。
改札を通って西口を出ると、「ここまで来たんだなぁ」ってすごく感じる。
……と、前に雄太を発見した。
一瞬──躊躇う足を無理やり1歩、また1歩と前へ前へと進ませる。
「雄太、おはよ!」
パッと雄太が私の方を振り返って、吹き出した。
……え、何か変なものでも顔についてる? いや、もしかして私の顔そのものに吹いてる……?
「おはよ。 なんか嬉しそうだね、いいことでもあった?」
そんなの朝から雄太に会えたことに決まってるよ──言いたかったけど心にしまい込んでしまう。
「……ちなみに俺は夏海に朝昇降口より前で会えたってことにすごく嬉しさを感じてるかな」
負けた。 ほんとに雄太はいつも私の気持ちを見透かしているかのようなことばかり言う。
──叶わないなぁ。
「私も、私もそうだよ!」
朝から幸せだって感じられる1日の始まり。
──今日もまたかけがえのない1日になりそうだ。
【続く】
ご無沙汰です(((;°▽°))(((;°▽°))
悪戦苦闘してやっとこの1回の更新を書ききれました_((Ф(・ω・`)
今、学校で仮入部期間なのですが1年生が合計で30人近く来てくれてすんごい嬉しいです笑
私含めて今の2、3年生は14人だけなので(´;ω;`)
今日もテストがあったり今度も大会があったりでバタバタですが時間見つけて更新進めていきたいと思いますᕕ( ᐛ )ᕗ
byてるてる522
- Re: ハツコイ【❁*.コメント募集中୨୧*。】 ( No.863 )
- 日時: 2018/08/13 09:46
- 名前: てるてる522 ◆9dE6w2yW3o (ID: VNP3BWQA)
- 参照: http://From iPad@
……大変お久しぶりです。
すっかり夏休みで、あっという間にお盆ですね。
最近ほんとに時間がなくてカキコに来ることすらできていなかったのですが、こうして自分の更新がストップしていても少しずつ閲覧数が増えていたのですごく嬉しくなりました❀.(*´▽`*)❀.
ちょっと小説の内容とは関係ないことばかり今回は書くので「もういいや」ってなった方は全然他の作品を見に行ってください。
ちょっとだけ長くなる(いつもの小説更新の量は大体1000文字程度なのでその前後の量を目指します)かもしれません。
前回の更新で「修学旅行に行ってきます」と書いてありましたが、無事帰ってきました!!
ちょうど今から1ヶ月ほど前に関西の方ですごく被害の大きかった台風があったと思うのですが、ちょうどそれに3日間ぶち当たりました。
行く予定だった場所に行けず、少しトラブルもあったりしました( ̄▽ ̄;)
私はどういうわけか班行動で班長をやっていたので同じ班の女子と地図を片手に「どうするどうする??」のやり取りを繰り返してたのですが、行く予定で行けなくなった場所である伏見稲荷に費やす時間をすべて二寧坂と産寧坂に使い、お土産やら食べ歩きやらを思い切り堪能するというルートに変えました。
(班長の権限も使いましたが、しっかり班員とも確認しあってですよ笑)
多分どこの班よりも1番食べ歩きしたと思います。
京都の味を感じることができました。
すごく楽しかったです!!笑←
それから7月の後半に2年半やった部活のラストの大会がありました。
入部した頃は同学年の中でもそこそこ身長があったはずなのに、抜かされに抜かされて結局入学から今までで1番身長が変わっていないのは私だと思います。
先生の言うことに納得できなくて反発して、コートから出されたり全然自分のことすらできないのに後輩に何か教えなきゃいけなかったり。
「部活やめたい」を毎日口癖のように、まるで呼吸するのと同じペースで言っていたのですが引退した今では最後までやめないでやってきて良かったなと思えたので、2年半無駄じゃなかったです←
それから今の夏休み期間には夏期講習に行っているのですが実は塾を変えました。
徒歩圏内だった塾から電車で行くような塾に変えました。
部活の練習試合以外ではほぼほぼ電車には乗ることがなかったのですが、なんか楽しいです笑
でもなんていうかソワソワするなとかはありますね、やっぱり。
今年受験生、ってことで前にも書いたと思いますがやっぱり勉強に力を入れたいなと思います。
息抜きも必要なのは分かっているのですがどうしても今は本当に書けそうにないのでゆっくりじっくりのペースになりますが「ほぼ休載」の形を取ろうと思います。
わざわざスレッドタイトルにそれを入れたりはしないつもりです。
ふと書きたいなと思った時にぶわぁっと更新して、書きたいなと思った時に他の方の作品を読んでコメントしたりしたいと思います。
今の自分じゃ到底目標の学校には届きそうにないので、ほぼ休載宣言をしたからには精一杯頑張りたいと思います!!( ᐛ )و
本当に何度も更新頑張りますと言って、結局無理になって……。
嘘ばかり言ってしまい、申し訳ないです。
次ここに来た時は小説更新をするのでよろしくお願いします!!
byてるてる522
- Re: ハツコイ【❁*.コメント募集中୨୧*。】 ( No.864 )
- 日時: 2018/08/13 13:18
- 名前: ましゅ ◆um86M6N5/c (ID: QYM4d7FG)
こんにちは~。お久しぶり!!
絶賛更新停滞中のましゅです←←
久しぶりすぎて何喋ったらいいか((
部活の大会お疲れ様~~(*゚▽゚)ノ
私は帰宅部だから、部活一生懸命やってる人ってすごいなぁと思う!!
塾行きながら部活なんて大変さが目に見えるよ……汗
夏季講習大変だよね……ヾ(;´▽`A
今はお盆休みで少し気が楽だけど、私もヒーヒー言いながら通ってます笑
辛いけど周りを見たらみんな頑張ってるからね……辛いけど(強調)
本っ当に辛いけど(強調)、最近寧ろ楽しくなったというか←
塾を変えるって中々の勇気要るだろうなぁって思う……。
ものっすごい、新しい環境にぶち込まれて馴染めないタイプだから←人見知り
忙しいと思うけど、お互い志望校に合格するよう頑張ろ~!!
勉強頑張って、ちょっとは息抜きできる夏休みを!!(。・ω・)ノ゙
- Re: ハツコイ【❁*.コメント募集中୨୧*。】 ( No.865 )
- 日時: 2018/08/13 22:09
- 名前: モズ ◆hI.72Tk6FQ (ID: QxkFlg5H)
>>863
こちらこそ、お久し振りです。そっか、てるてるはまだ中学生なんだっけ。
俺は未来について学校でひたすら考えさせられて、
学生で居続けたいなと思い始めてます。
受験、それも大きな何かで自分の人生を揺るがす何か、なのだろうけど。
てるてる、それにコメントしに行けてませんが、まぁ今から参りますが、ましゅも。
自分らしく更新していけば、存在していることが分かれば俺はとても嬉しいです。
修学旅行か、誰と行ったのか記憶無いなぁ。
清水寺の途中、とある坂を通った記憶はあります。
あそこが一番楽しかった記憶、
自分だけでも十分に楽しめて一人旅したら行ってみたいです。
とはいえ大人になってしまえばそんなこと難しいかもだし、
そもそも電車に乗るのも苦手だから無理そうです。
部活、ですか。今でも新たに始めたのに辞めたい、と思っています。
でも成績のため、その一心で続けています。
とても素敵な先輩と一年弱しか居られなくて、悲しかったな。
先輩になったり後輩になって、たかが先に生まれただけ、後に生まれただけ、なのに。
自己嫌悪、自虐が止まらなくなったりします。自分は能なし、と思うばかりで。
また『続けて良かった』、なんて思えれば良いがそこまで続けているのだろうか。
勉強、頑張れよ。
俺は何年経とうと、まぁ今回は半年から一年ばかり、か。待ってる。
てるてるとそこまで話している訳ではないし、
作品もあんまり覗けてませんが好きです。
名前だけは記憶に残り続けてるし、文面から分かる、素敵な人、だって。
受験前でもきっと俺は此処に居るだろうし、居ないことなんて有り得ないけど。
てるてるの幸せ、素敵な結果、そして再開を待ってます。それまで俺は頑張ります。
話し方が変わったのかもしれないけど、こんな俺でも大人になってるのかもしれないと思うと、心配も無駄なものになるでしょう。
モズ、名前を変えることは無いと思います。この名前のまま、貴方を待ちますね。
(なんか、凄い変人みたいな言葉を吐いちまってるがそこいらは気にしないでくれよ)
んじゃ、久し振りに素敵な人へコメントを送れたら送りに行かないと。
- Re: ハツコイ【❁*.コメント募集中୨୧*。】 ( No.867 )
- 日時: 2018/10/29 23:53
- 名前: てるてる522 ◆9dE6w2yW3o (ID: VNP3BWQA)
- 参照: http://From iPad@
~夏海サイド~
「将来のことは、もちろん大切ですが残り少ないこのクラスで過ごせる日々も大切にしてくださいね……」
朝のホームルームでの担任の先生の言葉に、多分私だけじゃなくてここにいる全員が「残り少ない」という言葉に何かしらの反応を見せた。
先生はそう言ったあとはもう、普段通り今日の日程についてこと細かく説明をし始めたけれどきっとそれをしっかり聞いている人なんてこの中にはいない。
もうすぐ将来が──これから先の自分の在り方が決まるのだなという思いと、卒業が近づくにつれてずっとこれが続いて欲しいという思いとが本当にぐちゃぐちゃになってしまうのだ。
ホームルームが終わったあとの教室は最近ずっとピリピリしていて静かだったのに騒がしい。
私の気持ちもひどくザワついていて落ち着かない。
*
「いきなりあんなこと言われたから、俺なんか急に寂しくなったよ」
帰り道──。
日に日に増していく寒さの中で私と雄太は学校からの帰り道で今日の朝のホームルームのことを話題にしていた。
「あぁやって言ってる先生も寂しそうに見えた。 やっぱり先生も何だかんだで寂しいのかな、なんて」
合格したら、私は晴れて音楽大学へと進学して──。
そして高校の音楽教師になろうと思っている。
つい……なんてつけるほどの時ではないか。かれこれ5年くらい前の私には到底未来の自分がこうして教師になりたいと思うなんて思っていない。
学校が嫌いで、人との関わりが嫌いな私が、ついにここまで来たのかと自分でも驚くくらいなのだから。
「前に夏海が教師になりたいと思ってる、って俺に言ってくれた時はびっくりしてあんまいい反応できなかったけど、すげぇいいと思う!」
そう言って無邪気に私の横で、手を握ったままブンブンと腕を振るもんだから笑ってしまう。
「雄太も──雄太なら何にでもなれそうな感じするけど、医学系に進むんだって話してくれた時はすごい本気さが伝わったから、それ聞いて私も頑張ろうって思えたのも、事実だよ!」
雄太のおじいさんとおばあさんも、とても喜んでいるだろうと思う。
「お医者さんと先生、ってなんだか無敵な感じがするね」
「分かる! どっちも人気な職業って言われてるし」
教師になって、生徒相手に音楽を教える自分。
医師になって、色々な患者さんと向き合う雄太。
──まだ分からないことはあるけれど、確実に自分の進むべき道は決まっている。
たどり着いたどの先にも、いつも傍に雄太がいたら……それはなんて幸せだろうか。
「俺、呆れられるかもしれないけどずっとこれからも変わらず、横には夏海がいる気がする」
「呆れないよ。 雄太もずっと私の隣にいてくれるって思うもん」
18歳──秋。
隣にいる存在を確かに感じた。
温もりを感じた。
【続く】
遅くなりましたが、ハツコイの執筆開始から4年が経ってしまいました。
だんだん小説の中の時間の経過と並んできましたね(°∀° )/
初期の頃の投稿なんてもう本当に見返すのが辛い(今の文章よりも、もっとすごいんですよ色々と(白目))ですが、今まで書き続けたというのは確固たる事実なので自信をもってこれからもやっていきたいと思います。
ちょっと4年目って嬉しいので題名に入れさせてくださいね(((
では(。・ω・)ノ゙
byてるてる522
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145