コメディ・ライト小説(新)
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- ハツコイ
- 日時: 2021/07/17 11:31
- 名前: てるてる522 (ID: VNP3BWQA)
(2014.10.14)
こんにちは&はじめまして!てるてる522です。
コメディーの作品は4つ目となりました。
よろしくお願いします(*≧∀≦*)/
(2016)
こんにちは。いつもお世話になって居ます!!
レス整理をさせて頂きました。
考えて見ると意外とレス数の残りが少なくて、足りなくなるの嫌だなと言う事で、私が小5の時に投稿していた「今日は更新サボります」の御知らせレス等は削除しました。
返信コメは残してあります(笑)
多分内容も変わって来ないので大丈夫です。
それでは、本編をお楽しみください。
【登場人物】
夏海
引っ込み思案だが、実はピアニストで、肩より少し下の長さの髪をふたつに結んでいる。親は中学の時に他界してしまった。
雄太
夏海の初恋の相手。完璧(?)男子だが少し鈍感な所がある
>>531
→ネタバレ入りますが、一応詳しい登場人物紹介レスを掲載しました。
〜第1話 初めての友〜
「あなたの初恋の思い出は?」と聞かれたら、なんて答えますか?
──私の初恋はまだです……。
「口下手で暗くて、何を考えているのかわからない」皆からそう思われていたのかな……。
でも、そうなのかもしれない。実際のところ、自分でも良く分からない。親は、仕事でほとんど家に居なくて、ひとりだった。
私の好きなことはただ一つ──ピアノ。
お母さんが3歳からピアノを私に熱心に習わせた。
父が元指揮者だった事も関係して居るかな──。それに私の家は転勤ばかりしていた。新しい所の学校の友達と仲良くなれずに次の所へ引っ越す。
……その繰り返しだ。
だから私はピアノを弾いた。弾いている時は寂しさも吹き飛ばせるような気がしたし、その曲想に寄って、自分も変われる気がしたから。
そして私はピアニストに……念願のピアニストになった。知っている人は少ないと思う。引っ越したその場所で私を覚えてる人はいないから……。
──そう思っていたのに……。
──……そう思っていたのに、私は変わった。いや正しくは変わらせられたと言うべき。
まずは私がここに引っ越して来たことから話し始めようかな?
此れはほんの些細な事が沢山重なって、起こった──私自身の初恋の物語。
【続く】
〜来てくださったお客様〜
・ちほりん様
・raito様
・月美夜雪亜様
・雪兎様
・沙良様
・チビ花日様
・Minami様
・ユキ様
・てるーちゃ☆様
・黒い月様
・猫又様
・愛結様
・harurun様
・零様
・ラビット様
・わんこ様
・覇籠様
・ひよこ様
・葵様
・蒼奈様
・咲華様
・碧海ひかり様
・☆ハッピー★様
・みーこ様
・学園長代理様
・府中っ子様
・月夜 雪華様
・刹那様
・結鈴様
・銀の檻様
・天音様
・ENA様
・氷姫様
・MINA様
・杏月様
・夕陽(優日)様
・erek様
・ライド様
・サクラもちP様
・ぽっぽと様
・sara*様
・・ス・ス・ス・ス・ス様
・パレット様
・めろんそーだ様
・なほ様
・アッコ様
・冬野悠乃様
・御子柴様
・あ様
・蓮様
・塩キャラメル様
・Garnet様
・遠野 青陽様
・桜(草明)様
・おぬん様
・若葉様
・Tanpopo*様
・9−1=8chan様
・杏莉様
・葵バニラ様
・のんあるこーる。様
・まな様
・彩様
・恋桜様
・miru*様
・まかろん様
・ビタミンB2様
・僞露狗様
・桃美様
・星飯 緋奈様
・いろはうた様
・IA様
・詩織様
・雪城 こまち様
・のれり様
・未来様
・シロマルJr.様
・胡桃様
・夜兎狸様
・音無 凰様
・湯桁のろま様
・かのん様
・りお様
・K (*^▽^*)様
・こん様
・るる様
・立山桜様
・ひまわり様
・織原ひな様
・セイナ様
・フクロウJr.様
・ゴマ猫様
・氷詠様
・ましゅ様
・モズ様
・シニガミ支局 営業第3課様
・結空様
・チェリーソーダ様
・レモンシャーベット様
・面白い作品を探しています。様
・ちくない様
・白幡様
・四季様
・ラビ2様
・あんず様
・新・ゆでたまご様
・流聖様
・赤城あんな様
【本編】
>>430
【小説情報】
・執筆開始 2014.10.14
・執筆終了
2018年冬大会 銀賞(コメディライト板)
*3/17*
閲覧数30000を迎えました。
たまたまでも、今まで閲覧して下さった方がいたのだなと感じることができるものなので、あまり数字ばかりにとらわれるのは良くありませんが、頭の片隅にこれからも置いておきたいと思っています。
完結を目指して最後まで書き抜きます!!_((Ф(.. )
- Re: ハツコイ【コメント募集中!!!】 ( No.769 )
- 日時: 2017/03/01 01:33
- 名前: モズ (ID: XnbZDj7O)
こっちでいいのかなぁー?
そんなわけでド深夜にやって来ましたぁー。
今まで見れてなくてざーっと見てきました。
一時間ほどでしたが年月がそこには込められています。
何だろ、言葉では表せないけれど
それぞれの景色、状景、言動が
可憐に心にしんみりするような表現で……。
何とも言えず、
何故か心がてるてるの小説を求める……
すなわち、中毒性があるのかな?
一種の芸術だね、これは。
モズのあんなのにありがとう、これからも見に来るよ。
もうすぐ受験や卒業があったから、
そういうシーーンはなんか、グッときたね。
また、コメントするよ。
てるてる、忙しいのにモズのにコメント、
ありがとだよ。
これからも楽しみにしてるよ。
それじゃ、バイビッ!
- Re: ハツコイ【コメント募集中!!!】 ( No.770 )
- 日時: 2017/03/01 22:32
- 名前: てるてる522 ◆9dE6w2yW3o (ID: VNP3BWQA)
- 参照: http://From iPad@
~モズ~
来てくれてありがとう!!!!
嬉しいです(o´艸`)←
本当に深夜……私もたまにそのくらいまで起きている時あるけど、なかなかカキコには行けないなぁ((眠くて眠くて笑
見てくれてありがとう!
……今でもひどい文章だけど、本当に夏海とかの中学生時代はもっともっとひどいので色々読みにくかったんじゃないかなー?(((;°▽°))(((;°▽°))
そんな全然!!
表現もクソもない駄文ですよ←←
芸術!!
なんだかもったいなさ過ぎる言葉……モズの小説こそそれにぴったりだと思う!
そっか、受験に卒業。
私は受験を経験したことがないので、想像で書いてしまったから少し不安だったけれど、そう言ってもらえて安心したのは確かです笑
受験とか、本当に忙しいし大変だと思うけど来てくれてありがとう!!!!
私は全然!!
いつでも見てます((※ストーカーじゃないよ☆←
私も楽しみにしてます!
またお邪魔するね!!!
コメントありがとうございましたm(*_ _)m
byてるてる522
- Re: ハツコイ【コメント募集中……|´-`)チラッ】 ( No.771 )
- 日時: 2017/03/04 22:39
- 名前: てるてる522 ◆9dE6w2yW3o (ID: VNP3BWQA)
- 参照: http://From iPad@
~夏海サイド~
このまま、ずっと4人と同じ学校……雄太と同じ学校がいいなぁと思ってしまって大学なんて行きたくないと思ってしまうことがある。
それでもやっぱり、行きたい。
携帯をぎゅっと握った。──画面にはさっき4人で撮った写真が写っている。
「でもこれでもう終わりってわけじゃないよね」
そうとは分かっている。
……3人と同じ学校じゃなくなる学校生活なんて、お父さんとお母さんが死んでしまう前と死んでしまったすぐ後の時ぶりなのだ。
まだ引っ込み思案はある。──完全に消えていないのだから、友達なんて…3人以上の友達ではなくても、友達と呼べる人が出来るのか……不安でたまらない。
「1人は嫌だ」
そう呟いて、ベッドに倒れ込んだ。
好きなことを……音楽を学ぶために行くのだからそんなこと気にしなければいいって思うかもしれないけれど、やっぱり何かと付き合いは大切だと私は思う。
雄太にも、今までは同じ学校で同じクラスですごく近い存在だったからいつでも顔を見れたし話せたし会えた。
そういうのもなかなか出来なくなるんだ。
不安。
怖い──もしも、もしもだけど結婚とかをすればずっと一緒なのかな。
私と雄太はきっと、誰よりも結婚が楽しくて幸せなものだけじゃないということを分かっている。
簡単に考えられないし、思えないし、言っていけないのは分かっている。
でもずっと最近は、考えてしまう。思ってしまう──口に出しそうになる。
色々なことが私の周りにあって、どれも中途半端な状態が今だ。
きっと解決しないと、自分の中ですっきりしないと……いい演奏なんか出来ないと思う。
全くの無関係な事柄だと思っても、案外──最終的に繋がっていたりするものだ。
……これが解決したから、ここの音の問題も似たような考え方をすればいいのではないか、……ここの音みたいな感じで、もう少し強く思うことでなにか今と変化はあるのか、のようにだ。
雄太も私も自分の夢に向かって、目指しているところがある。
お互いにそれを応援して支え合える関係でありたいなと思うんだ。
なんだろう、嫌な予感もしないしいい予感もしない。
どうすることも出来ず、ただただぎゅっと目を閉じた。
私は何を求めて、何を与えようとしているんだろう。
分からないままじゃ、辛いままだ……。
──傷つけることを、恐れないで少しくらいなら傷ついてもいいのかな。
【続く】
雄太サイドと夏海サイドで、少し文章が重なっている部分があるので比べて頂けるといいなって思っています!
いつも小説を書いている時は、洋楽を聴きながら書いているのですが今日はなんだかすんごい歌ってしまって……執筆があまり上手く出来ませんでした(((おい
……いつも下手ですが、いつも以上に今日はgdgdです笑
byてるてる522
- Re: ハツコイ【コメント募集中……|´-`)チラッ】 ( No.772 )
- 日時: 2017/03/08 18:49
- 名前: てるてる522 ◆9dE6w2yW3o (ID: VNP3BWQA)
- 参照: http://From iPad@
~夏海サイド~
──長い長い、終わりの見えない不思議な夢を見ていた。
今までのこと──ピアノを始めたことから、お父さんお母さんが死んだこと、雄太や百合たちと出会ったこと……その全部が、夢でした──というオチの夢だ。
どんな夢だろうと、必ず朝起きた時には首がすごくこっているのだ。
最近の私の1日は、このこった首をほぐすことから始まる。
……しっかりほぐしきれるか──そこで、私の今日はどんな1日かが分かるような気がする。
ゆっくりと首を回して、体も全身で伸びをする。
「眠い」
思ったことは、口に出す。……こんな言葉を誰に聞かれるわけでもないのだから。
そう言って、思って。頬をパシっと叩くと叩いた場所からひりひりが伝わって、目が覚めてくる。
そのまま、制服に着替えてリビングに行った。
……パンを焼いて、卵を──と朝食のメニューを考えていたら目に、テーブルの上にポンと置かれた悲愴の楽譜が目に入った。
結局、特になにも変わらないままピアノのレッスンの日がやってきてしまった。
「どうすればいいんだろう」
どんなにもがいても、解決方法が見つからない。解決する見通しがない。
時間があれば座って考え込みたい勢いだが、今の私に時間の余裕はない……。
とりあえず一刻も早く、朝食を食べて学校に向かう──それが最重要だ。
手を止める暇もなく、オーブントースターにパンを入れたら速攻でフライパンに油を注いでボールで高速にといた卵を流し込んで全体に広げた。
プクプクとしてきたら、箸とフライ返しを使ってクルクルと巻く。
フライパンの底に、卵が残っていないのを確認してからソーセージを焼いた。
焦げ目が割れて、肉汁が出てきたらサッと皿によそう。
待っていたかのように、パンもタイミングよく焼けて、皿に乗せる。
ヨーグルトと野菜ジュースを冷蔵庫から取り出して、テーブルに並べれば──いつもより豪華バージョン朝食が出来上がりだ。
「いただきます」
そう手を合わせて言い、テレビをつける。
すっかり1人の朝食、にも慣れた。
──そろそろ買い物に行かないと、食べるものがないなぁ。……今日、ピアノの帰りにスーパーに寄ろうか。
……チラシを確認してから、買いに行こう。
普通の女子高生──所謂JKと私とでは、朝に考えることがなかなか違う。
──それでも、色々苦労するがこんな生活も充実していると感じられるようになったのは大きな成長や変化だと思っている。
多少なりとは、時間を使うが変わること──変えることはできる。
今の私の演奏もきっと、自力で変えることができると信じてまずは、練習に取り組むしかない。
【続く】
お久しぶりです(((;°▽°))(((;°▽°))
byてるてる522
- Re: ハツコイ【コメント募集中……|´-`)チラッ】 ( No.773 )
- 日時: 2017/03/12 18:39
- 名前: てるてる522 ◆9dE6w2yW3o (ID: VNP3BWQA)
- 参照: http://From iPad@
~夏海サイド~
「……だから、今からちょっとだけ良い?」
私がそう言う相手は、百合と瑞希と美佳の3人。──3人は迷う素振りを見せずに頷いた。
私を含めて4人で向かった場所は……音楽室。私が3人にお願いしたことは「ピアノを聴いて」ということだ。
率直な意見を聴きたい時、家族や友達に聴いてもらうのが良いって聴いたことがある。
……それに私もそう思うのだ。
聴いてもらう曲は他でもない──「悲愴」……。
誰も口を開かないまま、音楽室に着いた。ドアを開けて中に入る。
なかなか弾く機会が少ない音楽室のピアノ。──少しだけ窓を開けてから、ピアノの蓋を開けた。
「じゃあ弾くね」
「分かった」
掌を合わせて軽く擦り合わせて、手首を振ってほぐす。
最初に弾く時はいつもこれをしている。
ぎゅっと目を閉じて、開くと同時に鍵盤に手を乗せる。
スルスルと縛られていた手が動き出して、鍵盤を動かして音を奏でていく。──まだ最初の方だけど自分ですごく感じるくらい、集中出来ている。
研ぎ澄まされた繊細な音──あまり人のいない校内に響く音色。
……少し不安で顔をあげることが出来ないけど、3人は今どんな表情でどんな気持ちで聴いていますか。
口に出すことはせず、心でそう尋ねた。
中盤になってきた。
いきなり大きくしすぎると後から変化のつけようがなくなってしまう。──散りばめられたように入ってくる低音も乱暴に上から鍵盤を叩いてしまうとペダルを踏み変えても残ってしまう。
最後まで左手は優しく弾く……。
最後は本当に消えるくらい音を絞って弾くのは今も昔も、私は弾き方を変えていない。
弾き終わったあと、少し自分が疲れて息が荒くなっているのが分かる。
顔をあげて3人の方を見てみる。
「なんていうか、有名な曲だからっていうのもあるんだろうけど聴いてて飽きなかった。今まで少しだけクラシックとかそういう曲に抵抗あったけど夏海の弾いたこの曲……悲愴は、すごく良かった」
「うん。曲の雰囲気が変わるところで弾き方も変えてたの伝わった!」
「戦いじゃないのは分かってるけど、夏海は常に勝っていてこの曲自体の何倍も先を進んでいるような感じがした」
3人の言葉を聞いて考えてみる。
──自分1人で弾いている時よりもいい演奏ができた。……自分以外の誰かがいることで実力以上を発揮できる。
聴いてもらっている、と意識することが私の中で良い緊張になって──固くなりすぎない演奏ができたんだ。
「私もね、弾いてて聞いてもらってるんだ……って思うだけで自分で思っている以上の音色がピアノから出たの。──少しだけ音楽室ピアノだからっていうのもあるのかもしれないけど、それだけじゃないと思う」
聴いてくれてありがとう──その思いを込めて私は笑った。
3人も笑い返してくれる。
……身近な人、って本当に大切。
1人だけじゃ解決出来ないことって、たくさん存在すると思うんだ──。
【続く】
今日はたくさんの方の小説にお邪魔させて頂いてます!
少し迷惑かもしれないんですけど、すみません(((;°▽°))
byてるてる522
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145