コメディ・ライト小説(新)

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

ハツコイ
日時: 2021/07/17 11:31
名前: てるてる522 (ID: VNP3BWQA)

(2014.10.14)
こんにちは&はじめまして!てるてる522です。
コメディーの作品は4つ目となりました。
よろしくお願いします(*≧∀≦*)/

(2016)
こんにちは。いつもお世話になって居ます!!
レス整理をさせて頂きました。
考えて見ると意外とレス数の残りが少なくて、足りなくなるの嫌だなと言う事で、私が小5の時に投稿していた「今日は更新サボります」の御知らせレス等は削除しました。
返信コメは残してあります(笑)
多分内容も変わって来ないので大丈夫です。
それでは、本編をお楽しみください。



【登場人物】
夏海なつみ
引っ込み思案だが、実はピアニストで、肩より少し下の長さの髪をふたつに結んでいる。親は中学の時に他界してしまった。

雄太ゆうた
夏海の初恋の相手。完璧(?)男子だが少し鈍感な所がある

>>531
→ネタバレ入りますが、一応詳しい登場人物紹介レスを掲載しました。



〜第1話 初めての友〜
「あなたの初恋の思い出は?」と聞かれたら、なんて答えますか?

──私の初恋はまだです……。
「口下手で暗くて、何を考えているのかわからない」皆からそう思われていたのかな……。
でも、そうなのかもしれない。実際のところ、自分でも良く分からない。親は、仕事でほとんど家に居なくて、ひとりだった。 
私の好きなことはただ一つ──ピアノ。
お母さんが3歳からピアノを私に熱心に習わせた。
父が元指揮者だった事も関係して居るかな──。それに私の家は転勤ばかりしていた。新しい所の学校の友達と仲良くなれずに次の所へ引っ越す。

……その繰り返しだ。

だから私はピアノを弾いた。弾いている時は寂しさも吹き飛ばせるような気がしたし、その曲想に寄って、自分も変われる気がしたから。
そして私はピアニストに……念願のピアニストになった。知っている人は少ないと思う。引っ越したその場所で私を覚えてる人はいないから……。

──そう思っていたのに……。

──……そう思っていたのに、私は変わった。いや正しくは変わらせられたと言うべき。

まずは私がここに引っ越して来たことから話し始めようかな?
此れはほんの些細な事が沢山重なって、起こった──私自身の初恋の物語。

【続く】


〜来てくださったお客様〜
・ちほりん様
・raito様
・月美夜雪亜様
・雪兎様
・沙良様
・チビ花日様
・Minami様
・ユキ様
・てるーちゃ☆様
・黒い月様
・猫又様
・愛結様
・harurun様
・零様
・ラビット様
・わんこ様
・覇籠様
・ひよこ様
・葵様
・蒼奈様
・咲華様
・碧海ひかり様
・☆ハッピー★様
・みーこ様
・学園長代理様
・府中っ子様
・月夜 雪華様
・刹那様
・結鈴様
・銀の檻様
・天音様
・ENA様
・氷姫様
・MINA様
・杏月様
・夕陽(優日)様
・erek様
・ライド様
・サクラもちP様
・ぽっぽと様
・sara*様
・・ス・ス・ス・ス・ス様
・パレット様
・めろんそーだ様
・なほ様
・アッコ様
・冬野悠乃様
・御子柴様
・あ様
・蓮様
・塩キャラメル様
・Garnet様
・遠野 青陽様
・桜(草明)様
・おぬん様
・若葉様
・Tanpopo*様
・9−1=8chan様
・杏莉様
・葵バニラ様
・のんあるこーる。様
・まな様
・彩様
・恋桜様
・miru*様
・まかろん様
・ビタミンB2様
・僞露狗様
・桃美様
・星飯 緋奈様
・いろはうた様
・IA様
・詩織様
・雪城 こまち様
・のれり様
・未来様
・シロマルJr.様
・胡桃様
・夜兎狸様
・音無 凰様
・湯桁のろま様
・かのん様
・りお様
・K (*^▽^*)様
・こん様
・るる様
・立山桜様
・ひまわり様
・織原ひな様
・セイナ様
・フクロウJr.様
・ゴマ猫様
・氷詠様
・ましゅ様
・モズ様
・シニガミ支局 営業第3課様
・結空様
・チェリーソーダ様
・レモンシャーベット様
・面白い作品を探しています。様
・ちくない様
・白幡様
・四季様
・ラビ2様
・あんず様
・新・ゆでたまご様
・流聖様
・赤城あんな様


【本編】
>>430


【小説情報】
・執筆開始 2014.10.14
・執筆終了

2018年冬大会 銀賞(コメディライト板)


*3/17*
閲覧数30000を迎えました。
たまたまでも、今まで閲覧して下さった方がいたのだなと感じることができるものなので、あまり数字ばかりにとらわれるのは良くありませんが、頭の片隅にこれからも置いておきたいと思っています。

完結を目指して最後まで書き抜きます!!_((Ф(.. )

Re: ハツコイ【コメント、アドバイス募集!】 ( No.719 )
日時: 2016/10/19 18:26
名前: フクロウJr. (ID: yV4epvKO)

自分の小説見に来てくれてありがとうございます!
新しくかきはじめた恋愛系の方にコメントくれてありがとうございます!
てるてる522 さんのこの作品もお手本にしてこれからも頑張るのでよろしくお願いいたします!
てるてる522さんも頑張ってくださいね、応援してます!

Re: ハツコイ【コメント、アドバイス募集!】 ( No.720 )
日時: 2016/10/19 19:35
名前: てるてる522 ◆9dE6w2yW3o (ID: VNP3BWQA)
参照: http://From iPad@

〜フクロウJr.さん〜

いえいえ!
こちらこそ素敵な作品をありがとうございましたm(*_ _)m
わざわざ来て頂いて……←←←

恋愛のものは大好きなので楽しみにしています(*´▽`*)

お手本になんかならない駄作ですが、そう言って頂けて嬉しいです!
頑張ります!w←

ありがとうございます!
お互い頑張っていきましょう!(o´・ω-)b

byてるてる522

Re: ハツコイ【コメント、アドバイス募集!】 ( No.721 )
日時: 2016/10/22 20:25
名前: てるてる522 ◆9dE6w2yW3o (ID: VNP3BWQA)
参照: http://estar.jp/.pc/_crea_u_my?_ck_=1

〜夏海サイド〜

次の日、学校で百合たち3人が私の元へ駆け寄ってきた──。
声を揃えて……

「昨日どうだった?」
と聞いてきたので、ついつい後ずさりをしてしまう──が、3人は私に詰め寄る。
顔が徐々に赤くなるのを感じていて、仰け反った状態を保ちつつ「辛いなぁ」と思っていたその時に雄太がきた。

注目は私だけではなく雄太にも向いた。

「佐野! 昨日はどうだったの?」
「まさか夏海を泣かせたりは……」
「ちゃんと家まで送ったー?」
美佳、百合、瑞希が順に問い質して詰め寄る。
雄太もさっきまでの私と同じ状態だ──。

「送ったし! 楽しかったよ……な!?」
雄太はガバっと私の方を向いて、助けを求めてきた──楽しかった、昨日は本当に楽しかった。

「もちろん! いい思い出たくさん出来た! 3人のお陰だよ、ありがとうー」

「良いってことよ!」
どっかで聞いたことのあるような台詞を言った美佳に思わず吹き出す。

笑ってる時にチラッと雄太を見ると丁度目が合って顔が再び赤くなる。
雄太は私を見て更に笑う──なんだか恥ずかしくて俯いた……。

心臓の鼓動が徐々に速くなっていった。

【続く】

※宣伝失礼します。
今回の更新のURLをタップして頂くと、私の別サイトでの小説のところへと飛べます。
時間があれば是非!
登録なしでも作品を読むことは出来ますy(()

失礼しました!m(*_ _)m

byてるてる522

Re: ハツコイ【コメント、アドバイス募集!】 ( No.722 )
日時: 2016/10/25 18:08
名前: てるてる522 ◆9dE6w2yW3o (ID: VNP3BWQA)
参照: http://From iPad@

〜夏海サイド〜

「今日ちょっとピアノ早く行かなきゃだから先帰るねー」
「おっけー! また明日ー」
日直の百合、それを手伝う瑞希と美佳に私はそう告げて早歩きで靴を履き替えた。

小走りで行けば駅はすぐに着く──定期を出して改札を通り抜ける。
「あとちょっとだ」
駅の電光掲示板を確認する……。

ホームに行って空いている席を見つけて、腰を下ろした。
座ると初めて、自分の息が切れていることに気付かされる。

携帯で時計を見るとまだ時間に余裕がありそうだ、多分最寄駅から家までは普通のペースで歩いても充分間に合うだろう。


「まもなく……番線に電車が──」
アナウンスが掛かって立ち上がる。
ちょっと折れたスカートのプリーツを整えて荷物を肩に掛けた。


停車した電車からは両手が無くても数えられる程度の人数の人が出てきた。
降りる人がいなくなると車両に乗り込む。

ほとんど人はいなく、席にも余裕がある──。
端の方の席に再び腰を下ろして荷物を膝の上に乗せる──。

……それが合図になったかのようなタイミングで電車が動き出す。

小刻みに揺れ、時折ガタンとなる車両は窓から差す太陽の光によって照らし出されていた……。

【続く】

byてるてる522

Re: ハツコイ【コメント、アドバイス募集!】 ( No.723 )
日時: 2016/12/25 21:39
名前: てるてる522 ◆9dE6w2yW3o (ID: VNP3BWQA)
参照: http://From iPad@

〜夏海サイド〜

……ちょっと早く着きすぎたかな──。
でもいつもギリギリになってるし、たまにはこのくらいが丁度いいのかも。

そう自分の中で考えながら、チャイムを鳴らした。

「早かったのね、夏海。でも丁度良かったわー」
先生が出てきてそう言うなり私を招き入れた。
──一体何が丁度良かったのだろう。

「今度の発表会があるんだけど久しぶりに出てみない? 4ヶ月後の10月にあるの──なかなか大きいホールでやるのよ」

ちょっとギリギリかもしれないけど、

「是非出てみたいです」
私はそう言った。

でも……あと4ヶ月後で
「曲はどうしようか」
先生が私の気持ちを口に出した。私もそれに頷く。

「今から新しい曲の譜読みは、出来たとしてもあまり完成度の高いものにはならないと思います……」
私は現状を含めて先生に伝えた。

「そこでなんだけど、そろそろ再チャレンジしてもいいと思うのよ……?」
首を傾げる私に先生が差し出した楽譜は──……「悲愴」。ベートーヴェンの悲愴だった。

小学生の時、コンクールで弾いて……途中で音が分からなくなって止まってしまった曲。私にとってトラウマの曲。

「これって……」
私は先生に訴えるような視線を向けるが、先生もそれは充分理解しているという目をしていた。

「今の夏海にはこれを弾いて欲しいかな、って思った。夏海の言いたいこと分かるよ? でもいい機会じゃないかなーって私自身は考えました」
先生の気持ち、言葉に負けて楽譜を受け取った。
軽く目を通す……。頭の中にメロディが流れてきて……ズキっと頭を痛める。

優しいメロディとは裏腹に──。


私だって出来るものなら弾きたい。弾きたいけど弾く自信がない。

「また同じことになりそう、って思うの?」
微笑んで聞く先生の顔を見て、私は頷いた。
目頭が熱くなっているのを感じた──。

「また失敗しても全部全部、全てが過去と一緒なわけはない。必ず何かが違うと思うから……結果だけじゃなくてその?何か?にこだわるのも大切じゃない?」

全部全部、全て一緒じゃ……ない。
過去と今は違う。


どうなんだろう……。

弾きたい。



──弾く価値は大いにある。

【続く】

byてるてる522


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145