ダーク・ファンタジー小説 ※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 島子の夏 完結です^^
- 日時: 2009/03/27 10:25
- 名前: 夢月 ◆F1AECCCN32 (ID: NbE37YYW)
また、始まった
最近小説を完結してうはうはな夢月です((
題名意味不ですよね、すみません;;
島で住んでいる子供の夏という意味ですよbb
季節外れっていうのはスルーして下さい((
と、小説完結しました^^
えーっと、最初は島が舞台の書きてぇ見たいな感じで物語の構成も決めずに突き進んでました、さーせん
けど、ここまで来れたのも皆様と私を支えていたお茶のおかげです^^
いや、本当にやばいくらい飲んでました、お茶。
†注意†
①はっきりいっちゃうと文才がないですbb
表現力がありません;;2話がその例ですw
②荒らしはお帰り下さい^^;;
③ある方の意見を見て一応書いておこうと思ったのですが、改行した方が……などの意見は、『必要な時に、すれば良い』と、考えております^^見にくいというか無駄に長ったらしいのであれば、私はもう一度この小説の無駄な言葉を省きますw
2章に行ったからお客様をまとめる((
アドバイス、コメント、その他などのお客様
ゆっきー☆様 ゼクス様 НΙММЁL_〆様 和草様 BLOOD様 *.★維槻(^_-)-☆⌒$様 皐様 バベル様 ファーナ♪様
ありがとうございます。
0 >>1 主要登場人物名簿>>4
1章 突然の死
>>67 >>73 >>69 >>13 >>72 >>24 >>26 >>27 >>30 >>31
2章 苑と瑞
>>32 >>33 >>36 >>43 >>47 >>53 >>57 >>80 >>83
3章 前世 現世 輪廻
>>86 >>91 >>92 >>95 >>97 >>99 >>107 >>112 >>115 >>118 >>120 >>127 >>129 >>141
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29
- Re: 島子の夏 ( No.78 )
- 日時: 2008/11/26 20:01
- 名前: 夢月 ◆F1AECCCN32 (ID: NbE37YYW)
- 参照: 少し腹黒いめんどくさがり屋の十二歳です。現実ではうるさいのは苦手ですね、はい……;;ファンタジーが死ぬほど大好きですv
6
色は黒——いや、紫に近い。
空気は冷たい。
そんな場所だった。そこには二人の女性、瑞と苑が居た。二人の前に立っている一人の金髪の女性も居る。その女性の体は、水で覆われていた。瑞が、その女性に対して優雅に、一礼をする。
「あの虐子神は……」
瑞が、威勢よい声を出した。しかし、水に覆われた女性が、瑞のピンク色した唇にそっと人差し指をつける。瑞は、少し唖然としたが、何か考えがおありなのだろうと思い、後ろへ下がった。苑は楽しげに、その様子を見ている。
「虐子神じゃなくて女狐ですよ? あいつに神なんてつけるのは、古代の神たちを貶しているようなものです……」
瑞は、ああそのことか……とほっと胸をなでおろした。苑は、黒い古びた鞄から報告書の束を取り出すと流し読みを一回して深呼吸をしようとした。本番に備えて小さく声を出して読む。そして、本番——つまり、報告書を読み上げる時が来た。
「悠様」
苑が静かに言った。どうやら、金髪の女性のことらしい。悠と呼ばれた女性は、そっと耳を傾ける。苑は、続けて読もうとした。
「祟りはまだ続きそうです。現に島では何十人……正確には68人が祟りによって死亡しています。中には、偶然によって助かった居るようですが。わらわが、女狐に近寄ったところまだ悠様の存在はわかっていないそうです」
動揺も見せずに静かに言った。
「証拠は、わからないとぼやいておりました。一応、わらわは傍観者と名乗りましたが……。しかし、まだ怪しいです」
最後の一言を力強く言った。その一言に満足げに頷く。
「ありがとう」
「いえ、当然のことです」
- Re: 島子の夏 ( No.79 )
- 日時: 2008/11/26 20:31
- 名前: 夢月 ◆F1AECCCN32 (ID: NbE37YYW)
- 参照: 少し腹黒いめんどくさがり屋の十二歳です。現実ではうるさいのは苦手ですね、はい……;;ファンタジーが死ぬほど大好きですv
7
雨上がりの日、嬉しいニュースと悲しいニュースが同時に来た。
病室の窓から見る景色を伊織は結構気に入っている。窓から見えるのは、大きな銀杏の樹だ。嫌な臭いだが、銀杏の実は伊織の大好物の一つである。銀杏の樹も見ごろになれば葉が色づき綺麗である。しかし、まだ見ごろではないが伊織は入院する前にこの樹が色づくのを何回も見てきた。そのため、色づくのがとても楽しみなのだ。その銀杏の樹の周辺にあるのが向日葵だ。元気に咲いていて、伊織自身元気付けられることもある。
——そんな窓の景色を見ていた伊織は病室の外からの騒がしさを勘付き始める。
「よ、伊織」
「伊織君」
伊鶴と晶だ。日替わりで友達が来るが、兄が伊織の友達と来るのは初めてだった。伊鶴は、最近茶色に染めたという髪の毛を少しだけ掻いた。何か言いづらそうなのだ。
「お兄ちゃん、何か言うことあるんじゃないの?」
伊織が、声を低くしていった。伊織は何か勘付いた時につい声を低くしてしまうという癖がある。その癖を見抜いた兄は、「あー……」などとうめき声を上げている。晶は、話がわからないのでついさっき伊織が見入っていた窓の景色を見入っていた。伊鶴が、言いにくそうに口をあけた。
「それがな、引越し……するんだと。10月くらいに。本当は前から決まってたけど葬式やなんやかんやで言いそびれてて……」
伊織はびっくりして「え」と間抜けな声を上げた。驚いたのは伊織だけではない。晶もだ。晶は瞳を潤ませ今にも泣きそうな顔をしている。
「秋田県のばあちゃんがちょっと介護が必要な状況になって……同居するから」
「お兄ちゃんはこの島に残る? お兄ちゃんはもう高校一年生だし……」
伊鶴は、首を横にふった。伊織は伊鶴が残るのなら残るつもりだったのだろう。伊織は一人暮らしを認めてもらえないが、伊鶴は認めてもらえるかもしれないからだ。晶が、あわてて伊織の下へと駆け寄った。
「あのね、これは良いニュースなんだけど……。駿君の具合良くなったんだって!」
晶が元気いっぱいに言っても伊織は素直に喜べなかった。
- Re: 島子の夏 ( No.80 )
- 日時: 2008/11/28 18:57
- 名前: 夢月 ◆F1AECCCN32 (ID: NbE37YYW)
- 参照: 少し腹黒いめんどくさがり屋の十二歳です。現実ではうるさいのは苦手ですね、はい……;;ファンタジーが死ぬほど大好きですv
7
雨上がりの日、嬉しいニュースと悲しいニュースが同時に来た。
病室の窓から見る景色を伊織は結構気に入っている。窓から見えるのは、大きな銀杏の樹だ。嫌な臭いだが、銀杏の実は伊織の大好物の一つである。銀杏の樹も見ごろになれば葉が色づき綺麗だ。しかし、まだ見ごろではない。伊織は入院する前にこの樹が色づくのを何回も見てきた。そのため、色づくのがとても楽しみなのだ。その銀杏の樹の周辺にあるのが向日葵だ。元気に咲いていて、伊織自身元気付けられることもある。
——そんな窓の景色を見ていた伊織は病室の外からの騒がしさを勘付き始める。
「よ、伊織」
「伊織君」
伊鶴と晶だ。日替わりで友達が来るが、兄が伊織の友達と来るのは初めてだった。伊鶴は、最近茶色に染めたという髪の毛を少しだけ掻いた。何か言いづらそうだ。
「お兄ちゃん、何か言うことあるんじゃないの?」
伊織が、声を低くしていった。伊織は何か勘付いた時につい声を低くしてしまうという癖がある。その癖を見抜いた兄は、「あー……」などとうめき声を上げている。晶は、話がわからないのでついさっき伊織が見入っていた窓の景色を見入っていた。伊鶴が、言いにくそうに口をあけた。
「それがな、引越し……するんだと。10月くらいに。本当は前から決まってたけど葬式やなんやかんやで言いそびれてて……」
伊織はびっくりして「え」と間抜けな声を上げた。驚いたのは伊織だけではない。晶もだ。晶は瞳を潤ませ今にも泣きそうな顔をしている。
「秋田県のばあちゃんがちょっと介護が必要な状況になって……同居するから」
「お兄ちゃんはこの島に残る? お兄ちゃんはもう高校一年生だし……」
伊鶴は、首を横にふった。伊織は伊鶴が残るのなら残るつもりだったのだろう。伊織は一人暮らしを認めてもらえないが、伊鶴は認めてもらえるかもしれないからだ。晶が、あわてて伊織の下へと駆け寄った。
「あのね、これは良いニュースなんだけど……。駿君の具合良くなったんだって!」
晶が元気いっぱいに言っても伊織は素直に喜べなかった。
- Re: 島子の夏 ( No.81 )
- 日時: 2008/11/28 21:18
- 名前: 和草 ◆6vIeXT5.Fg (ID: Jhl2FH6g)
具合よくなったのかあ……
よかった。
でも……離れちゃうのかあ……
これはハッピーエンドなるのかなあ……
- Re: 島子の夏 ( No.82 )
- 日時: 2008/11/30 19:45
- 名前: 夢月 ◆F1AECCCN32 (ID: NbE37YYW)
- 参照: 少し腹黒いめんどくさがり屋の十二歳です。現実ではうるさいのは苦手ですね、はい……;;ファンタジーが死ぬほど大好きですv
うん、けどまたなにかが起こる……様な気がする((
ハッピーエンドにさせたいんだけどバッドエンドも捨てがたいなぁ^^;
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29
この掲示板は過去ログ化されています。