ダーク・ファンタジー小説 ※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

島子の夏 完結です^^
日時: 2009/03/27 10:25
名前: 夢月 ◆F1AECCCN32 (ID: NbE37YYW)

  また、始まった

最近小説を完結してうはうはな夢月です((
題名意味不ですよね、すみません;;
島で住んでいる子供の夏という意味ですよbb
季節外れっていうのはスルーして下さい((

と、小説完結しました^^
えーっと、最初は島が舞台の書きてぇ見たいな感じで物語の構成も決めずに突き進んでました、さーせん
けど、ここまで来れたのも皆様と私を支えていたお茶のおかげです^^
いや、本当にやばいくらい飲んでました、お茶。

†注意†

①はっきりいっちゃうと文才がないですbb
 表現力がありません;;2話がその例ですw

②荒らしはお帰り下さい^^;;

③ある方の意見を見て一応書いておこうと思ったのですが、改行した方が……などの意見は、『必要な時に、すれば良い』と、考えております^^見にくいというか無駄に長ったらしいのであれば、私はもう一度この小説の無駄な言葉を省きますw

2章に行ったからお客様をまとめる((
アドバイス、コメント、その他などのお客様

ゆっきー☆様 ゼクス様 НΙММЁL_〆様 和草様 BLOOD様  *.★維槻(^_-)-☆⌒$様 皐様 バベル様 ファーナ♪様

ありがとうございます。



0 >>1 主要登場人物名簿>>4

1章 突然の死
>>67 >>73 >>69 >>13 >>72 >>24 >>26 >>27 >>30 >>31 

2章 苑と瑞
>>32 >>33 >>36 >>43 >>47 >>53 >>57 >>80 >>83

3章 前世 現世 輪廻
>>86 >>91 >>92 >>95 >>97 >>99 >>107 >>112 >>115 >>118 >>120 >>127 >>129 >>141

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29



Re: 島子の夏 ( No.118 )
日時: 2009/01/01 14:57
名前: 夢月 ◆F1AECCCN32 (ID: NbE37YYW)
参照: 自分は、なにもしていないをしているんだ!



言葉にならない恐怖、それは伊織たちが感じているものと同一している。伊織と勇は、これほどまでの恐怖を感じたことはなく、涙が出そうだ。瞳が少しだけ潤んでいる。その瞳に映っている光景は、なんとも言えない凄まじい物だ。炎の壁は、瑞と苑を焼き払おうと温度を上げている。その熱さは、遠くに居る者でも火事現場に居るような……そんな熱さだった。たまに聞こえる火の壁に抵抗するような声。それは、瑞と苑が叫ぶ声だ。

「や、やめろ!!」

叫んだ後に後悔した。虐子神は、伊織と勇の居る方向へ素早く顔を向ける。鬼のように恐ろしい顔。それしか言葉が見当たらないほど恐ろしい顔だ。顔が歪んでいる……これも該当するかもしれない。
「お、おい……。どうするんだよ」
声が震えている。勇を見てみると、足まで震えている。その姿は滑稽だ。しかし、伊織はこの勇のように声が震え足が震える、そんな気持ちがとてもよくわかる。勇の問いに対しての伊織の回答は用意していなかった。つまり、ただ助けたかったから言ったのだ。
「どうするって……わからねえよ!」
つい逆切れしてしまったその時だった。

「私達はまだ死んでいないよ。このままじゃあの女狐に勝てない。だから、あんたの生気を少しばかり貰うよ」
瑞の声が聞こえた。それは耳から聞いている声ではなく心の中で聞いている声だった。おそらく虐子神には聞こえていないだろう。聞こえていたら、もっと火の温度を上げるはずだ。

「……それで、勝つなら」
「了解」

短く瑞は言うと、ほどなくして瑞の姿が消えた。

Re: 島子の夏 ( No.119 )
日時: 2009/01/02 18:10
名前: 夢月 ◆F1AECCCN32 (ID: NbE37YYW)
参照: 自分は、なにもしていないをしているんだ!



言葉にならない恐怖、それは伊織たちが感じているものと同一している。伊織と勇は、これほどまでの恐怖を感じたことはなく、涙が出そうだ。瞳が少しだけ潤んでいる。その瞳に映っている光景は、なんとも言えない凄まじい物だ。炎の壁は、瑞と苑を焼き払おうと温度を上げている。その熱さは、遠くに居る者でも火事現場に居るような……そんな熱さだった。たまに聞こえる火の壁に抵抗するような声。それは、瑞と苑が叫ぶ声だ。

「や、やめろ!!」

叫んだ後に後悔した。虐子神は、伊織と勇の居る方向へ素早く顔を向ける。鬼のように恐ろしい顔。それしか言葉が見当たらないほど恐ろしい顔だ。顔が歪んでいる……これも該当するかもしれない。
「お、おい……。どうするんだよ」
声が震えている。勇を見てみると、足まで震えている。その姿は滑稽だ。しかし、伊織はこの勇のように声が震え足が震える、そんな気持ちがとてもよくわかる。勇の問いに対しての伊織の回答は用意していなかった。つまり、ただ助けたかったから言ったのだ。
「どうするって……わからねえよ!」
つい逆切れしてしまったその時だった。

「私達はまだ死んでいないよ。このままじゃあの女狐に勝てない。だから、あんたの生気を少しばかり貰うよ」
瑞の声が聞こえた。それは耳から聞いている声ではなく心の中で聞いている声。おそらく虐子神には聞こえていないだろう。聞こえていたら、もっと火の温度を上げるはずだ。

「……それで、勝つなら」
「了解」

短く瑞は言うと、ほどなくして瑞の姿が消えた。

Re: 島子の夏 ( No.120 )
日時: 2009/01/03 18:05
名前: 夢月 ◆F1AECCCN32 (ID: NbE37YYW)
参照: 自分は、なにもしていないをしているんだ!



体を切り裂くような痛みが全身に走る。今まで体験したことの無いような刃物で全身を刺される痛み。伊織はそんな体験はしたことは無いが、なんとなくわかった。もう目を開ける余裕すらない。力を抜くと、今にも胴体が切り離されそうだ。目蓋の裏側を何秒見たことか。いや、何分か。痛みがだんだんひいてくると目を開けた。目を開けて真っ先に見たのは瑞と苑の姿。さきほどとなんら変わりは無いようだが、雰囲気が違う。周りにあるもの全てが吸い込まれそうな……そんな雰囲気だ。

「さあ、一仕事行って来る。お前さんたちは……そこでぼーっとしてな!」

言うが早いが、空中に飛び蹴りを入れる。隣では、苑が同じようなことをしていた。さきほどの蹴りとは大きく違っていた。虐子神の表情が歪む。伊織と勇は、いつのまにか笑顔になっていた。これなら勝てる! そう信じて疑わなかった。その矢先の出来事、今度は瑞と苑の表情が大きく歪んだ。
「こいつは人質に貰った。……もし動けば殺すよ」
勇が、空中に浮いている。足をじたばたさせていた。

「くっそ……勇、大丈夫か!? 助かる方法は他に無いのか?」
「助かる方法……。あれしかないわよ? いくら生気を吸ったからって人質を無傷で救出するなんて」
「そうさね、あれ……をやるのは危険だよ」
あれ……? 伊織はあれとはなんなのか疑問に思った。あえて、その作戦を隠すような言い方だ。それだけ難しいことなのだろうか。あれ、とはなんなのか聞くことにした。

Re: 島子の夏 ( No.121 )
日時: 2009/01/09 19:57
名前: 夢月 ◆F1AECCCN32 (ID: NbE37YYW)
参照: ——世界は終わりとともに再生された。たった一冊の絵本から始まった再生と終わりの物語。

一応あげておこうかなぁ^^;

Re: 島子の夏 ( No.122 )
日時: 2009/01/10 08:43
名前: 和草 ◆ItlU25fdDM (ID: Jhl2FH6g)

あれってなんだろうか?
気になりますねw(何様

今ふたごの日常の学校キャラ考えてるんだが思いつかないー


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29



この掲示板は過去ログ化されています。