ダーク・ファンタジー小説 ※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- ウィンドウズ・ファクトライズ!【参照1000突破謝辞】
- 日時: 2011/07/10 22:37
- 名前: ささめ ◆rOs2KSq2QU (ID: wzYqlfBg)
- 参照: アクセロリータ「やべェよ! 止まんねェよ!」
(私は胎内に、希望の子を宿している)
(人はこの子を『希望のヴィーナス』なんて呼ぶけれど、)
(私にとってこの子は、彼の人を幸せにする、ただの玩具なのでしょう)
実験都市(シミュレーションシティ)の中枢部に存在する母体——『マザー』を中心とした、一つの物語。
戦いを交えたその一つのストーリーは、だんだんと収束を迎えてゆく。
「————さぁ、掃除してやる」
*
■オリキャラ募集はただいま行っておりません[>>21]
————ってな感じで初めましての方もそうでない方もどうもこんにちは。ささめですよう。
音符的スタッカート!みたいな日常系とは少し離れて、今回は未来的バトル系に挑戦しようとした次第です。……いや、選び方間違えてんじゃねなんて言葉は私は聞こえてませんお。今回は以前別の名前で書いていたものをリニューアルしている部分や、矛盾している(基本資料とか集めない人間なんで)部分も多々あると思いますが、そんな時は生暖かい目で「こいつ駄目じゃんm9(^д^)」って思っといてください。
とりあえず、亀更新とぐちゃぐちゃ駄文ですが、宜しくお願いします(`・ω・´) ちなみにコメをくれると返信と全裸を熱意をこめて贈ります。……ゆっくりしていってね!!
■コメントをくださった方々
*神凪和乃様 *朱音様 *サーバーバック様
*Neon様 *パーセンター様 *豆腐屋様 *朔様
*零繭様 *ひふみん(ソロモン)様 *とらばさみ様
*フレイア様 *神崎虚空様
■目次
序章 —この街の取り扱い説明書— >>01
*1章『ヴィーナスはけして等しく彼らに微笑まない』
01 — 最残日吉について >>02
02 — カピバランデブー・ナイト >>03
03 — 彼の日常風景 >>5
04 — 『コード』 >>6
05 — ここで彼の話をしようと誰かは言う >>10
06 — 帝見杏子と彼女 >>11
07 — 誕生日プレゼント >>15
08 — 津々(しんしん)とそれらは流れる >>18
09 — 物語は、加速してゆく >>20
10 — 日吉的メランコリー >>26-27
11 — The opening >>38
12 — 『マザー』襲撃・舞台A >>49
13 — 『マザー』襲撃・舞台B >>51
14 — 『マザー』襲撃・舞台C >>61
15 — 彼と青年の始まり >>80
16 — I had to know. >>82->>83
17 — 舞台B、その半分にて >>85->>86
18 — 舞台B、ゲーマーと不良 >>93>>97
19—現実を直視する青年のラングエッジ。 >>104>>109
■オリキャラの方々、応募者様方
・八城 亨(やしろ とおる) — サーバーバック様 >>22
・天城 西院 — Neon様 >>23
・高峯 翔(たかみね しょう)《イメージ画>>53》— 朱音様 >>29
・來榧 奏蘿(くるがや かなら)
カモメのジョナサン — 朔様 >>35
・氷砕 件(ひょうさい くだん)— パーセンター様 >>30
紫水 海梨(しすい かいり) >>41
・檜原 火海/ひのはら ひかい — 月夜の救世主様 >>43
・アーリウス・テンペスタース《イメージ画>>55》— 豆腐屋様 >>44
・諸山 吹雪(もろやま ふぶき) — ひふみん様>>63
・紅李 瞑(あかい めい) — 零繭様 >>64
・綴谷 昭太郎(つづりや しょうたろう) — とらばさみ様 >>72
・安曇 琥珀(あずみ こはく) — フレイア様 >>74
■参照突破挨拶まとめ
・参照100突破 — 1月21日金曜日にて >>19
・参照200突破 — 1月25日火曜日にて >>37
・参照300突破 — 1月29日土曜日にて >>58
・参照400突破 — 1月31日月曜日にて >>71
・参照600突破 — 3月16日水曜日にて >>81
・参照700突破 — 4月8日金曜日にて >>91
・参照800突破 — 4月17日日曜日にて >>102
・参照1000突破 — 7月10日日曜日にて >>111
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23
- Re: ウィンドウズ・ファクトライズ!【参照800突破謝辞】 ( No.107 )
- 日時: 2011/05/04 12:54
- 名前: Neon ◆kaIJiHXrg2 (ID: MlJjY9/z)
どーぞどーぞ、天城君は如何にでもしてやってくださいな((
- Re: ウィンドウズ・ファクトライズ!【参照800突破謝辞】 ( No.108 )
- 日時: 2011/07/04 22:27
- 名前: ささめ ◆rOs2KSq2QU (ID: wzYqlfBg)
- 参照: 誰かが見てくれてることを、願って。
>>107
まじすか。じゃあ女の子にしちゃってもずたぼろにさせちゃっても精神論ばりばり言わせちゃっても……良いかなー!?
……「いいともー」っていうあの手を期待してるわけじゃないんだからねっ! 微妙なツンデレを失礼しました。有難く使わせていただきます、勿論良い意味で!;
本当に返信遅れてすみませんでしたorz……
コメント有難う御座いました(`・ω・´)
さて、ちょっとずつ更新再開しようかと思ってます。
夏休み中だいぶすけじうるぎちぎちなんですけどね☆←今世紀最大の嘘
- ■19—現実を直視する青年のラングエッジ。 ( No.109 )
- 日時: 2011/07/07 22:49
- 名前: ささめ ◆rOs2KSq2QU (ID: wzYqlfBg)
- 参照: 誰かが見てくれてることを、願って。
「……空気の固体化を設定……二酸化炭素窒素酸素全ての濃度固定。仮定プログラム実行、二酸化炭素の濃度に変化有。補正、予定プログラムと同状況————実践を行う」
両手の内側に、白い球を生み出してゆく天城。周囲の空気をも巻き込み球体は少しずつ大きく変化し——やがて、バレーボール程の大きさになる。零区はほぉ、と感嘆なのか馬鹿にしているのかよく分からない息をつき、攻撃も仕掛けずに眺めていた。
——そんな余裕も、今の内だ。
天城は、全裸の男へと苛立ちを含んだ朱の視線を向け……両腕を掲げ、言葉と攻撃を放つ!
「……Cold Water、ver.4——窒息しろ」
呟かれた言葉と友に、天城の出現させた球体が爆発的に膨張する。
球体はさらに加速させつつ、零区の息の根を止めるためにと彼の元へ飛んで行く。
球体を目の当たりにし、零区が驚いたというような表情を象る。彼にとっての『ブラッディ・ガール』である赤いスライムがざわりと波打つ。正直、見る者を不快にさせる動きだ。
「ッ、気持ち悪い代物、だなッ!」
赤い生体に怖気づいたのか、天城の攻撃に一瞬の迷いが過ぎる。
だがその迷いが、余計に気持ち悪さと零区をを潰そうと攻撃に力が入ったようだ。
球体は、零区の身体を包み込もうと中央から割れるように広がった。どうやら、球体にした“液体の空気”をそのまま頭部にぶつけ、零区の息を止めるようだ。
「こーるどうぉーたー……ばーじょんふぉー、のぉ……」
零区が天城の言葉を反芻する。
その間にも、驚きにより固まったままの彼の身体は、銀髪の青年の攻撃によって分厚い空気の壁に包まれる。足元、次に胴体、そして首へ……と、じょじょに赤いスライムと全裸の男が白により見えなくなっていく。
冷気を放つ白は、一切の情を見せない。ただ死を焦らさせるように、彼の身体を少しずつ凍らせ——零区の表情を曇らせていき————やがて。
「…………っ、はぁ……」
天城が重い息を吐いた。額には薄っすらと汗をかいている。
目の前に、先ほどまで自分と言葉を交わしていた男は、白煙を纏い氷と化していた。氷漬けにされた零区は、もう冗談など言える状況ではない。白に覆われた表情は、果たして恐怖で青ざめているのだろうか。
(厄介な相手だった、な)
厄介とは精神的か肉体的か。きっと前者の方だろう。天城は冷ややかな笑みを浮かべ、動かない氷解を前にして自分の勝利を噛み締めた。くくっ、と喉から微かな笑いが零れる。
「……ほら、見なよ。結局そうして口では大きなことを言ってたって、結局は及第点であるボクに負けてるじゃないか」
息をつき、天城は酷な評価を零区に与えた。
黒のコートと銀の長髪を翻し、敗者となった男を後にする。
「さよなら、侵島れい————むぐっ」
だが、天城は別れの言葉を紡ぐことが出来なかった。
なぜなら……
「ッ、これは……」
一本の赤いリボンが、口元に絡みついたからだ。天城は次に来るであろう攻撃を察し、リボンが伸びた先へと振り返った。リボンは血のように赤く、そして長く。
……まるで、さっきの『ブラッディ・ガール』が天城との別れかを惜しむかのように。
リボンは、氷漬けになった零区の足元から伸びていた。
「こンの……カピバラがァッ!」
リボンを振り切ると同時に、大きく左足を零区へと踏み込む!
小さく唇を動かし『コード』の数式を脳内で構築する。すると天城の両手には凍りで出来たクナイが現れる。
天城はクナイの刃先を零区に向け、姿勢を低くし、冷たき刃を放った!
「死ね——この偽善者ッ!!」
悪意と友に放たれた氷の区内。クナイは勢いも切っ先も、人間を殺すのに十分過ぎる殺傷力を持っている。クナイは天城の手により、物凄いスピードで零区へと。
しかし零区は動かない、いや、男の死体は動けない!
やがて獲物へと到達したクナイは、一瞬で氷付けの死体を粉々に——
「冷たいのぅ、天城西院」
——静かな書斎の中で、零区の淡々とした言葉が、天城の耳に届いた。
「お主の及第点は、取り消せそうにないのぉ」
「なッ……!?」
驚愕した天城は、閉口した。
天城の中性的な顔立ちが、恐怖で歪むのに誰が気付いただろうか。自分の喉の奥から掠れた息が出てくるのに気付き、同様に焦りにも気付く。
普段の天城なら敵の言葉になんて構わず、攻撃の手を休めないのだが。
(目の前が、赤色に……ッ)
————視界が、赤に塗りつぶされる。
我に返った天城は、自分が攻撃したのではなく、“されていた”ことをようやく理解した。
その奇妙な世界を目の当たりにし、荒い息をつく。背中に何か冷たいものが流れ、肌があわ立つのを感じる。天城が恐怖をふつふつと知っていく最中にも、彼の視界は紅一色で彩られていく。
(やっぱり……)
「気味、悪い……ッ……!」
天城の搾り出すような声は、眼前の紅に包まれた。
- 申し訳ありません。 ( No.110 )
- 日時: 2011/07/07 23:08
- 名前: ささめ ◆rOs2KSq2QU (ID: wzYqlfBg)
- 参照: 誰かが見てくれてることを、願って。
ごめんなさい凄く謝罪したいことが……orz
氷砕君についてなのですが、氷を砕くという名前な為か完全に氷武器にして戦う子だと勘違いしてました……orz
パーセンター様本当にごめんなさい……鉄槌ってちゃんと書いてあるのにね! 何でささめ雰囲気で氷にしちゃったんだろうかね! 真実はいつも一つ、馬鹿だかr——失礼しました本当に……! 今から直していきます><;
応募してくださった皆様方も、「ここ間違ってらぁ!」ってところがあったら気軽に話してくだされば有難いです……ほんとささめ一度土下座というか床にもぐりこんできた方が良い気が……申し訳ないです……
それでは。
……本当に申し訳ありませんでした(;ω;`)……!
- ■どうやら参照1000突破 — 7月10日日曜日にて ( No.111 )
- 日時: 2011/07/10 22:32
- 名前: ささめ ◆rOs2KSq2QU (ID: wzYqlfBg)
- 参照: 誰かが見てくれてることを、願って。
■どうやら参照1000突破 — 7月10日日曜日にて
「1000……だと……この小説がァ……この小説がァ——ッ!」っと某吸血鬼のような最期になりそうなところで踏みとどまりました。三途の川が少し見えたけど、この参照1000突破は嘘じゃないらしいそうらしい。
ということでどうもささめです。1000突破とか……うーん、5年ぶり?4年ぶり?ぐらいですかね。とにかく嬉しいですね。ですねですねヒャッホゥゥゥゥゥ!! 貴様らの身体を参照1000突破という文字で彩ってやろうk——あ、はい。ちゃんと言葉述べさせて頂くので、管理人れんらく掲示板には行っちゃらめぇぇえええええ!」ということで、ここまでが余興でしたよっと! 実はまだ本題には入っていなかったというフェイクですよ!
それでは先に謝辞を。
途中で挫折したり、小説から離れてみたり。そんなマイペーススローペースで続いてきたこの小説を、愛想をつかさずに読んでくださる方、毎回有難う御座います。そして「今クリックしたけどさぁ……何この人? 雑談とテンション変わらなくね?」という初見の方も、閲覧有難う御座います。とりあえずささめの人柄ではなく小説を読んでくだされば嬉しいです。
……ふぅ。
と、ここまで一息に言ってみた訳ですが——ちょっとここで『ウィンドウズ・ファクトライズ』の誕生秘話でも。長い? そこんとこ俺もようわからん。
まずはこの小説の進行について。
これはまずですね、たいてい直接メモ帳に書き込んでいます(キリッ
そして誤字とか脱字とか気にせずに書き込んだ瞬間投稿しています(キリッ
……え、計画? やだなぁ、明日は国語があるんですってよ奥さん。
次にキャラについて。
主人公(笑)の日吉君の元ネタは、皆様お察しの通りあの某科学と魔術が交錯するラッキースケベもとい主人公の男の子ですね。あえて名前は出しません。……いや、だって分かる程鮮明に書いて——続きは危険なので黙っときます。
ちなみに杏子ちゃんは、デュラの茜ちゃんを。解明さんは波江さんを。りー子はその場でぱっ、と決めました。遊はハルヒの長門ちゃん、カビパラはげっ歯類最大の生き物を参考にしました。外見のイメージもそんな感じです。
……あぁ、緑崎は木ィィィィィ原くゥゥゥゥゥゥんっぽい悪役です、はい。
最期にオリキャラについて。
皆さん素敵なキャラばっか投稿し過ぎなんですよ畜生。
おかげさまで小説更新しやすい(速度は別)んですよ畜生。
そして……日吉の扱いが……ッ……サブキャラ同然になってるんですよ……ッ!←一目瞭然
まぁ良いんですけどね。男より幼女、濡れる美女です。頭弱い目つき悪い不良とか現実主義な男の娘(?)とか鉄槌キャーカッコイイーな子とか、そういう個性溢れる方が好きですよささめは。亨君ゼッタイ出すからね……くっ!
さて、本当にラストです。
突然なのですが、せっかく参照1000突破したんで何か企画物やろうかな〜と考えています。
キャラ絵を募集したり、短編(アンソロ?)募集したり、自分でリクエストのある短編を書いてみたりとか。一番最後のが一番有力なんですけどね。そこまで知名度ある小説じゃないので(苦笑)
それではそれでは。
本当に、毎度閲覧有難う御座います!
ラストまでそろそろです、ぐだぐだ更新にこれからもお付き合いください!
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23
この掲示板は過去ログ化されています。