ダーク・ファンタジー小説 ※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- ウィンドウズ・ファクトライズ!【参照1000突破謝辞】
- 日時: 2011/07/10 22:37
- 名前: ささめ ◆rOs2KSq2QU (ID: wzYqlfBg)
- 参照: アクセロリータ「やべェよ! 止まんねェよ!」
(私は胎内に、希望の子を宿している)
(人はこの子を『希望のヴィーナス』なんて呼ぶけれど、)
(私にとってこの子は、彼の人を幸せにする、ただの玩具なのでしょう)
実験都市(シミュレーションシティ)の中枢部に存在する母体——『マザー』を中心とした、一つの物語。
戦いを交えたその一つのストーリーは、だんだんと収束を迎えてゆく。
「————さぁ、掃除してやる」
*
■オリキャラ募集はただいま行っておりません[>>21]
————ってな感じで初めましての方もそうでない方もどうもこんにちは。ささめですよう。
音符的スタッカート!みたいな日常系とは少し離れて、今回は未来的バトル系に挑戦しようとした次第です。……いや、選び方間違えてんじゃねなんて言葉は私は聞こえてませんお。今回は以前別の名前で書いていたものをリニューアルしている部分や、矛盾している(基本資料とか集めない人間なんで)部分も多々あると思いますが、そんな時は生暖かい目で「こいつ駄目じゃんm9(^д^)」って思っといてください。
とりあえず、亀更新とぐちゃぐちゃ駄文ですが、宜しくお願いします(`・ω・´) ちなみにコメをくれると返信と全裸を熱意をこめて贈ります。……ゆっくりしていってね!!
■コメントをくださった方々
*神凪和乃様 *朱音様 *サーバーバック様
*Neon様 *パーセンター様 *豆腐屋様 *朔様
*零繭様 *ひふみん(ソロモン)様 *とらばさみ様
*フレイア様 *神崎虚空様
■目次
序章 —この街の取り扱い説明書— >>01
*1章『ヴィーナスはけして等しく彼らに微笑まない』
01 — 最残日吉について >>02
02 — カピバランデブー・ナイト >>03
03 — 彼の日常風景 >>5
04 — 『コード』 >>6
05 — ここで彼の話をしようと誰かは言う >>10
06 — 帝見杏子と彼女 >>11
07 — 誕生日プレゼント >>15
08 — 津々(しんしん)とそれらは流れる >>18
09 — 物語は、加速してゆく >>20
10 — 日吉的メランコリー >>26-27
11 — The opening >>38
12 — 『マザー』襲撃・舞台A >>49
13 — 『マザー』襲撃・舞台B >>51
14 — 『マザー』襲撃・舞台C >>61
15 — 彼と青年の始まり >>80
16 — I had to know. >>82->>83
17 — 舞台B、その半分にて >>85->>86
18 — 舞台B、ゲーマーと不良 >>93>>97
19—現実を直視する青年のラングエッジ。 >>104>>109
■オリキャラの方々、応募者様方
・八城 亨(やしろ とおる) — サーバーバック様 >>22
・天城 西院 — Neon様 >>23
・高峯 翔(たかみね しょう)《イメージ画>>53》— 朱音様 >>29
・來榧 奏蘿(くるがや かなら)
カモメのジョナサン — 朔様 >>35
・氷砕 件(ひょうさい くだん)— パーセンター様 >>30
紫水 海梨(しすい かいり) >>41
・檜原 火海/ひのはら ひかい — 月夜の救世主様 >>43
・アーリウス・テンペスタース《イメージ画>>55》— 豆腐屋様 >>44
・諸山 吹雪(もろやま ふぶき) — ひふみん様>>63
・紅李 瞑(あかい めい) — 零繭様 >>64
・綴谷 昭太郎(つづりや しょうたろう) — とらばさみ様 >>72
・安曇 琥珀(あずみ こはく) — フレイア様 >>74
■参照突破挨拶まとめ
・参照100突破 — 1月21日金曜日にて >>19
・参照200突破 — 1月25日火曜日にて >>37
・参照300突破 — 1月29日土曜日にて >>58
・参照400突破 — 1月31日月曜日にて >>71
・参照600突破 — 3月16日水曜日にて >>81
・参照700突破 — 4月8日金曜日にて >>91
・参照800突破 — 4月17日日曜日にて >>102
・参照1000突破 — 7月10日日曜日にて >>111
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23
- ■序章 —この街の取り扱い説明書— ( No.1 )
- 日時: 2011/01/19 21:53
- 名前: ささめ ◆rOs2KSq2QU (ID: zi/NirI0)
- 参照: お好み焼きは生地と肉が無いのが好きなんだ、アタイ。
「Hello、そしてGoodbye、新しい同胞よ!
ここがどんなところだって? そんなのここで生きてみりゃわかるさ! よし窓を開けてごらんそこには数字と記号の海だ! それは時に非情であり無情である劣情でもあるんだ!
さぁ、愛と勇気を友達にしてこの街へ繰り出すんだ!
……え、この街の名前? 何言ってるんだい、ここは『実験都市(シミュレーションシティ)』さ!」
■序章 —この街の取り扱い説明書—
実験都市(シミュレーションシティ)。
実験都市は、東京の地下深くに存在している。存在している理由は、ただ一つ。何十年か前に、日本の政府が地下深くへと実験都市を埋めたからだ。いや、埋めたという表現は正しくない。正式には、沈めたという表現の方が合っているだろう。
実験都市が何故生まれたのか。そして、何故今地下深くで存在しているのか。
……昔々のことだ。まだ実験都市という名さえついていない、とある事情によって出来てしまった、東京にあった広大な更地。政府はそこに、最先端の技術と科学を用いた世界最大の都市を作ろうとした。それに政府の人間たちはもちろん同意。早速行動に移ろうと、とある天才科学者の男を主任とした。
その男は、紫宵散罪(しよいさんざい)という。後に実験都市の神という異名を持った偉大な科学者であり、またの名を狂いの散罪と呼ばれたマッドサイエンティストだ。
彼は、莫大な金と多くの助手、そして設備を政府から譲り受けた。————それからおよそ5年もの間、彼は実験都市を作り続け、同時に世界最先端の技術を生み出していった。
彼は思っていた。
(俺がこうやって頑張る程、実験都市は発展していく。それはなんて光栄なことなのか。……俺はこの夢と希望を、人々の為に作り、生み出していくぞ。名誉? 地位? そんなのどうでも良い、ただ俺は作りたいんだ!)
彼の満足と実績は、確実に実験都市を繁栄させてゆく。
……しかし、彼の誠実な思いと知能と年月は、政府に恐怖という種を植え付けるのには十分過ぎる材料だった。政府の連中は、魔法のような機械を作っていく彼に、畏怖していたのだ。
(彼はいつか、自分の立っている立場に気付く。そして自分の作っている、兵器に値する機械や思考も。————これらはきっと、いつか政府に反乱を起こす火種になるはずだ。そんなことが起こる前に、彼とあの実験都市を……!)
2つの相対し、決して交わることのない思いは————結果として、『世界の平和を脅かす存在になるかもしれないので、実験都市を沈める』というものになった。紫宵散罪は、政府の恐れによって、自らの信念をぼろぼろに打ち砕かれたのである。
————その時からだ。東京の地下深くで、実験都市(シミュレーションシティ)がまだ生き、残っているという噂が流れ始めたのは。紫宵散罪が『コード』という名の科学的能力を発明したという現実を直視させられたのは。
『コード』。
それは、個人が持てる、科学的能力のことだ。数式や記号で作られている、一種の魔術のような能力。全ては『マザー』という実験都市の中心にある巨大な機械で全て把握されており、その種類は数億万にも達するという。
人々はこれを仕事として扱ったり、自分の得意分野として扱ったり、趣味として扱ったり。————そして、時には戦闘として扱ったりもするのだ。
「これは、そんな舞台の物語、物語」
どこかで小さく、誰かが笑った。
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23
この掲示板は過去ログ化されています。