ダーク・ファンタジー小説 ※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- ウィンドウズ・ファクトライズ!【参照1000突破謝辞】
- 日時: 2011/07/10 22:37
- 名前: ささめ ◆rOs2KSq2QU (ID: wzYqlfBg)
- 参照: アクセロリータ「やべェよ! 止まんねェよ!」
(私は胎内に、希望の子を宿している)
(人はこの子を『希望のヴィーナス』なんて呼ぶけれど、)
(私にとってこの子は、彼の人を幸せにする、ただの玩具なのでしょう)
実験都市(シミュレーションシティ)の中枢部に存在する母体——『マザー』を中心とした、一つの物語。
戦いを交えたその一つのストーリーは、だんだんと収束を迎えてゆく。
「————さぁ、掃除してやる」
*
■オリキャラ募集はただいま行っておりません[>>21]
————ってな感じで初めましての方もそうでない方もどうもこんにちは。ささめですよう。
音符的スタッカート!みたいな日常系とは少し離れて、今回は未来的バトル系に挑戦しようとした次第です。……いや、選び方間違えてんじゃねなんて言葉は私は聞こえてませんお。今回は以前別の名前で書いていたものをリニューアルしている部分や、矛盾している(基本資料とか集めない人間なんで)部分も多々あると思いますが、そんな時は生暖かい目で「こいつ駄目じゃんm9(^д^)」って思っといてください。
とりあえず、亀更新とぐちゃぐちゃ駄文ですが、宜しくお願いします(`・ω・´) ちなみにコメをくれると返信と全裸を熱意をこめて贈ります。……ゆっくりしていってね!!
■コメントをくださった方々
*神凪和乃様 *朱音様 *サーバーバック様
*Neon様 *パーセンター様 *豆腐屋様 *朔様
*零繭様 *ひふみん(ソロモン)様 *とらばさみ様
*フレイア様 *神崎虚空様
■目次
序章 —この街の取り扱い説明書— >>01
*1章『ヴィーナスはけして等しく彼らに微笑まない』
01 — 最残日吉について >>02
02 — カピバランデブー・ナイト >>03
03 — 彼の日常風景 >>5
04 — 『コード』 >>6
05 — ここで彼の話をしようと誰かは言う >>10
06 — 帝見杏子と彼女 >>11
07 — 誕生日プレゼント >>15
08 — 津々(しんしん)とそれらは流れる >>18
09 — 物語は、加速してゆく >>20
10 — 日吉的メランコリー >>26-27
11 — The opening >>38
12 — 『マザー』襲撃・舞台A >>49
13 — 『マザー』襲撃・舞台B >>51
14 — 『マザー』襲撃・舞台C >>61
15 — 彼と青年の始まり >>80
16 — I had to know. >>82->>83
17 — 舞台B、その半分にて >>85->>86
18 — 舞台B、ゲーマーと不良 >>93>>97
19—現実を直視する青年のラングエッジ。 >>104>>109
■オリキャラの方々、応募者様方
・八城 亨(やしろ とおる) — サーバーバック様 >>22
・天城 西院 — Neon様 >>23
・高峯 翔(たかみね しょう)《イメージ画>>53》— 朱音様 >>29
・來榧 奏蘿(くるがや かなら)
カモメのジョナサン — 朔様 >>35
・氷砕 件(ひょうさい くだん)— パーセンター様 >>30
紫水 海梨(しすい かいり) >>41
・檜原 火海/ひのはら ひかい — 月夜の救世主様 >>43
・アーリウス・テンペスタース《イメージ画>>55》— 豆腐屋様 >>44
・諸山 吹雪(もろやま ふぶき) — ひふみん様>>63
・紅李 瞑(あかい めい) — 零繭様 >>64
・綴谷 昭太郎(つづりや しょうたろう) — とらばさみ様 >>72
・安曇 琥珀(あずみ こはく) — フレイア様 >>74
■参照突破挨拶まとめ
・参照100突破 — 1月21日金曜日にて >>19
・参照200突破 — 1月25日火曜日にて >>37
・参照300突破 — 1月29日土曜日にて >>58
・参照400突破 — 1月31日月曜日にて >>71
・参照600突破 — 3月16日水曜日にて >>81
・参照700突破 — 4月8日金曜日にて >>91
・参照800突破 — 4月17日日曜日にて >>102
・参照1000突破 — 7月10日日曜日にて >>111
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23
- 参照800突破!ってミサカはミサカは ( No.102 )
- 日時: 2011/04/17 16:25
- 名前: ささめ ◆rOs2KSq2QU (ID: uHvuoXS8)
- 参照: 意外ッ!! それはアク禁ッ!
■どうやら参照800突破 — 4月17日日曜日にて
何か、更新速度ほんと遅くてすみませんとしか言えない状況で参照800突破です。書く時間はあるんですが、どうも気力と指がついてこないというこの体たらく。てか雑談のアク禁のせいでどうも上手くエネルギーが放出出来なくて、小説と雑談のバランスがとれません。何そのバランス。
いや、それでもちょくちょく閲覧してくださる方ほんと有難う御座います。コメントくださる方も同様に、有難う御座います。鬱陶しいほど言いますけど、ささめほんと誰かに見てもらえるのとかコメントとか嬉しいタイプなんで。てか誰かいないと基本(´・ω・`)ってなってますええ。寂しがりというか依存症というか。どっちでもないただの変態というか。
拙い文章ですが、是非これからもお付き合いお願いします。新しいネタの方や音符的ばっかりに気を取られて最近全く更新できていないのですが。でも天城先輩にかけてる愛とカピバラへの憎しみは本物です! 嘘じゃないお! ほんとほんと!
……という訳で、最近現実でも「変態だけど変人」「面白い変な人」という愛称(蔑称だというツッコミはなしで)で呼ばれ始めたささめはこれからもラストに向けて頑張っていきます。
閲覧してくださる皆様の目の保養に少しでもなれるように、これからも精進していきます。次は参照900突破。ひとりでできるもんなんていえない数字だわコレ……。
それでは。次は参照900突破を望んで。
ささめ
- ■お知らせ ( No.103 )
- 日時: 2011/04/29 18:31
- 名前: ささめ ◆rOs2KSq2QU (ID: uHvuoXS8)
- 参照: 子・作・りしまURYYYYYYYYYYYYYYYYY
どうもお久しぶりです、最近服を脱いでいても丁度よい温かさですねなささめです。さっそく最低な挨拶きましたね。自分で自分に絶望した!
いやですね、最近ろくに更新出来ていないわけですが。理由は主に書く時間……はあるんですけど親が厳し……くもないんですけど勉強をして……はいないんですけどおかしいな理由が見つからないっていう何それひどい。
簡単にいうと『文章が長すぎて一話一話の区切りがつけられないので、音符的スタッカート!のようなこまごまとした形として更新していく』ということです。常に3000字オーバーって無駄なこと書きすぎだよ俺、みたいな。ギャグシーンもシリアスシーンも両方書きたいそれがささめです。
…………あ、それだけです、はい。
というわけでこれからものろのろ更新しますよふへへへへ、ささめでしたっと。
- ■19—現実を直視する青年のラングエッジ。 ( No.104 )
- 日時: 2011/04/29 18:38
- 名前: ささめ ◆rOs2KSq2QU (ID: uHvuoXS8)
- 参照: 子・作・りしまURYYYYYYYYYYYYYYYYY
天城の先制攻撃は、カピバラをミンチにするには十分過ぎる威力だった。なぜなら天城は敵へ向ける情けなどという感情は持っていないからだ。それは他にも恋慕であり同情であり。……さすがに全く、という訳でもないだろうが、現実主義者で綺麗ごとが大嫌いな天城に友情だの愛だのといった人間味溢れる精神があるのかは不明である。
彼の性格上、敵つまりカピバラへの攻撃は一切手加減を加えていないもの。全力を出したわけではないとしても、明らかにカピバラが痛手を負うような攻撃をしたのだ。だから、自然と天城の脳内にはカピバラが肉片となった姿が浮かんでいた。
■19—現実を直視する青年のラングエッジ。
「捨て台詞、だって? ……ほんと、動物のほざくことなんて現実味のないことばかりだよ。そもそもボクにとって、ボク以外の人間の存在や言葉なんてただの価値観の押し付けにしかならないんだけど……」
空気という透明の世界の中に、さらに無色で象られた立方体が浮かんでいる——無数の立方体はまるで自分達の存在を誇示するかのように鈍く光っている。立方体はほのかに白い煙を纏い、さらにそれが無数にあるためか、部屋全体が白く霞んでいる。
「というか、ボクにとって君みたいな考えを持つ生き物は吐き気がするんだ。正義——それは自分の欲望を具現化したものかい? 守る——誰かを犠牲にして得られる自己満足のことかい? どれも違うだろう。君達の言ってることは、現実を見てはいないんだよ」
黒いコートの内側には武器を隠しているのか、微かな風では揺れもしない。天城の銀色のロングヘアーをさっとかきあげて、口角を吊り上げた。表情には皮肉の二文字が窺える。
「……ねえ、聞いているかい?」
「聴いとるぞ」
「ッ!?」
間髪いれずに、天城の耳に男性の低い声が届いた。思わず戦闘態勢をとる天城。厳しい顔つきになった天城は白く霞んだ部屋の向こう——カピバラが座っていたテーブルがあった場所を睨んだ。もうもうと立ち込める白煙は薄い冷たさを孕み、背筋をぞくりとさせる。
————と、次の瞬間。
「残念じゃったのう、天城西院」
まず初めに——ぬとり、という粘着音が書斎内に響いた。
白いもやで視界を邪魔されているせいか、何がそのような音をたてているのかは分からない。とにかくぬとりという——何か柔らかく変形しやすいものを床に滑らせたような、妙な音がしたのだ。
(何だ……この音。ゼラチン質みたいな、妙に質感がある音だ……例えていうなら、スライムを床に落としたような……)
やがて立ち込めていた冷気がじょじょに失せ、奇妙な音の正体を少しずつ明かしてゆく。うすら寒いものを感じたのか、天城の朱色の瞳が警戒の光を宿す。
くすくすと微かな笑いが書斎に散らばっていく。嘲るようなその笑い声は、まぎれもなく件のカピバラのもの。カピバラはいたずらしてしまった子供をさとすような、叱るような物言いで言葉を続けた。
「アンタは、及第点じゃ」
天城は、その光景を目にしたとき——自分の根本にある常識という柱にひびが入っていくのを感じた。
「何だい……その、紅の……君の体にまとわりついている、それは——?」
天城の視界に映っていたのは決してカビパラではなく、なかなかに凛々しい顔つきをした男性——しかし全裸——侵島零区だった。だが全裸という点をひいても、零区は異様な風体をしていた。
紅。一言で表すならばその一文字。
スライムの質感に似た紅の物体が、自分の大きな肢体をまるで蛇のように零区に絡ませている——そんな光景が天城に紅という印象を強く与えていた。目も鼻もましてや心臓なんて微塵も無い、透き通った深紅のそれ。生きている、見ている者にそんな錯覚を与える物体だ。
「……あぁ、そうじゃのう。アンタはまだこの『ブラッディ・ガール』とはお初じゃったの。失敬、失敬。
初対面だというのに、華々しい会話をこなせ、なんて難儀な話やねぇ?」
「君の質問に答える義理にはボクには無い。それよりさっさとボクの質問に答えてくれないかい?
君の質問から得られる答えの価値とボクから君への質問から得られる答えのそれは、だいぶ違うんだよ。もしかしたら、僕の勝ちに大きく関わってくるかもしれないしね」
「ふほほ、勝敗は戦う前からすでについている——さて、誰の言葉じゃったかのう。有名な偉人さんではない気もするがのう」
ふぉふぉふぉ、とこもったような零区の笑いが耳障りな音となって天城に届く。一糸纏わぬ姿を曝け出したままの零区はにたにたと笑っている。あくまでも自分の『コード』の能力についての情報を与えるつもりはないようだ。戦いを行う者として、相手に情報を出来るだけ与えないという常識は一応兼ねているということだろうか。
「君がボクの質問に答えないのなら、じゃあボクはもう一度君に素敵な天国をプレゼントするよ————『Air±2012』」
——まぁ、それが君にとって天国かどうかは知らないけどね。僕は死後の世界なんていう妄想に興味はないから。
補足するように小さく呟くと、天城は片手を掲げた。唇を歪めて、さらに片方の手も同様に掲げる。やがて、天城の整った唇から、小さく『コード』の能力をさらに強力なものにしようと言葉の断片が吐かれていく。
- Re: ウィンドウズ・フ ( No.105 )
- 日時: 2011/04/30 17:43
- 名前: 豆腐屋 ◆yZ371Yzn82 (ID: EbMOb6mj)
ふう‥‥豆腐を持っていなかったらひでぶしていたところだぜ‥‥なんてことはなかった、豆腐屋でした。
遊さんったらお強いのね、コードを使った様子もなく簡単に女性の敵となれるフレーズを吐いた高峯くんを一蹴して仲間に引き抜いちゃった、キャーカッコイー!
そしてカピパラはやはり全裸、当然のごとく全裸ッ!こんな場面なのにっ!服を着ろ、話はそれからだ。
と思ったら赤いスライムみたいなのを纏ってるんですって!さらにアウト臭が近付くのは気のせいか。
敵方だけど頑張れ天城さん、精神面で折られるんじゃないかって。だってカピパラですもの‥‥
なにが言いたいのかよくわからない感想へとなり果てましたが、それではこの辺りで。
- Re: ウィンドウズ・ファクトライズ!【参照800突破謝辞】 ( No.106 )
- 日時: 2011/05/03 17:52
- 名前: ささめ ◆rOs2KSq2QU (ID: uHvuoXS8)
- 参照: http://sasachiki.blog.fc2.com/
>>105
■豆腐屋様
返信が遅くなってしまい申し訳ありません(´・ω・`)
豆腐こそ最大の神からの贈り物ということですねわかります、どうもこうもささめです。
遊VS高峯君は、ついつい展開を早くしようと遊のコードの能力を明かさないままに終わってしまいほんと申し訳ないというか。でも一応軽くはコード出しておくつもりなんで、まだまだですね。道のりは長い……。高峯君は何かもうBKにし過ぎて朱音様ほんとごめんなさいって感じですね。
全裸こそ人間の本来の姿だからいいのよなんて思っちゃ駄目ですかね。ここで一般の方との考えの差がわかるってわけですね。全裸が普通だと考えているささめはどうしよう。とりあえず赤いスライムを身に着けてるから大丈————確かにギリギリラインを思い切りぶち抜いてるや! さっすが豆腐屋さん! 分かってるぅ! ……失礼しました!
天城先輩のこと大事にしていんですけど、相手をカピバラにするという非道プレイを行っているので精神面がどうにかなりそうで心配です。Neon様に「よろしい、ならば戦sry」って言われないかも心配です。
……あれ、この小説って色々ギリギリ……?
コメント有難う御座いました(`・ω・´)
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23
この掲示板は過去ログ化されています。