ダーク・ファンタジー小説 ※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 英雄の取り扱い説明書〜美少女ですが、何か?〜更新再開しますっ
- 日時: 2011/11/05 00:02
- 名前: きの子犬 ◆ZdfFLHq5Yk (ID: ucEvqIip)
- 参照: http://www.kakiko.cc/bbs2/index.cgi?mode=view&no=5276
クリックいただきましたっ!初めての方も、そうでない方もどうもです。
多分、初めての方が多いんじゃないかと思います。いや、もうほとんどだと思いますがw
下手な文章で読み辛いことも多くあると思いますが、お付き合いくださいませ;
【この物語を読むにおいての取り扱い説明書】
・作者は大変亀更新得意です。元からワードで作ってたりしたものですがどうなるか分かりません。
・思いっきりラブコメで、バトルバトルバトル、といった感じです。ギャグとかも混じります。
何故シリアス・ダークに投稿したのかというと、グロ描写注意だからですw
グロ描写が苦手という方はお控え願えますよう、お願いいたします。
・読むな、危険。と、言いたいほど様々な面において危険です。それでも読んでくださる方は心して読んでください。
【目次】
この駄作にソングをつけるとしたら…>>121
プロローグ——になるのかこれ?…>>2
説明その1っ:勇者は美少女である
♯1>>4 ♯2>>7 ♯3>>8 ♯4>>13 ♯5>>14
説明その2っ:とりあえず責任者でてこい
♯1>>19 ♯2>>22 ♯3>>24 ♯4>>25 ♯5>>27
説明その3っ:拙者に斬れぬものなどございませんが?
♯1>>28 ♯2>>29 ♯3>>30 ♯4>>31 ♯5>>37
説明その4っ:え、これ、マシュマロですか?
♯1>>39 ♯2>>44 ♯3>>47 ♯4>>53 ♯5>>58
説明その5っ:——嬉しい。ありがとう
♯1>>62 ♯2>>71 ♯3>>74 ♯4>>78 ♯5>>79
説明その6っ:貴方、どこの佐藤さんですか?
♯1>>84 ♯2>>85 ♯3>>86 ♯4>>92 ♯5>>93
説明その7っ:私の王子様にしてあげるっ!
♯1>>94 ♯2>>99 ♯3>>112 ♯4>>117 ♯5>>119
説明その8っ:コンビニはこの世界、最高の癒しだろうが
【番外編】
槻児、どうしてお前はそんなにスケベなんだ
>>69
みんなで花見に行きましょう(全♯4〜5)
♯1>>95
・ツイスターだよ、全員集合!
・殺し屋佐藤さんにリアル鬼ごっこ演出させてみた(魔法・取り扱い説明書等無しで)
・入れ替わった体 (全♯4〜5)
♯1>>96
・香佑にモテ期の魔法をかけてみた
【キャラ絵・挿絵】担当絵師様は王翔さんですっ!
ユキノ…>>113
結鶴…>>118
レミシア…>>120(NEW!)
【説明予告(説明その8っ)】by永瀬 理兎
コンビニとは、コンビニエンスストアの略で、最高の新天地とも書く。
この世界で唯一誇れるとしたら、コンビニだろう。世界各地にありとあらゆるコンビニが存在し、そのどれもが新商品をこれでどうだこれでどうだと張り合っている。その張り合い上に、新商品の素晴らしさが存分に発揮されているのも見物だ。
つまり、俺は何を言いたいかというと——コンビニを崇めろ、貴様ら。
……予告になってない? コンビニの説明をするだけでいいだろう。それで十分だ。コンビニ信者の話が盛り沢山な第8話だろうな。素晴らしい。(注:嘘です)
【お客様っ】
・と あさん
・Aerithさん
・夜兎_〆さん
・葵那さん
・結衣さん
・リアさん
・月読 愛さん
・風(元:秋空さん
・王翔さん
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25
- Re: 英雄の取り扱い説明書〜美少女ですが、何か?〜 ( No.9 )
- 日時: 2011/02/13 20:21
- 名前: 夜兎_〆 ◆8x8z91r9YM (ID: 9Gb.eK5t)
- 参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel2/index.cgi?mode
どうもー。
小説読ませていただきました。
英雄の取扱説明書という面白い題名もさながら、内容もとても面白い物でした。
描写もすっきりとしており、楽に読み進めることができています。主人公の突っ込みも面白くて好きでしたw
- Re: 英雄の取り扱い説明書〜美少女ですが、何か?〜 ( No.10 )
- 日時: 2011/02/13 21:52
- 名前: きの子犬 ◆ZdfFLHq5Yk (ID: fFMoervE)
>>夜兎さん
コメントありがとうございますーっ!
読んで頂いたのですかっ。嬉しいですーっ。
題名は本当、思いつきですよー。どうしようかと迷った末に、そのまんまでいいやと思って……そのままになりました;
一人称で風景描写とか、上手に出来なくて不安なのですが、一生懸命頑張りたいと思いますのでどうぞ宜しくお願いしますっ。
- Re: 英雄の取り扱い説明書〜美少女ですが、何か?〜 ( No.11 )
- 日時: 2011/02/14 18:41
- 名前: Aerith ◆E6jWURZ/tw (ID: hQNiL0LO)
- 参照: http://ameblo.jp/ff7-perfume-love-y
>>8
まずな、香佑!←
・・・ツルペタで悪かったな。
小さくって悪かったな・・・。
言動外道の極みで悪かったな。
普通な名前で悪かったな!!
一人称〝僕〟で悪かったな!!!
なんだよお前!なんか文句あんのか!!?
そうだよ!
知らない人にいきなり自分と近いところがある登場人物を登場させられて困惑しきってる読者だよ!!
何??この作者は天才+エスパーかなんかなのか!?
最強か?最強なのか?
ちなみに読者側の〝ユキノ〟は美少女でもないがなっ!!
Σその点に関しては物語中の〝ユキノ〟がうらやましくて仕方ねェよ!!畜生!!
だから物語中のユキノのほうが1000億倍かわいらしーわ!
きの子犬sの文才は半端ねェよ!!
結論:きの子犬sは最強だと実感いたしました←ダレ
先程のおバカ発言、許してくだされ。
ワタシハ( ゜,_ゝ゜)意識㌧ドルラ㍑♪
ノウナシコーラス サン!ハイ!|。゜∀゜)ノ (゜∀゜(゜∀゜(゜∀゜+)バーカー
- Re: 英雄の取り扱い説明書〜美少女ですが、何か?〜 ( No.12 )
- 日時: 2011/02/14 19:33
- 名前: きの子犬 ◆ZdfFLHq5Yk (ID: fFMoervE)
>>Aerithさん
コメントありがとうございますっ!
な、なんとっ!ユキノと似ているのですか!?なんていうか……あれ?ごめんなさい><;
でも読者様と同じような感じというのはすごく嬉しいですっ。
僕の文才ですか…。色々な意味で取り扱い危険ですよw
半端ない。なるほど、低レベルすぎて半端ないということですねっ。
最強ではなく、最弱の間違いですよーっ!
そのおバカ発言がとても心に染みました。ありがとうございますっ。励みになりますーっ!
こんなアホアホな小説ですが、応援宜しくお願いいたします><;
- Re: 英雄の取り扱い説明書〜美少女ですが、何か?〜 ( No.13 )
- 日時: 2011/03/07 23:23
- 名前: きの子犬 ◆ZdfFLHq5Yk (ID: Q2XZsHfr)
「はぁっ!? 俺の家に泊まるっ!?」
「当たり前だろっ! コンソメ野郎がっ!」
意味分からんネーミングをありがとう。——って今はそんなこと言えるような感じじゃないぞ、おい。
「あのなぁ……よく考えてみろ。男女二人が一つ屋根の下で暮らすって——」
「見事に健全的だな」
「それ、違う意味での健全的だよっ!」
とは言っても、すでに日は暮れてきていたし、何より——俺の家にもうそろそろ着くんですけど。
周りの目が痛い。ていうか——
「お前さ、とりあえずその物騒な刀仕舞えよっ!」
ユキノのアホはあの機械仕掛けの刀を剣士みたいに背中に担いでいた。——おかげで目立って仕方がない。
途中、写真を撮るアホまでいやがる。あぁ、畜生。何で最近俺、こんなことばっかなんだ。
「え? あぁ、仕舞って欲しいのか? ——なら早くそう言えよ」
ユキノは大太刀を背中から下ろすと、一瞬の内に消え失せさせた。——この野郎。便利すぎるにもほどがあるぐらいのこと、出来るじゃねぇか。
「今までのコソコソした俺のせわしない動きは何だったんだ……」
「ん? 何か言った?」
「何もねぇ。——とりあえず、家に……!」
——いや、待てよ。
俺の家があるのは人気の少ない場所に立地していると思うのだが、今まで目立ってここまで来たためか、人がまばらにいる。
そんな中、やはり目立つのはこの夏に差し掛かるだろう暑い中で着物姿のユキノが一番の注目を浴びている。
そして俺は、そんなユキノを自身の家に入れようとしている。
——これは、周りの目から見てどう思われるだろうか?
「んじゃぁ、ま! お邪魔しま——」
「待てぇぇぇぇっ!!」
ユキノが玄関のドアを開けようとするのを必死で止める。ダメだっ! ここは俺のっ! 俺のっ! ——イメージのために、ダメだっ!
「何だよっ!」
「ちょ、ちょっと待ってくれっ!」
俺は何とか玄関から入らずに、他のルートから入るようにアイコンタクトを送る。
俺の家はとりあえず敷地だけは結構広めなため、侵入できるルートは他にもある。
ユキノがそちらに行った時、俺も人気が無くなった頃に突入しようと思う。
「何を目で合図してんの? ——マジキモいんだけど」
やめてぇぇっ!! 俺の必死のアイコンタクトを口で公表するのだけはやめてぇぇっ!!
「バカかお前はっ! 玄関からじゃなく、左の方に入り口があるだろっ! そっちの方が目立たないからそっちから行けっ!」
素早く俺はユキノの近くまで行くと、目的を告げた。
「は? 何でそんなみみっちぃことしなくちゃいけないんだよっ! 僕は勇者だぞ? ——これより、玄関を突破してみせるっ!」
「しなくていいわっ!! やめろぉぉぉぉっ!」
「うぉぉぉぉっ!」
うぉぉぉぉっ! ——じゃねぇわっ!! 何してんだぁぁっ!!
俺の目的など、優に無視して突入を成功させたユキノは俺に目掛けてガッツポーズしやがった。——いや、可愛いけども。
ガッツリと近所の人から見られたりしたわけで。ていうか、あれだけ激しい突入の仕方だと、ますます目立った。
——だって前転しながら突入してきたんだぜ? ありえん身体能力が恨めしい。
「はぁ……」
「どうした? そんなに僕に突破されたのが悔しかったのか?」
自信満々に無い胸を張りながら言う、ユキノ。無邪気な表情が怒りを抑えやがる。
——俺はただただやり場のない怒りを心の中で無為にも消滅させる他はなかった。
とりあえず、リビングへと通して落ち着く。
もう日が落ちかけなので、暗かった。電気のスイッチをパチパチと押して、鞄を置く。
「何だこれっ!」
——おい、小娘。一体何をしている?
そっと俺はユキノが何をやっているか見たところ——柔らかなクッションにスライディングしていた。
「これ! この柔らかいのは何だよっ!」
「クッション、知らないのか?」
「クッション? クッキングパパじゃなくて?」
すごい間違えだな。その発想にたどり着いたお前の考えは色々と素晴らしいな。
ていうか、クッキングパパ知ってるのに何でクッションは知らないんだよ。普通逆だろ。
「クッキングパパは最強大魔神だよなっ! 許せねぇっ!」
え? そんな怖い存在なの? 料理作る人か何かじゃなかったっけ? ——まあ、俺もよくは知らんけど。
「んで、何すんの?」
「俺が聞きたいよっ! 泊まるとか、お前言ってるけどさ?」
「誰がそんなこと言ったんだよっ!」
「お前だろうがっ!」
俺がユキノを説得させるのに、30分ほど時間を要した。——もう、いちいち面倒臭いな。このバカ娘は。
「とりあえず、香佑っ!」
「いきなり呼び捨てか……」
笑顔でユキノはスッキリしている腹を擦りながら——
「腹減ったっ!」
「……ま、大体予想ついてたけどな」
話は飯の後からでもいいだろう。——取扱説明書がどうたらこうたらの話も詳しく聞かないといけないしだな。
何より、世界と異世界がぶつかり合って爆発する? ——んなこと本当にあんのかよ。
適当に冷蔵庫の中を開けて、豚肉とかキムチが目立つところにあったので豚キムチを作ることにした。簡単だしな。
俺が作っている間——ユキノはバラエティ番組を見て爆笑していた。こいつ、本当何なんだ。
人の家に上がりこんでおいて、テレビ見て爆笑って。
「ほら、出来たぞ」
「おっそいなっ! 腹が半分から全快まで減ったぞっ!」
何だそれ。全快って何だ。お前の腹にはそんなものを決める装置みたいなのがあるのか?
とはいっても、ユキノは豚キムチと多量の白ご飯を小さな口に掻き込んで、すぐさま平らげる。
「おかわりっ!」
「容赦ないな」
俺は、ふっと笑うと白ご飯をついだ。
ずっと一人だったからかも知れない。一人で、普通の日常がいいとか思ってたけど。一人で、静かに食べるのがいいと思ってたけど。
——たまには、こういうのもいいかもな。
俺は、そんな微かな嬉しさに似た感情を抱きながら白ご飯をつぐ。
それは、もっと食べて欲しいと思ってしまったからだった。
「まあまあだったなっ!」
散々平らげておいてのこの一言。——恐ろしい子っ!
おかげで俺はいつもの半分ほどしか白ご飯がなかった。豚キムチはもう一回作らされるし。量が少ないとかで。
——こいつと同居なんかしたら、すぐに食い物尽きるんじゃ? ていうか食べた分の栄養が見た目に出てないように見えるが。
腹を膨らました後、俺はユキノとテーブル越しに向かい合う。
「質問がある」
「またかよっ!」
まただよ。解決してないことが多すぎるだろうが。
「俺を襲った奴のことだが……あいつは、何が目的だ?」
「言ったじゃんっ! 取扱説明書が目的だっての!」
あれ一つ如きで俺を殺すのか? ——俺はあんな白紙の雑誌より価値が低いのかよ。
「じゃあ——あれは、何なんだ?」
俺は、一番聞きたかったことを聞いてみた。
ユキノはむっと顔を一瞬しかめたが、それは関係なく答えてくれたのだ。
「世界を救う英雄の力を発動する取扱説明書だよ」
——聞かなきゃよかった。それならまだ、巻き込まれずに済んだのかもしれないのに。
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25
この掲示板は過去ログ化されています。