二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

とある科学の超電磁砲 Lv6絶対能力者
日時: 2010/03/13 11:26
名前: レールガン ◆FMYPc6cKQE (ID: luklZ16E)

どうも初めて小説を書かせてもらいますレールガンというものです。よろしくお願いします。
この小説は
1、とある科学の超電磁砲の二次小説です
2、オリキャラ出ます
  ↑のことを理解して読んでくれれば幸いです
それではどーぞ(更新遅いですw)




 プロローグ

 始まり

 どーもみなさん、最初ナレーターをつとめる
 上条当麻だ。
 知っての通りここ学園都市では超能力が科学で解明されて能力者であふれかえっている。
 そして今俺はその頂点にいるLv5の一人に追いかけられているところだ・・・

「こらー!待ちなさい!」

 そう言って俺を追いかけてくるのは学園都市の
 超電磁砲、通称ビリビリこと御坂美琴だ。

「おーいビリビリ、この追いかけっこはいつまで続くのかと上条さんは無駄な質問をしてみるのだが」

 そしてお約束の返事

「そんなの私があんたに一撃当てて勝つまでよ!
今日こそ決着をつけてやるわ!」

 一般人があいつの電撃なんてくらったらただじゃ済まないだろう。
 しかし俺には不思議な力がある。

「ったく・・・待てって言ってんだろーがー!」

 バチイイイイイイン!
 いつものお約束の電撃が俺をめがけて飛んでくる

「くそー、しょうがない!」

 そういうと俺はそれが日課であるよな手さばきで
 右手を電撃めがけてかざす、すると・・・
 ピキイイイン!
 
「なっ!またとめられた、まったく不思議なこともあるもんね」

 そう俺のこの右手には異能の力なら何でも打ち消せる右手がある。
 これは幻想殺し(イマジンブレイカー)
 と呼ばれているらしい。

「もう何度やっても無駄ってことをそろっと理解してほしいなーなんて上条さんはまた無駄なことを言ってみたり・・・」

 ブチッ
 あ、なんか地雷踏んだかも

「こんの・・・バカにしてんのかー!」

 バリイイイイイイイン!
 ドーン! ビリイイイイ!

「うわあ!少しは加減しろー!」

「あんたに加減なんて必要ないの!」

 はあ・・・また今日もこんな調子か
 っていうか今日転校生来るんだけど
 その日にまさか遅刻確定とは

「・・・不幸だ・・・」

 と、まあこんな感じで書かせてもらいます。
 一応構成とかは組んであるんですが描写が難しくて
 ですが頑張るのでアドバイスとかあったら
 じゃんじゃん書き込んでください!

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31



Re: とある科学の超電磁砲 Lv6絶対能力者 ( No.33 )
日時: 2010/03/21 13:11
名前: アビス (ID: 3CAtWHbZ)

こんにちは、レールガンs。

読ませてもらいましたが、とても良いですw
話も読みやすいです。

頑張ってください!!

Re: とある科学の超電磁砲 Lv6絶対能力者 ( No.34 )
日時: 2010/03/21 14:09
名前: レールガン ◆FMYPc6cKQE (ID: luklZ16E)

アビスさんありがとうございます^^
これからも気合を入れて頑張ります。

Re: とある科学の超電磁砲 Lv6絶対能力者 ( No.35 )
日時: 2010/03/21 22:15
名前: レールガン ◆FMYPc6cKQE (ID: luklZ16E)

第3話 幻想殺し(イマジンブレイカー)

 今日も何事もなく学校生活が終わり俺は荷物をまとめていた。

「おーい、服部。」

 そう俺に話しかけてきたのは上条だった。

「何かようか?」

 俺は特に予定がなかったので

「ああ、暇だけど。どうかしたか?」

「今日はまだ時間もあるしどっかいかないか?ほら親睦を深めるためにも。」

 まあ一人で何かするよりはいいだろう。俺はそう思った。

「いいよ。じゃあいくか。」

 そう言って俺たちは外へ出た。

 まず俺たちがいったのは近くのゲーセンである。まあ男二人ならだいたいこんなところだろう。

「うわ、また負けた・・・服部お前強いなー。」

 俺たちは格闘ゲームの対戦をしていたここ何回かやっているが俺の全戦全勝である。

「まあゲームの操作は苦手じゃないからな。とくにこういったゲームは得意だな。」

 それを聞いた上条はもう勝ち目がないので違うゲームに移った。

「じゃあコレやろうぜ。」

 そう言って指差した先には対象物にパンチをしてその強さを競うといういわゆるパワー勝負のゲームである。

「ああ、その勝負受けてたとう。」

 まずは俺からだ。まあパワー勝負なら勝てると思ったのだろうがこういったものに力がないと実際に戦う風紀委員はやっていけない。

「まあ、いつも通りやれば・・・・」

 そう言って俺はグローブを手にはめ的を思いっきりたたいた。

 ズバン!

「・・・こんな感じだ。どうだ上条。」

 上条は俺のパンチを見て唖然としていた。

「ま、まあさすが風紀委員だな。だが俺もケンカでこんな場面に何回も出会ったことがあるから慣れてんだよ。」

「ちなみに今の得点は99点(100点満点中)だが。」

 さらにあせる上条。まあ所詮ゲームなんだからといいたいが上条も自信のあるゲームで負けたくないのだろう。

「も、問題ない。俺が100点を出せばいいんだろ?余裕余裕。」

 しかしそういった上条の顔に余裕は全く感じられなかった。

「100点は無理なんかじゃない!・・・・・うおおおお!」

 上条は気合をいれてたたこうとした
 そのとき

 ズルッ!

「あれ?」

 上条がいきなり足を滑らせてそのまま前に倒れてしまった。そして・・・

 ズガン!

 なんとも痛々しい音がむなしく響くのであった。

「・・・おい、一つきくが・・・頭突きで100点はありなのか?」

 そう、不幸なのか幸運なのかは分からないが上条は自分の頭を犠牲にして、頭突きで100点をとるという荒業を見せたのである。

「今は話しかけないでくれ・・・」

「・・・・そうか。すまん・・・・」

 こうしてゲームでは上条の勝利となった。(しかしいろんな意味で負け)

Re: とある科学の超電磁砲 Lv6絶対能力者 ( No.36 )
日時: 2010/03/22 21:10
名前: レールガン ◆FMYPc6cKQE (ID: luklZ16E)

あげます。
これから更新の予定です。

Re: とある科学の超電磁砲 Lv6絶対能力者 ( No.37 )
日時: 2010/03/22 21:11
名前: アビス (ID: 3CAtWHbZ)
参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel3/index.cgi?mode

期待期待w


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31



この掲示板は過去ログ化されています。