二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

とある科学の超電磁砲 Lv6絶対能力者
日時: 2010/03/13 11:26
名前: レールガン ◆FMYPc6cKQE (ID: luklZ16E)

どうも初めて小説を書かせてもらいますレールガンというものです。よろしくお願いします。
この小説は
1、とある科学の超電磁砲の二次小説です
2、オリキャラ出ます
  ↑のことを理解して読んでくれれば幸いです
それではどーぞ(更新遅いですw)




 プロローグ

 始まり

 どーもみなさん、最初ナレーターをつとめる
 上条当麻だ。
 知っての通りここ学園都市では超能力が科学で解明されて能力者であふれかえっている。
 そして今俺はその頂点にいるLv5の一人に追いかけられているところだ・・・

「こらー!待ちなさい!」

 そう言って俺を追いかけてくるのは学園都市の
 超電磁砲、通称ビリビリこと御坂美琴だ。

「おーいビリビリ、この追いかけっこはいつまで続くのかと上条さんは無駄な質問をしてみるのだが」

 そしてお約束の返事

「そんなの私があんたに一撃当てて勝つまでよ!
今日こそ決着をつけてやるわ!」

 一般人があいつの電撃なんてくらったらただじゃ済まないだろう。
 しかし俺には不思議な力がある。

「ったく・・・待てって言ってんだろーがー!」

 バチイイイイイイン!
 いつものお約束の電撃が俺をめがけて飛んでくる

「くそー、しょうがない!」

 そういうと俺はそれが日課であるよな手さばきで
 右手を電撃めがけてかざす、すると・・・
 ピキイイイン!
 
「なっ!またとめられた、まったく不思議なこともあるもんね」

 そう俺のこの右手には異能の力なら何でも打ち消せる右手がある。
 これは幻想殺し(イマジンブレイカー)
 と呼ばれているらしい。

「もう何度やっても無駄ってことをそろっと理解してほしいなーなんて上条さんはまた無駄なことを言ってみたり・・・」

 ブチッ
 あ、なんか地雷踏んだかも

「こんの・・・バカにしてんのかー!」

 バリイイイイイイイン!
 ドーン! ビリイイイイ!

「うわあ!少しは加減しろー!」

「あんたに加減なんて必要ないの!」

 はあ・・・また今日もこんな調子か
 っていうか今日転校生来るんだけど
 その日にまさか遅刻確定とは

「・・・不幸だ・・・」

 と、まあこんな感じで書かせてもらいます。
 一応構成とかは組んであるんですが描写が難しくて
 ですが頑張るのでアドバイスとかあったら
 じゃんじゃん書き込んでください!

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31



Re: とある科学の超電磁砲 Lv6絶対能力者 ( No.118 )
日時: 2010/08/23 22:12
名前: レールガン ◆FMYPc6cKQE (ID: hDVRZYXV)

それではこれから書き始めます
あと先ほど名前忘れたとか書きましたがほんの10秒で思い出しました・・・orz
なんかもうさっそくぐだぐだな空気・・・
ですが頑張ります




 

 僕が気づいたときには周りに複数の男が低いうめき声をだして倒れていた。

「はぁ・・・はぁ・・・こ、これは・・・僕がやったのか・・・」

 僕は今見ている光景が信じられなかった。
 まるで夢を見ているかのような感覚だった。

「こ、この機械は本物だったんだ・・・あの男の人がいっていたことは本当だったんだ・・・」

 そしてふと後ろを振り返ると光輝と瑞希がその場に腰を抜かしたような格好で座っていた。

「大丈夫だった?僕も無我夢中で何がなんだか・・・」

 そう言って二人に近づいたとき二人の目がいつもと違うことに気づいた。

「どうしたんだよ二人とも。」

 僕の問いに光輝が

「お、お前・・・やっぱりいつもの隼人じゃねえよ・・・」

 とても怯えた声で返事をした。
 それに続いて瑞希も

「そうよ・・・強いのにすごいとかそういった気持ちよりも・・・さっきの隼人まるで別人のようで・・・その・・・怖かった・・・」

 怖い?僕はちゃんとあの男たちを・・・
 そういった途端僕は自分のしたことがとんでもないことだと気づいた・・・

「あ・・・あぁ・・・」

 周りにはもはや公園の遊具と呼べるようなものはなかった。
 そして男たちはよくみるとところどころの骨が折れているようだった。

 こ、これじゃまるで僕が・・・
 そう思った途端、急に恐怖がこみ上げてきた。

「ち、違うんだ・・・僕は・・・僕は!」

 そう言ってわけの分からないことを口にして僕はいつのまにかその場から走り出していた。

 に、逃げなきゃ・・・とにかく逃げるんだ!
 
 何から逃げようとしているのかも分からずに・・・
 

 

Re: とある科学の超電磁砲 Lv6絶対能力者 ( No.119 )
日時: 2010/08/23 22:58
名前: レールガン ◆FMYPc6cKQE (ID: hDVRZYXV)

 そのころ177支部では一本の電話が鳴っていた

「はいこちら風紀委員第177支部・・・はい分かりました至急そちらに向かいますわ。」

 深刻な顔で白井が電話を切る。

「どうした?そんなに大変な事が起こったのか?」

 白井は聞かなくても分かるだろうというような顔だったがそれは口に出さず

「ええ、それもそうとうな大事件ですわ。」

「被害の状況は?」

 初春が白井に聞いた。

「数人の男の方だそうですが、なぜか全く無傷の中学生2名も発見されています。」

「二人の中学生?何でそいつらが無傷なんだよ。男が何人も怪我してそれはおかしい。」

 俺がそういうと黒子が

「だからこれから行くのでしょう?さあ、わかったらとっとといきますわよ。」

 白井がそう言ったとき御坂が

「あ、私も連れて行ってよ!」

 と言った。いつものように白井が言う。

「だめに決まっているではありませんかお姉さま!」

「別にいいじゃない!減るもんじゃないんだし!」

「減る減らないの問題じゃないですわ!」

 くそ・・・このままじゃこの会話が終わりそうにもない。
 そう思った俺が一言

「別にいいんじゃないか?」

「あなた何を・・・」

 驚いた顔の白井。

「どうせ来るなと言っても付いてくるんだろ?」

 俺は御坂のほうを向いていった。

「もちろん。最初からそのつもりだけど。」

 もはや何を言っても無駄だと白井は分かったようで何も言わない。

「さあ、そうと決まったらすぐに行きましょう!」

 そう言って一番に部屋を出て行く御坂。

「俺たちも行くぞ。」

 少々不満顔の白井に俺は呼びかける。

「・・・分かりましたわ。あなたも早く来てくださいね・・・徒歩で!」

 そう言ってテレポートで現場へ向かった白井。

「ああ・・・分かってたけど・・・徒歩か・・・」

 少し凹みながらも俺は現場へ向かった。

 


 本日はこれで終わりにします一週間ほどでまた更新する予定です。(大体が土、日になります)



 

Re: とある科学の超電磁砲 Lv6絶対能力者 ( No.120 )
日時: 2010/08/24 20:49
名前: レールガン ◆FMYPc6cKQE (ID: hDVRZYXV)

あげます
更新したと思った方すいませんm(_ _)m

Re: とある科学の超電磁砲 Lv6絶対能力者 ( No.121 )
日時: 2010/08/28 16:59
名前: レールガン ◆FMYPc6cKQE (ID: hDVRZYXV)

あげます
更新は今日の夜にします

Re: とある科学の超電磁砲 Lv6絶対能力者 ( No.122 )
日時: 2010/08/28 22:18
名前: レールガン ◆FMYPc6cKQE (ID: hDVRZYXV)

 それでは更新します
 今回からもうシリアス一直線です
 実はこの前の更新で5話になっていたのですが書くのを忘れてしまいましたすいませんm(_ _)m 
 それではどーぞ


第5話 無能と有能は紙一重 

 俺が公園に着いたとき、白井たちは既にそこにいた。
 俺は少し息を切らしながらその光景を見て衝撃を受けた。

「な、なんだこれ・・・・」

 無造作に積み上げられたもはや遊具ではなく、ただの凶器と化した鉄の塊がそこにあった。

「そうとうな力を持った能力者のようですわね。これはもうLv4並ですわ。」

 それを聞いた御坂は言った。

「でもいきなりなんでこんなことに・・・」

「それはなぜか無事だった二人の中学生にきけばいいだろ?ほら、ちょうどあそこに・・・」

 俺がその二人を見つけて近寄ったとき俺はとても妙な不安を抱いた。なぜならその二人がいれば必ずいてもいいはずの一人がいなかったからだ。

「・・・西村に牧原・・・」

 俺の声を聞いて二人がこちらを向く

「は、服部さん・・・」

 最初に口を開いたのは牧原だった。俺は西村が真っ先にいつもの調子で事情を説明してくるかと思っていたがやはりここで何かショックなことでもあったのだろう・・・俺はそのショックなことに勘付いていながらも確かめるために二人に聞く。

「ここで何があったか詳しく説明してもらう・・・つらいと思うがなるべく細かいところまで・・・」

 俺がそう言うと牧原が説明を始めた。

「・・・わかりました。と、言っても私たちにも何がなんだか分からなかったんです・・・突然男の人たちが吹き飛ばされてそれで・・・・」

「そんな遠まわしな言い方するなよ・・・」

 今まで黙っていた西村がいつもの元気はやはりなかったが、それでも牧原のかわり話し始めた。

「男たちをこんなにしたのは・・・隼人です。」


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31



この掲示板は過去ログ化されています。