二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- とある科学の超電磁砲 Lv6絶対能力者
- 日時: 2010/03/13 11:26
- 名前: レールガン ◆FMYPc6cKQE (ID: luklZ16E)
どうも初めて小説を書かせてもらいますレールガンというものです。よろしくお願いします。
この小説は
1、とある科学の超電磁砲の二次小説です
2、オリキャラ出ます
↑のことを理解して読んでくれれば幸いです
それではどーぞ(更新遅いですw)
プロローグ
始まり
どーもみなさん、最初ナレーターをつとめる
上条当麻だ。
知っての通りここ学園都市では超能力が科学で解明されて能力者であふれかえっている。
そして今俺はその頂点にいるLv5の一人に追いかけられているところだ・・・
「こらー!待ちなさい!」
そう言って俺を追いかけてくるのは学園都市の
超電磁砲、通称ビリビリこと御坂美琴だ。
「おーいビリビリ、この追いかけっこはいつまで続くのかと上条さんは無駄な質問をしてみるのだが」
そしてお約束の返事
「そんなの私があんたに一撃当てて勝つまでよ!
今日こそ決着をつけてやるわ!」
一般人があいつの電撃なんてくらったらただじゃ済まないだろう。
しかし俺には不思議な力がある。
「ったく・・・待てって言ってんだろーがー!」
バチイイイイイイン!
いつものお約束の電撃が俺をめがけて飛んでくる
「くそー、しょうがない!」
そういうと俺はそれが日課であるよな手さばきで
右手を電撃めがけてかざす、すると・・・
ピキイイイン!
「なっ!またとめられた、まったく不思議なこともあるもんね」
そう俺のこの右手には異能の力なら何でも打ち消せる右手がある。
これは幻想殺し(イマジンブレイカー)
と呼ばれているらしい。
「もう何度やっても無駄ってことをそろっと理解してほしいなーなんて上条さんはまた無駄なことを言ってみたり・・・」
ブチッ
あ、なんか地雷踏んだかも
「こんの・・・バカにしてんのかー!」
バリイイイイイイイン!
ドーン! ビリイイイイ!
「うわあ!少しは加減しろー!」
「あんたに加減なんて必要ないの!」
はあ・・・また今日もこんな調子か
っていうか今日転校生来るんだけど
その日にまさか遅刻確定とは
「・・・不幸だ・・・」
と、まあこんな感じで書かせてもらいます。
一応構成とかは組んであるんですが描写が難しくて
ですが頑張るのでアドバイスとかあったら
じゃんじゃん書き込んでください!
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
- Re: とある科学の超電磁砲 Lv6絶対能力者 ( No.23 )
- 日時: 2010/03/17 19:58
- 名前: レールガン ◆FMYPc6cKQE (ID: luklZ16E)
あげます。
更新は夜中の予定です。
- Re: とある科学の超電磁砲 Lv6絶対能力者 ( No.24 )
- 日時: 2010/03/17 22:12
- 名前: レールガン ◆FMYPc6cKQE (ID: luklZ16E)
いろいろあった誤解もとけ、俺はさっそく仕事に取り組んでいた。
「あ、服部君この資料そこに入れといて。」
「わかりましたー。」
「ついでにこれも頼みましたわ。」
「ああ、わかった。ていうかさっきから俺ぱしられてるような。」
そう、さっきからこれの繰り返しである。まあ、新しく配属になったからしょうがないといえばしょうがないが。
「こら!黒子あんたさっきから服部に任せっぱなしじゃない!あ、服部何か飲み物ちょうだい。」
「なら私のもお願いします。」
御坂注意してくれるのはありがたいが、結局やってることは他と変わらないのは気のせいか?そして佐天もさりげなく追加しないでくれ。
「すみません、服部さん。慣れてないのに。」
初春がこの中で一番まともなようだ。
「いや別に問題ない。」
「それなら私にも飲み物を。」
前言撤回。ここにまともなやつはいない。
上条も常日頃からこのような状況に見舞われているのだろうか。だとしたらあいつはこういっているだろう。
「・・・不幸だ・・・」
俺はそうつぶやいた。
これより少し時間はさかのぼる。いつもとは違い上条当麻はご機嫌だった。
「今日は休日だ。しかも補習が・・・ない!今日はインデックスとどこかに出かけるか。」
そういうと俺は近くの銀行までお金をおろしにいった。インデックスと出かけようとするならば並大抵の覚悟ではだめなのである。食事代にアイス代に帰りに食品やらお菓子を買ったり・・・て全てが食べ物に使われている気がする。
「・・・まあいいか。せっかくの休みだし、たまにはいいだろ。」
そして俺は銀行にはいってお金をおろそうとした。そのとき
「おい!ここにいるやつら手あげな!」
突然そういわれた俺はあたりを見回す。すると4人の男が係員やら客を脅していた。しかもそれぞれが銃をもっている。
「おとなしくしな。俺たちに従えば何も手はださねえ。」
他の客や係員も一箇所にまとめられ俺もその中に入れられた。
・・・どうする俺、あいつらを倒す?いやいや異能だけならよかったけど相手は銃持ってるし、ここで出て行ったら俺は人生引退であろう。
まさかこんなことになるとは・・・
服部、俺は今日も
「・・・不幸だ・・・」
服部と同時刻、上条もそうつぶやいた。
- Re: とある科学の超電磁砲 Lv6絶対能力者 ( No.25 )
- 日時: 2010/03/18 17:09
- 名前: レールガン ◆FMYPc6cKQE (ID: luklZ16E)
あげます。
夜中かそれよりちょっと前に更新の予定。
無理だったらすいません。
- Re: とある科学の超電磁砲 Lv6絶対能力者 ( No.26 )
- 日時: 2010/03/19 21:18
- 名前: レールガン ◆FMYPc6cKQE (ID: luklZ16E)
ところかわって177支部ではいきなり電話がなった。
「はい、こちら風紀委員第177支部。はい・・・わかりました。」
電話にでた個法先輩がいうには
「この近くで銀行強盗が起こったわ。」
「わたくしがいきますわ。」
率先していこうとしたのは白井だった。
「あれ?これって学校外のことじゃないの?」
俺はこのあと言われることを予想していながらもついつい聞いてしまった。
「何を言っているんですの?たとえ始末書を書かされようが近くで事件が起こっているならすぐさま向かうのが私たちですわよ。」
あー、もう思ったとおりの言葉が返ってきた。
「分かった、じゃあ俺もいく。」
「分かりましたわ。」
すると御坂が
「私も行くからね。」
おいおい・・・今度は何でお前がついてこようとするんだよ。
「ていうかお前風紀委員じゃないだろ。」
俺は当たり前のことを言った・・・つもりだった。
「いいの、私はいつもこんなかんじでついていってるから。」
俺は周りを見渡す・・・ああ、確かに誰も止めようとしない。ここでは俺がおかしいのだろうか・・・
「まあ、それならいい。」
俺は自分を無理やり納得させた。
「安心してください。これでも私のお姉さまは常盤台の超電磁砲(レールガン)と呼ばれるLv5の第3位ですわよ。」
あ、そういえばどっかで聞いたことあると思ってたらこいつがあの超電磁砲か。
「それなら逆に頼もしいな。」
「でしょ、だから心配ないんだって。」
こうして俺たちはその銀行に向かった。
「じゃあ私たちは先に行っていますので、服部さんはあとから来てくださいな。」
え?どういうこと?
「それではお姉さま行きましょう。」
「ええ。さっさと行かないとね。」
シュン!・・・という音と同時に二人の姿は消えていた。
「あいつ空間移動能力者(テレポーター)だったのか・・・て俺おいてかれてるんだが。」
すると初春が
「しょうがないですよ。一応重量制限がありますし。たとえLv4だとしてもさすがに服部さんを同時に運ぶのは無理だったんじゃないでしょうか。」
初春、詳しい説明をありがとう。
それならしょうがない、俺もさっさと行くか。しょうがないがこの方法なら少し早くいけるはず。
「じゃあ俺も行ってくるから。」
「ちょっと待ってください服部さん。」
「何だ?」
「あの・・・そっち窓ですけど。ドアはあっちですよ?」
ああ、そうか俺の能力知らないんだった。まあいずれ分かるだろう。
「ああ、それなら心配ない。」
そういうと俺は窓から外へ
「えええ!?ちょっと服部さん!あれ?」
初春が窓から外を見渡しても服部らしき人影はいなかった。
「どうなってるんだろう?」
すると佐天が
「それなら調べればいいんじゃない?」
「あ、そうでしたね。」
こうして初春は服部の能力調べ服部、御坂、白井の三人は銀行へ向かった。
- Re: とある科学の超電磁砲 Lv6絶対能力者 ( No.27 )
- 日時: 2010/03/19 22:42
- 名前: レールガン ◆FMYPc6cKQE (ID: luklZ16E)
服部が銀行へ向かっている途中、御坂たちは銀行へついた。
「さすがに私たちより早くはこれないわよね。そういえば服部の能力聞いてなかったわね。」
「そういえばそうでしたわね。それよりも中へ急ぎましょう。」
「そうね。」
私は気合を入れなおす。
「よし!いくわよ!」
シュン!・・・
銀行内では強盗が金を詰め込ませていた。
「おら、はやくしろ!俺たちも暇じゃないんだから。」
そのとき
シュン! ガスッ!
強盗の一人が蹴り飛ばされた。
「ぐはっ!な、なんだ?」
「風紀委員ですの!おとなしくしてくださいな。」
黒子のお約束の言葉が響く
わたしも続いていこうとしたとき
「お、ビリビリじゃねーか。」
う、この声は・・・やっぱりあいつだ。
「何であんたがここにいるのよ!」
「いやー俺も何がなんだかわからなくて、お金おろそうと思ってたらいきなりこんなことに・・・」
はあ、全くいつもいつもなんでこいつとこういう場面で会うのかしら。ま、まあ別に嫌ってわけじゃないけど・・・て、何を考えているの私は!
「ま、まあ今回あんたの出番はないわよ!そこでおとなしく見てなさい!」
「いわれなくてもそうさせてもらうよ。お前らなら大丈夫だろう。俺は一応一般市民ですから。」
今回上条は相手が銃をもっているのでそげぶできません。
「あれ?そこでそれいっちゃうの?」
するとこのやり取りを見ていた強盗は
「なんかよくわからねえが金も手に入ったし逃げるぞ!」
そして出口へ・・・しかし
「逃がすと思ってますの?」
すぐさま黒子が退路を塞ぐ
「このガキ、どけ!」
一人が襲い掛かる。でも黒子の身体能力は並大抵の人間じゃかなわない。
「一人で突っ込んでくるなんて、死亡フラグですわよ?」
あっさりと攻撃をかわし蹴りをいれる。
ガスッ!
「うぐっ!」
ドサッ!まあ当然よね。Lv4に一人で突っ込むなんて。とか私が思ってたら、さらに一人が私に突っ込んできた。
「こうなったらこっちから逃げるしかねえ!」
ようやくこっちに来たわね。
「あらまあお姉さまにいどむなんて、そっちのほうがよっぽど危険ですわよ?」
バリバリバリ!
バタッ!あらら声も出さずに倒れちゃった。ちょっと強すぎたかしら。
「さすが私のお姉さまですわ!」
「私のは余計よ。」
さあ、次は誰が相手かしら。私と黒子がかまえなおしたそのとき
「はっはっは!中々やるじゃねえか。だけど俺たち二人はそう簡単にはいかねえよ。」
「何をおっしゃってるのかよくわかりませんわね。さあ覚悟してくださいな!」
黒子が一瞬で相手の背後にまわりこみ、蹴りをおみまいした・・・かに思えた。
ポスッ・・・さきほどの蹴りとは比べ物にならないほど弱弱しい音が鳴るだけだった。その光景にあっけにとられる私と黒子。
「な、なにが起こったんですの?」
再び攻撃をしかける黒子・・・だが
ポスッ・・・先ほどと同じ音が鳴るだけであった。しかもなんとも状況が悪いことに相手が攻撃を受け止めたので黒子に隙ができてしまった。
「しまっ・・・!」
あれでは空間移動も間に合わない。
「危ない黒子!」
ここぞとばかりに思いっきり足に力をこめる強盗。
「さっき蹴りを入れてくれたおかえしだ!」
バキッ!
「うぐっ!」
あまりの衝撃に2mほど吹っ飛ぶ黒子。そしてそのままその場にぐったりとする。その光景を見た私の怒りは頂点に達した。
「あんたたち!黒子になにすんのよ!」
すかさず私は電撃を放った。しかし・・・
電撃は強盗に直撃せず、受け流されていた。
「おいおいどうした?自慢の電撃だと思ったんだけどこの程度か?」
「そ、そんな・・・どうしてあたらないの?」
あの二人おかしい、黒子のときはまるで衝撃が吸収されているようだった。そして私のときは電撃が受け流されていた。
「まあ、考えてもどうせ無駄だ。なぜならお前らはここで死ぬからな。」
そういって強盗が取り出したのは・・・人間一人の命なら十分に奪える拳銃であった。
「さてさて、こちらの弱ってるガキから始末してやるよ。」
そして銃口を黒子に向ける強盗。黒子はあまりの痛みで演算に集中できないようだ。あれでは能力が使えない。
「あんたたち・・・もう、それ以上は・・・許さない!」
さっきよりも電力を強めて電撃を放つ・・・が相変わらず受け流されるばかり。これを見た私は黒子のもとへ走っていた。
「黒子!」
「だ、だめです・・・来ては・・・こいつらの狙いはお姉さまです!」
黒子が声を振り絞っていったがもう遅かった。銃口は黒子から私へ向けられた。それは一瞬の出来事で私は反応できなかった。
「危ない・・・お姉さま!」
「・・・え?」
「やっぱり厄介なほうから消しとくべきだよな。」
そう言ってにやりと笑う強盗。
そして・・・・
パンッ!
かわいた銃声が響いた。
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
この掲示板は過去ログ化されています。