二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 【イナイレ】〜俺のサッカー〜『第七章・明かされる記憶』
- 日時: 2012/10/22 18:05
- 名前: まい (ID: CMvpO4dN)
は〜い初めましてまいです!!
私は小説を書くのは2回目ですが、1回目はケントと一緒にリレー小説だったので一人で書くのは初めてで正直不安でいっぱいです。はいこんな私ですが暁をよろしくお願いします!!
3月14日:一章開始!(ちょっと修正が全話入ります)
〜プロローグ〜
俺は昔、両親に捨てられたんだ。それはあの日。
『おとうさん!・・・・おかあさん!!・・・・どこにいるの!?』
8年前、辺りが真っ暗な森のなかずっと俺は泣きながら叫んだ。何度も、何度も叫んだが、自分の声が反響するだけだった。しだいに喉がかれて声が出辛くなる。視界が揺らいでただその場に座り込んでしまった。
『へんじくらいしてよ・・・・・』
『坊やどうした!? ひどい怪我をしているじゃないか!!』
その時、目の前に光が見えた。発見してくれたおじさんが近寄りながら声を震わせていた。
『え? けが?』
一瞬、何を言われたのか分からなかったが、自分の体を障ったら、背中にぬるぬるとした感覚がある。
恐る恐る自分の手を見ると真っ赤に染まっていた。その怪我に気づいた当時の俺はすごく混乱した。
『なにであかい・・・・・もしかして、血なの? う、うわああぁあぁぁあ!!!』
その場にいたおじさんが手当してくれて一命は取り留めたが、背中の傷は一生のこると医師に言われ、その頃から、暗いところが大嫌いになり。サッカーも大嫌いになった。人も嫌になった。俺は生きている価値もわからなくなった。その答えがわかんなかった。
雷門としてサッカーをするまでは・・・・・
*目次*
オリキャラ、暁 直也(一条 氷空)>>1 東條 颯音>>108 ティム>>109 暁家>>116
オリキャラバトン>>277 ←ちょっと変えました アンケート>>325
第一章『氷のテクニシャン』(全20話)
>>2 >>3 >>4 >>7 >>8 >>9 >>16 >>21 >>24 >>25 >>26 >>30 >>31 >>32 >>39 >>44
>>45 >>46 >>47 >>54
第二章『暁と影山』(全16話)
>>56 >>57 >>58 >>59 >>60 >>61 >>62 >>63-64 >>65 >>66 >>69 >>70 >>71 >>72
>>73 >>74 >>75
第三章『大波乱の遊園地!』(全20話)
>>77 >>79 >>80 >>81 >>82 >>84 >>85 >>86 >>87 >>88 >>89 >>90 >>92 >>93 >>94
>>96 >>99 >>100 >>104 >>105
第四章『暁の弟をスカウト!?』(全22話)
>>107 >>111 >>112 >>115 >>117 >>123 >>127 >>128 >>129 >>130 >>133 >>136 >>137
>>140 >>141 >>145 >>147 >>148 >>149 >>150 >>151 >>152
第五章『運命は動き始めた』(全21話)
>>155 >>166 >>167 >>168 >>169 >>174 >>177 >>179 >>180 >>184 >>187 >>190 >>191
>>192 >>195 >>198 >>201 >>204 >>209 >>212 >>214 >>216
第六章・『奇跡の新タッグ!』(全22話)
>>218 >>220 >>221 >>222 >>226 >>229 >>233 >>235 >>237 >>240 >>243 >>244 >>245
>>249 >>251 >>253 >>254 >>255 >>256 >>259 >>261 >>267
第七章・『明かされる記憶』
>>270 >>274 >>282 >>285 >>290 >>291 >>293 >>296 >>298 >>302 >>304 >>306 >>309
>>314 >>315 >>317 >>318 >>320 >>321 >>322 >>327 >>333 >>334 >>335 >>337 >>339
>>342 >>344 >>345 >>346 >>347
番外編
10日はXデー >>157 >>160 >>164 >>165 本当の願いは? >>203 出会う前は (颯音編)>>110 弟の誕生日 >>311
質問コーナー >>122 >>125 >>162 >>206
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68
- Re: 【イナイレ】〜俺のサッカー〜『第七章・明かされる記憶』 ( No.278 )
- 日時: 2011/09/06 03:37
- 名前: 伊莉寿 (ID: r4kEfg7B)
伊莉寿デス♪
そっか!暁君って孤児預かってたもんね!!そして大仏だよ(笑)風介の「だいぶつはもっとない」に笑っちゃいました☆
質問おもしろいですねっ、瑠璃花達でやってみます!借りますね!!
ティムちゃん、まだまだ謎だらけ…更新楽しみにしてます☆
- Re: 【イナイレ】〜俺のサッカー〜『第七章・明かされる記憶』 ( No.279 )
- 日時: 2011/09/06 18:26
- 名前: しずく ◆snOmi.Vpfo (ID: g/rqr0JS)
しずく「ぐふふ、おいしいキャラ紹介ごちそうさまでした」
蓮「暁くんって結構僕と感覚が似てるね。親近感を覚えるよ。趣味とかぴったりだよ。颯音くんは・・・サッカーでそこまで出きるのがすごいと思う」
里沙「怒り狂うとサッカーチームを一人で滅ぼす破壊神がよくそんなことをいえるわね」
蓮「暁君、料理って大まかに出来るの?颯音くんは釣りか〜海釣りと皮釣りどっちがすきなの?」
しずく「釣りってニジマスとか釣ったりするの?(おいもりの知識w)暁君は蓮と違って男らしいけどね。なんで晴風より背が高いことあぴったりするかな(汗)ところで小さい頃のあの夢はいいよね(遠い目)」
蓮「そ、それは昔の話!今も守ってもらおう何て考えてないから!」
- Re: 【イナイレ】〜俺のサッカー〜『第七章・明かされる記憶』 ( No.280 )
- 日時: 2011/09/06 19:25
- 名前: まい (ID: srpfH8Pc)
伊莉寿♪
作「やっぱり、星次郎さんは大仏ですか?」
暁「どう見ても、大仏だろ。せいぜい良くても、おじさんだろうけど」
作「せめて・・・・名前を聞いてから判断しようよ」
暁「なんで?めんどい」
作「なに、この人!?」
作「どうぞ、瑠璃花ちゃん達にも質問して下さい!楽しみにしてますよ〜フフフ」
暁「・・・・・くれぐれも、まいは妄想するなよ」
作「だって〜楽しみだもん。」
しずく☆
暁「確かに、俺は蓮の感覚と似ているな。作者の趣味が似ているかもしれないが・・・・」
作「さぁね」
暁「ちなみに、颯音はシュートだけはいい。パスは三流いや、もしかしたら初心者並みに下手くそだ」
颯「それ、ひどくないか?」
暁「怒ったら、一人でチームを滅ぼす?普段の蓮からは想像できない。」
颯「白鳥先輩はサッカー強いのか?いつか、俺と対戦してほしいな〜」
作「それには、パスが出来てからね。あと、K Y 発言しないでね」
暁「そうだな、料理は大体、大まかなやつだ。卵料理とか、魚料理をよく作る」
作「オムレツとか?ムニエル?」
暁「オムレツはできるが、ムニエルはさすがに出来ない。颯音は釣りとかどこで釣っているのが多い?」
颯「そうだな、釣りはどちらかと言えば海釣りが多いぞ!ニジマスも釣るけど、スズキやアジ、運がいい日はタイが釣れる」
暁「どこの海で釣れるんだ?」
- Re: 【イナイレ】〜俺のサッカー〜『第七章・明かされる記憶』 ( No.281 )
- 日時: 2011/09/07 20:54
- 名前: しずく ◆snOmi.Vpfo (ID: g/rqr0JS)
しずく「蓮は南雲と涼野と同格くらい。だから二人に勝てる自信があったら挑むといいよ?」
蓮「え〜僕全然強くないからなぁ…颯音くんに負けるかも。でも、いつか戦ってみたいね」
里沙「この人弱いとか言っておいて全然手抜かないからね…気をつけたほうがいいわよ」
蓮「あれは正当防衛!いじわるなサッカーチームだったからちょっといらっときて・・・・」
しずく「でもさ、滅ぼしたりはしないよね(汗)」
蓮「卵とか魚なんだ〜今度食べさせてね。僕は野菜料理や肉料理が多いよ。親の意向でバランスとかも考えるから…ちょっと大変」
しずく「あ、その魚みんなおいもりで釣った!タイって高く売れるから(蓮「関係ないよね」)うん、白身で美味しいよね」
- Re: 【イナイレ】〜俺のサッカー〜『第七章・明かされる記憶』 ( No.282 )
- 日時: 2011/09/09 20:02
- 名前: まい (ID: wxXAjABh)
〜第3話〜「お父さんと海夢」
ヒ「なんで、そらくんがあそびにくることになったの?」
?「彼には、皆の心のケアをしてもらうことになったんだよ。そうですよね・・・・・秀次(しゅうじ)さん」
大仏みたいな奴が怪しげに言う。その時、後ろにあるドアから暁と同じ黒髪、それに、眼鏡をかけていて、白衣を着ている・・・・・科学者みたいな人が出てきた。
雰囲気はとても、誠実そうで、なにより優しそうな人だった。氷空は一目散(いちもくさん)にその人のところへ走った。
氷「おとうさん!!」
秀「氷空」
驚いた。こんな人が本当の父さんなんて、こんな人がお父さんなんて、なんて自分は幸せだったのだろうと嫉妬してしまうくらいの存在に感じた。
氷空は両手を広げ、ハグをしようとする。一方、父さんは笑顔になり、ひざを曲げて、同じ目線になる。そして・・・・・・
近づいた氷空になぜか頭を真上からグーで殴った。ゴン!と鈍い音が部屋に響く。一瞬何が起こったのか分からない幼い三人は茫然とする。案の定、氷空は泣き叫んだ。
氷「うぇ ———— ん!!おとうさんがなぐった —————— !!!!」
秀「このバカ息子が!あれほど森には行くなと言っただろ!!」
?「まぁまぁ、落ち着いてくださいよ(汗」
秀「星次郎さんは黙って下さい!」
『優しそう』っていうのは前後撤回だな。どうやら、実の父親の性格は、誠実で、優しそうな・・・・・超厳しい頑固オヤジ。4歳の息子相手にグーで普通、殴りはしない。
教育の仕方が悪い、ついでに、大仏の名前は星次郎と言う名が分かった。星次郎は泣き叫んでいる氷空を優しく頭をなでる。
秀「だから、ここに連れてきちゃダメって前もって言ったじゃないですか!!」
星「秀次さん、貴方の言いたいことも分かりますよ。でも、ほかに子供たちが見ていますよ」
そう言って指したのは、怒っている父さんに怯えている風介、晴矢、ヒロトが・・・・それを見た父さんはさっきの態度はどこに行ったのかポンポンと自分の胸を叩いて、冷静になる。
秀「す、すいません。取り乱してしまって」
星「分かればいいですよ」
風「あの・・・・・こころのケアって?」
風介が震えながらも質問をする。父さんが怒ったせいで怖いというイメージが執着してしまったからであろう。
星「氷空君には、これから新しくお日さま園に預けられる子たちを世話してもらいます」
ヒ「でも、ねーさんがいるよ」
星「彼女にはかなりの負担がかかっていますから、彼に手伝ってもらうのですよ」
晴「こいつ、おれたちのせわができるのか?」
まぁ、普通はそう考えるのが妥当だ。いくら人手不足だからと言っても、幼い子供に同い年の子供の世話をするなんて、ばかげた話に等しい
秀「出来るさ、氷空にはサッカーがある」
ヒ「どういういみ?」
星「氷空君は、サッカーがうまいのです。風介と晴矢はさっき彼が打ったシュートを見たでしょう?」
確かに、さっき打った氷空のシュートはとても威力があった。それを思い出した二人はハッとする。
星「では、三人は氷空君を皆のいる所に案内してください」
三人「はい!」
そう言われた三人は氷空の腕を引っ張り、部屋を出て行った。暁は父さんと星次郎を部屋に残して、四人を追いかける。
長い廊下を走って、奥の方にある大部屋に入っていく。そこには、ざっと30人くらいだろうか。
まだ幼いイプシロンやジェネシスのメンバー達の一部、それに、まだ会ったことがない子がいた。全員、どこか寂しげな目をしているのが暁は分かった。
氷「ねぇ、このこたちは?」
ヒ「オレたちのともだちだよ」
氷「ふぅーん、じゃあ、ぼくはみんなにあいさつをするね!」
晴「おい!」
晴矢が呼びとめるが、お構いなしに部屋中を駆け回って、一人ひとりに素早くあいさつをする。
その時、氷空の視線にはひとりぼっちで部屋の隅に座っている子が目に留まった。気になったのだろうか、氷空はその子に話しかけた。
氷「こんばんは!」
?「あなた、だれですか?」
同じくらいの身長の茶髪の子がいた。声の高さからすると女の子だろう、なんだか、他の子に比べて大人びている感じがした。しかし、前髪で顔が隠れていて表情がまったくわからない。服はほかの子に比べるとボロボロになっている。まるで、幽霊に感じた。
氷「ぼくはそら!キミは?」
?「わたし・・・・・名前、ありません」
氷「なんで?」
氷空の質問にそっぽを向いてしまった。おそらく、親に何かされていて、名前がないと考えやすい。
女の子の視線を追って行くと、そこには、壁に飾ってある海の絵を見ていた。そのすぐ近くに「しょうらいのゆめ」と書かれてある大きな模造紙、下に札のようなものに一枚、一枚に子供たちの夢が書かれてあった。
氷「うみとゆめ?」
?「え?」
氷「あのさ、うみとゆめってべつのよみかたがあるよね!」
?「海のちがう読み方は「かい」、「夢」も「む」って読めます」
氷「すごーい!ぼく、しらなかったよ!」
知らなくて当然だ。幼稚園児が漢字を読めるわけない。それを聞いた氷空は何かひらめいたようだ。
慌てた様子で、テーブルに置いてある画用紙を一枚取り、青のクレヨンを持って、女の子のところに戻り、床に画用紙を置き、紙に何かを書きはじめる。
氷「ねぇ、うみってどういうもじ?」
?「こうですよ」
氷「ゆめは?」
?「こう・・・・」
なぜか女の子に聞きながら文字を書く、紙には『海夢』と幼いためか斜めの文字なっていて、無駄に大きく不格好になる。
氷「さっきおしえてもらった。よみかたをすれば『かいむ』でしょ?」
?「そうですけど。誰かの名前なのですか?」
氷「キミのなまえだよ!」
突然の発言に、その子も周りの子も驚きの顔が浮かび上がった。4歳児で他人の名前を考えるなんておかしい。
さらに言うと、今、初めて会った子に名前を付けている。なんていう・・・・強引な奴だ。
氷「やっぱり、ヘンかな?」
?「いいえ、わたしも気に入りました。いい名前ですね」
氷「じゃあ、きょうからキミは、かいむ!」
海「はい、氷空様」
そう言って、海夢はさっきと違って明るい声で答えた。氷空は様付けされたことに少々疑問を浮かべたが、ニッコリと笑って、海夢と手をつなぎ、他の子とあいさつをした。
暁「待てよ。「かいむ」の「か」を「て」にして、「い」を小さい「ぃ」にしたら、ティムになるんじゃないか?まさか・・・・あの子はティム?」
これが俺とティムの出会いのようだ。ティムの名前は海夢か、今度会ったとき、呼んでみようかな?
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68
この掲示板は過去ログ化されています。