二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

【イナイレ】〜俺のサッカー〜『第七章・明かされる記憶』
日時: 2012/10/22 18:05
名前: まい (ID: CMvpO4dN)

は〜い初めましてまいです!!
私は小説を書くのは2回目ですが、1回目はケントと一緒にリレー小説だったので一人で書くのは初めてで正直不安でいっぱいです。はいこんな私ですが暁をよろしくお願いします!!

3月14日:一章開始!(ちょっと修正が全話入ります)


〜プロローグ〜

俺は昔、両親に捨てられたんだ。それはあの日。

『おとうさん!・・・・おかあさん!!・・・・どこにいるの!?』

8年前、辺りが真っ暗な森のなかずっと俺は泣きながら叫んだ。何度も、何度も叫んだが、自分の声が反響するだけだった。しだいに喉がかれて声が出辛くなる。視界が揺らいでただその場に座り込んでしまった。

『へんじくらいしてよ・・・・・』

『坊やどうした!? ひどい怪我をしているじゃないか!!』

その時、目の前に光が見えた。発見してくれたおじさんが近寄りながら声を震わせていた。

『え? けが?』

一瞬、何を言われたのか分からなかったが、自分の体を障ったら、背中にぬるぬるとした感覚がある。
 恐る恐る自分の手を見ると真っ赤に染まっていた。その怪我に気づいた当時の俺はすごく混乱した。

『なにであかい・・・・・もしかして、血なの? う、うわああぁあぁぁあ!!!』

その場にいたおじさんが手当してくれて一命は取り留めたが、背中の傷は一生のこると医師に言われ、その頃から、暗いところが大嫌いになり。サッカーも大嫌いになった。人も嫌になった。俺は生きている価値もわからなくなった。その答えがわかんなかった。
雷門としてサッカーをするまでは・・・・・

*目次*
オリキャラ、暁 直也(一条 氷空)>>1  東條 颯音>>108  ティム>>109  暁家>>116
オリキャラバトン>>277 ←ちょっと変えました アンケート>>325

第一章『氷のテクニシャン』(全20話)
>>2 >>3 >>4 >>7 >>8 >>9 >>16 >>21 >>24 >>25 >>26 >>30 >>31 >>32 >>39 >>44 
>>45 >>46 >>47 >>54

第二章『暁と影山』(全16話)
>>56 >>57 >>58 >>59 >>60 >>61 >>62 >>63-64 >>65 >>66 >>69 >>70 >>71 >>72 
>>73 >>74 >>75

第三章『大波乱の遊園地!』(全20話)
>>77 >>79 >>80 >>81 >>82 >>84 >>85 >>86 >>87 >>88 >>89 >>90 >>92 >>93 >>94 
>>96 >>99 >>100 >>104 >>105

第四章『暁の弟をスカウト!?』(全22話)
>>107 >>111 >>112 >>115 >>117 >>123 >>127 >>128 >>129 >>130 >>133 >>136 >>137
>>140 >>141 >>145 >>147 >>148 >>149 >>150 >>151 >>152

第五章『運命は動き始めた』(全21話)
>>155 >>166 >>167 >>168 >>169 >>174 >>177 >>179 >>180 >>184 >>187 >>190 >>191
>>192 >>195 >>198 >>201 >>204 >>209 >>212 >>214 >>216

第六章・『奇跡の新タッグ!』(全22話)
>>218 >>220 >>221 >>222 >>226 >>229 >>233 >>235 >>237 >>240 >>243 >>244 >>245
>>249 >>251 >>253 >>254 >>255 >>256 >>259 >>261 >>267

第七章・『明かされる記憶』
>>270 >>274 >>282 >>285 >>290 >>291 >>293 >>296 >>298 >>302 >>304 >>306 >>309
>>314 >>315 >>317 >>318 >>320 >>321 >>322 >>327 >>333 >>334 >>335 >>337 >>339
>>342 >>344 >>345 >>346 >>347


番外編
10日はXデー >>157 >>160 >>164 >>165  本当の願いは? >>203  出会う前は (颯音編)>>110  弟の誕生日 >>311
質問コーナー >>122 >>125 >>162 >>206

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68



Re: 【イナイレ】〜俺のサッカー〜『第七章・明かされる記憶』 ( No.303 )
日時: 2011/10/10 19:34
名前: まい (ID: L46wKPpg)

伊莉寿さん♪

颯音「自称神?あ、アフロディのことか!」
まい「気づくの遅いよ!!」
颯音「と言うか、アフロディは神なんかじゃないだろ。神はこの世にはいないさ。俺達がいないところで見守っているだろ。人間が神を名乗っている時点でおかしい」
まい「今はあんまりないけど。アフロディは昔、あった」
颯音「う〜ん、兄貴がもし、ここにいたら「魁渡と瑠璃花の意見は正しい。」とか言いそう!」
まい「貴方の意見は?」
颯音「まぁ、気にしないで」

Re: 【イナイレ】〜俺のサッカー〜『第七章・明かされる記憶』 ( No.304 )
日時: 2011/10/20 19:33
名前: まい (ID: 4xHshXk8)

〜第11話〜「意外性がある」

翌日、雷門グランドにて、一日中練習することになりました。鬼道、豪炎寺、土門、一之瀬、颯音は円堂の新必殺技を完成させる手伝いをしました。
しかし、円堂はリベロになったというのに、頭を使わず手を前に出して<正義の鉄拳>を繰り出してしまう。その後も、その繰り返しなので、颯音はかなりイライラしていた。

颯「キャプテン!今はリベロだろ!!」
円「でも!!ついつい、やちゃうんだよな・・・・・・」

分からないわけではない。昨日まで円堂はGKだったから、長年のキーパー体質はなかなか直すのも難しいことくらい分かっていた。でも、さすがにここまで酷いとは思いませんでした。
皆が頭を悩ませる中、颯音はあるアイディアが浮かびました。

颯「だったら、あれを使うしかない」

なぜか怪しげに口角をあげながら、颯音の目が光る。
 颯音はイナズマキャラバンの予備のタイヤを2個ほど持ってきて、中のホイールを外します。それを円堂の体に通して、足と顔以外はタイヤで固定して完成!
 見た目があまりにもカッコ悪くて体が重い、流石の円堂も顔を歪める。

円「いくらなんでも、これは・・・・・」
颯「駄々(だだ)をこねんな!こうやって手を封じて、額に集中ができるはず!!」

颯音は目を吊り上げ、片手で握り拳をつくりながら、もう片方の手で円堂を指さす。まるで、そこにいる颯音は熱血監督に見えてくる。最後の「はず!!」は気になるが・・・・。
今の円堂にはこれと言った方法がないため。単純にこの作戦の方がいいかもしれない。そう颯音は考えたのであった。


そして、数日後・・・・
円堂はタイヤをつけなくてもヘッドでゴールを守れることができるようになる。そして、<皇帝ペンギン2号>を止められる必殺技<メガトンヘッド>を覚えた。
 しかし、リベロ円堂として必殺技がこれだけでは少なすぎる。ここで、鬼道が口を開きました。

鬼「円堂、もっと必殺技を覚えるぞ」
颯「やっぱり・・・・でも、どんな技を?」
鬼「カギは帝国学園にある・・・・」


こうして、一同は必殺技のヒントがある帝国に行くことになった。
 帝国学園の中はまるで、軍事施設のような構造となっており、とても中学校とは言えないような広さがあった。そのため、実家と自分が通っていた学校くらいしか見たことない颯音はかなり興奮気味に中を駆け回っていた。

颯「すっげー広いな!!!俺、初めてだ。こんなに広い建物に入ったの!」
目「東條君、少しは立場をわきまえてください」

目金が指摘をするが、颯音はお構いなしに廊下を走り回る。あまりの速さで颯音が先にグランドに着きました。目の前に広がるフィールドが颯音の本能をくすぐります。

颯「鬼道先輩!ここで何をするんだ?」
鬼「円堂に土門。お前たちに<デスゾーン>を覚えてもらう」
円「<デスゾーン>!?」

<デスゾーン>とは、空中にボールを浮かせたところに同時に 3人が飛びあがりボールをデルタ状に囲ってから同時にシュートを繰り出す。これをくらった相手は立ち上がることが出来ないほど威力は高い。帝国はこのシュートを会得するまで一ヶ月の歳月を費やしたらしい。

そんな技をなぜ覚える必要があるのか、土門が疑問に感じる。
<デスゾーン>を覚えるより、円堂 大介のノートに書かれてある必殺技を覚えればいいと思ったからだ。
 しかし、鬼道には何か考えがあるみたいなので、円堂達は技の練習をすることになった。







しばらくして、三人が<デスゾーン>のコツが分かったところで、土門、円堂、鬼道は帝国側へ行き、雷門と帝国と練習試合をすることになった。←適当ですいません!!
鬼道曰く、実戦形式の方が必殺技は完成しやすいということらしい。なんか、違和感があるのは気のせいだろうか・・・・

試合開始のホイッスルが鳴り、先行は帝国学園。鬼道の見事なテクニックで雷門へ攻め上がる。そこに立向ったのは一之瀬だ。

一「鬼道、キミとは一度対決したかった!<フレイムダンス>!!」
鬼「悪いな、一之瀬」

すぐに鬼道は後ろを見ないでバックパスをして<フレイムダンス>をかわす。
かなり帝国を離れて感覚が分からないはずなのに、アイコンタクトをしないでも選手全員の場所が鬼道には分かっているみたいだ。
そして、次々と連携してあっという間にゴール前に行く。

三人「<デスゾーン>!!」

今までで一番息があったと帝国側も思った。しかし、技のエネルギーが相殺してノーマルシュートと変わらない威力になってしまう。つまり、失敗したのだ。
 一方、そのシュートを止める立向居は別の必殺技を試していた。それは円堂から託された必殺技<ムゲン・ザ・ハンド>だ。これもかなり難易度がある技でまだコツすらつかめていない状態なのだ。
 でも、ここはやるしかない。立向居は目をつぶり、ボールの回転を読み取ることに集中した。

立「パッ シュタタタ ドババババーン!!」

しかし、技が発動しなかった、失敗に終わる。シュートした技も失敗に終わっていたのでゴールには入ってない。

颯「どんまい、どんまい!次を頑張ろう!」
立「うん!」

颯音の励ましで少し肩の力を抜いて、またボールに集中する。
 その後、何度も<デスゾーン>と<ムゲン・ザ・ハンド>を試すが、結局出来ないまま前半終了になり、ハーフタイムになった。やはり鬼道が疑問に思うのは<デスゾーン>が完成できないのかだ。

鬼「(なぜだ?タイミングは、合っているのに、なぜ完成しない?)」
颯「鬼道先輩!思ったけど<デスゾーン>って帝国と全く同じタイミングで合わせられない?」
鬼「どういうことだ?」
颯「だって、帝国は軍人って感じで選手一人ひとりが完璧に動いて連携技をする。でも、雷門は個々の力をぶつかり合って連携技を完成させるって思わない?」

颯音の意見を聞いて、鬼道が何かひらめいた。

鬼「分かったぞ。なんで必殺技が完成しないのかを・・・・・東條、お前は意外性があるな」
颯「あ、ありがとうございます」

意外性と言う言葉はよく分からないが、とりあいずはお礼を言っておこう。そう思いました。









==謝罪文==

どうも、この小説の作者、まいです。ここで、謝罪をします。更新があまりにも遅くてすいませんでした!!!!
理由は、ここ1週間ちょっと文化祭の居残りがあったり、二日間あった文化祭が終わって
小説を書きこもうとしてもなかなか、頭が働かなくてネタが思いつかず、「おかしいな?」と思い、体温計を見たら39度というシャレにならない数字が!!!!←実際に学校を休みました
本当にこの10日間、遊びに来なくて読者の皆様、申し訳ありません。今後、体調管理には気を付けます。

Re: 【イナイレ】〜俺のサッカー〜『第七章・明かされる記憶』 ( No.305 )
日時: 2011/10/22 16:42
名前: 伊莉寿 (ID: r4kEfg7B)

伊莉寿デス♪

39度(;□;)???!!!!
マジですか…体にはお気を付けて(..)
帝国だ…☆鬼道って帝国のユニホームが一番しっくりくるなぁ…。

意外性って(笑)
鬼道さん意外性って…素直なんですね(笑)
おもしろかったです、続き楽しみにしてます♪

Re: 【イナイレ】〜俺のサッカー〜『第七章・明かされる記憶』 ( No.306 )
日時: 2011/10/30 18:38
名前: まい (ID: gDKdLmL6)

〜第12話〜「動き出す計画」 ※アニメと違う展開です※

後半開始のホイッスルが鳴った。帝国が雷門に攻め上がり、三人が高く飛び上がって<デスゾーン>をしようとする。
 しかし、これまでと回転数や三人の息が合っていないように颯音や佐久間は見えた。

颯「回転のタイミングが合ってない!」
佐「鬼道、何を考えているんだ!?」
鬼「今だ!」

三人は鬼道の合図通りにボールを蹴る。すると、ボールの勢いは衰えず、ゴールに近づくにつれ、スピードも上がっていく。立向居は反応出来ず、シュートをそのままゴールに入った。
 しばらく沈黙が続き、鬼道が叫んだ。

鬼「<デスゾーン>の完成だ!」
土「でも、なんで出来たんだ?」
鬼「タイミングだ。帝国と雷門は違うチーム。雷門には雷門のタイミングがある。それを東條が教えてくれて完成出来た」

鬼道の言葉に、ふと颯音はさっき自分が言った言葉を思い出した。「雷門は個々の力をぶつかり合って連携技を完成させる」ことを
 さっき言ったことが役に立ったなんて颯音は感動してしまう。颯音は綱海や円堂に小突かれながら褒められた。
しかし考えても見れば、<デスゾーン>は円堂の話を聞く限り、<ゴットハンド>で止めた技と聞いた。
 言い方が悪いが、とてもエイリア学園に通用するとは思えない。鬼道ほどの選手ならそのことはすぐに分かるはずだ。だったら、もっとすごい必殺技を完成させるために帝国に来たのではないか?そう結論ができる。

颯「鬼道先輩はもっと上を目指すの?」
鬼「あぁ。<デスゾーン>を超える必殺技の特訓をする」

鬼道はその時、口角を上げて、薄く笑った。多分、次に完成させる必殺技がエイリア学園を倒せるかもしれないと思っているのだろう。





その頃、ガゼルとバーンは・・・・深刻な雰囲気で話していた。

バ「聞いたか?ガゼル」
ガ「あのお方が、ジェネシスにガイヤを選ぶとはな」
バ「絶対、認めねぇ!!」

バーンは足元にあったボールを近くの柱に蹴りこむ。ボールの威力が強いため、柱を貫通してしまった。バーンは気にせず怒り任せに話を続ける。

バ「雷門に引き分けたお前はともかく。俺はグランに負けない!!」
ガ「引き分けたのは結果に過ぎない」

二人はどうやらグランに最高の称号を先に取られたらしい。二人でグランを見返すため組む話をバーンが持ちかける。ガゼルは話に乗って組むことになった。←短くてすいません!!

二人「ネオジェネシス計画をここに発動する!!」

二人は手を取り、声をそろえて大声で言う。二人がいる部屋の前でその一部始終を聞いた人物がいた。

?「ネオジェネシス計画を発動したんだ・・・・・雷門が危ない」

すると、 ?は逃げ出すかのようにその場を去り、誰もいない部屋に入り、素早くポケットから折り畳み式の携帯を取り出し誰かに電話を掛けた。しばらくすると、『もしもし』と掛けられる。

?「もしもし」
『・・・・その声はキミか。何か動きがあったのかい?』

電話の相手は中年の男の声だった。 ?は男にさっきの出来事を説明した。男は相づちを言いながら、話を聞く。電話越しだが、パソコンのキーボードを打つ音が聞こえる。どうやら、メモとしてパソコンに書き込んでいるようだ。 ?は「以上です」と区切りをつけると電話の男が話すまで待った。しばらくすると、男は指示を出す。

『そうか、そろそろ俺も動き出す。キミはそのまま敵の様子を見てくれ』
?「分かりました」
『なんとしても、ジェネシス計画を阻止しなければ・・・・』
?「大丈夫。雷門には、円堂 守がいますからバーンやガゼルには負けないはずですよ」

?はそう言って、電話を切り、携帯をパタンと閉じてポケットにしまった。





場所が変わって、帝国グランドでは、<デスゾーン>を超える必殺シュートを試していた。ゴールに決まる前に紫色の光がグランドを照らす。そして、そのままゴールした。
それを見た帝国と雷門イレブンの全員は唖然とするしかなかった。多分、このシュートはエイリア学園でも通用すると断言できるほどの威力だったのだ。

鬼「完成した<デスゾーン2>が」
円「やったな鬼道!」

全員が三人を褒めて、雷門のモチベーションが上がる。颯音は新技を完成させたい気持ちがあふれ出してきそうだった。足元にボールを置いて、軽くリフティングをする。颯音は静かにボールを見つめた。その時、後ろからアフロディに話しかけられる。

ア「どうしたの、東條君?」
颯「アフロディか、いや〜どうやったら、バランスを鍛えられるのかな?」
ア「う〜ん、そういうのはバランスボールの上に立つのがいいんじゃない?」

ほとんど勢いで言ったようなものだ。と思いたい。流石の颯音もこの単純かつ難しい回答に茫然とします。アフロディは首をかしげて颯音を見ます。どうやら、本気で考えて答えてくれたようだ。

颯「そっか!その発想はなかった!!ありがとうなアフロディ」

と、颯音はアフロディに笑顔で答えて実行に移ろうとします。元々、颯音はどんなに無茶なアドバイスを聞くと行動に移すタイプです。過去に無理して骨を何度か折ったこともあります。詳細は語れませんが・・・・本当はチームで一番バランスがいい綱海に聞くのが良いと彼らは気付いてないご様子。
 丁度、颯音がグランドから立ち去ろうとした時だった。変な音が上空から聞こえた。

颯「なんだ、この音?・・・・・耳が痛い!」

まるで、黒板を爪で引っ掻くような嫌な音が聞こえた。しかし、周りの皆はその音に気付いてないようだ。思わず颯音は耳を両手でふさぐ
次の瞬間、上空から黒いボールが落下した。落下の衝撃で辺りが煙に包まれる。しばらくすると、そこには、バーンとガゼルそれに、ダイヤモンドダストやプロミネンスの選手が現れた。

二人「我らはカオス!!」
颯「な、南雲にガゼル」
バ「久しぶりだな。東條」

一目見て颯音はダイヤモンドダスト戦で見たバーンと雰囲気が違うと直感的に思った。
 あの時のバーンの黄色い瞳が人間みたいに輝いていたように見えた。しかし今のバーンの瞳はどこか寂しいような瞳をしていた。

颯「南雲、お前少し見ないうちに雰囲気変わった?」
バ「何を言っている。気のせいだろ」

しかしバーンは少し焦り気味に否定した。エイリア学園でも何かが起こって、バーンやガゼルは行き成り雷門に試合を申し込んできたのが颯音に分かった。

Re: 【イナイレ】〜俺のサッカー〜『第七章・明かされる記憶』 ( No.307 )
日時: 2011/10/30 20:04
名前: まい (ID: gDKdLmL6)

伊莉寿さん♪

まい「はい、マジです。本当にあの時は辛かった・・・・それに気づかないで学校に行っちゃったけど☆」
颯音「って言うか気づかない方がおかしいぞ。変だと思うのなら朝測ればいいじゃん」
まい「そうだった!!\(◎o◎)/!」
颯音「まいは意外と抜けている所があるんだから気をつけろよな!俺も登場しないし」
まい「今、自分のことを心配したよね?」

まい「実は、鬼道に「意外性」を言わせたかったかもしれない言葉かもしれない」
颯音「なぜにかも?」
まい「最近、更新する暇がない・・・・・これからは一週間に一度のペースでやるかもしれないので気を付けて下さい!!」
颯音「い、いつ兄貴が復帰するんだろうな・・・・」


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68



この掲示板は過去ログ化されています。