二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 【イナイレ】〜俺のサッカー〜『第七章・明かされる記憶』
- 日時: 2012/10/22 18:05
- 名前: まい (ID: CMvpO4dN)
は〜い初めましてまいです!!
私は小説を書くのは2回目ですが、1回目はケントと一緒にリレー小説だったので一人で書くのは初めてで正直不安でいっぱいです。はいこんな私ですが暁をよろしくお願いします!!
3月14日:一章開始!(ちょっと修正が全話入ります)
〜プロローグ〜
俺は昔、両親に捨てられたんだ。それはあの日。
『おとうさん!・・・・おかあさん!!・・・・どこにいるの!?』
8年前、辺りが真っ暗な森のなかずっと俺は泣きながら叫んだ。何度も、何度も叫んだが、自分の声が反響するだけだった。しだいに喉がかれて声が出辛くなる。視界が揺らいでただその場に座り込んでしまった。
『へんじくらいしてよ・・・・・』
『坊やどうした!? ひどい怪我をしているじゃないか!!』
その時、目の前に光が見えた。発見してくれたおじさんが近寄りながら声を震わせていた。
『え? けが?』
一瞬、何を言われたのか分からなかったが、自分の体を障ったら、背中にぬるぬるとした感覚がある。
恐る恐る自分の手を見ると真っ赤に染まっていた。その怪我に気づいた当時の俺はすごく混乱した。
『なにであかい・・・・・もしかして、血なの? う、うわああぁあぁぁあ!!!』
その場にいたおじさんが手当してくれて一命は取り留めたが、背中の傷は一生のこると医師に言われ、その頃から、暗いところが大嫌いになり。サッカーも大嫌いになった。人も嫌になった。俺は生きている価値もわからなくなった。その答えがわかんなかった。
雷門としてサッカーをするまでは・・・・・
*目次*
オリキャラ、暁 直也(一条 氷空)>>1 東條 颯音>>108 ティム>>109 暁家>>116
オリキャラバトン>>277 ←ちょっと変えました アンケート>>325
第一章『氷のテクニシャン』(全20話)
>>2 >>3 >>4 >>7 >>8 >>9 >>16 >>21 >>24 >>25 >>26 >>30 >>31 >>32 >>39 >>44
>>45 >>46 >>47 >>54
第二章『暁と影山』(全16話)
>>56 >>57 >>58 >>59 >>60 >>61 >>62 >>63-64 >>65 >>66 >>69 >>70 >>71 >>72
>>73 >>74 >>75
第三章『大波乱の遊園地!』(全20話)
>>77 >>79 >>80 >>81 >>82 >>84 >>85 >>86 >>87 >>88 >>89 >>90 >>92 >>93 >>94
>>96 >>99 >>100 >>104 >>105
第四章『暁の弟をスカウト!?』(全22話)
>>107 >>111 >>112 >>115 >>117 >>123 >>127 >>128 >>129 >>130 >>133 >>136 >>137
>>140 >>141 >>145 >>147 >>148 >>149 >>150 >>151 >>152
第五章『運命は動き始めた』(全21話)
>>155 >>166 >>167 >>168 >>169 >>174 >>177 >>179 >>180 >>184 >>187 >>190 >>191
>>192 >>195 >>198 >>201 >>204 >>209 >>212 >>214 >>216
第六章・『奇跡の新タッグ!』(全22話)
>>218 >>220 >>221 >>222 >>226 >>229 >>233 >>235 >>237 >>240 >>243 >>244 >>245
>>249 >>251 >>253 >>254 >>255 >>256 >>259 >>261 >>267
第七章・『明かされる記憶』
>>270 >>274 >>282 >>285 >>290 >>291 >>293 >>296 >>298 >>302 >>304 >>306 >>309
>>314 >>315 >>317 >>318 >>320 >>321 >>322 >>327 >>333 >>334 >>335 >>337 >>339
>>342 >>344 >>345 >>346 >>347
番外編
10日はXデー >>157 >>160 >>164 >>165 本当の願いは? >>203 出会う前は (颯音編)>>110 弟の誕生日 >>311
質問コーナー >>122 >>125 >>162 >>206
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68
- Re: 【イナイレ】〜俺のサッカー〜『第七章・明かされる記憶』 ( No.273 )
- 日時: 2011/09/03 16:46
- 名前: まい (ID: SUsN38YB)
伊莉寿さん♪
作「そうです!氷空も迷子になっている最中で、偶然会ったんですよ〜しかも可愛い」
氷「僕、けっこう天然だからかな?可愛いって言われるんだよね。本当はカッコイイって言われたいんだけどね」
作「いや、無理でしょ」
作「たしかに、10年後のガゼルとバーンはどうなっているんだろう?髪型は多少変わっているかな?」
暁「バーンの頭のチューリップは変わんないと思う。ガゼルの方はもっと寝癖があったりして」
作「悪口はいけないよ。」
しずく☆
氷「たしかに、小っちゃい頃の晴矢と風介は可愛かったな〜今はなんか知らないけどプレーに自信を持っているからカッコイイって思うけど」
作「と言うか、キミはプレーに自信はもってなかったの?」
氷「地震?自身?時針?」
作「全部違うからね」
暁「そう言えば、蓮とバーン達の過去とか見たことないな」
作「確かに、皆の過去も見てみたいし」
暁「結局、氷空のことしか考えてなかったくせに」
作「そう言うのは言わないの!!」
- Re: 【イナイレ】〜俺のサッカー〜『第七章・明かされる記憶』 ( No.274 )
- 日時: 2011/09/04 19:58
- 名前: まい (ID: jkpAQDpo)
〜第2話〜「人間」
晴矢と風介は急いで迷子から脱出するため、森の中を歩き、離れないように二人は手をつないでいた。氷空は好奇心旺盛なせいか、器用にリフティングをしながら、金魚のフンみたいに二人の後ろを歩いていた。
晴「なんで、あんたもついてくるんだ?」
氷「いっしょにいけば、おとうさんやおかあさんにあえるかもしれないじゃん」
風「あえるか、わからないぞ」
氷「そうなの?」
氷空は一度止まって、キョトンとした顔で二人に問う。すると、足を止めて、氷空に振り返って晴矢が何か気がついたかのように問い返した。
晴「そういえば、なんでこんなところに?」
氷「おとうさんにつれてかされて、たいくつだったから。もりにでた」
晴「で、まいごになったのか」
風「キミ、どんくさいな」
氷「キミこそ、あしをくじいているくせにあるくのは、どんくさいんじゃないの」
風「!? な、なんでわかった?」
氷「かくそうとしてもダメだよ。さっきから。あし、ひきずっているよ」
確かに、さっきから風介は片足を引きずりながら歩いていた。この頃から氷空は洞察力だけはあったらしい。ただ、気が付いたのなら早く言った方がよかったんじゃないか?と内心思った。すると、氷空はボールを晴矢に渡して、風介の前に行き、背中を向けてしゃがんだ。おんぶをするつもりらしい。
風「ひとりであるける!」
氷「ぼくはね、こまっているひとをたすけたいだけだよ」
晴「あんた、かわっているな」
風介はしぶしぶ氷空に体を預ける。氷空は風介をおんぶした状態で、風介は片手を晴矢と手をつなぐ、晴矢は片手にボールをしっかりと持って再び歩き出した。その光景は本当にさっき出会ったばかりとはとても思えなかった。
・
・
・
しばらく歩いていくと、三人の視線の先に白くて、マンションのような縦長の立派な建物が建っていた。こんな森に建物が建っているということは誰かが住んでいるのだろう。風介と晴矢の目が輝いた。どうやら、あの建物に二人は元いた場所らしい。風介は氷空におろされて、晴矢の近くに行く。
風「あそこだ!」
晴「あぁ!あのたてものに、おれたちのとうさんがいるぞ!」
氷「ごめん、ぼく、げんかい・・・・」
氷空は汗をすごく掻いていて、かなり息を切らして、足を震わせていた。一人でずっとおんぶしていたせいか疲れが出てしまったのだろう。まだ建物まで距離があるのに、氷空がダウンしてしまったら、晴矢だけで二人を連れて行くのは出来ない。一人を連れていけても一人をここに置いていくわけにも、いかない。
晴「おい、だいじょうぶか!?」
氷「ちょっとだけ、ねれば、かいふくするかも・・・・」
風「こんなところで、ねちゃダメだ!!」
風介の言った通りだ。辺りは真夜中のせいか、冷え切っている。寝てしまったら、凍えてしまうだろう。まさに、絶体絶命の状態。その時、二人はお互いの顔を見て、同時に大きく息を吸い込み、叫んだ。
晴「お ———— い!!」
風「だれか —————!!」
氷「なにやっているの!?きこえるわけないよ!」
風「でも、なんとか。きづいてもらわないと!」
晴「やれることをやるまでだ!!!」
二人は真っ直ぐな目で氷空を見る。それは、二人の気持ちが一瞬で理解できた。すごい熱意に感じられたのだ。氷空は同情したのか、あたりを見渡すそこに目に留まった(とまった)のは晴矢に預けていたボールだった。ふらつかせている足を動かして、二人の近くに行く。
晴「なんだよ。あんたはやすんどけよ」
氷「いやだ。ぼくも、やれることをやりたい。」
氷空はにっこりと笑って、晴矢からボールをもらう。軽く何回かリフティングをして、建物に狙いを定める。
氷「そのかわり、きまらなかったら。おしまいだけどね」
風「なにをするつもりだ?」
ボールを高く蹴り上げ、氷空も高くジャンプする。そして、そのまま足を空に向ける。
氷「あがれ!<シャインウ゛ィオ>!!」
氷空の蹴った紫色の光のボールは、ほぼ真上に上がっていく。まるで、花火のようにあがっていく、しばらくすると、建物に明かりが灯る。どうやら気が付いたようだ。しかし、氷空は着地をする時にバランスを崩して、背中を思い切り地面にたたきつけるが、もはや、仰向けになったまま動けない様子。もう、起き上がる気力すらないのだろう。
氷「もう、立てない・・・・・」
晴「ずげー、あんたすげーよ!」
風「これで、さがしにきてもらえるな」
三人は安心したのか、そのままへたり、と地面に座って笑いあった。しばらくして、三人は大人たちに発見され、保護された。建物の中に入り、出迎えてくれたのはまだ4歳くらいの幼いヒロトだった。ヒロトは晴矢と風介が入った瞬間に涙目で二人に飛びつく。氷空は状況が分からず、ボーと見る。
晴「ひ、ヒロト」
風「くるしいぞ」
ヒ「だって!ふたりがまいごになるから、しんぱいしたんだよ!!」
氷「あのー はなしてあげたほうが・・・・・・」
ヒ「キミは?」
二人が帰ってきたことで頭がいっぱいだったのか、氷空の存在には全く気が付かなかったらしい。その時、ヒロトの後ろから、大仏に似た容姿をしている優しそうなおじさんが現れて、氷空の頭を撫でながら三人に紹介する。
?「三人に紹介しよう、氷空君だ。彼はときどき、お日さま園に遊びに来ることになった」
氷「おじさん、だれ?」
晴「コラ!とうさんにおじさんはないだろ!!」
氷「だいぶつなのに、とうさん?」
風「だいぶつはもっとない!」
いや、どう見てもこの人は大仏だ・・・・にしても、あの人が晴矢の父さん?まったく似てない。それにしても、お日さま園ってなんだよ・・・・どこかで聞いたことがあるような。暁は必死にお日さま園のことを思い出そうとする。しばらく考えた。サッカーに関することではない。もっと昔に聞いたことがあった言葉だった。
暁「お日さま園って確か、10年前に建てられた。孤児院のこと?」
自分は雷門に行く前に孤児を預かっていた学校にいるときに、孤児をどうやって育てればいいのか。分からなくて、ネットでお日さま園と言う10年前に出来たばかりのところの取り組みをよく参考にしていたから、知っていた。
暁「まさか、エイリア学園の連中は・・・・・全員、人間なのか?」
そう仮定すれば、つじつまが合う、ティムが俺を何で知っていたのか。ガゼルやグランが初めて会ったときに驚いていたのか。それは、過去の自分、つまり氷空に会っていたからだったのか?謎は深まるばかりだな。
- Re: 【イナイレ】〜俺のサッカー ( No.275 )
- 日時: 2011/09/04 20:28
- 名前: 携帯しずく ◆UaO7kZlnMA (ID: 4nNMzbDf)
しずく「じゃ、今から短編書くか。ちなみに試練の〜の方にでっかい蓮がタイムスリップして、幼少トリオと会う話があったりする。じゃなくて。みんな、色々とすごいね><力持ちだし、洞察力あるし…神童だな。そして、人間だってことにいよいよ気付きましたか!これからどうなるのか楽しみ」
蓮「試練の僕は、まだ記憶喪失だからね…もう、早く先かいてよ。ところで、お日さま園ってネットにあるのか…びっくりしたよ!」
しずく「ね〜養護施設でホムペあるなんて、金持ちはやることが違うね」
- Re: 【イナイレ】〜俺のサッカー〜『第七章・明かされる記憶』 ( No.276 )
- 日時: 2011/09/04 21:08
- 名前: まい (ID: jkpAQDpo)
しずく♪
作「うん知っているよ!幼い蓮の夢が可愛かった〜」
暁「・・・・・黙れ、バカ作者、妄想するな」
作「風介をおんぶして重くなかったの?」
氷「さすがに当時4歳のことだけあって、思ったよりかなり重く感じたよ」
作「本当は重いって言いたかった?」
氷「まぁね、でも初対面だったから。さすがに言えなかったよ。あの後、筋肉痛になったし」
作「4歳で筋肉痛になる?————って言うか、どんだけ洞察力があったの?」
氷「う〜ん、そこら辺は後の展開で言うからまだ言えないよ」
作「ところで、暁はネットでよく見つけたね」
暁「なかなか、養護施設のホームページって古いのが多いから、出来るだけ最近のやつを調べてたら、でてきた。っと言ってもかなり小さいサイトだったけど」
作「それだけでもすごいよ」
- Re: 【イナイレ】〜俺のサッカー〜『第七章・明かされる記憶』 ( No.277 )
- 日時: 2012/04/29 18:54
- 名前: まい (ID: louOLYa3)
しずくのスレから借りてきました!ちなみに今回は暁と颯音です!
■名前
「暁 直也」
「東條 颯音だ!」
■フリガナ
「あかつき なおや」
「とうじょう はやと」
■年齢
「14才の中二」
「俺は、12才の中一だ!」
■身長
「鬼道くらいだな」
「キャプテンよりも少し低い・・・・」
■血液型
「分からない」
「A型」
■出身地
「知らない」
「大分!」
■種族
「知らん、何度言えばいいんだ?」
「母さんがイギリス人で父さんが日本人のハーフだ!」
■職業
「普通の中学生」
「ちゅ、中学生だと思うが」
■使用武器1
「そうだな。たまにする脅迫かな? あれで物事がうまくいくときがあるから便利だ」
「サッカーボール! シュートで、でっかいイノシシを倒せるのが自慢だ!」
■使用武器2
「素手だ。格闘も一応出来る。親父ほど強くないが・・・・まぁ、自分の身は自分で守らないとな」
「キックだな! 兄貴に負けないくらい強い」
■名前の由来を教えてください。
「直也は、昔、親に捨てられた時に親父が心の傷を早く直ってほしいから。こんな名前になった」
「俺の名前の颯(サツ・ソウ)の「風のさっと吹くさま」という意味があるんだ。音(ト)は壱松兄貴が音楽が好きだったから名前に音を入れたんだ!」
■一人称は何ですか?
「俺」
「俺」
■二人称、相手のことを何と呼びますか?
「男子は苗字の呼び捨て、信頼出来たら自然と名前の呼び捨てだ。女子も同様」
「男は先輩だったら苗字+先輩呼び、同い年だったら苗字の呼び捨て、女は名前+さん付け、女の方はあんまり呼び捨てしない。浦部は別だけど」
■どんな髪型をしていますか?
「サラサラしているショートカット」
「くせっけがあるショートだな」
■肌の色は何色ですか?
「普通の肌色だと思う」
「少し肌は焼けてて、小麦色に近い肌色」
■髪の色は何色ですか?
「黒だ」
「薄い緑色だ」
■目の色は何色ですか?
「少し明るい茶色」
「濃い藍色」
■身体的特徴を教えてください。
「やせ形で引き締まっている。あと、背中を触った奴はシュートを腹にぶち込むからな」
「兄貴と同じで、やせ形で引き締まっているぞ」
■過去に大きな病気や怪我はありますか?
「小さい頃、何かの事件に巻き込まれたせいか背中に右肩にから腰にかけて、ナイフに切られたことがある。今も残っているけど」
「心の傷はあるな。壱松兄貴を死なせてしまったショックで精神ショックがすごかったけど、兄貴と父さんのおかげで救われた。」
■家族構成は?
「今は養母と俺の二人。親あまり帰って来ないから、一人暮らしの日もある」
「父さんと俺の二人だ。昔は5人家族だったけど」
■戦い方のスタイルを教えてください。
「味方のアシスト係だ。敵からボールを奪って味方を助ける。たまにシュートを打つが、面倒だからいつもはしない」
「パワー中心だな。ガンガン攻めて、相手に突進してシュートを打つ! そのかわり、リフェンスは大の苦手だけど」
■戦うのは好きですか?
「面倒だから嫌いだ」
「好きだ! 強い奴と戦うと楽しいから!」
■体力、力、防御力、魔法力、素早さ。1番自信があるのは?
「この中だったら、素早さだ。」
「ん? よく分かんないけど、体力と力かな」
■男性の好みのタイプは?
「育てがいがある奴だ。立向居とか、円堂とか、こっちも教えるのも悪くないと思うし、教えるのも楽しいからな。あとは鬼道や豪炎寺とよく気が合う」
「サッカーについて熱く語っている人! キャプテンが一番気が合う! あとは、綱海先輩とかかな。」
■女性の好みのタイプは?
「出来るだけ大人しくて、俺のことをよく理解してくれる人。まぁ、こんな俺を受け入れられる女はいないだろうけど。あとは家庭的な子かな」
「う〜ん よく話が合って、スポーツ好きで活発な子かな? なんか、うまく言えない。女のタイプとか考えたことないから・・・・」
■苦手な男性のタイプは?
「目金みたいな口先だけで、メンタルが弱すぎる奴」
「女々しい奴とか、すごく頑固な人かな?」
■苦手な女性のタイプは?
「自己中心的で、ぶりっ子な奴。まぁ、基本的に女は苦手だ」
「冷たい態度をとる人かな? どうしても、苦手なんだよな」
■好きになったらどういう行動に出ますか?
「分からん、そんなの想像したくない」
「けっこうアタックするかも。でも・・・・恥ずかしくてなかなかアタック出来ないかもな」
■何フェチですか?
「声だな。渋い声の人に憧れる」
「足だ! 強力なシュートを打てる足に見とれるな〜」
■好きな食べ物は?
「たこ焼きとか、お好み焼きとか、意外と大阪の食べ物が好き。でも一番は自分で作ったサンドウィッチかな」
「肉料理で脂っぱいのが好きだ。あとは、ぬれせんべいが大好き!!」
■苦手な食べ物は?
「苦手なものはほとんどない。でも、生もの系はどうしてもダメ、例えば刺身とか、生肉とか」
「たくあんとか、ピクルスみたいな漬物は無理! 食べられない!」
■よく飲む飲み物は?
「コーヒー、麦茶、紅茶」
「牛乳、スポーツドリンク」
■どんな本を読みますか?
「サッカーに関するものはもちろん、ミステリー小説とか、勉強に関するものを読む」
「兄貴が読み終わった本を借りて読む。兄貴の好みでミステリー系が多いかな?」
■好きな季節は?
「秋。涼しくて過ごしやすいから。無駄な汗とか掻かないし」
「冬! 雪合戦とか、かまくらとか出来るから!」
■趣味は何ですか?
「読書、料理、それに、音楽を聴くこと。」
「サッカーとか、釣りだ」
■簡単に自分の履歴を述べてください。
「小さい頃、記憶喪失になり生みの両親に捨てられて、親父のところに引き取られた。が、親父は離婚して、俺はお袋のところに行き、雷門にスカウトされて雷門イレブンに入った」
「昔から父さんにサバイバルで体を鍛えられた。両親の離婚で、俺は父さんのところに行って、けっこう色々あって、兄貴がいる雷門イレブンに入った」
■自分の性格を一言でいうと?
「ツンデレとよく言われる。自覚はしてない」
「正直なサッカーバカ!兄貴によく言われている。バカは余計だと思うけど」
■自分の周りで愛用暦の長いものは?
「兄貴からもらった小説本、もちろんミステリー小説だ。」
「いつも頭につけているバンダナ!」
■もっとも自分らしい台詞はどんなものですか?(話の中などで)
「ない」
「兄貴!かな?兄貴って呼ぶだけでも自然と勇気が湧くんだ」←ブラコン発言
■あなたのイメージソングは何ですか?
「Hundred Percent Free(ハンドレッド・パーセント・フリー)の【Hello Mr.my yesteday】」
「アニソンだけど Z Z の【Dang Dang】らしい」
■最後に一言お願いします。
「こんな駄作の小説を読んでくれている読者のみなさん、これからの俺達の活躍にご期待ください」
「これからも頑張るぞ!」
■回す人
「よかったら、借りてやってもいいですよ。」
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68
この掲示板は過去ログ化されています。