二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 【イナイレ】〜俺のサッカー〜『第七章・明かされる記憶』
- 日時: 2012/10/22 18:05
- 名前: まい (ID: CMvpO4dN)
は〜い初めましてまいです!!
私は小説を書くのは2回目ですが、1回目はケントと一緒にリレー小説だったので一人で書くのは初めてで正直不安でいっぱいです。はいこんな私ですが暁をよろしくお願いします!!
3月14日:一章開始!(ちょっと修正が全話入ります)
〜プロローグ〜
俺は昔、両親に捨てられたんだ。それはあの日。
『おとうさん!・・・・おかあさん!!・・・・どこにいるの!?』
8年前、辺りが真っ暗な森のなかずっと俺は泣きながら叫んだ。何度も、何度も叫んだが、自分の声が反響するだけだった。しだいに喉がかれて声が出辛くなる。視界が揺らいでただその場に座り込んでしまった。
『へんじくらいしてよ・・・・・』
『坊やどうした!? ひどい怪我をしているじゃないか!!』
その時、目の前に光が見えた。発見してくれたおじさんが近寄りながら声を震わせていた。
『え? けが?』
一瞬、何を言われたのか分からなかったが、自分の体を障ったら、背中にぬるぬるとした感覚がある。
恐る恐る自分の手を見ると真っ赤に染まっていた。その怪我に気づいた当時の俺はすごく混乱した。
『なにであかい・・・・・もしかして、血なの? う、うわああぁあぁぁあ!!!』
その場にいたおじさんが手当してくれて一命は取り留めたが、背中の傷は一生のこると医師に言われ、その頃から、暗いところが大嫌いになり。サッカーも大嫌いになった。人も嫌になった。俺は生きている価値もわからなくなった。その答えがわかんなかった。
雷門としてサッカーをするまでは・・・・・
*目次*
オリキャラ、暁 直也(一条 氷空)>>1 東條 颯音>>108 ティム>>109 暁家>>116
オリキャラバトン>>277 ←ちょっと変えました アンケート>>325
第一章『氷のテクニシャン』(全20話)
>>2 >>3 >>4 >>7 >>8 >>9 >>16 >>21 >>24 >>25 >>26 >>30 >>31 >>32 >>39 >>44
>>45 >>46 >>47 >>54
第二章『暁と影山』(全16話)
>>56 >>57 >>58 >>59 >>60 >>61 >>62 >>63-64 >>65 >>66 >>69 >>70 >>71 >>72
>>73 >>74 >>75
第三章『大波乱の遊園地!』(全20話)
>>77 >>79 >>80 >>81 >>82 >>84 >>85 >>86 >>87 >>88 >>89 >>90 >>92 >>93 >>94
>>96 >>99 >>100 >>104 >>105
第四章『暁の弟をスカウト!?』(全22話)
>>107 >>111 >>112 >>115 >>117 >>123 >>127 >>128 >>129 >>130 >>133 >>136 >>137
>>140 >>141 >>145 >>147 >>148 >>149 >>150 >>151 >>152
第五章『運命は動き始めた』(全21話)
>>155 >>166 >>167 >>168 >>169 >>174 >>177 >>179 >>180 >>184 >>187 >>190 >>191
>>192 >>195 >>198 >>201 >>204 >>209 >>212 >>214 >>216
第六章・『奇跡の新タッグ!』(全22話)
>>218 >>220 >>221 >>222 >>226 >>229 >>233 >>235 >>237 >>240 >>243 >>244 >>245
>>249 >>251 >>253 >>254 >>255 >>256 >>259 >>261 >>267
第七章・『明かされる記憶』
>>270 >>274 >>282 >>285 >>290 >>291 >>293 >>296 >>298 >>302 >>304 >>306 >>309
>>314 >>315 >>317 >>318 >>320 >>321 >>322 >>327 >>333 >>334 >>335 >>337 >>339
>>342 >>344 >>345 >>346 >>347
番外編
10日はXデー >>157 >>160 >>164 >>165 本当の願いは? >>203 出会う前は (颯音編)>>110 弟の誕生日 >>311
質問コーナー >>122 >>125 >>162 >>206
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68
- Re: 【イナイレ】〜俺のサッカー〜『第五章・運命は動き始めた』 ( No.163 )
- 日時: 2011/06/12 09:05
- 名前: 伊莉寿 (ID: r4kEfg7B)
伊莉寿デス♪
なるほど!イタリア人ですか!でも日本が好きという事は食事とかも日本風なんだろうなあ…
今、すごく筑前煮が食べたくなったバカです。(朝食の後で脂っこくて気持ち悪かったんだろ自分)
カフェかー、良いな。きっと美味しいのいっぱい…って元暴走族??!
WAO!イタリア人のご両親、きっとショックを受けたのでしょう!!
軽く暴走してしまいすいませんでした。質問に回答頂きありがとうございました!
- Re: 【イナイレ】〜俺のサッカー〜『第五章・運命は動き始めた』 ( No.164 )
- 日時: 2011/08/25 20:06
- 名前: まい (ID: QHlX.g1E)
〜番外編〜「10日はXデー その3」
親父「ところで・・・壱松?」
壱「何?」
親父「君から直也に渡すものは?」
壱「わかってる。渡すからちょっと待ってよ」
そう言った壱松は慌ててポケットから C Dを取り出した。そして俺に渡す。
直「・・・ C D?」
壱「まぁ・・・正直がっかりか?」
直「うん」
きっぱりと正直に頷く、だって初めての兄貴からのプレゼントが C Dっておかしいだろ?壱松は肩を落としながらゆっくりと口を開ける
壱「でもな、この曲は俺が一番好きな歌なんだぜ、聴いてみろよ!」
俺はしぶしぶ C Dラジカセに C Dをセットする。たしか、その曲名は・・・
〜もどって現在〜
親父「あたりまえに言えたこと」だっけ?」
暁「そうだ。俺も気に入っているぞ」
親父「どんなやつだったかな?」
なんだこのおっさんは?まさか今すぐ歌えと言うムチャ振りか?俺は少し頭の思考を回転させる。でも、もう皆寝ているからいいだろうと思ったので歌をうたった。※ボカロの曲です。検索すれば多分、出てきます※
声は一つの 寒い真夜中
向かいの窓に 描く人影
慰める手も 思い出すだけで
悲しみは しぼりとれない
あたりまえに言えたことが のどにつかえて
相手をなくした心は 言葉を裏に
刻む年月
記憶重なる 風の匂いに
今更の君 僕を惑わす
君の笑顔に 研いできたナイフ
包まれて しまいそうだよ
あたりまえに言えたことも 言えないくせに
重ねた「キライ」に続けて 「さよなら」さえも
言えないけれど
あたりまえに言えたことが 胸をしめつけ
一人濡らした夜の中 「大好きだよ」と
呟いていた
あたりまえに言えたことも・・・
暁「たしか、こんな歌詞だったよな?」
得意げに俺は親父に言う、そしたら親父は笑って「そうだぞ」と呟いた。一応キャラバンの様子を見て皆が起きていないかちょっとキャラバンの方へと降りてドアを開けて中を見る。しかし、見たところ起きている奴はいなかった。確認し終わって俺はもう一度上にあがる。そしてまた、昔の話の続きをした
〜もどって7年前〜
壱「どうだった?」
直「う〜ん、歌詞の意味がわからない」
お袋「わからなかったの?この歌は「独りはとても辛い事」って言いたいのよ」
直「そう言いたいなら、早く言えばいいのに」
そうつぶやいたら皆は一斉に笑い出した。俺は何か変な事を言ってしまったのか?と不安になっていく、そしたら壱松が笑いを堪えながら俺に話しかける
壱「直也、すぐ言いたいことを言ったら歌はすぐに終わっちゃうでしょ?」
直「・・・・・あぁ!そうだね!!」
颯「兄貴は意外とバカだね」
直「颯音にだけは「バカ」なんて言われたくないね!!」
颯「それってどういう意味だ兄貴!」
親父「はいはい、喧嘩はしない」
親父は両手で俺と颯音を抑える。しかし、俺と颯音は睨み合ってケンカ腰になる。今にも殴りそうな勢いだった。
お袋「あんた達、喧嘩をすると・・・・・ケーキ食べさせないわよ」
二人「ごめんなさい!!」
と、なぜかお袋に謝る始末になったのを覚えている。小さい頃は「食べさせない」と言う言葉でケンカはほとんどしなかった。壱松と親父はその様子をだた見守っていた。と言うか「可哀そうだな」と言いたそうな目でこっちに同情していたな
- Re: 【イナイレ】〜俺のサッカー〜『第五章・運命は動き始めた』 ( No.165 )
- 日時: 2011/06/14 19:14
- 名前: まい (ID: HQaTRwOr)
〜番外編〜「10日はXデー その4」
無事ケンカは解決して、誕生日には絶対食べる人が多いであろう。恒例の食べ物ロールケーキが目の前で5等分切られていた。もちろん、末っ子である颯音は大きいのを狙っているのが大体わかる。壱松やお袋に親父は「どれでもいいよ」とアイコンタクトで俺に伝える。
直「颯音はどれがいいの?」
颯「はしっことだけど」
颯音が言った端っこは5等分にしてもそこには生クリームがたっぷり含んでいる。昔から颯音は生クリームを好んでいた。
直「じゃあ、僕は真ん中で」
壱「いいのか?端っこの方がうまいぞ」
直「いいよ。僕は生クリームは苦手だから」
颯「母さん!俺ははしっこがいいぞ!!」
お袋「はいはい、待ってね」
お袋は慣れているような手つきでケーキを分けていく、颯音の目はまるでハンターのように輝いてケーキを狙っていた。多分、食べない人がいたら横取りでもするのであろうが、その様子は壱松も気づき少しため息をついて腕を組む
親父「では、ハッピーバースデー トゥ ユー 直也!!」
お袋「何が「では」よ。颯音なんかもう食べているわよ」
お袋が指を指したのは颯音がケーキを一口で食べて、口の周りにはサンタのひげと言ってもいいほどの大量の生クリームがべっとりついていた。これを見た俺と壱松は親父をもっと困らせたいと小悪魔的なことを考えて口の周りを颯音と同様にクリームでべっとりつけた。その顔を兄弟で確認し合うと俺達は一斉に大笑いした。
三人「あはははっは!!」
直「ちょっ・・二人とも・・・・おかしすぎ!!」
颯「兄貴だってそうじゃん!」
壱「お・・・お腹痛い!!」
お袋「あらあら、相当楽しい直也のバースデーね」
親父「本当だな・・・直也にとっては6月の「10日はXデー」だな」
その後は、颯音からも遅れてプレゼントをもらった。そのプレゼントが・・・
〜もどって現在〜
暁「このリストバンドなんだよな」
そう言って俺は右手を上に上げた。そこには全国を旅してから手首に着けている青色のリストバンドがあった。元々は壱松のだったが、颯音がこっそり盗んで俺にプレゼントしたんだ。んで、颯音は壱松にけっこうそれで怒られていたな。ちなみに颯音の左手首に同じリストバンドをしている。
親父「ほ〜今でも持っていたのか?」
暁「悪いか?俺にとってはこれは・・・兄弟の絆の証みたいなものさ!」
俺は明るく大声で言った。その時、空から朝日が差し込んできた。結構俺は語っていて時間を忘れていたんだな。
親父「いつになったら、あの時みたいに笑ってくれるんだ?」
暁「わかんねぇよ・・・でもまぁ、また俺が心の底から笑える日はそう遠くはないと思うぞ」
なんて言ったって、親父や颯音、そしてこのチームに会えたからないつかあの時のようにまた素直になれればいいな
〜番外編〜 10日はXデー・・・終わり
- Re: 【イナイレ】〜俺のサッカー〜『第五章・運命は動き始めた』 ( No.166 )
- 日時: 2011/08/25 19:55
- 名前: まい (ID: QHlX.g1E)
〜第2話〜「これがノートか?」
俺達は陽花戸中という所に着いた。円堂の様子はわくわくしていて今にも飛び出していきそうな勢いで、親父は目を輝かせていて、颯音は俺の隣で話しかけてくる。そんな落ち着かない3人をなぜここに連れて来たのか?と言う疑問が俺の頭に浮かぶ、
円「あの人はなんだ?」
円堂が発見したのは大体・・・・・60〜70歳くらいのじいさんがいた。じいさんが円堂にむかって淡々と話す。
じい「君が円堂大介の孫かい?」
円「はい!」
この人の話によると、円堂のじいさんとライバルみたいな人らしい、なんでも昔、二人で競い合ってシュートしたボールが森に大きな道ができたとか。つーか環境を考えろよ。その人は今じゃあ陽花戸中の校長だ。
円堂と雷門が校長に連れて行き、ノートをもらうことになった。しばらくして二人は俺達にノートを見せてくれたが、
颯「見たことがない文字だ。アラビア語か?」
親父「いや、ここは日本だし」
あまりにも汚い文字で皆読めないらしい、円堂だけがは読める・・・・・あれ?これって・・・・・
暁「<正義の鉄拳>:『パッと開かずギュッと握ってダン、ギューン、ドカン』ってなんだこれ?書いてある意味わからん」
風「暁は読めるのか!?」
暁「少しだけならな、にしても円堂 大介だっけ?すごいなこの人、他にも<ジ・アース>に・・・・<ムゲン・ザ・ハンド>それに<アイス・セルセレラ>だってさ」
俺はノートに書いてある必殺技を読んでいく、なぜか様子を見た円堂達は唖然としている。そんなに円堂以外の奴が読めるなんて珍しいのか?
親父「どうしたら、そんな字が読めるんだ?」
暁「・・・さぁ?」
颯「『さぁ?』って兄貴、それはないだろ(汗」
壁「ところで、せれせれらってなんすか?」
目「壁山君、セルセレラですよ。アラビア語で『鉄鎖』という意味がありますよ」
目金は得意げに自分の眼鏡を少し上げてキラリと輝かす。むかつく態度だが、なかなかわかりやすい説明をしてくれて助かるな
土「訳をすると・・・『氷の鉄鎖』だな」
暁「いや、<アイス>は英語だろ、大介さんって中途半端に技名を決めるんだな・・・・・・そろそろこの話をやめないと円堂の頭がパニックになるな」
俺の視線の先には、頭を抱え込んで目を回したような顔をしているほぼ壊れかけている円堂の姿が・・・・・
円「せれせれ?アラビア?英語?」
栗「キャプテンが壊れたでやんス!!」
壊れかけと言うより、壊れている円堂を直すには・・・あれしかないな、ただあれを言うと暴走する確率があるが。言うしかないな・・・・・・。
暁「そう言えば、ここのサッカー部をみないか?なかなか強い奴がいるってさっきここの校長先生から聞いたぜ!」
じい「(あの子に聞かれたかな?)あぁ、ここのサッカー部を見てくるといいよ」
円「本当ですか!?」
ほら、直っただろ。まったく世話が焼けるキャプテンだなと思っていたら、急に氷空に話しかけられた。
氷「(ねぇ、なんでノートの文字がわかったの?)」
暁「(わからない、気づいたら読んでいた)」
氷「(わかるに決まってるよ。だって・・・僕は大介さんと一度あって読んでもらったもん)」
暁「はぁ!?それってどういう・・・あ」
思わず声が出てしまった。俺は皆に「あとで行くから」と言う口実をして校舎の方に入っていった。
暁「どういう意味だよ会った事があるって?」
氷「(う〜ん、詳しいことは覚えてないけど、僕は一度だけ大介さんに会って、ノートを読んでもらったことがあるんだ)」
暁「まてまて!円堂 大介はたしか、40年前に事故で行方不明になったんだぞ、お前と会ったのが8年以上前だとしても・・・・・・まさか、円堂 大介は生きていた!!?」
なんと言う衝撃的な事実、これを円堂に言ったらどうなることやら・・・・・
- Re: 【イナイレ】〜俺のサッカー〜『第五章・運命は動き始めた』 ( No.167 )
- 日時: 2011/06/17 21:28
- 名前: まい (ID: c52Pxlps)
〜第3話〜「青色のゴットハンド」
今、わかった。円堂のじいさん、「円堂 大介」は生きていた。だとしても・・・自分が生きていることを隠しているにはきっと理由があるはずだ。家族にも言えない訳があるに決まってる・・・・・この事は誰にも言わない方がいいよな
暁「俺の考え・・・わかってるよな氷空?」
氷「(うん・・そうだよね、黙った方がいいよね)」
ハッキリ言ってこの選択でいいのかは結論できないだが、これでいいんだ
暁「さぁ、もどるか」
俺は駆け足でグランドに行った。そこには、陽花戸中のサッカー部の連中が雷門にあいさつをしていた。だが、一人だけ緊張しながら円堂に握手をしてブンブンと上へ下へと握った手を振っているGKのユニフォームを着た一年生がいた。余程うれしいのか?俺は冷やかす態度で円堂の背後から話しかけてみた。
暁「けっこうなファンをお持ちなんですね円堂さん」
円「うわぁ!!・・なんだ暁か、脅かすなよ」
暁「ところで、手を握っているお前の名前は?」
?「お、俺は立向居 勇気といいます。あ、暁さん!」
緊張しすぎだ。そのせいで言葉の最初の文字が一回言わないとダメなのか?でも・・・きっとこいつはなかなか面白いプレーヤーだな、円堂に憧れている一年か・・・
戸「そうだ。立向居、あの技を見て欲しかったんじゃないか?」
颯「あの技?」
立「はい、俺が習得した技なんですけど、円堂さんの目の前でやるのは緊張するな」
暁「別に、練習風景をイメージすればなんも問題ないだろ」
立「そうですね!」
と言う訳で、見せたい【あの技】を見るためになぜか俺は立向居とPKすることに、
暁「(なんで俺なんだよ?)」
氷「(さっき円堂君の誘いを断った罰じゃない?)」
暁「(なるほどな)」
立「よろしくお願いします!!」
暁「んじゃ行くぜ」
俺はノーマルシュートを打った。そしたら、立向居は構えをとる。たしかこの構えは・・・
立「<ゴットハンド>!」
雷門全「!?」
あれは円堂がFFの頃に使っていた技<ゴットハンド>だった。いや、立向居の青色の<ゴットハンド>と言うべきか。もちろん俺が蹴ったボールはキャッチされる。
暁「へぇ(なかなかやるな)」
鬼「信じられない」
風「まさか、円堂以外に<ゴットハンド>を使えるなんて」
リ「あんなの、手を突き出してドン!とできへんか?」
親父「見た目ほど簡単じゃないだろ、特訓をしないとできないのが必殺技だろ?」
円「立向居、手を見せてくれ」
立「あ、はい」
そう言って立向居は手にはめていたグローブを外して円堂に手を見せたその手には肉刺(まめ)や腫れている部分がある。努力して完成させたしるしだな
円「立向居」
立「はい」
二人は向かい合い<ゴットハンド>を出す体勢になる。同時に放つ気か
二人「<ゴットハンド>!!」
円「すごい、本当の<ゴットハンド>だぜ!」
立「ありがとうございます!!」
立向居 勇気か・・・こいつはGKとしての才能がある。それも、円堂に匹敵する(ひってきする)才能がな、
暁「円堂もしかしたら、こいつはお前以上に成長力があると思うぜ」
円「だったら、俺はもっともっと特訓して強くなるぞ!!」
戸「よかったら、俺達のサッカー部と合同練習しないか?」
円「あぁ!いいぜ!!」
こうして陽花戸中と合同練習をすることに・・・(作者がアニメの一部を覚えてないので少し違います)
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68
この掲示板は過去ログ化されています。