二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- バカとテストと召喚獣 二次(?)
- 日時: 2012/11/22 18:02
- 名前: F (ID: PZ7hX0zI)
はじめまして!Fといいます!
よろしくお願いします!
今回かくのは題の通りで、2年の最初からで転校生が主人公です。
いろいろとぶち壊れます...
読むときは注意(特にバカテスファンの方々)です。
オリキャラ
織斑 一騎 現代国語と日本史がかなり得意。観察処分者。
その他オリキャラ募集!
この小説では、小説の1巻=1話になります。
かなり1話が長くなってしまいますが、よろしくお願いします。
プロローグ >>9
参照突破報告 >>28
第1話 >>16 >>20 >>25 >>29 >>33 >>34 >>38 >>40 >>43 >>44 >>45 >>47 >>49 >>51 >>52 >>53 >>56 >>58 >>60 >>61 >>68 >>71 >>74 >>79 >>81
>>86 >>89 >>90 >>92 >>94 >>97 >>98 >>99 >>103 >>106 >>108 >>109 >>113 >>114
第二話 >>116 >>117 >>119 >>121 >>124 >>128
主人公設定前書き >>35
主人公設定 >>36
召喚獣設定>>65
オリキャラ紹介 >>118
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33
- Re: バカとテストと召喚獣 二次(?) ( No.99 )
- 日時: 2012/10/03 22:18
- 名前: F (ID: pK07DWyY)
一騎の話を聞き、しばらく呆然としてしまった。
「それって、生徒の味方じゃないといけない教師が進んで、一騎へのいじめに加わっていたってこと!?」
「つまりそういうことになるね」
「なんだよその教師!許せないよ!」
姫路さんは涙を流しながら頷き、皆も目の下を熱くしながらうなづく。
「当然、僕はこのまま終わらせる気はないよ。と、いうわけで、言っちゃったし、皆には、ときが来たら、僕の家を取り返せるように、手伝ってほしい。いい?」
「うん!僕は大賛成だよ!」
「.....同じく」
「わしもじゃ」
「私も」
「私もです」
「俺もだ」
「皆、ありがとう。ま、取り敢えずこの話は終わりってことで。じゃ〜ね」
速攻で帰ってしまう。
「じゃあ、僕らももうちょっとしたら帰ろうか」
「ああ、そうだな。もうちょっとしたらな」
取り敢えず、そのときがが来たら、その教師を許さないと、心に刻みつけ、時間を待った。
- Re: バカとテストと召喚獣 二次(?) ( No.100 )
- 日時: 2012/10/04 22:12
- 名前: 午前の麦茶 (ID: 0tMdy3Jm)
更新お疲れ様です。
竹原教頭に死亡フラグが立ちました
竹原の悪さがかなりUPしてますね……。ひょっとしてトラックも竹原の仕業だったりして?
だとしたら、いずれ捕まりますね。
- Re: バカとテストと召喚獣 二次(?) ( No.101 )
- 日時: 2012/10/19 20:30
- 名前: F (ID: pK07DWyY)
2週間とちょっと、休んでしまって申し訳ありません。
理由は体育の跳び箱で腕をおってしまったからです。(しかも聞き手)
まぁ、このくらいは左手一本で行けますが、本作を左手一本は無理なので、さらにちょっとお休みをいただきます。
まぁ、さっきまで兄とリアルファイト繰り広げたらちょっと悪化した気がするんので、、長くなりますが。
本当にすみません
- Re: バカとテストと召喚獣 二次(?) ( No.102 )
- 日時: 2012/10/19 22:04
- 名前: 午前の麦茶 (ID: OMznPSTJ)
>>101
それは災難でしたね……。
復帰の日まで楽しみに待ってます!そしてお大事に。
- Re: バカとテストと召喚獣 二次(?) ( No.103 )
- 日時: 2012/11/07 19:07
- 名前: F (ID: pK07DWyY)
「織斑、遅刻反省文はまだか?」
「もうちょっと待ってください...」
鉄人の前で、反省文という、逃げ出したいけど、逃げられないという地獄。
理由は遅刻。しかも寝坊。
今日がAクラスとの戦争日なのに...
「先生、終わりました」
「そうか」
反省文を書き終えて、先生に差し出す。
多分、もう、作戦会議が始まっているだろう。
「今後は気をつけろよ」
「は〜い」
適当に鉄人に返事をして、教室へダッシュ。
『システムデスクだ!!』
「遅れてごめん!」
しまった。もうすでに終わってしまったようだ。
「どうしたの、一騎」
「いや、ちょっと、寝坊しちゃってさ...」
まさか、寝坊した理由が昨日の話をしたあと、ベッドの上で泣き疲れて寝てしまった何て言えるわけ「多方、あのあと泣き疲れて、そのまま寝てたんだろ。」ない。さてどう雄二を始末しようか。
「一騎打ち?」
「ああ。Fクラスは試験召喚戦争として、Aクラス代表に一騎打ちを申し込む」
恒例の宣戦布告。
あのあと、雄二を始末する作戦を考えてる途中に明久から裏事情を聞き、雄二の処刑は後回し。
その後、雄二から作戦を聞き出し、今に至る。
「う〜ん、何が狙いなの?」
いま、雄二と交渉の席についている木下優子さん。
ま、僕は秀吉の方が断然好きだけど。
.....今、一瞬睨まれた気がする。
「もちろん、俺たちの勝利が狙いだ」
はっきり言って、1度聞いているので、凄くどうでもいい。
クソ教師見つけたあとどうするかなぁ...
などと、考え事しているうちに、
「よし、交渉成立だ。一旦教室に戻るぞ。」
「そうだね。みんなにも報告しなくちゃいけないからね」
交渉成立したようだ。
雄二たちについて行き、Aクラスを後にする。
「では両名とも準備はいいですか?」
立会人は、学年主任の高橋先生。
「ああ」
「......問題ない」
会場はAクラス。ま、こっちのほうが広いからやりやすいけど。
「それでは、1人目の方、どうぞ」
「アタシから行くよっ」
向こうは、秀吉の姉の優子さん。
こちらは、
「ワシがやろう」
その妹の秀吉。
なるほど、姉妹対決か。
「ところでさ、秀吉」
「なんじゃ?姉上」
「Cクラスの小山さんって知ってる?」
「はて、誰じゃ?」
確か、小山さんて言うと——
「じゃーいいや。その代わり、ちょっとこっちに来てくれる?」
「うん?ワシを廊下に連れ出してどうするんじゃ姉上?」
この前、秀吉が木下さんの真似をして、罵倒しまくった人なんじゃ...
『姉上、勝負は——どうしてワシの腕を掴む?』
『アンタ、Cクラスで何してくれたのかしら?どうしてアタシがCクラスの人たちを豚呼ばわりしていることになっているのかなぁ?』
『ハッハッハ。それはじゃな、姉上の本性をワシなりに推測して——あ、姉上っ!ち、ちがっ........!その関節はそっちに曲がらなっ.......!』
ガラガラガラ
扉を開けて木下さんが戻ってくる。
にこやかに笑いながら来る木下さんは正直すっごく可愛いと思う。
ただ——
「秀吉は急用が出来たから、帰るってさ♪代わりの人出してくれる?」
返り血を拭いてなければ。
ま、秀吉がいなくなっちゃったんじゃしょうがない。
「じゃ、僕が行くよ」
名乗り出る。
「じゃあ、頼む」
「ラ〜ジャ」
適当に返事をしながら、木下さんのところへ行く。
「対戦教科は何にしますか?」
「日本史で」
やっぱり、
現国で挑んでくれるほど優しくはないか。
「あなたが現国以外はバカって情報があるからね。ここはこっちで行くよ。《サモン》」
「ま、読めてたけど。勉強しといてよかった。《サモン》」
『Aクラス 木下 優子 vs Fクラス 織斑 一騎
日本史 389点 vs 132点 』
「!」
木下さんが少し動揺したのがわかる。
多分、60点以下と思ってたんだろう。
「それでは、始め!」
高橋先生の合図とほぼ同時に、木下さんが突っ込んでくる。
点数が有るからかなり早いけどそんなのは当たらない!
当たる瞬間、少し左に避けて、無防備な背中に思い切り木刀を叩きつける。普通の召喚獣なら、この一撃で終わりだけど、
『Aクラス 木下優子
382点 』
これしか減らない。
おまけにこっちの木刀はさっきの一撃で、折れた。
どれだけ硬いんだ?あの鎧。
武器がなくなってしまったので、素手で攻撃するしかないが、逆にこっちもダメージを受けるだろう。
木下さんの召喚獣が攻めてくる。
向こうの武器が片手剣なので、防御はできない。
避けるしかないか。
さっきと同じように当たる瞬間右側に少し動く。
と、木下さんの召喚獣が、急にストップ、こちらに斬りかかる。
「!」
流石に避けきれず、左肩を浅く切られる
「痛!」
浅くでこの痛みって、どうすればいいんだろう。
『Fクラス 織斑 一騎
102点 』
結構削られている。防御もできない上に、かわすのもきつい。
一体、どうすればいいんだ!?
——30分後——
「「ハァハァハァハァ」」
長い戦いに、僕も、木下さんも疲労していた。
何回も木下さんの鎧を殴りつけたりしたため、フィードバックによるダメージで、僕の足元には血だまりができている。
『Aクラス 木下 優子 vs Fクラス 織斑 一騎
日本史 98点 21点 』
どうにかここまで減らしたけど、正直フィードバックも体力も精神もキツイ。
召喚獣は、さっき木下さんの猛攻をくらったせいで左腕がない。
右手は、傷だらけ。
この状態でまだ動けるのは正直すごい。
「いい加減っ倒れて!」
向こうも、疲れで、さっきみたいな、追撃はできない。
ギリギリでかわす。
もう、アレを使うしかないのか...?
再度斬りかかってくる木下さん。
しょうがない、使うしか勝ち目はない!
「明久たち!今すぐさがって!」
明久たちに警告をする。
明久たちが離れていく。どうやら警告に従ってくれたようだ。
「まだ、作戦でもあるのかしら?」
木下さんが息を切らしながら聴いてくる。
「うん、できるだけ、使いたくは、なかったけど、こうなったら、使うしかない!」
木下さんが距離を開ける。
今回はBクラス戦で使ったアレじゃない。
「うおォォォォォォおォォ!」
雄叫びを上げながら、木下さんに突っ込ませる。
「!」
木下さんが剣を振り回す。
右足がちぎれる。
が、まだだ!
左足のみで跳躍し、木下さんへ突っ込む。
顔面を掴む。
作戦成功
あとは、発動キーワードを言うだけ。
「......『フルバースト』
全点 解放 」
直後、銀の腕輪の効果が発動し、大爆発を起こす。
倒れ込みながら点数を見る。
『Aクラス 木下 優子 vs Fクラス 織斑 一騎
日本史 0点 vs 0点 』
どうやら成功したみたいだ。
「あとはよろしく.....」
そのまま倒れこみ、意識はなくなっていった。
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33
この掲示板は過去ログ化されています。