二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

バカとテストと召喚獣 二次(?)
日時: 2012/11/22 18:02
名前: F (ID: PZ7hX0zI)

はじめまして!Fといいます!
     よろしくお願いします!
  
  今回かくのは題の通りで、2年の最初からで転校生が主人公です。
 いろいろとぶち壊れます...
 読むときは注意(特にバカテスファンの方々)です。
  
 オリキャラ
 織斑 一騎 現代国語と日本史がかなり得意。観察処分者。
 
 その他オリキャラ募集!
この小説では、小説の1巻=1話になります。
かなり1話が長くなってしまいますが、よろしくお願いします。


プロローグ >>9
参照突破報告 >>28
第1話 >>16 >>20 >>25 >>29 >>33 >>34 >>38 >>40 >>43 >>44 >>45 >>47 >>49 >>51 >>52 >>53 >>56 >>58 >>60 >>61 >>68 >>71 >>74 >>79 >>81
>>86 >>89 >>90 >>92 >>94 >>97 >>98 >>99 >>103 >>106 >>108 >>109 >>113 >>114

第二話 >>116 >>117 >>119 >>121 >>124 >>128
主人公設定前書き >>35
主人公設定 >>36
召喚獣設定>>65
オリキャラ紹介 >>118

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33



Re: バカとテストと召喚獣 二次(?) ( No.144 )
日時: 2012/12/31 18:29
名前: F (ID: PZ7hX0zI)

もう一個宣伝。
一月の1・2・3のどこかでISの二次書きます。
来ていただけると嬉しいです。
では本編( ^ω^)_凵 どうぞ!

Re: バカとテストと召喚獣 二次(?) ( No.145 )
日時: 2012/12/31 18:28
名前: F (ID: PZ7hX0zI)

「律子!」
「真由美!」
「「行くわよ!」」
だからなんでこの人たちは約一名置いてけぼりにするんだろう。
ちょっと涙目になっちゃってるよあの子。
「へぇ〜結構息があってるね」
「息があってるのは2人だけだろう」
「そのようだな。オンナノコの仲良しごっことしてはそれなりによくできているな」
「できてない!」
なんだ、あの女ノ子は皆には見えてないのか。地縛霊的なものなのか。
「し、失礼ね!」
「私たちのチームワークは最強よ!」
「最強だと思うならもうひとりの方見ろよ!」
いくらなんでもあの扱いはひどいと思う。もうかなり涙目になってるよ...。
「雄二っ!」
「明久っ!」
急に二人がなんかしだす。
「僕まで!?」
いくらなんでもハブられないだろうと思ってたのに!
なら僕は取り敢えず。
「雄二と明久!」
「「「ここは任せた!」」」
おぉ...まさかの以心伝心。
「って雄二!お互い相手に任せてどうするのさ!」
「いや、ここは明らかにお前の出番だろう!俺は前回の戦争で召喚したことすらないんだぞ!」
「な、なんて使えない男なんだ!しれならせめて僕の盾になれ!」
「使えないとはなんだ!お前と一騎ダッテ点数がゴミみたいだろうが!」
あれ?今僕が巻き込まれたような...
「いったな!?上等だ!表に出ろ!一騎と一緒にこてんぱんにしてやる!」
「望むところだ!一騎共々その貧相な頭をもっと悪くしてやらァ!」
ぷちん。
「いい加減にしろどアホどもが!いい加減に黙らねえと真昼間からお星さま見さすぞコラァ!あぁ!?」
ちょっとムカついたのでタンカ切ってみました。
「男の子の仲良しって変わってるね.....」
「私たち、女でよかったね」
なんかスゲェ蔑んだ目で見られてることに気がついたので一旦休戦。
「.......あ〜、コホン」
間を取る為に咳払いする明久。
「コンビネーションは五分五分というところか」
「「ええっ!?」」
僕は女子に賛成。
「でも、僕らには学力とは別の『知恵』というものがある!コンビネーションは同等でも、知恵を使った作戦では僕らの勝ちは決まったようなものなのさ!」
「律子、あの人あくまでもコンビネーションは互角ということにしたいみたいだよ?」
「気にしちゃダメ。アイツはちょっとアレな人だから」
明久の評判が限りなく一つの方向に収束してきているけどそこらへんはまぁ、無視ということで。
「雄二!例の作戦を発表してくれ!」
「いいだろう。俺の作戦はこうだ」
あるの!?
...なぜか僕のいないところで全て決められている気がする。
同じチームなのに作戦すら教えてもらえないというこの悲しさ。
「明久が片方を惹きつけ——」
「ふむふむ」
前言撤回。アイツ絶対適当に言ってる。
「そのあいだに一騎がもう二人を倒す」
「「うんちょっとまとうか」」
「明久と一騎!ここまで来たら小細工は無用!真っ向勝負だ!」
「それ絶対無策をごまかしてるよね!?」
と、僕のツッコミをスルーして、
「了解!一人一殺で僕らの勝利だ!
「....何この仲間外れ。ちょっとひどくない?」
「「ひどくないっ!」」
断言された。

Re: バカとテストと召喚獣 二次(?) ( No.146 )
日時: 2013/01/01 00:00
名前: F (ID: PZ7hX0zI)

作者:せーのっ!
全員:あけましておめでとうっ!これからも((((ダメ作者を))))よろしく!
作者:おい誰だ余計なこと言ったの表出ろコラァ!

Re: バカとテストと召喚獣 二次(?) ( No.147 )
日時: 2013/01/01 01:42
名前: レヴェリー (ID: BkSc4LvP)

初めまして&あけましておめでとうございます!


糖分さんのところの愛しの(笑)造君のスレが、なぜかロックがかかっていたので調子に乗ってFさんのところにあけおめコメを書きに来た自称大馬鹿やろうことレヴェリーです♪


一騎君の詳しい過去や"教頭の処刑方法"などなど、気になることはたくさんありますが今はそういうことは置いといて……


これからは自分もここで駄弁……コメ書いたりさせていただきたいと思っていますのでよろしくお願いします

「こんなやつ相手にしてられるか!」
な〜んて場合は多少の罵倒はアリなのでどうぞです
おとなしく一読者として応援させていただきますので♪

Re: バカとテストと召喚獣 二次(?) ( No.148 )
日時: 2013/01/01 06:46
名前: F (ID: PZ7hX0zI)

はっは。そんなことないです。ってか普通に読者が増えて嬉しうれしうれしうれしあははははははははhぁぁっぁあぁぁあxっぁぁ!!
一騎:作者が∑(・∀・) コワレタ !!しょうがないから僕が宣伝。えーっと...コメディのところに新小説書きました。来てみてねっだそうです。
華音:それだけ?
一騎:最後に♡が付いてる。
華音:キモッ!
詩音:悪いけどちょっと気持ち悪い....

さて、置いといて、レヴェリーさん、これからもよろしくお願いします!


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33



この掲示板は過去ログ化されています。