二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- バカとテストと召喚獣 二次(?)
- 日時: 2012/11/22 18:02
- 名前: F (ID: PZ7hX0zI)
はじめまして!Fといいます!
よろしくお願いします!
今回かくのは題の通りで、2年の最初からで転校生が主人公です。
いろいろとぶち壊れます...
読むときは注意(特にバカテスファンの方々)です。
オリキャラ
織斑 一騎 現代国語と日本史がかなり得意。観察処分者。
その他オリキャラ募集!
この小説では、小説の1巻=1話になります。
かなり1話が長くなってしまいますが、よろしくお願いします。
プロローグ >>9
参照突破報告 >>28
第1話 >>16 >>20 >>25 >>29 >>33 >>34 >>38 >>40 >>43 >>44 >>45 >>47 >>49 >>51 >>52 >>53 >>56 >>58 >>60 >>61 >>68 >>71 >>74 >>79 >>81
>>86 >>89 >>90 >>92 >>94 >>97 >>98 >>99 >>103 >>106 >>108 >>109 >>113 >>114
第二話 >>116 >>117 >>119 >>121 >>124 >>128
主人公設定前書き >>35
主人公設定 >>36
召喚獣設定>>65
オリキャラ紹介 >>118
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33
- Re: バカとテストと召喚獣 二次(?) ( No.74 )
- 日時: 2012/09/24 21:27
- 名前: F (ID: pK07DWyY)
只今、数学回復中。
「よし。終わった!」
テスト用紙を数学の先生にわたし、伸びをする。
と、
「おい!——大丈—か!」
なんか廊下が騒がしいな。
「お〜い、どうし—たっ!?」
廊下に出てみると、
...明久が血だらけで倒れていた。
「なんだ、その程度か。でもここにあると邪魔だなぁ。こっちにどかしとくか」
そのまま明久を引きずり教室へ。
そして、教室の中で手を離して、明久を置いておく。
あ、そうだ!
「雄二、マジックペン持ってない?」
たまたま教室にいた雄二に話しかける。
「持ってるが、何に使うんだ?」
ゴニョゴニョ(←理由説明中)。
「ははっそれは面白いな!」
「じゃ、始めますかな」
雄二からペンを受け取り、落書きをする。
——明久の顔に。
カキカキ。プッ!カキカキ。
「ちょ、ちょっと!何するんだよ!」
「あ、起きちゃったか...」
「やれやれ。起きてしまったならしょうがない」
「起きちゃったか...じゃない!何するんだよ!」
「「顔に落書き」」
「それはわかってるよ!」
え?わかってたの?
じゃ、わかっててやられてた明久は—
「—M?」
「なんでそうなるの!?」
「ま、この話は置いといてだな—」
「置いとくなっ!」
「試召戦争も明日で終わらせるのかー」
「無視しないでよ!」
「明久、顔洗ってきたら?」
「わかってるよ!」
——明久顔洗い中——
「.......(トントン)」
「お、ムッツリーニか。何か変わったことはあったか?」
あ、ムッツリーニだ。
今日はムッツリーニ情報係だったから全然会ってなかったな。
「ん?Cクラスの様子がおかしいだと?」
「...........(コクリ)」
ムッツリーニによろと、Cクラスが戦争の準備をし始めたらしい。
まぁ、多分——
「漁夫の利を狙うつもりか。いやらしいやつらだな」
まぁ、そうだろうね。疲弊している相手なら簡単に勝てるだろうし。
「雄二どうするの?」
「んーそうだなー」
ちらりと時計を見る雄二。
僕も見てみると、時刻はまだ4時半。
まだ、そんなに遅い時間じゃない。
「Cクラスと協定でも結ぶか。Dクラス使って攻め込ませるぞ、とか言って脅してやれば俺たちに攻め込む気もなくなるだろ」
「まぁ、僕らが勝つとは思われてないだろうしね」
ん?何か引っかかるな。
「よし、それじゃ今から行ってくるか」
「そうだね」
「おっと、秀吉は念のためここに残ってくれ」
?なんでだろう。
「ん?なんじゃ?ワシは行かなくて良いのか?」
「お前の顔を見せると、万が一の場合にやろうとしている作戦に支障があるんでな」
「良くわからんが、雄二がそう言うのであれば従おう」
素直に引き下がる秀吉。
「その代わり—お〜い!霜原〜」
「なに?」
えっと、誰だっけ。
髪型は初音○クに似ている感じだ。
っていうか本当に誰?
「Cクラスに協定を結びに行くんだが、もしもの時のため、付いてきてほしい」
「やだ」
おお...会話が続いてない。
「頼む」
「そこまで言うなら」
おお!説得成功。
「ついでに戦争も....」
「やだ」
「なんで、戦争に参加しないの?」
明久が話しかける。
「乗り気じゃないから」
...。
「ま、まぁ、とりあえずCクラスに行こうよ」
そんなこんなでC教室に向かっていった
- Re: バカとテストと召喚獣 二次(?) ( No.75 )
- 日時: 2012/09/24 23:43
- 名前: 午前の麦茶 (ID: ipWQKyVJ)
更新お疲れ様です。
いつの間にか参照1000突破しているようですよ?
- Re: バカとテストと召喚獣 二次(?) ( No.76 )
- 日時: 2012/09/26 18:23
- 名前: F (ID: pK07DWyY)
あ、マジだ!
どうしよう...まだ参照1000いった時何するか決めてない...
しょうがないので、1500いった時にやろうと思います。
ほんとにすみません...
- Re: バカとテストと召喚獣 二次(?) ( No.77 )
- 日時: 2012/09/26 19:01
- 名前: ゆう (ID: E4SfFOIY)
はじめましてなのです。ゆうです。
始めに、参照1000人越えおめでとうございます!!!ゆうの約10倍!!今度からF先輩とお呼びしていいですか!!
では次に。小説をお読みしました。一騎のシャーぺンが気になります。
では引き続き頑張って<ださい。
- Re: バカとテストと召喚獣 二次(?) ( No.78 )
- 日時: 2012/09/26 21:15
- 名前: F (ID: pK07DWyY)
あ、ありがとうございます!ゆうさん!
先輩ですと!?
後輩にも言われた覚えがない...
と、とにかく嬉しいです!
これからもよろしくお願いします!
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33
この掲示板は過去ログ化されています。