二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

バカとテストと召喚獣 二次(?)
日時: 2012/11/22 18:02
名前: F (ID: PZ7hX0zI)

はじめまして!Fといいます!
     よろしくお願いします!
  
  今回かくのは題の通りで、2年の最初からで転校生が主人公です。
 いろいろとぶち壊れます...
 読むときは注意(特にバカテスファンの方々)です。
  
 オリキャラ
 織斑 一騎 現代国語と日本史がかなり得意。観察処分者。
 
 その他オリキャラ募集!
この小説では、小説の1巻=1話になります。
かなり1話が長くなってしまいますが、よろしくお願いします。


プロローグ >>9
参照突破報告 >>28
第1話 >>16 >>20 >>25 >>29 >>33 >>34 >>38 >>40 >>43 >>44 >>45 >>47 >>49 >>51 >>52 >>53 >>56 >>58 >>60 >>61 >>68 >>71 >>74 >>79 >>81
>>86 >>89 >>90 >>92 >>94 >>97 >>98 >>99 >>103 >>106 >>108 >>109 >>113 >>114

第二話 >>116 >>117 >>119 >>121 >>124 >>128
主人公設定前書き >>35
主人公設定 >>36
召喚獣設定>>65
オリキャラ紹介 >>118

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33



Re: バカとテストと召喚獣 二次(?) ( No.19 )
日時: 2012/08/25 13:39
名前: F (ID: pK07DWyY)

だ...誰か...
目次のつけ方をおしえてくださいーーーーーーー!!!

Re: バカとテストと召喚獣 二次(?) ( No.20 )
日時: 2012/08/25 15:25
名前: F (ID: pK07DWyY)

前崎くんの自己紹介が終わったあとは特に特徴のない人たち(悪く言うと地味)が続き、そろそろ寝ようかなと思ったとき、教室のドアが開いた。
「あの、遅れて、すいま、せん....」
『?』
びっくりしたので、周りを見ると、みんな同じように、驚いていた。
「ちょうど良かったです。今自己紹介をしているところなので姫路さんもお願いします」
福原先生よく平然としてられたなと思う。
「は、はい!あの姫路瑞希といいます。よろしくお願いします....」
姫路さんっていうのか〜。小柄だが出るところはしっかりとでていて、
長い髪とその可愛い容姿....てやばい!
「はいっ!質問です!」
どうしたんだろ?
「あ、は、はいっ。なんですか?」
驚く仕草がまた可愛い...
「なんでここにいるんですか?」
なっ...なんて失礼な質問なんだ...!
「そ、その...」
...?
「振り分け試験の最中、高熱を出してしまいまして.....」
熱...?大丈夫なのかな...?
そしてなぜか、クラスのあちらこちらから言い訳の声が上がった。
『そういえば、俺も熱が出たせいでFクラスに』
『ああ。化学だろ?アレはむずかしかったな。』
『俺は弟が事故に遭ったと聞いて実力を出しきれなくて』
『黙れ一人っ子』
『前の晩彼女が寝かせてくれなくて』
『今年1番の大嘘をありがとう』
バカばっかりだ。※自分も
「で、ではっ、1年間よろしくお願いしますっ!」
姫路さんは逃げるように僕の左前の席に着いた。
近い...これは近い...!
「き、緊張しましたぁ〜...」
話しかけるべきだろうか。
と、ぼくの前の吉井くん(?)が口を開いた。
「あのさ、姫—」
「姫路」
吉井くんの声にかぶせるように吉井くんの隣にいた人が声をかけた。
これはまた...野性味たっぷりなひとだな...
「は、はいっ。何ですか?えーっと...」
「坂本だ。坂本雄二。よろしく頼む。」
へぇ〜。坂本くんっていうのか〜。
「あ、姫路です。よろしくお願いします。」
礼儀正しいんだな〜姫路さん。
「ところで、姫路の体調は未だに悪いのか?」
「「あ、それ僕も気になる」」
しまった!つい口をはさんでしまった。
あ、吉井くんも気になるんだな。
「すみません。織斑って言います。よろしくお願いします。」
「あ、姫路です。よろしくお願いします。」
「坂本だ。よろしく頼む。」
おお、いい人だ!
「吉井です。よろしくっ」
おお、やっぱりいい人だ!
「坂本くん、姫路さん、吉井くんよろしく。」
挨拶が終わったところで吉井くんがはなしだした。
「で、姫路さん大丈夫なの?」
吉井くんが聞くと、
「よ、吉井くん!?」
姫路さんが驚いていた。なぜだろう。
「姫路、明久がブサイクですまん。」
「どんまい、吉井くん。結構イケメンだから安心して。」
ついはげましてしまった。
「うう..ありがとう織斑君。でもどんまいのあとにそれってなにかおかしい気が..」
「そ、そんな—」
姫路さんまで励ましているらしい。
「そういわれると、—」
坂本くんまで何かいっている。
「俺の知人にも明久に興味を持っている奴がいたような気もするし」
羨ましい。
「え?それはだれ—」
「そ、それって誰ですかっ!?」
さすがは年頃のおんなのこ。このての話題に敏感だね。
「たしか、久保—」
さて、木刀は持ってきたかな。
「利光だったかな。」
「どんまい、吉井くん。」
多分、名前からして男だろう。
「.........」
「おい、明久。声を殺してさめざめと泣くな」
本当に...どんまい...。
「半分冗談だ。安心しろ。」
残り半分はなんだ?
「え?残り半分は?」
「ところで姫路。体は大丈夫なのか?」
「あ、はい。もうすっかり平気です」
「ねぇ雄二!残りの半分は!?」
吉井君..そんなに大声だしたら...
「はいはい、そこの人たち、静かにしてくださいね」
そのせいで、先生が教卓をたたいて警告を発してきた。
「「あ、すいま—」」
バキィ、バラバラバラ。
僕と吉井君が謝ろうとすると、ぼくたちの目の前で教卓が木屑と化した。
え、教卓って...あんなに壊れやすい...もの...なの?

バカとテストと召喚獣 ( No.21 )
日時: 2012/08/25 15:38
名前: わんでー (ID: E4SfFOIY)

わんでーです。目次を僕も付けようといろいろやってる内に『目次テンプレ』がありました。そちらを参照してみたらどうでしょうか?

Re: バカとテストと召喚獣 二次(?) ( No.22 )
日時: 2012/08/25 18:22
名前: F (ID: pK07DWyY)

ありがとうございます。わんでーさん。
しかしこれまた言いにくいのですが...作者があまりにもバカすぎるので...目次を付けるまでかなりかかります。
本当にすみません。

Re: バカとテストと召喚獣 二次(?) ( No.23 )
日時: 2012/08/25 21:31
名前: 午前の麦茶 (ID: NQa2PI2Y)

あ……。目次を勧めておいて、目次の載せ方を書くのを忘れてしまいました……。申し訳ございません。

説明が苦手な自分の説明では分かりにくいと思いますが一応……。

テンプレート

○○○  >>??

〇には、話数かタイトルを入れます。(例 第一話、プロローグ等)

??には、題名(書き込みの上にある灰色のバー)の右端の数字を半角で打ち込みます。

本編の場合、「Re: バカとテストと召喚獣 二次(?)( No.16 ) 」と、書いてありますので、16と半角で打ち込めばOKです。(例 >>16)

追記 「書き方・ルール」の目次テンプレを使用してみると良いかもしれません……と言おうと思いましたがすでに知っているようですね、すみません。


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33



この掲示板は過去ログ化されています。