二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- バカとテストと召喚獣 二次(?)
- 日時: 2012/11/22 18:02
- 名前: F (ID: PZ7hX0zI)
はじめまして!Fといいます!
よろしくお願いします!
今回かくのは題の通りで、2年の最初からで転校生が主人公です。
いろいろとぶち壊れます...
読むときは注意(特にバカテスファンの方々)です。
オリキャラ
織斑 一騎 現代国語と日本史がかなり得意。観察処分者。
その他オリキャラ募集!
この小説では、小説の1巻=1話になります。
かなり1話が長くなってしまいますが、よろしくお願いします。
プロローグ >>9
参照突破報告 >>28
第1話 >>16 >>20 >>25 >>29 >>33 >>34 >>38 >>40 >>43 >>44 >>45 >>47 >>49 >>51 >>52 >>53 >>56 >>58 >>60 >>61 >>68 >>71 >>74 >>79 >>81
>>86 >>89 >>90 >>92 >>94 >>97 >>98 >>99 >>103 >>106 >>108 >>109 >>113 >>114
第二話 >>116 >>117 >>119 >>121 >>124 >>128
主人公設定前書き >>35
主人公設定 >>36
召喚獣設定>>65
オリキャラ紹介 >>118
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33
- Re: バカとテストと召喚獣 二次(?) ( No.59 )
- 日時: 2012/09/14 23:09
- 名前: 午前の麦茶 (ID: Drat6elV)
開戦前に戦力が減るBクラス(笑)
争いに慣れているFクラスならともかく、代表以外は真面目そうなBクラスでは、復活に時間が掛かりそうですね……。
- Re: バカとテストと召喚獣 二次(?) ( No.60 )
- 日時: 2012/09/15 22:38
- 名前: F (ID: pK07DWyY)
「長谷川先生、Bクラス岩下律子です。Fクラス姫路瑞希さんに数学勝負を申込みます!」
早速勝負を申し込まれる姫路さん。
Bクラスとしては、すぐに潰しておきたいんだろうな。
「あ、長谷川先生。姫路瑞希です。よろしくお願いします」
「律子、私も手伝う!」
その後ろからもう1人。
どうやら、本当に姫路さんを警戒しているようだ
『サモン!』
「あれ、姫路さんの召喚獣、アクセサリーなんてしてるんだね」
明久がいきなりおかしなことを言った。
「あ、数学は結構解けたので...」
「?結構解けると、アクセサリーをつけているの?」
そうそう、あの腕輪は...
って、マジですか!!
「そ、それって!?」
「私たちで勝てるわけないじゃない!」
やっぱり2人とも気づいたか。
「ちょっと待ってよ!?」
「律子!とにかく避けないと!」
大げさなくらいの横っ飛びをする2人。
そのタイミングじゃ、片方は仕留められちゃうと思うけど...
キュボッ!
「きゃぁぁぁぁーっ!」
「り、律子!」
左腕から光線がほとばしったかと思ったら、逃げ遅れた敵の召喚獣の1体が炎に包まれた。
『Fクラス 姫路 瑞希 vs Bクラス 岩下律子&菊入真由美
数学 412点 vs 189点 & 151点 』
「ご、ごめんなさい。これも勝負ですのでっ」大きく避けた召喚獣に対して、大剣を振り下ろす姫路さん。
...ちょっと怖い。
「い、岩下と菊入が戦死したぞ!」
「な、そんなバカな!」
「姫路瑞希、予想以上に危険な相手だ!」
Bクラス残り8人驚愕の表情。
まぁ、無理もないと思う。
「み、皆さん、頑張ってください!」
ちょっと、指揮官らしくない指示だ。
「やったるでぇーー!」
「姫路さん、サイコー!」
かなり効果絶大だ。
そして、信者急増中。
「姫路さん、とりあえず下がって」
「あ、はい」
まぁ、明久の指示は間違っていないと思う。
敵の士気もくじいたし。
「中堅部隊と入れ替わりながら後退!戦死だけはするな!」
とりあえず狙いは成功。
「明久、一騎、ワシらは教室に戻るぞ」
「ん、なんで?」
「本陣で何かあったの?」
「Bクラスの代表じゃが....」
「うん」
代表がどうしたんだろう。
「あの根本らしい」
「根本って、あの根本恭二?」
誰?
「うむ」
「それ誰?」
とりあえず聞いてみると、
「とにかく評判が悪いんだ。目的のためなら手段を選ばないらしいし」
「それ、ホント!?」
「うん」
それはまずい。教室に何か細工されているかもしれない。
ま、まさか、僕たちの文房具を壊したりしないよね...
でも、胸さわぎが止まらないので、ダッシュで向かってみた。
- Re: バカとテストと召喚獣 二次(?) ( No.61 )
- 日時: 2012/09/16 21:29
- 名前: バカの代名詞 (ID: pK07DWyY)
明久side
「....うわ、こりゃ酷い」
「まさかこうくるとはのぅ」
「卑怯、だね」
教室に引き返した僕らを待っていたのは、穴だらけになった卓袱台とヘシ折られたシャープや消しゴムだった。
「まさか...まさか!!」
なぜか一騎が焦って自分の席のところに行く。
そして、自分の席のところにあった、へし折れたシャープ1本を手にして、ペタッと座り込んでしまった。
「一騎、どうしたの!?」
思わず一騎のところに駆け寄る。
すると一騎の視線は折れたシャープのみを写していた。
補充試験ができなくなるからかな?だったら——
「大丈夫だよ一騎。折られた文房具とかは先生に言えば補給してもらえるから」
「そ——問——んだよ...」
「えっ?」
聞き取れなかったので、おもわず聞き返してしまう。
「そういう問題じゃねえんだよ...」
まさか、かなり高級なシャープだったとか?
でも、そこまで高級そうにはみえないなぁ...
そういえば、今、少し口調が違ったような...
「そういう問題じゃねえんだよっっ!!」
いきなり大喝した。
「ど、どうしたの一騎——」
あれ、一騎泣いてない?
一騎の顔を見ると、目に涙が溜まっていて、流れていた。
そして一騎が走り出そうとしていた。
ヤバイ。これはヤバイ!
本能がそう直感する。
そして僕は、一騎を止めるために腰に飛びついた。
「どうしたんだよ一騎!」
「決まってんだろ!!あの根本とかいう外道を潰すんだよ!!」
「一騎、落ち着くのじゃ!どうしたというのじゃ明久!」
とりあえず一騎を止めながら、事情の分かってない秀吉が聞いてくる。
「僕にもよくわからない!一騎が壊れたシャープを見つめて急にこうなったんだ!」
「邪魔すんなてめぇら!あのやろう、必ずぶち殺す...っ!!」
と、そこで、
「どうしたお前ら!?」
雄二が帰ってきた!
「お願い雄二!手伝って!」
「雄二、お願いじゃ!こやつを止めてくれ!」
「邪魔すんな、つってんだろ!!」
ヤバイ!このままじゃ——
「一騎、本当にどうしたんだよ!何もわからない僕たちにも説明してよ!」
どうやら、この一言でやっと落ち着いてきたらしい。
力が弱まってきた。
「...っ!ごめん」
完全に落ち着いたと同時に、誤ってきた。
「本当にどうしたの?一騎」
「ごめん。言いたくないんだ...」
「別にいいけど...」
「一体、何があったんだ?」
雄二が聴いてくる。
「本人が言いたくないと言っておるんじゃ。聞かなくてもよかろう...」
「そうか...そうだな。すまん」
雄二が一騎に謝る。
「別にいいよ...」
- Re: バカとテストと召喚獣 二次(?) ( No.62 )
- 日時: 2012/09/16 23:26
- 名前: 午前の麦茶 (ID: Drat6elV)
あれ?名前変えましたか?
- Re: バカとテストと召喚獣 二次(?) ( No.63 )
- 日時: 2012/09/20 20:48
- 名前: F (ID: pK07DWyY)
ああっ!
シリアスシーンでこんなミスを!
ほんとにすみません。
ちなみに『バカの代名詞』というのは、僕が前書いていた小説に使用していた名前です。
気にしないでください。
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33
この掲示板は過去ログ化されています。