二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- ドラゴンクエストⅨ_永遠の記憶を、空に捧ぐ。【移転完了】
- 日時: 2013/04/04 01:11
- 名前: Chess ◆1OlDeM14xY (ID: b43c/R/8)
- 参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel7/index.cgi?mode=view&no=24342
※ (紙ほか)での更新は終了いたしました。
(映像)で、『 永遠の記憶を、空に捧ぐ。__ドラゴンクエストⅨ』として更新を続けておりますので
上記参照よりお越しくださいませ。
【 目次 】 >>512
【 重要なお知らせ 】 >>707
漆千音です。元Chessです。祝・改名一周年((詳しくは >>496
これは『ドラゴンクエストⅨ 星空の守り人』の小説バージョンです。
バージョンですが現在おりじなるわーるど全開です。
ゲーム内で腑に落ちなかった点を自分なりに修正しているうちにややこしくなって
結果ゲーム以上に腑に落ちない点が出てきているかもしれず——小説書きの才能ください←
過去に間違えて「まもりぶと」って書いちゃって「守り太」とかに変換された守られたくねぇ的な
考えをしたのは後世まで残してやろう。((黙
裏話 >>574
裏話そのに >>601
【 ヒストリー 】
2010
8/30 更新開始
9/30 参照100突破に喜ぶ
11/15 十露盤さん(当時MILKターボさん)、初コメありがとうございます((←
11/16 参照200突破に万歳する
12/7 参照300突破にガッツポーズする
12/13 ようやく返信100突破に浮かれる
12/14 『 ドラゴンクエスト_Original_ 漆黒の姫騎士』更新開始
2011
1/23 パソコン変更、一時的にトリップ変更
1/27 参照600突破に調子に乗る
3/24 参照1000突破に踊る
3/25 返信300突破・サイドストーリー【 聖騎士 】
5/23 トリップを元に戻す
5/25 調子に乗って『小説図書館』に登録する
12/8 改名 chess→漆千音
2012
2/10 返信500突破・サイドストーリー【 夢 】
8/11 teximaさん初コメありがとうです((←
8/30 小説大会2012夏・二次小説銀賞・サイドストーリー【 記憶 】
9/26 フレアさん初コメありがとうなのです((←
9/29 参照10000突破に転がって喜びを表現する
9/30 呪文一覧編集
10/1 目次編集。これで字数を500くらい減らしたぜ
サイドストーリー【 僧侶 】
時間についての説明をアップ >>639
10/7 スペース&ドットが再び全角で表示されるようになったぜ!! いえい←
10/8 サブサブタイトル変更。字数制限の影響でサブタイトルは省きましたorz
10/30 >>3 メイン登場人物に編集しました。ネタバレはなし。
&過去の自分の超絶関係ない話を削除。返信数にずれが生じていますがあしからず。
11/4 >>676 『未世界』の説明を掲載。
11/7 四人の超綿密設定掲載。初3000字越え。
12/8 漆千音&十露盤さんのお父上HPB。改名してから一周年。
「・・・」→「…」に変更。未だ時々間違える。
12/9 レヴェリーさん初コメありがたや((←
12/16 重要なお知らせ掲載。詳しくは >>707 へ。
2013
1/14 移転開始ー。ようやく編集終わった。
1/24 >>727 ⅩⅤ章登場人物紹介編集。
1/25 >>590 ようやくサイストⅢの編集。マイレナの代わりにアーヴェイを関わらせてみた。
4/3 (映像)への移転終了! 今後の更新はあちらになります。(お知らせ参照)
今までありがとうございました!
今後もよろしくお願いいたします。
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149
- Re: ドラゴンクエストⅨ 星空の守り人 ( No.238 )
- 日時: 2011/02/18 17:57
- 名前: Chess ◆1OlDeM14xY (ID: PdKBVByY)
「ここって、ダーマ神殿?」
戻りまして、青い木(Chess: 今“青い木”が“青息”になった・・・)。
シェナが崖の上に立つ建物を見て、言う。
「ダーマ神殿?」
「そ。転職が出来るんだって」
「転職?」
「うん。たとえば、旅芸人から武闘家、とか、戦士、とか魔法使・・・って柄じゃないか」
「余計なお世話だしかも好きで旅芸人になったわけじゃない」
早口で一気に言い済ませるマルヴィナ。
「・・・む? じゃもしかして俺、ここで戦士からバトルマスターになれたりする?」
「なれるわよ。もちろん」
「詳しいねシェナ」
「そりゃ、賢者ですから。ダーマ大神官は賢者の一人なの。・・・セリアス、転職はタダよ」
財布の事情を確認し始めたセリアスに、シェナは苦笑した。
「そなのか?」
「・・・とりあえず、行ったほうが早そうね」
一同は神殿に足を踏み入れる。
ちなみに、サンディは天の箱舟にて、壊れた部分と格闘していた。
神殿のある崖上に行くために、四人は長い長い階段をひたすらのぼる。
「362、363、364、3・・・ちょセリアス危ないっ!!」
セリアス、バランスを崩す。
だが、さすがはセリアス、持ち前のしぶとさでなんとか足を地面に残す。
肝を一気に冷やされたキルガとシェナは微妙な表情で溜め息をついた。
「・・・再開するか。えっと・・・何段だっけ?」
「知らないわよ。368くらいじゃないの?」
三段ずれている。
「そっか。えっと、369・・・あれ? ここが368? それともこっち?」
「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・数えるの自体やめたらどう?ここの階段は673段よ」
知ってんなら先に言え、と言わんばかりの視線をシェナに送る(が、見事に無視された)。
ようやく673段と言う中途半端な段数の階段を上り終えると、まずそこに立っていたのは二人の神官である。
現れた四人の若い旅人たちを見て、神官は右手を左胸に当て、頭を垂れた。
天使界では“光栄です”を表すが、人間界ではそうではないようだ。
とりあえず四人は止まり、神官の言葉を待つ。
「ここは転職のすべてを司る神ダーマの眠る地」
「ようこそダーマ神殿へ。・・・転職をご希望ですか?」
真っ先に頷いたのはやはりセリアスだ。隣でシェナが、当たり前でしょ転職の神殿なんだから・・・と呟く。
「・・・そうですか。それでは、どうぞ中へ」
神官は道を開ける。セリアスが進み、マルヴィナも倣う。セリアスはともかく、彼女は少し首を傾げていた。
「・・・キルガ、なんか・・・おかしくない?」
そのマルヴィナの後ろ、神官を抜いたところで、シェナがキルガにささやく。
「・・・あぁ。妙に・・・拒絶されているような気がする」
「・・・何で? ・・・もしかして、転職の儀式する人、いなかったりして」
シェナの予想は完璧に当たっていた。
- Re: ドラゴンクエストⅨ 星空の守り人 ( No.239 )
- 日時: 2011/02/18 18:06
- 名前: MILKターボ ◆xyJ9iZcsj6 (ID: 9kDns1lV)
673段て…まさか、数えた?
- Re: ドラゴンクエストⅨ 星空の守り人 ( No.240 )
- 日時: 2011/02/21 16:48
- 名前: Chess ◆1OlDeM14xY (ID: PdKBVByY)
>>239 適当です!(爆
>>237 ・・・はひ? にじゅっこ・・・・・・!? (←棒読み
あ〜、分かる。恋話つまんない意見、凄い分かる。
あ、なったのだが、の続きは・・・ご想像にお任せします。←ォィ
- Re: ドラゴンクエストⅨ 星空の守り人 ( No.241 )
- 日時: 2011/02/21 16:38
- 名前: Chess ◆1OlDeM14xY (ID: PdKBVByY)
ついにノート26冊、最終巻書き終わりましたぁ〜〜。
いやぁ、我ながら、最終決戦は凄いことになってたな、うん。
(マルヴィナ: 作者、わたし何回死にかければいいんだ!
(キルガ: 最後のあたりノートに書ききれないからって焦っていなかったか?
(セリアス: おぉ、さすが俺! 唯一ずっと立ち続けていた存在!
(シェナ: ・・・・・・・・・・・・・・・・・・ノーコメント
(Chess: ・・・・・・・マルヴィナ、ネタバレしない。あとキルガ、それを言うなそれを!!
・・・姫騎士も更新しました。一話だけ。
- Re: ドラゴンクエストⅨ 星空の守り人 ( No.242 )
- 日時: 2012/11/01 20:38
- 名前: Chess ◆1OlDeM14xY (ID: 7K.EniuH)
セリアスは、ダーマ神殿地下一階のフリーフロアと呼ばれる場所で、ごすん、と椅子に座った。
「まぁまぁ。気を落とさないでよセリアス」
「落とすに決まってんだろ・・・せっかくきて、大神官いないから転職できません、そりゃねーよ・・・
あー、なりたかったなぁバトルマスター」
もう一度深い溜め息をつく。幸せ抜けるわよ、とシェナが小声で茶化し、マルヴィナがつま先で蹴る。
「ほぅ。そなた、バトルマスターになりたいと申すか」
そんな時にいきなり聞こえた声。よくあるパターンだなとマルヴィナがじろりと睨みつけかけ、
だがその半眼が見開かれる。 シワ
大体五十代の、日に焼けた肌を持つ、大柄な男だ。深い 皺、白髪がかった髪、だが老人を思わせない。
そんな男に声をかけられたセリアスは、まず初めに、相手の名を聞いた。
「・・・あなたは?」
「私は、ロウ・アドネス。バトルマスターだ」
低く、重々しい声だが、恐ろしさを感じない。どっしりとした、冷静さを感じさせる。
マルヴィナが珍しく身を引き、キルガが興味深げに眺め、シェナがしばらく見とれ、セリアスは椅子を蹴り立ち上がる。
「そ・・・そうなんですかっ!? ・・・うわぁ・・・なんか、・・・すげぇ」
率直な感想を言うセリアスに、ロウはそのままの表情を崩さず、聞き返した。
「少年。名を何と言う」
「あ、俺、セリアスです」
「そうか、セリアス・・・そなたは今、戦士・・・といったところか」
凄い! マルヴィナは、顔に出さずそう思った。見ただけで。何の特徴もないこの姿だというのに、
一発で職を当ててしまった—いやまぁ確かに僧侶や魔法使いには見えないけど—。
「・・・なんで分かったんですか?」
シェナの問いに、ロウは慇懃に笑って答える。
「この年まで神殿に滞在すればな。大体は、雰囲気で分かる」
凄すぎる。
「バトルマスター。そなたは、甘く見てはおらぬか?」
「・・・・・・・・・・・・え」
セリアスの瞼が高速でしばたたく。 モサ
「・・・その名のとおり、バトルマスターは、戦いの猛者。己の全てを攻めにかけ、身を捨てても戦い抜く。
故に力は必要だ。だが・・・それだけでは、不十分だ」
「・・・と、いうと・・・?」
「精神力だ」ロウは続ける。「途中で投げ出さない、守りを考えない、己が向き合った相手には、最後まで向き合う」
「うっ・・・」
セリアスが詰まる。
「そして——最後に、己の力は、己の力は、自分のために磨くのではない。そなたの・・・その仲間のために、磨くのだ」
「仲間、の・・・?」
セリアスだけではない。マルヴィナも、キルガも、シェナもその話に聞き入ってしまう。しばらく物も言えなかった。
だが、ロウはその様子を見て、臆するでない、と言った。
「攻めに全てをかけると言うことは、守りの全てを捨てるも同然。
セリアス、その決意があるならば、もう一度私の元を訪れるが良い」
言い残して、彼はフリーフロアの、最も隅の席にひとり座った。
「・・・・・・・・・・意外と・・・大変なんだな、バトルマスターって・・・セリアス?」
マルヴィナが呆然顔のセリアスに声をかけるが、キルガがそれを止めた。放っておいてあげよう、と言う意味らしい。
「・・・・・・また、あとで来よっか?」
それを見て、とりあえずセリアスにそう言ったが。
「え、行くのか?待てまて、俺も行くぞっ」
・・・いつもの調子で、自分から放って置かれることを拒んだ。
落ち込んでたんじゃないのか、と思ったキルガとシェナが顔を見合わせ・・・シェナが、呟いた。
「単純」
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149
この掲示板は過去ログ化されています。