二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

【二次創作】泡沫【短編集】(リクエスト募集)
日時: 2013/04/28 20:26
名前: 雲雀 (ID: Ma3wYmlW)

 ご訪問ありがとうございます。
初めまして、雲雀といいます。
ここでは作者の嗜好を中心に、二次小説を書かせていただきます。

 同人や乙女ゲームに免疫のない方および苦手な方はご遠慮ください。
また年齢制限があるようなものはカキコのルール上、認められていないので書きません。
18歳未満の方も安心して読んでください。作者自身も18歳未満です。というか、そもそも書けません。

 作者の文章能力は他の人と比較して著しく欠落しています。
作品のイメージが損なわれる場合も御座いますので、そのあたりのことは自分で判断してくだい。
たまに創作物やオトメイト作品以外の物も書いたりします。

 以上のことをご理解の上でご覧ください。楽しんでいただければ、幸いです。


■取り扱い

【オトメイト】

◇緋色の欠片 ◆薄桜鬼 ◇夏空のモノローグ ◆ワンドオブフォーチュン ◇二世の契り
◆翡翠の雫 ◇蒼黒の楔 ◆ヒイロノカケラ ◇神なる君と ◆AMNESIA 
◇猛獣使いと王子様 ◆華鬼 ◇DIABOLIK LOVERS -ディアボリックラヴァーズ-

【ジャンプ】

◇家庭教師ヒットマンREBОRN! ◆D.Gray-man ◇黒子のバスケ
◆magico ◇テガミバチ ◆めだかボックス

【Gファンタジー】

◇君と僕。 ◆Pandora Hearts ◇黒執事 
◆デュラララ!! ◇キューティクル探偵因幡  

【LaLa】

◇夏目友人帳 ◆ヴァンパイア騎士 ◇狼陛下の花嫁
◆おいらんガール ◇サクラの秘事

【その他】

◇ボーカロイド ◆靴下にゃんこ ◇Sentimental Circus 
◆FINAL FANTASY ◇THE LAST STORY ◆イナズマイレブン 
◇カゲロウプロジェクト ◆終焉ノ栞プロジェクト ◇創作物


■お客様

◇マッカナポスト ◆亜瑠都様 ◇ツン萌え ◆蟻様 ◇亜鶴様 ◆カノン様 ◇素海龍様 ◆苗字様


■いちまんきかく

 10000hit Thanks >>208

◇素海龍様 家庭教師ヒットマンリボーン/ヴァリアー 【くるくるまわる/ヴァリアー】 >>211
◆苗字様 夏目友人帳

 参照が10000を超えたので、そのお礼です。
 忘れ去られているとは思いますが、かならず書きます。


■更新履歴

<緋色の欠片>

【その声に。/祐一×珠紀】 >>1 
【二人の彼】 >>34  【触れた指先/祐一×珠紀】 >>73
【記憶に残る花はあまりにも鮮やかで/真弘×珠紀】 >>81(一部) >>82(二部)
【想うことが罪だとしても/ゲントウカ×玉依姫】 >>146   【記憶の果て/祐一×珠紀】 >>158

【守りたい人/慎司×珠紀】

ACT1【分かたれた結末を想う。】 >>180
ACT2【独白】 >>181
ACT3【夕暮れに消える。】 >>187
ACT4【愛してるに耳を塞ぐ。】 >>201
ACT5【木漏れ日の記憶。】 >>203

<蒼黒の楔>

【花火】 >>13  【傍に、と消える声/拓磨×珠紀】 >>46  【花ノ香ノ/拓磨の頁】 >>70
【刹那ノ蒼/祐一の頁】 >>71  【羽休メノ刻/真弘の頁】 >>79  【褪メユク残香/卓の頁】 >>90
【春ノ呼声/慎司の頁】 >>102  【灰色ノ空/遼の頁】 >>153

<ヒイロノカケラ>

【あなたしか見えない/怜×沙弥】 >>39

<薄桜鬼>

【永久の軌跡/総司×千鶴】 >>6  【巡りゆく桜の記憶/総司×千鶴】 >>111

<ワンドオブフォーチュン>

【今日の永遠/エスト×ルル】 >>47

<夏空のモノローグ>

【いつかが終わるその日まで/葵&陽&涼太】 >>60  【気づいてしまった。/涼太×葵】 >>68

<神なる君と>

【それはもう過去のこと。/鳴海×咲耶】 >>67

<DIABOLIK LOVERS -ディアボリックラヴァーズ->

【堕ちる瞬間】 >>156

<家庭教師ヒットマンREBОRN!>

【雲雀家四人兄弟/アラウディ&風(大人ver)&雲雀恭弥(10年後)&雲雀恭弥(10年前)】 >>9
【好きを憧れで捩じ伏せる。/ベルフェゴール&フラン】 >>186
【くるくるまわる。/ヴァリアー】 >>211

<黒子のバスケ>

【甘いお菓子には変わらない/黒子&木吉】 >>59

<めだかボックス>

【気まぐれな世界の終わり/善吉&禊】 >>177

<君と僕。>

【その言葉に救われる。/悠太&祐希】 >>57  【17回目のハロウィン/悠太&祐希&要&春】 >>61
【桜日和/浅羽story&塚原story&松岡story】 >>152

<Pandora Hearts>

【終わりに重ねる掌】 >>131

<キューティクル探偵因幡>

【その声をどうか。/圭&遥】 >>27  【はじめまして、と笑う。/圭&遥】 >>213

<蛍火の杜へ>

【いつまでも。/ギン×蛍】 >>147

<ヴァンパイア騎士>

【ただあなたの幸せを。/零×優姫】 >>105  【黒ノ独白/零×優姫】 >>121  【二度と帰れない場所/零×優姫】 >>126
【面影−オモカゲ−/枢×優姫】 >>136  【虚像/枢×優姫】 >>160

<FINAL FANTASY>

【架かる虹の麓へ】 >>124

<カゲロウプロジェクト>

【あの日、いつか。/シンタローとコノハ】 >>199  【この世界に、今。/シンタローとコノハ】 >>200
【それでも、世界。/クロハ】 >>209  【伝えたいことがある。/シンタロー】 >>214
【延命プレリュード/シンタローとコノハ】 >>220【深海シンフォニー/シンタローとクロハ】 >>221
【さよならにキスをする。/シンタローとアヤノ】 >>222  【Please tell me my thought/シンタローとカノ】 >>224

◇しりーず

シンタローとコノハとクロハと遥が兄弟な話。

【朝に見る。】 >>223

<終焉ノ栞プロジェクト>

◇しりーず

【0と1のラブレター/A弥】 >>225  【届くことのないさよならを/C太】 >>226  
【君が0になる前に/A弥】 >>231

<ボーカロイド>

【ロミオとシンデレラ/初音ミク】 >>2  【五月雨恋歌/初音ミク】 >>3  【秋風恋歌/巡音ルカ】 >>5 >>52
【暗い森のサーカス/初音ミク&鏡音リン&鏡音レン】 >>7
【人柱アリス/初音ミク&鏡音リン&鏡音レン&KAITО&MEIKО】 >>8  【月光と黒/KAITО】>>10 
【鬼と娘/KAITО】 >>14  【大和撫子、咲き誇れ/初音ミク】 >>15  【夢の浮橋/巡音ルカ】 >>35
【からくりピエロ/初音ミク】>>45  【Trick and Treat/鏡音リン&鏡音レン】 >>62
【つきうさぎ/初音ミク】 >>63  【夢と葉桜/初音ミク】 >>125  【会いたい−Dear My Friend−/GUMI】 >>139
【右肩の蝶/鏡音リン&鏡音レン】 >>163  【背徳の記憶〜The Lost Memory〜/鏡音レン&KAITO&神威がくぽ】 >>164

<Sentimental Circus>

【いつかの温もり】 >>50  【幸福論】 >>166

<創作>

【微睡み/Short Story】 >>4  【譬えばそれを。】 >>18  【境界線】 >>38
【さよならの記憶】 >>42  【二度はないから】 >>51  【切ない優しさ】 >>53
【思慕/Short Story】 >>56  【一番星に消える】 >>58
【Disappearance】 >>64  【懺悔と後悔】 >>65  【謝罪と切望】 >>66  【夢物語—ユメモノガタリ—】 >>69
【瞬間センチメンタル】 >>72  【光と闇の狂想曲】 >>78  【螺旋の渇望】 >>80
【思慕の狂想曲—シボノラプソディー—】 >>140  【月下で踊る白うさぎ】 >>142
【鮮やかな黒と無色彩の真紅−Deal of black and crimson−】 >>144
【永遠の物語−Eternal story−】 >>145  【永遠の空白】 >>157  【瞬間/Short Story】 >>162
【薄紫の手紙】 >>171  【color】 >>191  【慟哭】 >>196
【アスタリスク】 >>202

<そーさく。>

【出鱈目セレクション】 >>204  【感情制御。】 >>207  【この思いが届くなら。】 >>210


■もう戻れないあの日々を、どうか。

01/あなたの傍にいられるだけで幸せ 【この思いが届くなら。】 >>210
02/口づけだけで満たされる想い 【二度と帰れない場所/零×優姫】 >>126
03/幸せになろうね 【記憶に残る花はあまりにも鮮やかで/真弘×珠紀】 >>81(一部) >>82(二部)
04/どうかあなただけはそのままで 【ただあなたの幸せを。/零×優姫】 >>105
05/あなたと過ごした日々 【いつまでも。/ギン×蛍】 >>147
06/触れ合った指先のぬくもり 【気づいてしまった。/涼太×葵】 >>68
07/追憶 【それはもう過去のこと。/鳴海×咲耶】 >>67
08/傍にいて 【その言葉に救われる。/悠太&祐希】 >>57
09/大切すぎて 【触れた指先/祐一×珠紀】 >>73
10/ずっと傍にいたから 【譬えばそれを。】 >>18

■求めたものが、あまりにも儚い存在だと知る願い

01/この瞬間が 【瞬間/Short Story】 >>162
02/今だけは 【二度はないから】 >>51
03/人というぬくもりに 【感情制御。】 >>207
04/君に会えるなら 【伝えたいことがある。】 >>214
05/静かに眠る夜 【いつかの温もり】 >>50
06/心地いい君と 【深海シンフォニー】 >>221
07/ごめんね 【謝罪と切望】 >>66
08/触れていたぬくもりが
09/痛みを抉る 【切ない優しさ】 >>53
10/もしも願いが叶うなら

■君におくる。

01/君が好きでくるしい。 >>215
02/君が嫌いすぎてわらえる。 >>216
03/君が幸せならそれでいい。 >>217
04/君が許せなくてつらい。 >>218
05/君がいてくれてうれしい。 >>219

 自分で勝手につくりました。
 途中からお話の中にいれるのを忘れてたので、まとめて書いておきました。興味があればどうそ。 

 もう戻れないあの日々を、どうか。 >>212

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47



Re: 【二次創作】泡沫【短編集】 ( No.53 )
日時: 2011/10/11 21:26
名前: 雲雀 (ID: VEcYwvKo)

【切ない優しさ】



あなたの隣。そこは私にとって、きっとこの世で一番心地の良い場所。
そして、私が決していてはいけない場所。
そう分かっているからこそ、あなたの隣に誰かがいるのを見ると辛い。
でも、かえってその状況の方がいいのかもしれない。

辛い目に遭えば、きっといつか忘れられるはず、諦められるはず。
ただそのことだけを思って、目の前を歩いている二人には声をかけなかった。

でもよく考えてみれば、こういう時にこそ、あなたのことを一番考えているのかもしれない。
そう思うと、馬鹿らしくなって、自嘲めいた笑みがこぼれた。


——————————どうか、振り向かないで。


この時程、強くそう願ったことはない。
好きな人に振り向いてほしくないなんて、私はおかしいのだろうか。

私の友人でもある人物が、立ち止まって私のクラスである教室を覗いた。
恐らく、私を探しているのだろう。
いつも一緒に帰っているのだから、探すのも当然か。

普段ならここで声をかけるのだが、今日はそうはしなかった。
話しかけては駄目。と、まるで自分に鎖をかけるようにして、押し黙っていた。

「あれ、いない?」

友人が首を傾げている。
ごめんね。と心の中で呟きながら、私はその場で二人が立ち去るのを待っていた。



——————————でも、



「あそこにいるよ?」

あなたはこちらを振り向いた。
私の方を見て、少し笑っている。

「あ、本当だ!」

友人も笑って、こちらに駆けてきた。
皮肉だな。と、少し思う。

この想いが叶わないものなら、私の願いを少しくらい聞いてくれたっていいのに。
振り向いてほしかった。
でも、振り向いてほしくなかった。

思いが矛盾しているのは分かってる。
でも、そうとしか言いようがない。

ねぇ、私はあなたを傷つけたのに。
 どうして、昔と変わらない笑顔を私にくれるの?
どうして、抱き締めてくれていた頃と、同じ温もりを私にくれるの?
 知っていた。あれが友人としての行いだったことくらい。
あなたは友達というものを本当に大切にする人だから。
 私と正反対の、素直で優しい人。
でも私はそんな人を傷つけたんだ。
 必死に自分の心を隠そうとするあまり。
あなたは傷ついた顔をしていた。
 でも、今でも変わらずに友達でいてくれる。
ねぇ、どうして?
 どうして、あなたは、



——————————そんなに優しいの?



その言葉が声になることはなく、想いだけが心に募った。
いっそあなたが、優しくない人ならよかったのに。
それならきっと、恋なんてしなかったのに。


          こんなに、切なくなることなんてなかったのに。


昇降口から外に出たところで、急にあなたに触れたくなった。
その背中を、抱き締めてみたくなった。
少しだけ、近づいてみる。

「   」

あなたが振り向いて、私の名前を呼んだ。
それだけで、私は動けなくなる。

良かった、触れなくて、
届かないのに触れるなんて、自ら棘に触れるようなものだと、胸を抑えつけた。

そして、あなたから視線を逸らす。

「……っ」

息が止まりそうだった。
いっそのこと、止まってほしかった。

こんな想いを抱えて生きていくぐらいなら、いっそ。
そんな思考を巡らせたところで、あなたがもう一度、私の名前を呼んだ。

「   」

私はどんな顔をしていたのだろう。
心配そうに、こちらを見ている。
その笑顔だけで、その存在だけで、私の心は救われる。

私は曖昧に笑ってみせて、彼の横を通り過ぎた。
先に歩いていっても、あの友人は勝手についてくるから、問題はないだろう。
彼とも、校門のところで別れるから。

さよならは言わなかった。
あなたの方も、振り向かなかった。



——————————きっと今振り向いたら、その笑顔を忘れられなくなる。



今更そんな足掻き、無駄なのかもしれない。
心はとうに、あなたに奪われているのだから。



(痛みを抉る、)
(あなたの優しさ)









■後書き

本当にその人のことが好きで、それでも届かない想いがあるのだとすれば、
きっとその人の優しさが何よりも救いで、何よりも痛みを抉るものだと思います。

Re: 【二次創作】泡沫【短編集】 ( No.54 )
日時: 2011/10/17 22:31
名前: 亜瑠都 (ID: cOYsJMgu)

うわわわ、お久しぶりです。
前に来てから約一か月も経っちゃいました。

文化祭が終わったーと思ったら、今度は中間がやってきまして…
今日やっと終わり、今やっと来れました^^

むしろ面倒なのがいなくてよかったかもしれませんが…
あはは…その場合はお許しを〈(_ _*)〉


しばらく来てない間にまたたくさんの素敵な作品が載せられてて、目を輝かしながら一気読みしちゃいました。
どの作品も素敵な話、そして表現でいつも本当にすごいなぁ、と感動してました*^^*


そして何より、その創作意欲が本当にすごいなって思います。
しかもそのすべてが洗練されているという……

私の場合、一回書くとしばらく書けなくなってしまうので……
書き出しとか構想はすぐ浮かぶのに、なんかひっかかっちゃうんです^^;
ただの言い訳でしかありませんけどね。

テストが終わったので頑張ろうかなと思い始めてはいるのですが、最近再び受験という影が忍び寄ってきてまして……
でもうん、書き始めたからには頑張らなくては。


ここに来ると、私いつも本当に元気もらえます。
感動して、共感して、素敵な文章が読めて、本当に幸せだなって感じます*^^*


来る回数、少なくなっちゃうと思うのですが、絶対また来ますね!
…とかいいつつ多分明日あたりに行くかもですが←



ああああ
またも懲りずに長文に…
もはや開き直りの気分でいます、ごめんなさいっ
でも雲雀さんの作品読んでの感動を短文でまとめるとか…無理ですよ!!←
すみませんでも本音ですよ。


では長々と失礼しました。
またきますね。

Re: 【二次創作】泡沫【短編集】 ( No.55 )
日時: 2011/11/03 12:32
名前: 雲雀 (ID: 7aD9kMEJ)

亜瑠都様

お久しぶりです!
文化祭と中間テストお疲れ様でした^^

大丈夫ですよ。亜瑠都様に教えていただいたサイトの方にテストのことが書かれていたので、来れない理由はなんとなくわかっていましたから。
無理をなさって体を壊されたら大変ですから。
体調が悪いと思ったら、こんな小説(僕が書いている意味が分からない文章)捨てでも休んでくださいね!
亜瑠都様が無事なら、なんだって嬉しいですから^^

面倒なんて、そんなこと全然ないです!寧ろ感謝してます!
ただ折角来ていただいたのに、僕の方が中間テスト近くなってきてしまって……中々来れないんです。
今回はその先に三者面談も控えているので、いつものように適当に終わらせることが出来ないんですよね……。
本当に御免なさい。

全然素敵じゃないです。
素敵に見えるのはきっと、亜瑠都様の瞳が輝いているからです。
僕のような瞳が曇った人間から見ると、本当に亜瑠都様のような方が眩しいです。
一気読み……!?大丈夫ですか!?目などに負担はかかっていませんか!?
素敵とか感動とか……僕には勿体ない言葉です。
でもありがとうございます。そう言っていただけると、本当に嬉しいです。
あなたのそういう言葉のおかげで、また小説を書く気になれます。

僕の場合は、学校で本当に起きたことなどを恋愛の視点に置き換えて書いたりしてます。
創作意欲というか……自分が書きたいって思った時に書くようにしてます。
亜瑠都様のような方に出会えただけで、僕は幸せだと感じます。
洗練……そんな凄いものじゃないんですよ!?
本当に毎回毎回、自分の書きたいように書いているだけなので……。

それはきっと、亜瑠都がひとつひとつの小説を大切に書いているからですよ。
本当に素敵な小説だと思います。
あなたが丁寧に丁寧に、ひとつひとつの言葉を大切に綴っていくから、あんなに素敵な文章になるんでしょうね。
とても憧れます……!

受験……僕も来年から受験生です。
いずれ来るとは分かっていても、厳しいですよね。
あ、ご負担になってしまうようだったら、無理に来なくても大丈夫ですよ?
あなたに会えなくなってしまうのは確かに寂しいですけど……でも無理をなさって体調を崩されたら、それこそ大問題ですから。

そんな、元気をもらっているのは寧ろ僕の方です。
いつも、優しい言葉に励まされています。
そういうことに幸せを感じていただけるなら、今までよりももっと頑張れますから^^

大丈夫ですよ!
亜瑠都様の言葉を一度見れただけでも、後10年は頑張れますから!
何度も言うようですが、本当に無理だけはなさらないでくださいね!
いつでもお待ちしております!

ああああ、こっちもかなりの長文に……!
長文でのコメント、毎回感謝してます……!
迷惑なんて全然ないんです、本当に嬉しいんです!
あなたのコメントを読むのが、最近の僕の楽しみでもあるんですよ^^
こちらこそ長くて御免なさい、つい嬉しくて……っ!
文章が色々矛盾してて御免なさい……っ!
えっとですね、亜瑠都様のことは大好きですよ!そこだけは矛盾も何もありません!
ただ忙しいのに無理にこの小説に来てしまって体調でも崩されたらと思うと恐ろしくてですね、何度も言うようですが、無理はなさらないでくださいね!
ご来訪いただき、誠にありがとうございました。

Re: 【二次創作】泡沫【短編集】 ( No.56 )
日時: 2012/09/22 22:35
名前: 雲雀 (ID: QGuPLo0Y)

【思慕/Short Story】



<掌>



 初めて触れた指先は、酷く冷えていた。
でも、それを感じさせない温かい笑顔で、彼は、



「恋人みたいだね」



と、笑った。

 彼とはただの幼馴染で、今も、私が寒いと言ったから手を繋いでくれただけで、
それなのに、どうして、



「……そう、だね」






こんなにも、胸が痛いんだろう。



【END】



<机>



 その日の午後は委員会があって、理科室の窓際の席で、私はぼんやりと窓の外を見つめていた。
前期の委員会はこれで終わりだから、特に聞くこともないだろう。
そんなことを考えて、ふと、自分の座っている机を見る。


そういえば、ここは彼が座っている席だ。
ちょっとした、思いだった。



あなたの幸せを願っています。



そっと机に書いて、あの人が読んでくれるといいな、と思った。
理科室は全クラス共同でつかうから、彼が読む前に消されてしまう可能性のほうが高いけれど。
でも、書いたことは全て、本当のことだから。


賭け、だったのかもしれない。



 次の日、まだあの書置きは残っていた。
彼がそれに気づいて、何かを書いているのが、隣の席から見てもわかった。
授業が終わって、彼が残した文字を見ると、



ありがと。



彼はきっと、この書置きは誰のものかなんて知らない。
でも、それでも。






彼はなんて、優しい人なんだろう。



【END】









■後書き

<机>は実話です。
世の中には、可愛い人もいたものですね。

Re: 【二次創作】泡沫【短編集】 ( No.57 )
日時: 2013/01/01 21:25
名前: 雲雀 (ID: QGuPLo0Y)

【その言葉に救われる。/悠太&祐希】



夢を見た。
 この世で一番怖い夢を、
一番大切な人を亡くす夢。
 もう二度と逢えなくなる夢。
いつか来ると分かっていても、
 きっとまだ全然先のことだろうと思ってた。
でも夢になると妙にリアルで、
 目が覚めた時、ほんの少しだけ、
指先が震えていた。



(その手の温もりが消え失せることなんて、)
(考えられない、考えたくない)



「オレ、悠太がいなきゃ生きていけない」

ちょっとした本音を漏らし、同じ顔をした兄の腰に手を回した。
悠太は驚くでもなく、もがくでもなく、いつもと変わらない無表情でオレを見つめてから、

「どうしたの、急に」

と、自分より少し低いトーンの声で呟いた。

「んー……別に、ただそう思っただけ」

悠太のブレザーに顔を埋めれば、軽く頭を撫でられる感触がした。
気持ち良くて、少し目を細める。

「オレも……祐希がいなきゃ生きていけないよ」
「え……」

予想外の言葉に、後に続く言葉を奪われた。
一人で何でもできる悠太が、オレがいなきゃ生きていけない?

「なん、で」
「祐希と一緒だよ」

いつもよりほんの少し顔を赤くして、いつもより柔らかい表情でこちらを見つめている悠太。
自然とこちらの表情も緩むのが分かる。

「いるよ、傍に」
「うん。いて、ずっと」

言葉をいくら重ねても、いずれ来る別れを回避できないのは分かってる。
でも、この温もりを手放すことなんて、やっぱりオレには出来ないから。

「オレ、生まれ変わっても悠太と双子になる」
「え、何それ」
「このポジションだけは誰にも譲らない」
「じゃあ……オレも、祐希のお兄ちゃんはオレだけ」

別れたその先に、また君を見つけよう。
この手の温もりで、きっと君だと分かるから。



(傍にいて、)
(どうかこのまま)









■後書き

若干別館向きのようでもありますが、気にしないでください。
君と僕。アニメ見てたら我慢できなくなりました。
この双子の絡みが大好きです。
こういう風に、お互いの絆を確かめ合っていたらいいなと思いました。


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47



この掲示板は過去ログ化されています。