二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 【二次創作】泡沫【短編集】(リクエスト募集)
- 日時: 2013/04/28 20:26
- 名前: 雲雀 (ID: Ma3wYmlW)
ご訪問ありがとうございます。
初めまして、雲雀といいます。
ここでは作者の嗜好を中心に、二次小説を書かせていただきます。
同人や乙女ゲームに免疫のない方および苦手な方はご遠慮ください。
また年齢制限があるようなものはカキコのルール上、認められていないので書きません。
18歳未満の方も安心して読んでください。作者自身も18歳未満です。というか、そもそも書けません。
作者の文章能力は他の人と比較して著しく欠落しています。
作品のイメージが損なわれる場合も御座いますので、そのあたりのことは自分で判断してくだい。
たまに創作物やオトメイト作品以外の物も書いたりします。
以上のことをご理解の上でご覧ください。楽しんでいただければ、幸いです。
■取り扱い
【オトメイト】
◇緋色の欠片 ◆薄桜鬼 ◇夏空のモノローグ ◆ワンドオブフォーチュン ◇二世の契り
◆翡翠の雫 ◇蒼黒の楔 ◆ヒイロノカケラ ◇神なる君と ◆AMNESIA
◇猛獣使いと王子様 ◆華鬼 ◇DIABOLIK LOVERS -ディアボリックラヴァーズ-
【ジャンプ】
◇家庭教師ヒットマンREBОRN! ◆D.Gray-man ◇黒子のバスケ
◆magico ◇テガミバチ ◆めだかボックス
【Gファンタジー】
◇君と僕。 ◆Pandora Hearts ◇黒執事
◆デュラララ!! ◇キューティクル探偵因幡
【LaLa】
◇夏目友人帳 ◆ヴァンパイア騎士 ◇狼陛下の花嫁
◆おいらんガール ◇サクラの秘事
【その他】
◇ボーカロイド ◆靴下にゃんこ ◇Sentimental Circus
◆FINAL FANTASY ◇THE LAST STORY ◆イナズマイレブン
◇カゲロウプロジェクト ◆終焉ノ栞プロジェクト ◇創作物
■お客様
◇マッカナポスト ◆亜瑠都様 ◇ツン萌え ◆蟻様 ◇亜鶴様 ◆カノン様 ◇素海龍様 ◆苗字様
■いちまんきかく
10000hit Thanks >>208
◇素海龍様 家庭教師ヒットマンリボーン/ヴァリアー 【くるくるまわる/ヴァリアー】 >>211
◆苗字様 夏目友人帳
参照が10000を超えたので、そのお礼です。
忘れ去られているとは思いますが、かならず書きます。
■更新履歴
<緋色の欠片>
【その声に。/祐一×珠紀】 >>1
【二人の彼】 >>34 【触れた指先/祐一×珠紀】 >>73
【記憶に残る花はあまりにも鮮やかで/真弘×珠紀】 >>81(一部) >>82(二部)
【想うことが罪だとしても/ゲントウカ×玉依姫】 >>146 【記憶の果て/祐一×珠紀】 >>158
【守りたい人/慎司×珠紀】
ACT1【分かたれた結末を想う。】 >>180
ACT2【独白】 >>181
ACT3【夕暮れに消える。】 >>187
ACT4【愛してるに耳を塞ぐ。】 >>201
ACT5【木漏れ日の記憶。】 >>203
<蒼黒の楔>
【花火】 >>13 【傍に、と消える声/拓磨×珠紀】 >>46 【花ノ香ノ/拓磨の頁】 >>70
【刹那ノ蒼/祐一の頁】 >>71 【羽休メノ刻/真弘の頁】 >>79 【褪メユク残香/卓の頁】 >>90
【春ノ呼声/慎司の頁】 >>102 【灰色ノ空/遼の頁】 >>153
<ヒイロノカケラ>
【あなたしか見えない/怜×沙弥】 >>39
<薄桜鬼>
【永久の軌跡/総司×千鶴】 >>6 【巡りゆく桜の記憶/総司×千鶴】 >>111
<ワンドオブフォーチュン>
【今日の永遠/エスト×ルル】 >>47
<夏空のモノローグ>
【いつかが終わるその日まで/葵&陽&涼太】 >>60 【気づいてしまった。/涼太×葵】 >>68
<神なる君と>
【それはもう過去のこと。/鳴海×咲耶】 >>67
<DIABOLIK LOVERS -ディアボリックラヴァーズ->
【堕ちる瞬間】 >>156
<家庭教師ヒットマンREBОRN!>
【雲雀家四人兄弟/アラウディ&風(大人ver)&雲雀恭弥(10年後)&雲雀恭弥(10年前)】 >>9
【好きを憧れで捩じ伏せる。/ベルフェゴール&フラン】 >>186
【くるくるまわる。/ヴァリアー】 >>211
<黒子のバスケ>
【甘いお菓子には変わらない/黒子&木吉】 >>59
<めだかボックス>
【気まぐれな世界の終わり/善吉&禊】 >>177
<君と僕。>
【その言葉に救われる。/悠太&祐希】 >>57 【17回目のハロウィン/悠太&祐希&要&春】 >>61
【桜日和/浅羽story&塚原story&松岡story】 >>152
<Pandora Hearts>
【終わりに重ねる掌】 >>131
<キューティクル探偵因幡>
【その声をどうか。/圭&遥】 >>27 【はじめまして、と笑う。/圭&遥】 >>213
<蛍火の杜へ>
【いつまでも。/ギン×蛍】 >>147
<ヴァンパイア騎士>
【ただあなたの幸せを。/零×優姫】 >>105 【黒ノ独白/零×優姫】 >>121 【二度と帰れない場所/零×優姫】 >>126
【面影−オモカゲ−/枢×優姫】 >>136 【虚像/枢×優姫】 >>160
<FINAL FANTASY>
【架かる虹の麓へ】 >>124
<カゲロウプロジェクト>
【あの日、いつか。/シンタローとコノハ】 >>199 【この世界に、今。/シンタローとコノハ】 >>200
【それでも、世界。/クロハ】 >>209 【伝えたいことがある。/シンタロー】 >>214
【延命プレリュード/シンタローとコノハ】 >>220【深海シンフォニー/シンタローとクロハ】 >>221
【さよならにキスをする。/シンタローとアヤノ】 >>222 【Please tell me my thought/シンタローとカノ】 >>224
◇しりーず
シンタローとコノハとクロハと遥が兄弟な話。
【朝に見る。】 >>223
<終焉ノ栞プロジェクト>
◇しりーず
【0と1のラブレター/A弥】 >>225 【届くことのないさよならを/C太】 >>226
【君が0になる前に/A弥】 >>231
<ボーカロイド>
【ロミオとシンデレラ/初音ミク】 >>2 【五月雨恋歌/初音ミク】 >>3 【秋風恋歌/巡音ルカ】 >>5 >>52
【暗い森のサーカス/初音ミク&鏡音リン&鏡音レン】 >>7
【人柱アリス/初音ミク&鏡音リン&鏡音レン&KAITО&MEIKО】 >>8 【月光と黒/KAITО】>>10
【鬼と娘/KAITО】 >>14 【大和撫子、咲き誇れ/初音ミク】 >>15 【夢の浮橋/巡音ルカ】 >>35
【からくりピエロ/初音ミク】>>45 【Trick and Treat/鏡音リン&鏡音レン】 >>62
【つきうさぎ/初音ミク】 >>63 【夢と葉桜/初音ミク】 >>125 【会いたい−Dear My Friend−/GUMI】 >>139
【右肩の蝶/鏡音リン&鏡音レン】 >>163 【背徳の記憶〜The Lost Memory〜/鏡音レン&KAITO&神威がくぽ】 >>164
<Sentimental Circus>
【いつかの温もり】 >>50 【幸福論】 >>166
<創作>
【微睡み/Short Story】 >>4 【譬えばそれを。】 >>18 【境界線】 >>38
【さよならの記憶】 >>42 【二度はないから】 >>51 【切ない優しさ】 >>53
【思慕/Short Story】 >>56 【一番星に消える】 >>58
【Disappearance】 >>64 【懺悔と後悔】 >>65 【謝罪と切望】 >>66 【夢物語—ユメモノガタリ—】 >>69
【瞬間センチメンタル】 >>72 【光と闇の狂想曲】 >>78 【螺旋の渇望】 >>80
【思慕の狂想曲—シボノラプソディー—】 >>140 【月下で踊る白うさぎ】 >>142
【鮮やかな黒と無色彩の真紅−Deal of black and crimson−】 >>144
【永遠の物語−Eternal story−】 >>145 【永遠の空白】 >>157 【瞬間/Short Story】 >>162
【薄紫の手紙】 >>171 【color】 >>191 【慟哭】 >>196
【アスタリスク】 >>202
<そーさく。>
【出鱈目セレクション】 >>204 【感情制御。】 >>207 【この思いが届くなら。】 >>210
■もう戻れないあの日々を、どうか。
01/あなたの傍にいられるだけで幸せ 【この思いが届くなら。】 >>210
02/口づけだけで満たされる想い 【二度と帰れない場所/零×優姫】 >>126
03/幸せになろうね 【記憶に残る花はあまりにも鮮やかで/真弘×珠紀】 >>81(一部) >>82(二部)
04/どうかあなただけはそのままで 【ただあなたの幸せを。/零×優姫】 >>105
05/あなたと過ごした日々 【いつまでも。/ギン×蛍】 >>147
06/触れ合った指先のぬくもり 【気づいてしまった。/涼太×葵】 >>68
07/追憶 【それはもう過去のこと。/鳴海×咲耶】 >>67
08/傍にいて 【その言葉に救われる。/悠太&祐希】 >>57
09/大切すぎて 【触れた指先/祐一×珠紀】 >>73
10/ずっと傍にいたから 【譬えばそれを。】 >>18
■求めたものが、あまりにも儚い存在だと知る願い
01/この瞬間が 【瞬間/Short Story】 >>162
02/今だけは 【二度はないから】 >>51
03/人というぬくもりに 【感情制御。】 >>207
04/君に会えるなら 【伝えたいことがある。】 >>214
05/静かに眠る夜 【いつかの温もり】 >>50
06/心地いい君と 【深海シンフォニー】 >>221
07/ごめんね 【謝罪と切望】 >>66
08/触れていたぬくもりが
09/痛みを抉る 【切ない優しさ】 >>53
10/もしも願いが叶うなら
■君におくる。
01/君が好きでくるしい。 >>215
02/君が嫌いすぎてわらえる。 >>216
03/君が幸せならそれでいい。 >>217
04/君が許せなくてつらい。 >>218
05/君がいてくれてうれしい。 >>219
自分で勝手につくりました。
途中からお話の中にいれるのを忘れてたので、まとめて書いておきました。興味があればどうそ。
もう戻れないあの日々を、どうか。 >>212
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47
- Re: 【二次創作】泡沫【短編集】 ( No.213 )
- 日時: 2013/01/06 13:37
- 名前: 雲雀 (ID: QGuPLo0Y)
【はじめまして、と笑う。/圭&遥】
ふわり、ふわり。
視界をちらつく雪片が、熱が冷めない身体を包み込んでいく。
いつもなら、普通に寒いと感じてしまうのだけれど。
今日は慣れないところにいたせいなのか、その冷えた空気が、酷く心地よかった。
「——こんばんは?」
涼しげな、声。
聞き慣れた声のせいなのか、ここにこいつがいるとは知らなかったが、別段驚きもしなかった。
振り返って、その姿を確認してから、まるで他人にでも言うような声で、一言。
「こんばんは、」
仮面がよくお似合いですね。
そう言って笑えば、相手もくすりと笑って、上出来だね。と言った。
彼の白い髪が、風にさらわれて揺れる。
ぼんやりとそれを見つめていると、軽やかな靴音とともに彼が近づいてきた。
こつこつ、こつこつ。
距離は縮まって、お互いまでの距離はあと20cm。
後ろの手すりにおいてあった俺の手に、自分の手を重ね合わせるようにして縫いつけて、彼は俺の逃げ道を完全に塞いだ。
上からのぞきこむようにしてこちらを見つめてくる赤い目。その様は酷く気分が悪かったが、今更逃げるのも面倒だと諦めて、そのまま視線を返した。
「今日はなんでここに?」
「え?あぁ、いな——」
因幡さんと言いかけて、ここでのルールを思い出した。
仮面をつけている間は、他人の名前を呼んではならない。そして、このパーティーで出会ったものは、誰であっても知らないものどうし。たとえそれが、肉親であったとしても。
「——上司が招待されて……捕まえなきゃならない奴がいるんだって」
「ふーん」
心の声を聞くかぎり、嘘じゃないみたい。
そう言って、彼はまたくすりと笑った。
「残念だなぁ」
僕に会いにきてくれたんじゃないんだ。
不貞腐れたようにそう言って、あからさまに残念そうなポーズをとった。
残念。というのは、やはり因幡さんのことだろうか。
今頃山羊を追いかけてるんだろうけど、ケータイで呼び出したほうがいいんだろうか。
因幡さんも、こいつに会えたら喜ぶだろうし。
そう思っていると、
「違うよ」
重ねられている手に、力が込もる。
不思議に思って彼を見れば、彼は悪戯っぽく微笑み、
「残念って言ったのは、君のこと」
声かけたときも、僕のこと考えてなかったし。
意味がわからなかった。
気づかないうちに、俺はそんなに残念なことをしていたんだろうか。
その心の声さえも彼は絡めとったようで、大袈裟に肩をすくめてから。
「君って本当に鈍感だよね」
そう言って笑った。
初めてだったら、本当に不思議に思うだろう彼との会話。
けれど、慣れてしまった今だから。
どうせなら、他人ごっこでもしようか。
「あなたは人の心が読めるんですね」
知らないふりをして彼に問えば、彼は目を細めて、
「うん」
そう答えた。
それから、少し面倒くさそうにして、
「人って嘘つきだから、心の声がとても汚いんだ」
吐き捨てるようにそう言って、深くため息をついた。
それなら。と俺は言葉を続ける。
「なら、そろそろ俺を離したほうがいいんじゃないですか?」
俺もたいがい嘘つきですよ。
口から出てきたその言葉に、意味なんてなかった。
ただ、そろそろ終わりにしようと思っただけ。
でも、彼は首を振って、
「君の声はとてもきれい」
だからそこにいていいよ。
そう柔らかく微笑んだ彼に、自分勝手だなと思いつつ、そうですかと答える。
まだしばらくは、解放してくれそうにない。
「ねぇ、なんか問題出してみてよ」
「問題……?」
「うん、問題」
笑う彼の真意が読めず、首を傾げれば、あのね。と彼は言葉を続けた。
「君が心で言ったこと、僕が当てるから。だから、何か言ってみて」
「あぁ、なるほど……」
さて、何を言おうか。
そんな声さえも届いているらしく、彼はにこにこと笑っている。
なんでもいいよ。その言葉に、余計悩んだ。
ありきたりなものにするべきか、もう少しひねったものにするべきか。
ぐるぐると考えて、はたとこのパーティーのルールを思い出す。
————名前を呼んではいけない。
なら、それにしよう。
俺は軽く笑ってから、心の中で、
遥。
そう呼んだ。
彼にも届いたらしく、小さく笑ってから。
「遥……ぐーぜん、僕の名前」
偶然。なんて、笑ったままの口元で言われても、ただおかしいだけだ。
じゃあもう一問。なんて言ってくるから、今度は自分の名前を出すことにした。
優太くんの名前でもよかったけど、後がこわいから止めておくことにする。
圭。
「……圭。こっちもぐーぜん、僕の知り合いの名前」
「そう、奇遇だな。俺にも遥っていう知り合いがいる」
「へぇ?」
目を細めて話の先を促す彼にため息をついてから、少し笑った。
他人ごっこというのも、なかなか面白い。
「あんたによく似てるよ……でも、きっと人違いだな……」
赤い目が、逸らさせまいとこちらを見てくる。
あいていた彼の右手に顎をつかまえられて、嫌でも上を向かされる。
そうして無理矢理合わせられた視線を、酷く滑稽に思いながら言葉を続けた。
「あいつは……俺の名前なんて、知らないだろうから」
不意に抱きしめられて、息が詰まった。
驚いて押し返そうとすれば、更に強く抱きしめられる。
「……圭、」
「っ、……名前は、呼んじゃいけないんじゃ、ないですか……?」
耳元で聞こえた声に、肩がはねた。
負けじと言葉を返せば、彼はまたくすりと笑って、
「呼んでよ、僕の名前」
そう囁いた。
思わず呼んでしまいそうになるのを必至にこらえて、それを言う。
「あんたのことなんか、知らない」
「——あぁ、もう」
目の前で、白い髪が揺れた。
乱暴にはずされた仮面の下から、無表情な赤い目がのぞく。
突然のことに驚いていれば、遥は不機嫌そうに、
「これで、いいよね?」
そう言って、目を細めた。
いや、何がいいのかさっぱりわからない。
「もう仮面つけてないし、ほら、僕の名前、呼んでよ」
「っ、いやいやいやいや、俺はまだつけてるから!」
「なら、君もとればいいよね?」
「ちょ、だからなんで」
「いいから早く」
無理矢理はがされた仮面の下から、焦りを隠せない素顔がのぞく。
それを満足にそうに見てから、遥は再び、あの言葉を口にした。
「ねぇ、呼んで」
隠すものは何もない。
今いるのは、知らない誰かでもなんでもない。
居心地の悪い空気の中、彼の名前を呼ぶ。
「は、るか」
「——うん」
よくできました。
彼が微笑むまで、あと2秒。
(たとえこの名を失っても、)
(あなたに呼んでほしいから。)
■後書き
キューティクル探偵因幡、放送が開始されたので、お祝いに書かせていただきました。
そしてこのお話は、ヴァンパイア騎士から少しもらいました。切なくて、すごくいいお話だったので、何故かこのふたりに使いたくなって……御免なさい。
なんだよこれ、ただの別館じゃないか。御免なさい。これにはもう何も言えません。本当にすみませんでした。
- Re: 【二次創作】泡沫【短編集】 ( No.214 )
- 日時: 2013/01/06 17:05
- 名前: 雲雀 (ID: QGuPLo0Y)
【伝えたいことがある。/シンタロー&コノハ】
8月15日の屋上は、君がいなくなったあの日から、何一つ変わっていなかった。
憎らしいほどの青い空。
無機質に広がるコンクリート。
心を覆い隠すフェンス。
未だに色あせない、君の笑顔。
「文乃……」
久しぶりに、その名を口にする。
どんなに呼んだって、もう届かない、伝えられない。
この世界には、そんなことがあふれている。そのことを、2年前のあの日、初めて知った。
「ごめ、ん……」
君が泣いていたあの日、なんて声をかけたらいいのか、解らなかった。
俺なんかが声をかけても、更に傷つけてしまうだけのような気がして、怖くて、何も言えなかった。
そのとき、ありきたりな言葉でもいいから、何か伝えていれば、君は今でも。
ずっと、その笑顔を。
——同じ、痛みだったはずなのに。
君が抱えていた痛みは、俺の痛みと。
ずっとこの世界から消えたくて、でもあの日、君は俺を助けてくれた。
今までどうでもいいと思っていたものが、君の手にかかると、まるで魔法にでもかかったように、きれいに思えた。
解りきってしまったくだらない問題でも、君は凄いと言って、笑ってくれて。
明日終わったって構わなかった日々が、どうしようもないくらい、大切に思えて。
でもあの日、君はいなくなった。
君は俺を助けてくれたのに、俺は君を助けることができなかった。
何度も、何度も、君は自分自身を傷つけて、俺に笑いかけてくれた。
とても楽しそうに、この世界のことを語って。
だから、きっと君は、この世界が大好きなんだろうなって、勝手に思ってたんだ。
俺だけが、救われて——
俺が、あの日々を壊したんだ。
ただ、自分が傷つきたくないがために。
「でも……」
でも、今度こそ。
「シンタロー」
後ろから名を呼ばれて、振り向く。
声の主である白い髪の青年は、それから小さく笑みを浮かべて、
「作戦開始」
その言葉に、ふっと笑ってから。
「——了解」
今度こそ、この思いを伝えるために。
(大丈夫、あの日からずっと、)
(君の笑顔を忘れてない。)
■後書き
そして、君に会えたなら。
透明アンサーを何度も書こうとしているのですが、難しいですね。
「ずっと続いていてくれた様な日々は」ここのフレーズは、聞くたびに本当に切ないです。
きっと、じんさんにしか書けない切なさなんでしょうね。
小説を読むために、今から涙腺を強くしておかないと←
透明アンサー大好きです。
じんさん、これからも頑張ってください。
- Re: 【二次創作】泡沫【短編集】 ( No.215 )
- 日時: 2013/01/21 19:36
- 名前: 雲雀 (ID: Ma3wYmlW)
◇君が好きでくるしい。
「生まれてきてくれて、ありがとう」
他人より優れているところなんて、何一つ無かった。
寧ろ、他人よりも劣っているところばかりで、そんな自分が嫌いだった。
だから、誰かに好きになってもらえることなんて、きっと一生ないだろうって、ずっと諦めていた。
「え……」
聞こえたその声に驚いて、目を見開く。
彼女はまた、ふんわりと笑って、
「はっぴーばーすでー」
わざとらしい拙い発音で、そう言った。
両親でさえ、言ってくれたことは無いだろう。
『生まれてきてくれて、ありがとう』なんて。
その言葉に込められたあたたかさを、優しさを、ずっと自分は知らなかった。
家族でさえ言ってくれない言葉を、どうして彼女はくれるのだろう。
「本当に、ありがとう」
ねぇ、気づいて。
そう言いたいのは、私のほうなんだ。
伝えようって、思ったんだ。
君の誕生日に、君が来たら、『生まれてきてくれて、ありがとう』って。
なのに、どうして。
どうして、写真の中で笑ってるの。
クラスの全員が好きだったであろう、優しげな笑顔。
私と違って、君は愛されていた。
いなくなる理由なんて、どこにもなかったじゃないか。
ねぇ、どうして。
「どう、して……」
どうして、私じゃないんですか。
君に『生まれてきてくれて、ありがとう』って言われて、幸せだった。
もうそれだけで、充分だった。
あのとき死んだって、悔いなんて無かった。
私が死んだって、きっと誰も悲しまなかった。
どうして、君なの。
『ほら、笑って』
私を笑わせようと、君は何度も笑ってくれた。
気づけなかった。
あの笑顔の意味に、どうしようもないくらいの、助けての声に。
『うん、笑ってるほうが好きだよ』
ありきたりな話でも、君は笑って聞いてくれた。
もう、伝えることなんてできないけれど。
もう、手を差し出すこともできないけれど。
「生まれてきてくれて、ありがとう……」
君の笑顔が、大好きだった。
■後書き
一番幸せなときって、どんなときだろう。
そう考えながら書きました。
失ってから気づくこともありますよね。
あのときのあの言葉、嬉しかったな……とか。
- Re: 【二次創作】泡沫【短編集】 ( No.216 )
- 日時: 2013/01/21 19:35
- 名前: 雲雀 (ID: Ma3wYmlW)
◆君が嫌いすぎてわらえる。
「お前は、自分の命と引き換えに世界を救えるとしても、きっとそうしないんだろうな」
目の前にいる『俺』が、そう言って笑った。
失望。その笑顔に名前をつけるなら、きっとそれ。
むかつきはしなかった。
だって、目の前のこいつは『俺』なのだから。
なら、この会話はきっと自問自答。
俺が俺に失望している。たったそれだけのこと。
寧ろ認めてしまうくらいだ。俺は俺が大嫌いだって。
「俺は、お前が嫌いだ」
目の前の『俺』が、俺を睨みつけた。
自分と対峙することがここまで気持ちの悪いことだとは、できれば生涯知りたくなかった。
でも、仕方ない。
こうなったのも、全て俺のせいだ。
「俺もお前が嫌い。俺は俺が嫌いだから」
無愛想に言葉を並べて、そいつを見返す。
その言葉にくつくつと笑ってから、『俺』が俺を見る。
「自己嫌悪は自己愛の裏返しだ。愛してるよ」
俺を好きな俺が嫌い。だからお前が嫌い。
愛さないで、惨めになるだけだから。
俺を好きになってくれる人なんて、この世界にはいないんだ。
俺なら俺を愛してくれる。でも、それすらも嫌なんだ。
どうしようもないくらい、自分が好きで、嫌いだから。
「……嫌い、大嫌い」
「好きだよ」
被せるようにそう言って、『俺』が抱きしめてきた。涙が出る。
もう世界なんて終わってしまえばいい。
俺だけを残して、いや、違う。
逆だ。俺だけを消し去って、無かったことにして。
もうこんな世界、嫌なんだ。
俺が生きている。その事実が、嫌なんだ。
身体が離れる。目の前のそいつは静かに笑って、呟いた。
「愛してるよ、またいつか」
「ばいばい、大嫌いな『俺』」
タイトルも知らない音楽が流れていたイヤホンをとって、世界の五月蝿さにため息をつく。
そして、目の前にいた知りもしない少女を押しのけた。
次の瞬間、感じるのは衝撃。
遠ざかる世界の音。
お前のことは嫌いだったけど、この世界に生きる俺以外の人間は大好きだったんだ。
■後書き
そういうところが、好きだった。
誰でも、自分の好きなところと嫌いなところはあると思います。
自己嫌悪は自己愛の裏返しだと聞いたので、なるほど。と思いながら、書いていました。
自分自身とは会いたくないですね。
出来れば、一生。
- Re: 【二次創作】泡沫【短編集】 ( No.217 )
- 日時: 2013/01/21 19:34
- 名前: 雲雀 (ID: Ma3wYmlW)
◇君が幸せならそれでいい。
お別れの日の朝。
君はまだ、ベッドの中で眠っていた。
そっと頭を撫でれば、聞こえてくる穏やかな寝息。
こみ上げてくるのは、どうしようもないくらいの愛しさと、悲しみ。
自分はもう、この子の傍にいてあげることが出来ない。
本当は、もっと傍にいたかった。でも、もう駄目なんだ。
全て、君を守るためだから。
「ごめんね」
君は明日、この世界をどんなふうに受けとめるんだろう。
どんな目で、この世界を見るんだろう。
君の世界が、幸せで満ち溢れていたらいいな。
こんな僕に、幸せをくれてありがとう。
最後まで守れなくてごめんね。
最期まで守らせて。
「ごめ、ん……」
何故、自分たちなんだ。
そう思ったことが、一度もなかった訳じゃない。
両親がいて、帰るところがあって、幸せに生きている人間なんて、いくらでもいる。
でも君は、僕がいてくれるだけで充分だって、幸せだって、そう言ってくれた。
君は僕に、生きる意味をくれたんだ。
だから、たとえ何をしてでも、この子を幸せにしようと思った。
この子だって、ただの子供なんだから。
幸せになる権利ぐらい、あるでしょう?
こんな世界で朽ち果てるのは、自分一人でいい。
「どうしようもないお兄ちゃんで、ごめんね……」
この選択が、君を傷つけることになるなんて、そんなの初めからわかってた。
でも、それでも。君にだけは、こんな汚い世界は見てほしくなかった。
普通の子供のように、幸せに生きてほしかったんだ。
「ありがとう」
ねぇ、お願い。
僕のことなんか忘れて、どうか、幸せになって。
(そこに自分がいられたら、なんて、)
(絶対に願わないから。)
■後書き
ずっと、見守ってるよ。
どうしようもないくらいの愛情って、こういうことかな。そう思って、書きました。
幸せなものを書きたいのに、書けない。
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47
この掲示板は過去ログ化されています。