複雑・ファジー小説

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

ペグの魔導国 ------の国民募集
日時: 2011/08/15 16:30
名前: ZAKI (ID: 0LEStScZ)

こんちは、ファジーでも思い切って書いていこうというZAKIです。
よろしくお願いします。主にこの話はファンタジー系です。

オリキャラ用紙
名前「」
性別「」
性格「」
年齢「」
容姿「」
ボイス「」「」
その他「」
備考「」


お客様(別名神)リストを作ってみちゃったり。
・チビ様
・美空様
・王翔様
・鹿瀬様
・優音様
・太陽様
・水月様
・ポコピン様
・こんにちワン様

Re: ペグの魔導国 ------の国民募集 ( No.99 )
日時: 2011/08/22 15:19
名前: IANA (ID: 0LEStScZ)

 ここからいったん、ゼルside


「ただいま帰りました、ニトリン殿下」
「お帰りなさい、ゼル」
陛下は玉座に腰掛け、暗い顔をしていた。
「それで?ファロウ王はなんて?」
「それなのですが、これを預かってまいりました」
懐から一通の封筒を出すと、ニトリン陛下に渡した。
俺は既に、ファロウ王とかいう男に言伝を預かってきたのだが、口頭で伝えるのはどうも…と、彼らしい心遣いをしてくれた。
…俺が彼ならそんなことはしない、だってそんな心遣いは彼女にとってのお節介、彼女は気を使われることを一番嫌っているんだから------
彼らが『婚約』をしていること自体わからない。
普通は隣国同士での婚約なのに…ニトリンだって、彼を嫌っているのに…。
そんなことを考えながら、彼女が手紙を読み終わるのを確認。
白い顔がさらに白くなった。
どうやら不測の事態が起きたらしい。





『悪魔の入れ代』がペグドゥペッラ国に侵入した。
それも最悪の悪魔が-------


「その悪魔に取りつかれた極悪人の資料を渡す。
 『アクル・ヴィニオ 12歳 男 …』」

そいつについて詳しく書いてある。

「ゼル、私一つだけ思い当たる節があるの。ファロウ王の言っていることは本当だわ」
「え?」
「ウーロン様をここへ…」

Re: ペグの魔導国 ------の国民募集 ( No.100 )
日時: 2011/08/23 15:46
名前: IANA (ID: 0LEStScZ)


何たることだ、またこの場所へ来ることになるだなんて。
ファロウ国の広場、処刑台。
皆が僕に向かって罵声を浴びせるんだ。
------結局、ニトリン女王には感づかれた。
女王は僕を引き渡したんだ。



『ウーロン様、貴方を悪魔だという訳ではありません。でも、貴方は引き渡さなくてはならない』

あの、朝食の時、ディランサ卿が僕の事を悪魔の入れ代と叫んだ。

『あの方は何か魔物の気配がするとすぐわかるのです』

魔物…ね
僕は人間なのに、なんだこの馬鹿騒ぎ。
騒々しいったらありゃしねえ。
…なんだよ、悪魔の入れ代だからなんだよ。
何か悪いコトした?


「おい、悪魔の入れ代。俺の兄貴を殺したことは地獄で悔いるがいい」

今度の処刑人はあの死んだ処刑人の弟か。
端はっゴリラみたいな面がそっくりだ。

…しにたくない

シュッ











僕は、死んだんだ。

Re: ペグの魔導国 ------の国民募集 ( No.101 )
日時: 2011/08/23 21:48
名前: IANA (ID: 0LEStScZ)

フレインとメアリーがこの先出てこなくなるかもしれない!
チビさん、ポコピンさん、その時はすみません…。

Re: ペグの魔導国 ------の国民募集 ( No.102 )
日時: 2011/08/23 23:51
名前: チビ (ID: MGsyo9KU)

大丈夫!!
後から出してくれてもいいんで!!!
その辺はお任せします!!
出してくれるだけで嬉しいですし。
更新楽しみにしてまーーーす!!!

Re: ペグの魔導国 ------の国民募集 ( No.103 )
日時: 2011/08/24 12:53
名前: IANA (ID: 0LEStScZ)

チビさんありがとう!じゃあ、ペグから更新しようかな。


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27



小説をトップへ上げる
題名 *必須


名前 *必須


作家プロフィールURL (登録はこちら


パスワード *必須
(記事編集時に使用)

本文(最大 7000 文字まで)*必須

現在、0文字入力(半角/全角/スペースも1文字にカウントします)


名前とパスワードを記憶する
※記憶したものと異なるPCを使用した際には、名前とパスワードは呼び出しされません。