複雑・ファジー小説
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 大三島の風から—妖と海賊の物語— 【参照300感謝】
- 日時: 2011/10/29 20:14
- 名前: 火矢 八重 (ID: gG3G93SR)
えー、こんばんわ。
二次元小説は良く書くけれど、オリジナル作は初めてです。ですので注意事項があります。
・このお話は、ファンタジーです。歴史上人物がゾロゾロ出てきますが、妖怪も出てきますのであしからず。
・また、初心者が書いております。アドバイスは受け付けます(有難くもらいます)が、あまり高望みしない方がいいです(でも、アドバイスは喜んでもらいます)。
・大体シリアスですが、普段はギャグに走りますのでお気を付けてお読みください。
・荒らしや中傷といったものはおやめ下さい。
それでも良いと言って下さる神様は、「有難うございます!(感泣)」また、この話は誰も読んで下さらなくても書き続けます。趣味ですので。
それでは、スタート。
序章 >>1-4
第一章 運命の歯車は止まらない >>8>>11-12>>14-15>>18>>21-22>>25
第一章の後書き >>26
第二章 桜の記憶 >>32-33>>36>>42>>45-46>>51-52>>57-59>>62>>67>>69
第二章の後書き >>70
小話〜救える者と救えない者の境〜 >>71
第三章 牛の刻の雨 >>76>>81>>88>>91>>94>>97>>101>>104>>107-110
- Re: 大三島の風から—妖と海賊の物語— 『歌詩募集中!』 ( No.53 )
- 日時: 2011/09/11 21:44
- 名前: 白波 ◆cOg4HY4At. (ID: GyOijjIz)
こんにちは白波です。
金龍が酒乱……意外でした。
最新話では通康が最後の少ししか喋ってないのに存在感有りましたね。
葵がどうなっているかが気になります。更新頑張ってください!
- Re: 大三島の風から—妖と海賊の物語— 『歌詩募集中!』 ( No.54 )
- 日時: 2011/09/12 13:35
- 名前: 火矢 八重 (ID: 6DNfJ1VU)
白波さんへ
コメント有難うございます!
金龍は何時もは飲まないけれど、飲むと止まらない設定です。そして、酒に強くないので二日酔いがヒドイw
竜上家の人々の更新も楽しみにしてます♪
- Re: 大三島の風から—妖と海賊の物語— 『歌詩募集中!』 ( No.55 )
- 日時: 2011/09/12 14:05
- 名前: 王翔 ◆OcuOW7W2IM (ID: FqCQxaZS)
- 参照: http://ameblo.jp/686-7777/image-11015603034-11478308681.html
こんにちは、王翔です。
悪霊になってしまった葵さんを
救いたい妖怪の桜彩ですか。
とても優しい妖怪ですね。
果たして、葵さんを救うことは
できるんでしょうか?
続き楽しみにしてます!
- Re: 大三島の風から—妖と海賊の物語— 『歌詩募集中!』 ( No.56 )
- 日時: 2011/09/12 14:08
- 名前: 火矢 八重 (ID: 6DNfJ1VU)
王翔さんへ
こんにちわ、運動会の代休でパソコンしている八重です。
葵と桜彩の関係は、次話(もうすぐ出来ます)で明らかにします。
葵を救えるかは・・・お楽しみです♪
- Re: 大三島の風から—妖と海賊の物語— 『歌詩募集中!』 ( No.57 )
- 日時: 2011/09/12 15:50
- 名前: 火矢 八重 (ID: 6DNfJ1VU)
「で?桜彩さん、その悪霊は何処に居るの?」
鶴姫が聞くと、桜彩は言った。
「あの桜の木の下です」
「昨日の桜の木の下に?」
「はい。葵の遺体は、桜の木の下に埋められました。そこに、鬼となって地から這い上がるのです」
「桜の木の下・・・まさに、もののけさんが言った通りだな!」
妙が何かはしゃいでいるが、シカトする一行。・・・妙、あまりにも不謹慎すぎる。
今は桜彩が意識を乗っ取っているが、乗っ取っている間も通康は考えるくらいの意識はあった。
憑かれている通康は、あの夢を思い出した。
——————あの夢は、桜彩の夢じゃないだろうか。だとしたら、あの少女は葵だろう。
あの、優しそうな少女。幹に寄りかかって、暖かいと呟き続けた少女。
彼女は泣いていた。暖かい、優しいと。悲しそうに泣いていた。
もしかしたら、彼女は桜彩に助けを求めて居たんじゃないだろうか。幹に寄りかかって居たわけでなく、幹に必死に助けを呼んだ。あの真っ暗な闇は、桜彩に語っても呼びかけてくれなくて、少しずつ絶望して行ったのではないだろうか。
助けを呼ばれても、桜彩にはそんな力は無くて。桜彩は、葵が苦しむところを見ることしか出来なくて。心苦しくても、自分には何も出来ない。
だから自分に憑いたのではないだろうか。隔たりも無く、聞こえ視える自分に———————。
ふと、通康の体に憑いた桜彩が足を止めた。
「どうしたの?」
汐音が聞くと、桜彩は蒼白の顔色だった。
「・・・来る」
「え?」
すると安成ともののけさんも足を止めた。二人とも、顔色が悪い。
もののけさんが声を荒げた。
「まずい!ここから離れるぞ!」
そう言って、もののけさんはブサ兎から巨大な狼のような姿になって、汐音と通康の体を自分の背に乗せた。それとほぼ同時に、辺りが眩しく光った。
「うわッ・・・!」
汐音は思わず瞼を閉じた。だが、その後は何も無かった。一体何だ、と思い、瞼を開けた。
開けた途端、見た光景に汐音は呆然とした。
「な、何これ・・・」
今さっきまでは青々と萌えていた草木でいっぱいだった。
それなのに、全てが枯れている。
草も、木も。そこに居た兎も憐れなことに、白骨となっていた。
「・・・フム、瘴気のようだな。恐らくその葵という悪霊の仕業だろう。中々強い悪霊のようだ」
「ヒドイ・・・。あれ、鶴姫たちは!?」
「ああ、あやつらは大丈夫だろう。ホレ、そこに」
もののけさんが指した先には、鶴姫たちは普通にそこに居た。鶴姫たちは汐音たちの存在に気づけたようで、手を振るとそのまま桜の元へ走った。
「どうやら、結界を張ってまぬがれたようだ」
「良かった・・・」
汐音は安心して、ほお、と息をついた。
「————葵は」
「え?」
枯れた木々を見ながら、桜彩は語った。
「実は、葵とは死んだ後も会っているんです。幽霊になった彼女は、僕の姿を見ることが出来た。喋ることも出来た。触ることも出来た。
彼女は幽霊となっても、優しかった。一緒に話したり、一緒にご飯を食べたり、桜が咲くと何時も幹の下で喋っていました。
凄く、嬉しかった。凄く、楽しかった。ずっと、一緒に居たいと思った。一人じゃない、寂しく無いからずっと一緒に居たいって思っていた」
けれど、桜彩の時間と葵の時間はあまりにも違い過ぎた。
桜彩にとってはあっという間の楽しい時間でも、葵にとっては悲しくて、辛い膨大な時間だった。
「・・・僕は、本当はあの時葵を成仏させるべきだった。でも、僕はずっと居たいと望んでしまった。それが、葵を苦しませてしまった・・・。
もう、僕に葵を助ける力は無い。そして、もう誰がどうやっても葵を成仏させることは不可能。でも、葵をあんな風にさせてしまったのは僕のせいだ」
ならばせめて、どんな手を使っても葵を成仏させる。
そう決めた。
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23