複雑・ファジー小説

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

大三島の風から—妖と海賊の物語— 【参照300感謝】
日時: 2011/10/29 20:14
名前: 火矢 八重 (ID: gG3G93SR)

えー、こんばんわ。
二次元小説は良く書くけれど、オリジナル作は初めてです。ですので注意事項があります。

・このお話は、ファンタジーです。歴史上人物がゾロゾロ出てきますが、妖怪も出てきますのであしからず。

・また、初心者が書いております。アドバイスは受け付けます(有難くもらいます)が、あまり高望みしない方がいいです(でも、アドバイスは喜んでもらいます)。

・大体シリアスですが、普段はギャグに走りますのでお気を付けてお読みください。

・荒らしや中傷といったものはおやめ下さい。


 それでも良いと言って下さる神様は、「有難うございます!(感泣)」また、この話は誰も読んで下さらなくても書き続けます。趣味ですので。
 それでは、スタート。

序章 >>1-4

第一章 運命の歯車は止まらない >>8>>11-12>>14-15>>18>>21-22>>25
第一章の後書き >>26

第二章 桜の記憶 >>32-33>>36>>42>>45-46>>51-52>>57-59>>62>>67>>69
第二章の後書き >>70
小話〜救える者と救えない者の境〜 >>71

第三章 牛の刻の雨 >>76>>81>>88>>91>>94>>97>>101>>104>>107-110

Re: 大三島の風から—妖と海賊の物語— 『第二章更新中』 ( No.37 )
日時: 2011/09/09 21:15
名前: 王翔 ◆OcuOW7W2IM (ID: uB4no500)
参照: http://ameblo.jp/686-7777/

こんにちは、王翔です!
更新早いですね^^
二章始まりましたね。
面白いです^^
金龍が何気にかっこいいと思います!

Re: 大三島の風から—妖と海賊の物語— 『第二章更新中』 ( No.38 )
日時: 2011/09/09 21:24
名前: 火矢 八重 (ID: 6DNfJ1VU)

王翔さんへ

うわあああああああああああああああああああん!涙腺が、涙腺がブチってきれたああああ!(感泣)

王翔さん、何時もいつもありがとうございます!私は更新は早い方ですが、文章力が無い・・・;王翔さんの文章力が欲しいです。

金龍かっこいいですか!金龍は良い奴だから、気に入ってくれて嬉しいですw私は茂賀が好きですが(←え)

本当に何時も読んでくれてありがとうございます。今後ともよろしくおねがいします。

追伸

王翔さんも『鬼退師付き海賊銃乱戦風』も楽しみにしてます!頑張れリラとアッシュとセラ!(←ほぼじゃん)

Re: 大三島の風から—妖と海賊の物語— 『第二章更新中』 ( No.39 )
日時: 2011/09/09 22:05
名前: 白波 (ID: GyOijjIz)

 竜上家の人々の更新も終わったんで、読ませて貰いました。
 反魂……そうきましたか……。
 僕も金龍が好きですねー。
 名前も覚えやすいですし。イメージも涌きやすいです。
 
 追伸…毎度毎度、僕程度の更新も遅いくせに文章力もあまりない作者の小説を見て下さりありがとうございます。
 一応僕も龍神は登場します。(水蓮と結構な関係があったり……)

Re: 大三島の風から—妖と海賊の物語— 『第二章更新中』 ( No.40 )
日時: 2011/09/10 15:19
名前: 火矢 八重 (ID: 6DNfJ1VU)

白波さんへ


コメント有難うございます!

やはり金龍人気ありますね。びっくりです。名前が覚えやすいときましたかw

白波さんの小説「竜上家の人々」メチャクチャ面白かったです!駄文じゃないです、私にとっちゃ神文です!更新頑張ってください!

Re: 大三島の風から—妖と海賊の物語— 『ご協力お願いします!』 ( No.42 )
日時: 2011/09/10 18:22
名前: 火矢 八重 (ID: 6DNfJ1VU)

 汐音と鶴姫は更に会話を盛り上げる。汐音は通康の足元に居るもののけさんを鶴姫に紹介した。
「で、この兎ちゃんはもののけさん。凄い妖なんだって」
 紹介すると、鶴姫は思いっきりもののけさんに抱きついた。

「グホッ!」
 もののけさんはその後悲鳴を上げる。が、可愛いものに目がない女子二人は気付かない。

「うわあああああああん!可愛いぃぃぃぃぃ!フワフワしてるぅ!」
「でしょう!?」

 キャーキャーと盛り上がる女子二人。その光景を見た通康と通宣は驚いた。
 二人とも思っただろう。

——————女子って、皆あんな趣味なのかなあ。

と。


「・・・で、気になっているんだけど、その方は誰?」
 一通り鶴姫がもののけさんに抱きついた後、汐音が後ろに居た少年を指した。
 通康はともかく、汐音や通宣も知らないということは、新人のようだ。

「ああ、この人は越智安成。私の用心棒よ。ちょっとワケアリだから、あまり詮索しないでね」
 鶴姫は安成には聞こえないように、汐音の耳元で言った。

 汐音はじっと少年の顔を見る。少年は、何故かずっと硬直したままだ。
 ————誰だろうこの人。何だか懐かしい・・・。
「ちょっと安成、何硬直しているんですか?」
 鶴姫が言うと、やっと安成は我にかえった。ついでに汐音も我にかえる。
「あ、いや。すいません」
「そッ。さあ、いきましょう。早く行かないと妙が五月蠅いですよ」
 鶴姫の言葉に、汐音と通宣は顔を真っ青にした。良く見ると縦線が視える。

—————一体、何があったんだ・・・?
あまりにもの豹変ぶり。二人の様子を見て、通康は冷や汗をかいた。
 そして、その原因を、通康は目の当たりにする。


 桜が散る。淡く染まる花弁はまるで、雪のように積もる。
 ————ああ、何て美しい景色だろう。
 汐音は思った。普通ならそう思うだろう。美しい花を愛でる。それが花見なのだから。
だが、今の状態はある意味、現実逃避だった。

「おっせぇんだよ、てめえらあああ!」
「「ぎゃああああああああああ!」」

 満開の桜の下で、河野兄妹はこってりしっかりある少女にしごかれていた。
 少女は竹刀を振り回し、河野兄妹を制裁している。
 通康と安成は固まっており、もののけさんと茂賀は酒を飲みながら面白そうに見ており、鶴姫と金龍は呆れて見ている。

 ちなみに金龍は今は人に化けている。川のように長く多い金髪をかんざしで綺麗に結い、淡い青の色の羽衣と丈の長いチャイナ服を着た姿はまさに天女だ。


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23