複雑・ファジー小説
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 大三島の風から—妖と海賊の物語— 【参照300感謝】
- 日時: 2011/10/29 20:14
- 名前: 火矢 八重 (ID: gG3G93SR)
えー、こんばんわ。
二次元小説は良く書くけれど、オリジナル作は初めてです。ですので注意事項があります。
・このお話は、ファンタジーです。歴史上人物がゾロゾロ出てきますが、妖怪も出てきますのであしからず。
・また、初心者が書いております。アドバイスは受け付けます(有難くもらいます)が、あまり高望みしない方がいいです(でも、アドバイスは喜んでもらいます)。
・大体シリアスですが、普段はギャグに走りますのでお気を付けてお読みください。
・荒らしや中傷といったものはおやめ下さい。
それでも良いと言って下さる神様は、「有難うございます!(感泣)」また、この話は誰も読んで下さらなくても書き続けます。趣味ですので。
それでは、スタート。
序章 >>1-4
第一章 運命の歯車は止まらない >>8>>11-12>>14-15>>18>>21-22>>25
第一章の後書き >>26
第二章 桜の記憶 >>32-33>>36>>42>>45-46>>51-52>>57-59>>62>>67>>69
第二章の後書き >>70
小話〜救える者と救えない者の境〜 >>71
第三章 牛の刻の雨 >>76>>81>>88>>91>>94>>97>>101>>104>>107-110
- Re: 大三島の風から—妖と海賊の物語— 【第二章完結】 ( No.73 )
- 日時: 2011/09/15 15:41
- 名前: 火矢 八重 (ID: 6DNfJ1VU)
白波さんへ
コメント有難うございます!
アフターストーリーは「そういや地獄の使者どうなったんだ?」と、第二章を書き終えてから気づいたので、急きょ書いたものですw
人の苦しみを知るには、やはりその人の気持ちにならないと判らない。けれど、人はテレパシーで判ることは出来ない。優しさと思って行ったのが人を傷つけたり、余計なお世話だったり(私はよく裏目に出たりします)。
だからこそ、判らないからこそ、人は一生懸命悩んで、築きあげて行くのだと作者は考えています、生意気に←
第三章はもうちょっとギャグを入れたいと思います。
- Re: 大三島の風から—妖と海賊の物語— 【第二章完結】 ( No.74 )
- 日時: 2011/09/15 17:00
- 名前: 王翔 ◆OcuOW7W2IM (ID: 7yy7LYdx)
こんにちは、王翔です。
桜の木は枯れてしまったんですね。
でも、葵と桜彩は成仏できたようで
良かったです^^
二章完結ですか。
三章も楽しみにしてます!
- Re: 大三島の風から—妖と海賊の物語— 【第二章完結】 ( No.75 )
- 日時: 2011/09/15 17:43
- 名前: 火矢 八重 (ID: 6DNfJ1VU)
王翔さんへ
コメント有難うございます!
第三章はギャグが多いですが、二章よりもシリアスです。よかったら、三章も付き合っていただけたら嬉しいですw
この頃アッシュよりリオが気になってきた←
- Re: 大三島の風から—妖と海賊の物語— 【第二章完結】 ( No.76 )
- 日時: 2011/09/15 18:48
- 名前: 火矢 八重 (ID: 6DNfJ1VU)
第三章 牛の刻の雨
カーンカーン・・・と牛の刻の闇に響く。
冷たく、哀しく———————・・・。
◆
雨が降る。
梅雨の時期がやってきた。
「なあ、汐音」
「何、妙—?」
「この世で一番苦しい死に方は笑い死にと溺死だってさ!」
「嘘ッ!笑い死にって苦しいの!?」
「人が走り過ぎて死ぬようなもんだから、苦しいんじゃね!?」
妙と汐音は絶賛グロ話中だった。ワイワイと笑いながら会話する。
————ぶっちゃけ、シュールな光景だった。音声を抜かせば、天使のような映像なのに。
と、隣で聞いていた十二支の兎羽は思ったが、そう言うと必ず妙の竹刀しごきが来るので黙っていた。
外を見ると雨がバケツをひっくり返したような雨だった。ザアザアと、容赦なく叩きつけるような雨。
「・・・凄いねえ」
「うん、そうだな。こんな日に、通康と鶴姫はどこに出かけたのだろう」
そう。通康と鶴姫は何処かに行ってしまった。もののけさんがぶーぶー文句を言いながら付いて行ったから、恐らく妖関係であろう。
「・・・大丈夫かなあ」
汐音が外を見ながら呟く。
「大丈夫じゃないか?あの二人だぞ?」
「そうだけどさあ・・・」
「体の弱っちい通宣じゃないんだからさ、平気だと思うぞ?」
「そりゃお兄様は邪気とかに当てられやすいけれどさあ・・・って話ずれてる!・・・まあ、あの二人なら問題ないか」
「そうだそうだ。あ、今日な、五龍姉さんが・・・」
「五龍姉さんがどうしたの?」
五龍とは毛利元就の娘だ。まだ十というのに、宍戸家に嫁いだ娘で、妙から見れば母になる。
だが、妙は宍戸家の血を引いた娘ではない。妙は捨て子で、隆家に拾われたのだ。とは言っても、隆家はまだ十五歳だが。って話がずれた。とにかく、妙にとっては五龍も隆家も兄姉のようなものなのだ。
「あのな、五龍姉さん、最近元気が無いんだ・・・」
「何でだ?」
隣で聞いていた兎羽が不思議そうに聞いた。それもそのはず、五龍は妙よりも男勝りで勝気な女性だった。妙も「姉さんの勝気には負ける」と何時も零している。
そんな人が、何故元気が無いのだろう。
妙は心配そうに顔を歪めて言った。
「・・・最近、黒い塊みたいのが五龍姉さんに纏わりついていて」
「・・・それって、何かに取り疲れているんじゃないの?」
汐音が聞くと、妙はゆるゆると首を振った。
「そんなのじゃないんだ。・・・何て言うか、気持ち悪い空気が姉さんを蝕んでいるようで・・・師匠にも聞いてみたけれど、病気じゃないって・・・」
師匠とは妙の医術の先生である。妙は医術師になろうと努力中だ。
妙の師匠は結構凄腕の医術師なのだから、その人が言うように病気ではないのだろう。
「・・・・・・今度様子を見に行くね」
「そうしてやってくれ」
不安の影が、少し迫った———————————。
- Re: 大三島の風から—妖と海賊の物語— 【第三章更新中】 ( No.77 )
- 日時: 2011/09/15 18:59
- 名前: ガリュ (ID: cEADT3E.)
ミステリーなかんじですぅー
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23