複雑・ファジー小説
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 太陽の下に隠れた傍観者【刺されると痛い。】
- 日時: 2014/08/24 13:17
- 名前: 凰 ◆ExGQrDul2E (ID: fE.voQXi)
はじめまして、こんにちは。私は、紗倉 悠里(さくら ゆうり)と申します。凰から、改名致しました。
はい、ちゃんとしたものさえ書けない駄作者です。
そして、そんな私の小説が二作とも完結したのは、皆様の励ましのコメントや感想のおかげです。その節は、誠にありがとうございました。
さて、本題に入りますね。
今回は、罪と輪廻シリーズ第三弾であるこの作品を連載開始することにいたしました。
※第一弾&第二弾と共通するところがあると思いますので、わからないところは、遠慮なくコメントでお聞きください。また、感想もお待ちしております。誤字脱字などもあれば、ご一報くださいませ。すぐに修正点いたします。
注意
※私が嫌いな人はご閲覧はご遠慮ください。
※超絶グロいです。人を刺したい系の人とかいます。苦手な方はご遠慮ください。(多分、エロは少ないと思いますが、含まれます)
<目次>
ご挨拶 >>1
登場人物紹介 >>2
プロローグ >>3
【本編】
《第一章》
第一話 >>7-9
第二話 >>10-12
第三話 >>13-15
第四話 >>18-19 >>22
第五話 >>23-24
第六話 >>31 >>35
第七話 >>36-38
第八話 >>39-41
第九話 >>42 >>45
第十話 >>46-48
第十一話 >>49-51
第十二話 >>52-54
《第二章》
第十三話 >>55-56
第十四話 >>57 >>62 >>67
第十五話 >>68-70
第十六話 >>73 >>76-77
第十七話 >>81-83
第十八話 >>84-85
第十九話 >>86-88
第二十話
わちや様作 白野 歩(二十歳時代) >>66
<お客様>
美玉様( 第一弾、第二弾とお読みくださっている常連さん)
風死様( 雑談板でお馴染みの神小説家様です!)
はる様(『王国騎士訓練学園物語ッ!』の作者さまですっ)
環乃様(リク・依頼板の方であったことのある方です)
緋色様( オリキャラ「御子斗 御琴」をくださった方です! )
夕陽様( リク板の方でオリキャラ質問をやっている方です)
狐様( リク板の方で知り合った方です!)
わちや様( 白野歩のイラストを描いてくださった方です!)
Orfevre様( 総合掲示板の方で知り合った方です!)
ウッキー様( 小説を見る力が凄くて、とても丁寧な方です!)
【罪と輪廻シリーズの解説 (友人の説より)】
「些細な嘘から始まった」から始まる四つの小説のこと。
一弾は「些細な嘘から始まった」 (シリアスダーク)。
二弾は「必要のなかった少年と世間に忘れられた少女」(複雑・ファジー)。
三弾は「太陽の下に隠れた傍観者」(複雑・ファジー)。
四弾は、只今推敲中。
特徴の一つは、色を関係付けていること。キャラクターの名前や物の名前のモチーフなどは色が関係している。 一弾では「青」、二弾では「赤」三弾では「濁色」がモチーフにされている。ほかにも、色を関係付けてあるところがたくさんある。
もう一つの特徴は、物語となる中心の道具。 今は、「ボタン」と「スマートフォン」がでてきている。
どれもあまりに突飛な私の想像で作られた上、未来的な物語であるために、元となる時代は2050年とという想像し難い年代となっている。(といっても、もう2013年。そろそろ、この設定も厳しいかもしれない。by.作者)
この頃は、“狂った子供”や“傍観者”などの異名も登場している。
(最早、意味がわからないようなことになってきているが、多分問題ない。だいじょーぶ。by.作者)
<記念日>
11/28
連載開始!
12/8
参照100越え!
12/24
参照200越え!
12/30
参照300越え!
1/7
参照400越え!
1/14
参照500越え!
1/19
参照600越え!
1/26
参照700越え!
2/5
参照800越え!
2/23
参照900越え!
3/10
参照1000越え!!
(記念SS >>80)
3/25
参照1100越え!
4/30
参照1200越え!
5/27
参照1300越え!
7/31
参照1400越え!
- Re: 太陽の下に隠れた ( No.4 )
- 日時: 2013/11/30 16:54
- 名前: 美玉 (ID: D/yB5FiZ)
来ました!
第3段、始まりましたね。
バットエンド、ハッピーエンド……緊張します。(>_<)
ドキドキです!
更新楽しみにしております♪
- Re: 太陽の下に隠れた傍観者【罪と輪廻シリーズ第三弾 連載開始!】 ( No.5 )
- 日時: 2013/11/30 18:42
- 名前: 風死 ◆Z1iQc90X/A (ID: 68i0zNNK)
小説にコメントするのは初めましてですね。
風死です、よろしく♪
目を付けた時には第一弾も第二弾もかなり進んでいたので、実は君の作品を読むのは初めてです。
とりあえず、プロローグからすごい期待できるので楽しみです♪
- Re: 太陽の下に隠れた傍観者【罪と輪廻シリーズ第三弾 連載開始!】 ( No.6 )
- 日時: 2013/11/30 20:13
- 名前: 凰 ◆ExGQrDul2E (ID: OBZwk3oo)
ありっ!? なんと、本編が始まる前にお客様が!?
美玉様>
コメントありがとうございます♪
これから、更新頑張って行こうと思っていますので、
よろしくお願いしますね!
風死様>
コメントありがとうございます♪
えぇっ!? あのアスタルテちゃんの風死さま……だと!?
私の小説なんて、アスタルテちゃんに比べたらもう終わりですね、チリになりますね。はい、ゴミ箱にぽいっ☆ですね。
こちらこそ、アスタルテちゃんの更新、心待ちにしております*
- Re: 太陽の下に隠れた傍観者【罪と輪廻シリーズ第三弾 連載開始!】 ( No.7 )
- 日時: 2014/04/01 17:03
- 名前: 凰 ◆ExGQrDul2E (ID: 06in9.NX)
【第一話】<平和な春> -狂った子供-
今日は、桜の花が咲き乱れている。とっても、綺麗な日。
ボクは、特に意味もなく、道を歩いていた。笑顔の人達が、私の横を通り過ぎていく。幸せそうな人達をみると、それを壊したくなるのはいつものこと。
(でも、そんなこと、しちゃいけない)
ボクは、自分にそう言い聞かせた。そして、立ち止まる。額に何かが降ってきたのだ。それを、額から取ると、目の前に持ってくる。淡いピンク色で、ハートを細長くしたような形のそれは、桜の花びらだった。
——春だなぁ。
もう春だと分かっているけど、つい、そんなことを思ってしまうのは何でだろう。なんでだろう。
でも、そんなこと、考えちゃダメっていってるのかな? また、桜の花が上から降ってきた。ボクは、それを両手でキャッチした。
そういえば、昔はこんな遊びをよくしていたっけ? 友達と一緒に、誰が一番多く集められるか、なんて競争をしていた。
まぁ、それは、ボクが小さい頃の話で、今はそんなこと、別に興味はなかった。なのに、何故か捕まえてしまったその花びら。
ボクは、花びらを一瞥した後で、ぎゅーっと握り潰した。二枚の花びらは、私の手のひらの中で潰されてしまった。それが面白くて、その後も何枚か集めては握りつぶした。
しばらくして、ボクはいつものボクに戻った。やっと我に返ったボクは、周りをキョロキョロと見回す。
見覚えがある建物が見えた。そこは、丸菜学園の校門の前だったのだ。校門のところには、「入学式」と筆の文字で書かれている紙が、大きく貼り出されている。
「へぇ、今日は入学式かぁ」
ボクは、そう呟いて、ニヤリと笑った。
そして、ここまできて、やっとボクは今日の目的を思い出した。さっきまで、全く忘れていた今日の散歩の目的。
それは、丸菜学園の入学式に出ること。
そう! 今日、ボクはこの学園に入学するの! もう、全く忘れてて、もうちょっとで意味のない散歩と思いながら帰るところだった!
「もうっ、ボクって忘れっぽいなぁ」
そう呟いて、自分の服装を確かめる。
いつもの着慣れたワンピースじゃなくて、丸菜学園のセーラー服。白い長袖のセーラー服に、青いリボンとスカートは、よく合ってる……と思う。
まぁ、いつもワンピースしか着てない私に、そんなファッションセンスは無いから、どんな服でも可愛く見えるんだけどね。
そういえば、前のワンピースがもう水を吸わない位に真っ赤になっちゃった時、新しい白いワンピースを買いに行ったけど、レースがいっぱいついているワンピースが何万円もしていて、吃驚した。ちなみに、ボクが買ったのは数千円の安物のワンピースだよ。そんな高いのは、要らないし買えない。
ま、服の話はどうでもいいや。
ボクは、丸菜学園の校門を堂々とくぐった。すると、学園の庭の方に、ボクの“保護者役”の人が見えた。
あの人は、高川 時雨。さっきもいったとおり、ボクの保護者役。ボクが嫌いでは無いけど、好きでもない、ただの保護者役。これは、“傍観者”が決めたことだから、従うしか無い。今は、こんなことに逆らってる時期じゃないから。
「おーいっ、時雨! 来たぞっ」
ボクは、笑顔で彼に手を振った。
彼は、校庭のチューリップに触れながら、なにか真剣に考え事をしてたけど、私に気づくと、笑顔で手を振り返してくれた。そして、ボクの方に歩み寄ると、いかにも保護者らしくボクの髪を撫でてくれた。
だけど、ボクはその手を跳ね返す。
「こら、時雨。 ボクに向かって、少し無礼じゃないかい?」
ボクは、わざと上から目線で言ってみる。でも、確かに彼はボクよりも位が低いから、ボクは悪くない。
位に、年齢なんて関係ないからね。
「はは、それはすいません、俺としたことが。 でも、今日は入学式ですし、親の役なので、少しは頭くらい……」
「やだ」
僕は、彼の言葉を遮って、思いっきり断った。
「君がそういうなら、ボクは思春期の娘だからね、お父さんが嫌いになり始める時期、とでもいって対抗しようかな?」
ボクがにっこりと皮肉を込めた笑顔で言うと、時雨は「あ、はい、すいません」とこれまた薄っぺらい笑顔で引き下がった。
「よし。 じゃあ、そろそろ会場に行こうかな?」
「そうですね、もうちょっとで時間ですから」
ボクは、時雨を促し、会場へと向かった。
- Re: 太陽の下に隠れた傍観者【罪と輪廻シリーズ第三弾 連載開始!】 ( No.8 )
- 日時: 2013/12/07 21:22
- 名前: 凰 ◆ExGQrDul2E (ID: CymMgkXO)
二人で会場に入ると、たくさんの人がいた。いや、入学式だから当たり前なんだけどね。
ボクは、ずーっと、生きている人が殆ど居ない世界で生きていたから、こんなに人が居るところは行ったことがなかった。なんかとっても、新鮮。
時雨の手を引きながら、会場を進んで行く。すると、何処かで見たことがあるような少年二人を見つけた。
一人は、オドオドしながら歩いていく。彼のポケットからはちらっとチョコレートの包み紙が見えた。
黒い、綺麗に整えられた彼の髪は、つい触りたくなってしまう。背も高い方だし、きちんと制服を着ているから、頭は良いんだろうね。
もう一人は、だらしなく制服を着崩している。髪は、染めてない黒色だけど、ボサボサ。ボクの印象からすると、普通の不良ってところかなぁ。
この二人とは面識がある気がして、話しかけようとしたら、時雨に「今は忙しいので、後にしましょうよ?」と言われてしまった。抵抗したいとも思ったけど、事実、忙しかったから、従うことにした。それに、彼等も忙しそうだったから。
そして、二人から離れた時だった。
「あ、あいつ見てみろよ! 髪が青いぞっ」
後ろから声がした。その後、何人かの男の笑い声。
イラッ!
ボクは、軽くキレながら、後ろを向いた。
「なんだい、ボクにそんなこと言うなんて、無礼だろう」
いつもの口調で後ろを向いてみたら、ボクよりも大きい男達が四人ほど立っていた。リーダーらしい男は、ゴリラみたいな顔をしている。
(うぇっ、気持ち悪。 こんな奴と話さなきゃならないのか……最悪ぅ。 神様を呪ってやろうかな)
心の中で悪態をつく。
この時のボクは、この男もさっきの時雨と同じようにすぐに引き下がるものと思っていた。
だけど、なんか現実ってのは甘くなかったみたい。
「あぁ?」
男の目つきが変わる。こいつ、無礼にも、ボクの方を、キッと睨みつけてきた。ボクよりもずーっと位は低いはずなのに。
(あれ? もしかして、臨戦体勢に変わっちゃった?)
そう思いながら、男の取り巻きをみてみると、取り巻きは、安全な所まで逃げて行ってしまった。
ボクは、確信した。
今から、喧嘩が始まる、ってね。
すると、なんだか、ワクワクしてきた。それに、ドキドキしてくる。
これ、全身の血が騒ぐってヤツなのかな?
ま、そんなの、どうでもいいや。
それより、ボクに喧嘩をしかけてきたその度胸だけは褒めてあげる。
だけどね、君は。
——ボクには勝てない。ぜぇーったいに、ね!
だって、ボクは『最狂』なんだから。
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18