二次創作小説(映像)※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

イナズマイレブン×REBORN! 神の復活  完結
日時: 2012/02/20 23:28
名前: しろお (ID: 1SYkI3To)
参照: http://www.nicozon.net/watch/sm7616140

 ↑ メインテーマ
   アフロディのキャラソン(イメージです)


 アフロディ空白の歴史を考察しました。
大まかな話の流れを説明すると、神のアクアというクスリを使って廃人と化したアフロディっつー少年がREBORN! のキャラクターたちと出会い、
いろいろな出来事に触れて成長し、そして復活する話です。
テニスの王子様とかもで(る予定)ます。
メインはイナズマイレブンGOとのコラボです!
おもしろさは保証できません。

       
        あらすじ


ダークエンペラーズ(イナズマイレブン最大の汚点・黒歴史)の結成を阻止するために、神を自称する少年は時空を越えて、日の目を見ることのない世界の影の部分で暗躍する。
 
 


……多分。



はいはい、目次ですよー

第一幕   神の復活

act.1  ささやき
 >>1  >>2  >>3  >>4

act.2 家庭教師
 >>5  >>6  >>9

act.3 中華料理店  楽々軒
 >>11  >>15  >>17  >>19

act.4  おまけ
 >>22  >>23  >>25  >>26

act.5 かてきょーチャラ男内藤ロンシャン!
 >>30 >>31 >>33 >>34 >>35

act.6 ボンゴレの右腕
 >>37 >>38 >>39

休憩所
 >>40

第二幕   十年後の世界で

act.7 イナズマイレブンGO
 >>50 >>51 >>53 >>55

act.8  茶色のチョココロネ
>>55 >>59 >>60

act.9 サッカー
>>63 >>69 >>70

act.10 調査
 >>73 >>74

act.11 その頃
>>75

act.12 十年の歳月
>>76

act.13 不吉な予感
 >>80  >>83  >>84

act.14 犯人
 >>89 >>90 >>91 >>92

act.15 泡
 >>93

休憩所
 >>94

第三幕   使った物・後書き

act.16 夢
 >>103 >>104

act.17 仲間
 >>106 >>107
 
後書きV2・V3
>>110

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26



Re: イナズマイレブン×REBORN! 十年後の世界で ( No.81 )
日時: 2012/01/16 21:33
名前: しろくろろ (ID: KoErH5Nm)

米有難う御座います!
>しろおさんもやはり吹雪押しですか! 私もです!
 私も二期からイナイレ見始めました。最初見たのが浪速でデザーム様と戦ってるところです。その時の吹雪が凄まじく格好よかったのでイナイレにハマりました。
 吹雪ファンが周りにいないので語れて嬉しいです。学校だとフィディオファンが多い。
>どうなんでしょうね…? 養子になっても家族との思い出を捨てたくないから狩屋姓を名乗っているかもしれませんし、天馬パターンかもしれないし。 でも両親が亡くなられた描写はないですよね?
ヒロトは吉良家に養子に入ったみたいですよ。
>命に触れるシーンが増えてきたような感じがします。リボーンもイナイレも十年後は過酷な環境になってますので、アフロディにはこれからも強く生き抜いてほしいです。
 引き続き完結まで見守らせて下さい。

Re: イナズマイレブン×REBORN! 十年後の世界で ( No.82 )
日時: 2012/01/16 21:52
名前: 夜桜 (ID: KY1ouKtv)

  しろおさん

アフロディ、凄い事になってきた。どんなボックス兵器かな?
気になります!!

割り込み失礼しますよ?
狩屋は父親の仕事が…えーと。色々あったんです(汗)
それで、お日様園に。
これって、施設に預けられている子の1人…ってことじゃないですかね?
個人的に10年後の瞳子さんが美人過ぎだと思う

ヒロトは吉良財閥の社長らしいですね^^
緑川は秘書的な何か…らしいです

Re: イナズマイレブン×REBORN! 十年後の世界で ( No.83 )
日時: 2012/01/16 22:04
名前: しろお (ID: T3U4YQT3)

 しろくろろ様、コメありがとうございます!
 他のキャラは「なんとかかんとかぁ!」って思いっきり必殺技の名前を叫んでるのに、吹雪だけ「アイスグランド……」みたいにささやいたりするところに惹かれました。
 ですよねー! 二期の吹雪は、僕にとってはイナイレの主人公です。 ふぃ、フィディオファン多いんですか?; 
 フィディオ……なんか、半田に似てるなぁって思ってたら、逆に半田の方をキャラとして食って、逆に半田が和製フィディオなんていつのまにか呼ばれるようになってましたね;
 海外組の中ではたしかに、ダントツで人気高いですよね。
 最後まで見届けてくれたら幸いです。頑張ります!



        ・        ・         ・
 



 次の日、休日だったので並盛へ出かけた。木枯らし荘があるここ稲妻町の隣町で、自転車で行ける距離なのだが、居候の身で交通手段が電車と徒歩しかない。
 電車賃が欲しいが、養ってもらっているのにこれ以上おこがましい真似はしたくない。なので、徒歩で行くことにした。
 稲妻町も並盛町も境界が微妙なところなので、町並みの風景が変わったりせずに、いつのまにか懐かしい場所にいた。
 商店街も住宅街も、特にこれと言って様子が変わっているようには見えない。全てに十年前の面影が残っている。いつのまにか、タイムスリップなんてただの夢だったんじゃないかと言う気になってくる。
 ツナの家の前に来て、インターホンを押す。しかし、出ない。表札は沢田のままになっている。
 家の外装もそのままだ。何一つ変わっていない。だがなんとなく閑散としている。生活というか、人の気配を感じない。
 しかしよく見てみると、屋根に黒いパネルのようなものがちらっと見えた。ソーラーパネルだろうか、十年前にはこんなものなかった。
 山本のメールに書いてあった、ミルフィオーレの『ボンゴレ狩り』。みんな、あれから逃れるために、姿をくらましたとも考えられる。
 ツナもこの時代に来ているはずなのだが十年後のツナと僕が別々の場所にいたせいでどうなっているかは分からない。最悪の場合、ボンゴレ狩りの餌食になったか。いや、獄寺や山本がついているんだ、そんなことはないだろう。
「すみません、近所の方ですか?」
 声をかけられた。碧眼に亜麻色の髪をした少年で、日本人ではないだろう。しかし日本語の発音は流暢だ。
「あ、いや。なんでも……ないです」
「申し遅れました、拙者、バジリコンという者です。沢田綱吉という人を知りませんか?」
「沢田綱吉……さあ、聞いたことないですね」
「そうですか。お手数おかけしました。では、拙者はこれで」
「おっとそうは行かないよ」
 白い制服に身を包んだ謎の集団が、僕とバジリコンの回りを囲っている。
「まずい、隠れて!」
 そう言われたので隠れる場所をとっさに探すが、その前にバジリコンが僕を無理矢理引っ張り、沢田家の敷地内の中に放り投げる。次の瞬間、爆風と共に砂埃が舞い、バジリコンの姿は見えなくなった。
 何が起きているのかわからない。とにかく砂埃がひどい。
 バジリコンの声がした。
「いくぞアルフィン、ドルフィンエッジだ!」
 そのかけ声とともに大量の水飛沫があがって、何か遊園地のアトラクションを楽しんでいるかのような事態になっている。
 しかし水が砂埃を沈静してくれたおかげで、辺りが見えるようになってきた。
「くそっ、こいつ強いぞ! 一旦退け!」
「だが、ブラックスペルの奴らよりポイント稼がないと……!」
「そんな場合じゃない!」
 白制服の連中は仲間内で揉めた後、しっぽまいて逃げていった。
「ぎりぎりだったでござるな。すみません、大丈夫ですか」
「わ、私は大丈夫……です」
「すぐに追っ手が来るかもしれません。とりあえず家の裏へ隠れましょう」
 言われるがままに、家の庭を廻って陰に隠れる。
「はあ……はあ……」
 バジリコンは肩で息をしており、だいぶ疲れているようだった。指輪をはめた手のひらを開いて、眺めている。細いチェーンのようなものが指輪から外れかかっている。それを見てバジリコンは軽い舌打ちを入れ、くるっとこっちを向いた。
「こんなことに巻き込んで、申し訳無い。実は拙者、CEDEF(チェデフ)というボンゴレファミリーの門外顧問組織の者です。あなたを巻き込んでしまった以上ほうっておく訳にはいきません。どこか、安全な場所まで行きましょう」
 僕の手を握るバジリコン。塀を乗り越え、走り出し、僕もそれを追っていく。
 ツナの家から離れる中で、ツナの声が聞こえた気がした。だがしょせん、ただの気のせいだろう。






Re: イナズマイレブン×REBORN! 十年後の世界で ( No.84 )
日時: 2012/01/17 19:52
名前: しろお (ID: .gKiIgoe)


「ここまでくれば、平気だといいが……」
 ああ、懐かしいな。初めてツナに会ったときも、こういうシチュエーションだったな。デジャヴ、か。
 この場所には見覚えがある。並盛山の川辺だ。以前、イーピンと一緒にここに来たことがある。
「実は拙者、ある組織に狙われてまして」
「知ってるよ。ミルフィオーレでしょ」
「な、なんで知ってるんですか!?」
「さっきは僕、嘘ついたんだ。こんな格好してるけど実は男。僕もボンゴレの関係者で、素性を隠すために女装してるんだ」
「そうだったんですか! 本当に女性のようですよ! まったく気付きませんでした」
「ありがとう。話を戻すけど、僕の前に、ツナが十年バズーカをくらっていたんだ。この時代の山本や獄寺と色々連絡を取ろうとしてみたんだけど、全然ダメでさ。で、実はもう一つ不思議なことが起きている」
「もしかして十年前から来ちゃったんですか?」
「え!? なんで知ってるの!?」
「実は拙者もなんです」
「じゃあ君も、十年バズーカに?」
「いえ、拙者は何の前触れも無くです。えっと、あなたは……」
「亜風炉照美。アフロディでいいよ」
「アフロディ殿ですね。じゃあ、拙者もバジルと呼んでください。みんなそう呼びますから。アフロディ殿、あなたは十年バズーカでここに来たと言いましたが、十年バズーカの効果は本来、五分しか持続しません」
「五分? でも僕はもう、この世界に一ヶ月くらいはいるよ」
「そのことなんですが、この助太刀の書に、十年後の拙者がこの世界のことを記してくれていました。拙者はスペインで目を覚ましたのですが、アフロディ殿同様、チェデフとは連絡が取れないばかりか、謎の集団に毎日襲われる始末。しかし助太刀の書にリングと匣兵器の使い方も記してあったの、今日までなんとか生きてこれた訳です」
「リングと匣兵器ってまさか、これのこと?」
「アフロディ殿もお持ちでしたか。そうです。指輪に覚悟の炎を灯した状態で鍵のように匣にはめると、中から兵器がでてきます」
「ちょっ、ちょっと待って。色々質問したいことが多すぎて……」
「はい、話すべきことはたくさんあるのですが、そ、その前に、実は拙者三日ほど何も食べていないのですが、何か食べ物を持ってないでしょうか?」
「食べ物は、何も」
「そうですか、僕は腹ごしらえが住んだらボンゴレのアジトに向かうつもりです。そこなら食料も豊富でしょうし、助太刀の書によると沢田殿や山本殿、笹川殿に獄寺殿もアジトに潜伏しているようです。アフロディ殿も、一緒に来ますか? というかきっとアジトの方が地上より安全ですよ。詳しい話も話せますし」
「ツナ達がいるの!?」
「はい」
「そっか、よかった。生きてたんだ……ん? もしかして山本や獄寺の連絡が取れないのは、その二人も十年後の自分と入れ替わっちゃったからってこと!?」
「はい。おそらく。電波が時間を超えることはないですから、普通は音信不通になると思いますよ」
 バジルはにこっと笑う。だじゃれを言ったことに関してつっこむつもりは無いけど、外国の人がだじゃれを言うとなんだかかわいいな。日本のおっさんが言うとそれこそシーンとなるけど。
「でも生きているなら、それで安心したよ。本当に」
「では、アフロディ殿も一緒に!」
「いや、僕はやめとくよ」
「何故ですか!?」
「だって、僕なんかがアジトに行っても足手まといになるのは目に見えてる。それに……」
「それに?」
「僕の母さんを殺したミルフィオーレのやつを、僕の手で今すぐ殺してやりたいんだ」
「アフロディ殿の母様は、ボンゴレ狩りの被害者なのですか?」
「うん。そうみたいなんだ。十年後の僕がボンゴレと関わっていたせいでね。十年後の山本は、僕の母さんを守りきれなかったらしい」
「お気持ちお察します。ですが、山本殿とて同じ。助太刀の書によれば、彼の父親である山本剛殿もボンゴレ狩りによって命を落としています」
 そうだったのか。あの山本が、そこまで手も足も出ないほど、ミルフィオーレは強大なのか。
「沢田殿達は今、ミルフィオーレと戦っています」
「じゃあ、忙しい訳だ」
「アフロディ殿、そのリングと匣はどこで?」
「これは、十年後の僕が所持していたんだ」
「十年後のアフロディ殿が所持していたのであれば、今のアフロディ殿でもそれを使える可能性は大いにあるはずです。沢田殿達は、今は少しでもミルフィオーレに対抗する戦力が欲しいはず。アフロディ殿も、アジトに行くべきかと」
「……やっぱり僕は、まだ行かない」
「そんなに、復讐がしたいのですか?」
「そう。でも復讐が理由じゃない」
「では、何故……?」
「僕がここに来たのにはきっと理由があるはず。僕はそう思うんだ。きっと復讐なんだよ。僕のすべきことは。きっと僕が木戸川の監督になったのだって、全てはミルフィオーレの奴を抹殺するためだったんだ。そうだ……もしかしたら僕が倒れていたあの場所に、僕が残したメモがあるかも……」
「……なるほど。それを済ませてからでもかまいません。しかし、くれぐれもミルフィオーレには気を付けてください。アフロディ殿が亡くなられたら、きっとみんな悲しむでしょうし、士気も下がります」
「わかった。約束する、やるべきことを片づけたら、必ずアジトに向かうよ。でも、僕と会ったことは、ツナ達には秘密にしておいて」
「はい、わかりました。しかし必ず約束は守ってくださいね」
「わかってる。これを持っておいてくれ。僕のアドレスだ。都合の良いときでいいから、連絡をしてほしい」
「了解。では、必ず、また」と言ってバジルは短く頷き、魚を捕りに川辺へ歩いていった。 
「またね」
 僕はその場を後にし、一度家へ帰った。 
 

Re: イナズマイレブン×REBORN! 十年後の世界で ( No.85 )
日時: 2012/01/16 22:44
名前: しろくろろ (ID: KoErH5Nm)

集団で時間被ってますね
夜桜さん>確か騙されて倒産したんですよね?
育てていけないからお日様に行ったのか、更に不幸があったのかそこから分からないんですw
ヒロトそんなことしてたんですか?! 大変ですね…。緑川はいまだにことわざLoveなんでしょうか。
しろおさん>そこも吹雪の魅力ですよね。吹雪の魅力は語り切れないほどのものですよ本当に。
私的には二期のヒロインです。
>ゲームだと半田オーディンソードを覚えるんですよね。声優も一緒だしレベル5、狙っているんでしょうか。
>バジルはそのままでも可愛いですよ。


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26