二次創作小説(映像)※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- イナズマイレブン×REBORN! 神の復活 完結
- 日時: 2012/02/20 23:28
- 名前: しろお (ID: 1SYkI3To)
- 参照: http://www.nicozon.net/watch/sm7616140
↑ メインテーマ
アフロディのキャラソン(イメージです)
アフロディ空白の歴史を考察しました。
大まかな話の流れを説明すると、神のアクアというクスリを使って廃人と化したアフロディっつー少年がREBORN! のキャラクターたちと出会い、
いろいろな出来事に触れて成長し、そして復活する話です。
テニスの王子様とかもで(る予定)ます。
メインはイナズマイレブンGOとのコラボです!
おもしろさは保証できません。
あらすじ
ダークエンペラーズ(イナズマイレブン最大の汚点・黒歴史)の結成を阻止するために、神を自称する少年は時空を越えて、日の目を見ることのない世界の影の部分で暗躍する。
……多分。
はいはい、目次ですよー
第一幕 神の復活
act.1 ささやき
>>1 >>2 >>3 >>4
act.2 家庭教師
>>5 >>6 >>9
act.3 中華料理店 楽々軒
>>11 >>15 >>17 >>19
act.4 おまけ
>>22 >>23 >>25 >>26
act.5 かてきょーチャラ男内藤ロンシャン!
>>30 >>31 >>33 >>34 >>35
act.6 ボンゴレの右腕
>>37 >>38 >>39
休憩所
>>40
第二幕 十年後の世界で
act.7 イナズマイレブンGO
>>50 >>51 >>53 >>55
act.8 茶色のチョココロネ
>>55 >>59 >>60
act.9 サッカー
>>63 >>69 >>70
act.10 調査
>>73 >>74
act.11 その頃
>>75
act.12 十年の歳月
>>76
act.13 不吉な予感
>>80 >>83 >>84
act.14 犯人
>>89 >>90 >>91 >>92
act.15 泡
>>93
休憩所
>>94
第三幕 使った物・後書き
act.16 夢
>>103 >>104
act.17 仲間
>>106 >>107
後書きV2・V3
>>110
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26
- Re: イナズマイレブン×REBORN! 神の復活 ( No.11 )
- 日時: 2011/12/06 20:14
- 名前: しろお (ID: eR9v1L6x)
しろくろろさん返信ありがとうございます! なんか時間が被ってしまいましたね(笑
跡部も菊丸も金太郎も大好きです! かっこよすぎですよ特に跡部! 千石を知っているとは……しろくろろさん、かなりテニプリ詳しいですね。でも狩谷が誰だったかわからない……出直してきます。
3TOPで腹筋崩壊ですか。そんな……本当に嬉しい限りです。
確かに吹雪と獄寺、髪型似てますねww 色も同じ感じですし。ていうか実はそれ、自分も思ったことあります!
獄寺は笹川先輩にタコヘッドって呼ばれてましたね。だとすると、吹雪はタコというよりはカニヘッドですか。
お、応援してくれるんですか。そ、そんな……
応援してくれる人がいるのは本当にうれしいです! ブリザードイレブンだって、一度は色々あってあきらめてましたけど、頑張ろうって思えたのは感想をつけてくれた方々や、見てくれた人達のおかげでした。
少しでもおもしろいものが完成したら……いいな、と思ってます。
本当に感謝です!
act.3 中華料理店 楽々軒
ツナの家を出て、山本、ツナ、リボーン、基山の五人は大通りに出た。
基山の携帯電話が鳴る。「ごめん先に行ってて」と基山は四人に言って、電話に出る。
四人が先を歩いて行くのを確認してから、基山は小声でマイクに喋る。
「ああ、バーン? どうしたの? ……ああ、へえ……姉さんが雷門中に……。ふうん、わかった、ありがとう。え? なんかうるさくて聞こえないんだけど……ああ、ガゼルが新曲を熱唱? うん……。そっか。わかった。時間延長しておいてくれるかな? 僕も、もうそろそろそっち行くから。あと、マフィアの件はおつかれさま。いや、まだアフロディ君はスカウトできてないけど、山本君っていう逸材を見つけたよ。うん、間違いないね。彼は天才だ。あ、あとボンゴレファミリーっていうマフィアの組織について調べてほしいんだけどさ…………」
「ここだぞ」
「ここは……中華料理屋かい?」
看板には、楽々軒と店の名前が書いてある。
「まだ基山の奴が来てないな。俺、ここで待ってるよ」
「頼んだぞ、山本。素振りでもすっか?」
どこに隠し持っていたのか、リボーンは金属バットを山本に差し出す。「おっ、サンキュ!」と言って山本は快く受け取った。
「げっ。ここ、もしかして、イーピンが働いてるところじゃないの!?」
「イーピン?」
「そうだぞ。今日からここで、お前は働くんだぞ」
「働く!? 僕はまだ中学生だから、アルバイトはダメだよ……」
「大丈夫だ。お前より年下の奴もいるからな。それに、」
「僕より年下……?」
ちゃおっすと言いながらリボーンはがらっと店の戸をあける。
頭を覆うようにタオルを巻いたおじさんが、ぼーっとしながら新聞を広げて、高棚に置いてあるテレビを眺めている。
今が午後三時を回っているからなのだろう。客は一人もいない。
「おお、リボーンくんじゃないか。お? お客さんかい? 今はまだ仕込中なんだ、悪いね」
「いや、こいつは知り合いだ。ところで、イーピンはいるか?」
「今は出前に行ってるよ。川平のおじさん、いつもちょうどお昼過ぎに出前を取るんだ」
「そうか。ちょっとこいつを雇ってほしいんだが」
「ど、どうも。あ、亜風炉と言います……」
「おう! 全然構わないぜ! 美人だから、うちの看板娘第二号だ!」
「あ、いやあの僕は……いてっ」
リボーンがアフロディの足を踏む。
リボーンはちょいちょいと手をこまねきする。アフロディは腰を下げ、リボーンの顔の前に自分の耳を傾ける。
おじさんに聞こえないようなぼそぼそっとした声で、
「女だってことにしといた方が、何かと都合がいいぞ」
と耳打ちした。アフロディはああそうかと納得した顔をして、こくこくと黙って頷き、
「よ、よろしくお願いします!」
とおじさんに頭を下げた。
「まあ、仕事の詳しいことは先輩のイーピンに聞いてくれや。……俺より詳しいからな。かっかっか!」
おじさんは豪快に笑う。
イーピンとは誰なのだろう、とアフロディは想像する。外国人なのだろうか。
「じゃ、アフロディ。あとは一人で頑張れよ」
「も、もう行ってしまうのかい?」
「これをやるよ。このカメレオンはすげーんだ」
「これは……」
アフロディは膝を曲げて、リボーンの手に乗っている赤いリボンを受け取る。
「リボン……?」
「これから働く時、そんな長髪じゃなにかと不便だろうと思ってな。どれ、ツナ、結んでやれ」
「ええ!? 俺、結ぶの下手くそだぞ……」
「いいからやれ」
「わ、わかったよ」
ツナはアフロディからリボンをもらい、後ろに回り込んで長い髪をリボンで束ねる。ツナの蝶々結びは、やはりどこかバランスが悪く片っ方だけ少し輪が大きい。しかしどことなく、人の手の暖かさが掛っている。
「ツナは手がかかるから俺は今、手が離せねえ。ここまで道を用意してやったんだ。あとはお前が信じるように、自由に進んでいけばいい。そうすりゃ、いつか復活できる」
「ありがとう……。ツナ、リボーン。僕……あ、じゃない、私、頑張るよ」
「そのリボンにはきっとすげー能力があるはずだ。レオンの体内で作られたもんだから丈夫だが、大事にしろよ? この世に一つしかねえんだからな」
「ああ、……じゃなかった、うん……」
「昼間は俺たち、修行してるからいないけど、夜になれば戻ってくるから。全然寝泊まりとか、OKだからね?」
「ツナ、ありがとう。争奪戦、頑張ってね!」
「頑張るよ!」
「じゃあなアフロディ、お前の成長を楽しみにしてるぞ。チャオ!」
ツナとリボーンは店を出て行った。
「珍しいよな。リボーンがこんなに喋るなんて」
「ふ……。ちょっと今日は舌の調子がいいだけだぞ」
「あ、山本」
「おっツナ。もう終わったのか?」
「うん。基山君は来た?」
「さっき来たけど、『ちょっと用ができたから帰るね』だってさ」
「そっか。じゃあ、俺たちも帰る?」
「そうだな。じゃ、帰りにたい焼きでも買って食うか!」
「賛成!」
- Re: イナズマイレブン×REBORN! 神の復活 ( No.12 )
- 日時: 2011/12/07 21:29
- 名前: しろくろろ (ID: KoErH5Nm)
ホントだw 見事に被ってますねw
>狩谷君はイナGOの子です。紛らわしくてすみません…。
跡部格好いいですよね! 千石については友達にドン引きされました。私、能天気キャラ好きなんですけどね…
私はテニプ好きというか、ジャンプ好きです。
>そのコラボいいんじゃないですか?!
超次元同士、きっと息ぴったりですよ! しろおさんはキャラの描写力もギャグセンスも良いから、いけると思いますよ。
>面白いもの造るのって楽しいですよね。でも楽しいけど難しい。私にはこのくらいしか分からないけど、それをずっとやってきたしろおさんは素直に凄いと思ってます! それに作者様の有難うって返信がファンの人達にとって一番嬉しい事だと思います。これからも頑張って下さい!でもあんまり無理しないで下さい。偉そうに失礼しました…。
>ぶっきーは双葉も頭の上に所有していますよね。そしてその上をいくカニさんがイナGOにいたのを私は忘れません。芝生メット…
>場所取りすみません…
- Re: イナズマイレブン×REBORN! 神の復活 ( No.13 )
- 日時: 2011/12/08 19:00
- 名前: しろお (ID: zGeTWfyi)
場所取りだなんてそんな! むしろ感激してます。 しろくろろさんの返信、とてもありがたいです。
もう嬉しすぎて……作者は泣きまくりです。泣きながら小説書いてます。
たしかに二つとも超次元ですねw
ああ、GOのマサキでしたか。いいキャラしてますよねー! あのネーミングセンスのなさww
いやいや。自分のギャグセンスとか描写力なんて、「まだまだだね」、ですよ。リョーマに言わせたら。
でも、「まだまだだね」って言葉、いいですよね。ただ単純に、お前はだめなやつだ、って相手をけなす意味ではなくて、「今は『まだまだ』だけど、『まだまだ』成長できるだろ?」っていう思いが込められた、良いニュアンスも感じさせる、実は深い言葉なんじゃないかって思うんです。
なんか期待に応えられる作品が創れるか不安になってきた……
たしかに、ずっとやってきました……でも、それもしろくろろさんや、感想をくれる女神のような方々、見てくれた方々がいたからこそできることです。なんでも自分ひとりでやってきた訳ではない、最近そう思い始めました。
しろくろろさんの、無理はしないでください、という言葉、とても嬉しかったです。
完結目指して頑張ります
- Re: イナズマイレブン×REBORN! 神の復活 ( No.14 )
- 日時: 2011/12/08 18:28
- 名前: しろくろろ (ID: KoErH5Nm)
きっと大丈夫ですよ!
私も嬉しいです。コメント見てもらえて。
返信有難う御座います!頑張ってください!
>まだまだではない思いますよ。でもまだまだって言えるってことは、もっと成長できるってことなんですね!
私にはそんな素敵な解釈出来ませんでした。
きっと、しろおさんの言う通りだと思います。
奥深い言葉ですね!
>確かにいいキャラですよね!いままでそういう子いなかったし、、、。輝君はカニみたい。
>引き続き応援します!
- Re: イナズマイレブン×REBORN! 神の復活 ( No.15 )
- 日時: 2011/12/10 18:03
- 名前: しろお (ID: zGeTWfyi)
しろくろろさん、ありがとうございます!
やはり輝君でしたか……カニですもんね、まさに。
芝生メットは了平でしたね。
応援嬉しいです。コメント、絶対見ます!
いや、それは当たり前のことなんですけど、以前女神の慈悲をもったある方が感想つけてくれた時、気づかなくてしばらく返信できなくて……。自分は何をやってるんだ、とかなり落ち込んだあと、とても反省し、これからはもう絶対見落としちゃだめだ、と固く誓った訳です。
とにかく完結をひたすら、目指していきます!
・ ・ ・
店に取り残されたアフロディ。
「あーくそ! まぁた連敗じゃねえかくそったれめ!」
おじさんがばしっと自分の膝をたたく。アフロディはその音に、びくっと反応する。
「あの、僕は何をしてれば……」
「あー。適当にそこのふきんでテーブルふいといてくれねーかな」
「はい。わかりました」
「ヴィルディ本当にやばいんじゃねえのかこれ……」
おじさんはスポーツ新聞でサッカー欄を眺めているようだ。アフロディはせっせとテーブルをふきんで拭く。
「ヴェルディのサポーターなんですか?」
アフロディは拭きながら訊く。
「ん? 女の子なのに、サッカー知ってるの?」
「あ……いえ。えっと、その……」
「亜風炉ちゃん……だっけ? 呼びにくいから、下の名前を教えてくれねえかな」
「照美、といいます」
「あーそう、じゃあ、照美ちゃんだな。まあ適当にやればいいよ、それはもう」
「あ……すみません」
「イーピンがそろそろ戻ってくる頃だから、もうちっと待っててな」
そう言われてアフロディは手を止め、ふきんをテーブルの上に乗せて椅子の上に座る。
「ああ、一応この楽々軒のプリントが入ったシャツを、着ておいてくれ。宣伝になるし、そんなひらひらの服にスパッツだなんて、中華料理屋らしくないからな」
アフロディが着用している腰にひらひらがついた白の服は、アフロディが世宇子中のサッカー部にいたころのユニフォームである。一風変わっているどころか、まるでローマ人の服装である。
アフロディはそれを受け取って着る。黒のTシャツで、真ん中に楽々軒と白い文字でプリントされている。
間もなく、がらっと店の戸が開いた。
「可以得到!」
「おお、イーピン、おかえり」
「なっ……!」
イーピンと呼ばれた子供は、またもやリボーンのような赤ん坊体型をしていた。髪を弁髪しており、赤のカンフー服を着ている。
喋ったのは中国語だろうか。アフロディは韓国語の日常会話程度なら話せるが、中国語はわからなかった。
おじさんからお駄賃をもらって、イーピンはニコニコとしている。男なのか女のかは、見分けがつかない。
アフロディがいることに気付いたイーピンが、アフロディを見て「悠好!」と言った。
「こ、こんにちわ……。でいいのかな」
アフロディはお辞儀をする。
「こんにちわ、って意味だ。この子はイーピン。こんなに小さいのに足が速くて、おまけに力持ちでな。たまに出前をやってもらってるんだよ。まだ小さいから本格的にはやってもらってないけど、大学生になったらここで働く約束をしてるんだ」
「この子が、イーピン……」
「照美ちゃんの先輩にあたる訳だな! 細かいことはイーピンに教えてもらうんだ。俺より詳しいからな! はっはっは!」
「え!? いや、でもぼ……くじゃなかった、私、中国語わからないんです」
「ああ、大丈夫大丈夫! なんとかなるから! 基本的にいい子だから! イーピンは!」
「え、ええ……?」
説明になっていないような気がしたが、アフロディはとりあえず弱気な相槌をする。
「んじゃ、早速出前についてってみてくれや! イーピンはひどく照れ屋だから、なるべく照美ちゃんの方から話しかけてやってな!」
いつのまにできてたのか、おじさんは、湯気があがるラーメン五つをステンレス製の箱にそっと入れて、その箱をイーピンに手渡した。
「我試著相處! イーピン行ってくる。あなた、一緒に、行く」
イーピンは日本語を交えてアフロディに言う。
「私は、亜風炉照美っていいます。よろしくお願いします」
「アフロ……!?」
アフロという言葉を聞いて、イーピンは顔をしかめ始めた。アフロディはうろたえる。
「えっ!? 何かぼ……私、まずいこと言ったかな……」
「まあとにかく、やっていくうちに慣れるから! 習うより慣れろ! ラーメンは熱いうちに食え、ってな!」
おじさんはまたはっはっはと高らかに笑う。大きな笑い声に、アフロディは耳が痛くなる。
ちょこちょことイーピンが動き出したので、アフロディもそれについていった。
自分の体よりも大きいラーメンの入った箱を、イーピンは頭のうえに両手で持っている。どこにそんな力があるのかアフロディは不思議に思って、話す話題も見つからなかったので訊いてみた。
「イーピンさん、よくそんなに大きなものが持てるね」
「我的、殺し屋!」
「こっ、殺し屋!? あのおじさんが教えた言葉か……? 子供になんてこと吹き込んでるんだ全く」
「おじさんの悪口、だめ。おじさん、がさつだけど、とても優しい人。イーピンに、仕事、くれる」
「そうなのかな……なんか、なんでもかんでもテキトーにやってるおじさんに見えるんだけどな」
「怖いのは、川平のおじさん。でも、今から行く、学校の屋上。そこ、雲雀さん、いる」
イーピンはぽっと赤くなる。
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26