二次創作小説(映像)※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- イナズマイレブン×REBORN! 神の復活 完結
- 日時: 2012/02/20 23:28
- 名前: しろお (ID: 1SYkI3To)
- 参照: http://www.nicozon.net/watch/sm7616140
↑ メインテーマ
アフロディのキャラソン(イメージです)
アフロディ空白の歴史を考察しました。
大まかな話の流れを説明すると、神のアクアというクスリを使って廃人と化したアフロディっつー少年がREBORN! のキャラクターたちと出会い、
いろいろな出来事に触れて成長し、そして復活する話です。
テニスの王子様とかもで(る予定)ます。
メインはイナズマイレブンGOとのコラボです!
おもしろさは保証できません。
あらすじ
ダークエンペラーズ(イナズマイレブン最大の汚点・黒歴史)の結成を阻止するために、神を自称する少年は時空を越えて、日の目を見ることのない世界の影の部分で暗躍する。
……多分。
はいはい、目次ですよー
第一幕 神の復活
act.1 ささやき
>>1 >>2 >>3 >>4
act.2 家庭教師
>>5 >>6 >>9
act.3 中華料理店 楽々軒
>>11 >>15 >>17 >>19
act.4 おまけ
>>22 >>23 >>25 >>26
act.5 かてきょーチャラ男内藤ロンシャン!
>>30 >>31 >>33 >>34 >>35
act.6 ボンゴレの右腕
>>37 >>38 >>39
休憩所
>>40
第二幕 十年後の世界で
act.7 イナズマイレブンGO
>>50 >>51 >>53 >>55
act.8 茶色のチョココロネ
>>55 >>59 >>60
act.9 サッカー
>>63 >>69 >>70
act.10 調査
>>73 >>74
act.11 その頃
>>75
act.12 十年の歳月
>>76
act.13 不吉な予感
>>80 >>83 >>84
act.14 犯人
>>89 >>90 >>91 >>92
act.15 泡
>>93
休憩所
>>94
第三幕 使った物・後書き
act.16 夢
>>103 >>104
act.17 仲間
>>106 >>107
後書きV2・V3
>>110
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26
- Re: イナズマイレブン×REBORN! 使った物 完結 ( No.117 )
- 日時: 2012/01/30 14:28
- 名前: しろお (ID: Dzi.Zljr)
短編の方はあまり期待しないほうがいいかもしれませんね;
その時は、またよろしくお願いします
では、また。
今日はひさしぶりに早く授業が終わったので、たまたま来てしまいました。
そろそろもう誰も見なくなったかなという時を見計らって、最後のおまけ投稿です。
おまけストーリー。
アフロディがまだ楽々軒で働いていたころの話。
「青春学園、ですか?」
「そうだ。自転車で行ける距離だから、頼むわ」
「でも場所が分からないっていうか……」
「ああ、だいじょぶだいじょぶ。有名な学校だから、そのへんの人に道聞けばなんとかなるから」
「は、はあ……」
「イーピンが一回行ったことあるはずだから、前かごにでも乗せて道案内してもらってな。職員室の竜崎先生って人が発注者だかんな。よっしゃ、行ってこい!」
「イーピンだっこして! かご、乗せて!」
「案内お願いするね、イーピン」
で、すぐ着いた二人。
「自転車とばす、照美疲れた! だからイーピンが持ってく!」
「ああ、ありがとうイーピン。とても助かるよ」
アフロディは近くの切り株に腰を降ろして休んだ。
その切り株にはラケットがたてかけられていて、それと一緒にテニスボールが置いてあった。
暇をもてあましたアフロディは、まわりに誰もいないことを確認してからちょっとだけならいいだろうとラケットを手に取り、玉突きを始めた。
「あーあ。けっこう、難しいな。えいっ」
アフロディの打った玉はぽーんと飛んでいき、たまたま通りがかった男子生徒の側頭部に命中してしまった。
「あ」
アフロディは思わず固まってしまい、男子生徒は大きい目をぎらっとアフロディに向けた。
「す、すいませ……!」
「まだまだだね」
その男子生徒は黒髪で、背はアフロディより少し小さいくらいだった。なんだ、今この人なんて言ったんだと混乱するアフロディはぽかんとしている。
「膝曲げすぎ。へっぴり腰。……髪長すぎ」
「えっ!? は、はあ、すいませんでした」
「Ponta一本で許す」
「あっ、じゃあ急いで買ってきます!」
(注意。ポンタとはテニプリ世界で言うファンタという炭酸飲料のことです)
「も、持ってきました!」
「ん」
少年はファンタの缶を開けた。ぷしゅっと炭酸が抜ける音がしたかと思うと、大量の泡が出てきて少年の顔にかかった。
「あっ! ああ! すいません、急いでたもので……」
「別にいいよ。ジャージに着替えるから」
「照美、仕事終わった!」
「イーピン! あの、本当にすいませんでした」
「ん」
アフロディは一礼し、イーピンのところへ走って向かったあと止まり、もう一度振り返り頭を下げた。
「……名前聞くの忘れた」
鞄からジャージを取り出しながら、ぽつりと言った。
そのジャージはいつぞやの、ひったくりを捕まえた青と白のデザインが入ったジャージだった訳だがもう自転車に乗って、行ってしまったアフロディがそれに気付くことはなかった。
おまけストーリー2
だだだだだだだだだだだ。
ここは十年後の世界。少年アフロディが元の時代に戻った後のお話。
だだだだだだだだだだだ。
さっきから聞こえるこの音は、木戸川清修サッカー部の練習の一つ、インターバル走での部員達の雑踏だ。
「はい、そこまでー」
大人アフロディが笛を吹き、部員達は息を切らせながら地面に倒れる。
アフロディが住んでいたマンションは燃えたため、次の住所が決まるまで彼は学校で寝泊まりしている。そのため、時間ができるので木戸川清修の練習は以前よりもハードなものになっていた。
「貴志部、もうへばってるのか? 今からが本番だぞ。みんな聞いてくれ! 今日は特別練習だ! えー、テニス部と合同練習を行う!」
なんだなんだ、と部員達はどよめく。
金髪で天然パーマの若い男が、にこにこ笑いながら登場する。
「彼は芥川ジロー。テニス部の顧問をやっている、体育の先生だ。みんなも知ってると思う」
「は、恥ずかC……! みなさん、今日はよろしくお願いスマッシュ! あ、噛んじゃった。へへ」
天然なことで彼はよく生徒達に知られている。
「でも、テニス部と合同練習してなんの意味があるんですか?」
「いい質問だね、貴志部。名前くらいは知ってると思うけど、ラファエル・ナダル選手や錦織圭選手も、サッカーがとても大好きでよくやっているらしいんだ。動画でたまに見るけど、ナダルなんかは試合中にテニスボールでリフティングを披露することがある。しかも、テニス界の王と言われるロジャー・フェデラー選手は、サッカーでプロになれるくらいそっちの能力にも長けていたらしい。サッカーもテニスもイギリスで生まれた訳だし、根本的に何か似たものがあるんじゃないかと僕は思う。そこで今回は、瞬発力集中力コートを見渡す空間認識能力速い球への反応速度体の使い方やその他もろもろを鍛えたいんだ」
(注意。作者はテニス部です)
そんなこんなで、十年後のアフロディも頑張っているのでした。
おしまい。
- Re: イナズマイレブン×REBORN! 使った物 完結 ( No.118 )
- 日時: 2012/01/31 19:48
- 名前: しろくろろ (ID: KoErH5Nm)
>普通に見てしまいました。
>何か桜乃とリョーマみたいなやりとりですね〜。
>しろおさんはテニス部なんですか。なんか納得です…。私は美術部です。
- Re: イナズマイレブン×REBORN! 使った物 完結 ( No.119 )
- 日時: 2012/02/01 15:59
- 名前: しろお (ID: ReMbFIQb)
み、見てくれる人がいた…!
はい、桜乃とのやりとりです。
これでもテニス部なんです。くろろさんは美術部なんですね^^ 吹奏楽部のイメージがありました!
でもバイトで忙しくてあんまり最近は部活に行けてません…。
青学の伏線を回収できてなかったので、おまけで出しました。
- Re: イナズマイレブン×REBORN! 使った物 完結 ( No.120 )
- 日時: 2012/02/02 22:36
- 名前: しろお (ID: IeAhDi6E)
おまけストーリー3
新しく入院してきた少年が五感失ってた
アフロディが怪我でリハビリ科に入院していたときのお話。
松葉杖をつきながら病院の廊下を渡り、自販機でオレンジジュースを買ってアフロディはベンチに座る。
そして病室の外に置かれた機材などを眺めながら、ジュースの口を傾けた。
うとうとしていると、ぽんぽんと肩を叩かれたので、振り返ってみると、腕に包帯を巻いた長身の青少年がさわやかな笑顔で、声をかけてきた。
「心療内科って、こっちであっとりますか」
包帯少年の隣に、赤い髪の少年が、ぽけーっとしながら立っている。視点が定まってないのか、瞳がぐらぐらと動いている。
アフロディの視線に気付いて包帯少年はささっと赤い髪の少年の前に、隠すように立った。
はっとしてアフロディは包帯少年の顔を見る。この赤髪の少年と包帯少年は、年こそ近いのだろうが、兄弟という訳ではないようだ。
「えっと、心療内科は向こうの病棟だと思います」
「おおきに」
逃げるように包帯少年は赤髪の手を引いて行ってしまった。
「照美くん。今日から一緒の病室で暮らすお友達よ。遠山金太郎っていうの」
看護師さんがガラガラと、ショッピングカートを押すような軽い手つきでさっきの赤髪少年を乗せた車椅子を病室に入れてきた。
「え? いやその子心療内科じゃ……」
「この子、今ちょっと精神不安定みたいだから、何かあったらすぐに呼んでね」
看護師さんはそう言うと出て行った。つまり僕は監視役か、とアフロディは心の中で呟いた後トルストイの小説「戦争と平和」から目を離し、パタンと本と閉じて遠山の方を見た。
「僕、あふろてるみ。アフロディって言うんだ。君は?」
遠山は聞こえていないのか、だらんと首を垂れたまま時々口をぱくぱくさせて、常に一点を見つめている。
「き、聞こえてないのかな」
遠山の反応はない。
「おーい」
耳が不自由なのかな。と、アフロディは松葉杖を手に取り、遠山の前まで移動した。
遠山の目の前に手をかざしてふってみたりするも、遠山の反応は無かった。瞳孔がぴくりともせず、まばたきもしない。
僕はアフロディ。アフロディはノートにそう書いて見せてみたが、やはり反応は無い。
「これ、僕の好きな花……アネモネ。花言葉は“消えた希望”。とてもいい香りがするよ」
アフロディはアネモネを植えた鉢を遠山に差し出すが、遠山の手に乗せてもたこのように遠山の手はふにゃりとしてしまって危うく鉢が落ちそうになった。
「聴覚に視覚、匂いすら感じていないのかな。触覚も変だ。ちょっと失礼するよ」
アフロディはぽかんと開いている遠山の口の中に指を突っ込んだ。舌に触れても、遠山はぴくりともしない。
「やっぱり、この子……!」
「“イップス”。って言いたいんやろ、お嬢さん」
遠山の口は動いていない。だとすると他の誰かだ。
「今日も絶好調……んんーっ絶頂(エクスタシー)」
「あなたは、さっきの」
片腕に包帯を巻いた青少年。
「わい、白石蔵之介いうもんや。これから金ちゃんを、よろしゅうたのんます」
「へ、へえ、どうも」
「金ちゃんな、テニスやっとるんやけど、五感を失ってもうたんや」
「なるほど。だから何をしても反応が……。ってえっと、なんでこんなことに?」
「いや、だから、テニスや」
「あー、あー、なるほど。テニスをやっていて、どこかにぶつけたりした怪我とかですか?」
「いや、ちゃうねん、テニスやねん」
「熱中症ですか? それとも何か他の……」
「だから、テニスやて」
「いちおう確認しますけどテニス……。テニスって、あのテニスですよね。僕の知ってるテニスは五感なんて失いませんけど」
「それが、失うこともあんねん」
「うーん、ちょっと何言ってるかわからないですね……」
「失うこともあんねん。テニスで」
さすがに関わり合いにならないほうが良さそうだとアフロディは判断し、自分のベッドに戻った。
「あの、お嬢さん。折り入って頼みがあるんや」
「はい、何ですか」
「金ちゃんな、イップスなんや。お姫様のキスが必要なんや」
「……はあ?」
「せやから、頼むわ。このまま一生五感失ったままじゃ可哀想やろ?」
「無理です」
「なんでやねん! 金ちゃんを助けたって!?」
「無理なんですって。僕、男ですから」
白石の表情がぴたっと止まったのと相反して、遠山の目がぱちりと一回まばたきし、口がぶるぶると震え始めた。
「い、いやや……」
遠山がしゃべった。アフロディと白石は遠山を見る。
「わい、男とそないなことするのいややー!!!」
血相を変え、遠山は猛スピードで走り病室を出て行った。
「イップス治ったみたいですね」
「ああ、結果オーライってやっちゃな。おおきに」
このおまけストーリ達は元々本編で出る予定でしたが「ちょっとおもしろくないかもな」という作者の独断で、おまけという形で書かれております。
- Re: イナズマイレブン×REBORN! 使った物 完結 ( No.121 )
- 日時: 2012/02/02 21:49
- 名前: しろくろろ (ID: KoErH5Nm)
>部室の端でカサカサ描いてます。美術部と言ってもほぼ漫画部です。
肺活量が終わっているので楽器演奏はできません。
>面白かったです!
ゆっきっきと戦ったんですか金ちゃんは…。
やっぱあの人怖いな…。
白石は相変わらずですね。金ちゃんが一番好きなので読んでる時テンションがヤバかったです。
……フィールドが地割れしたり剣がゴールに刺さったりスタンドが出てきたりするサッカーは信じてもらえるのだろうか。
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26