二次創作小説(映像)※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 東方刃暁録-sword morn record -
- 日時: 2014/04/07 18:51
- 名前: 黄昏。 ◆nYYwYkb6HQ (ID: H4NN94uP)
- 参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel7/index.cgi?mode=view&no=27262
こんにちは、初めましての方は初めまして、黄昏。です
昔東方小説を書いていたので、久々に書こうかと思
います。
文章力は無いのでお見苦しいとは思いますがよろしくお願いします。
第二作目アドレス貼っておきますのででそちらの方もよろしくです。
参照量が少ないのが悩みですw
作品紹介で、多重に投稿してしまいました。
誠に申し訳ございません…
神様(お客様)—————————————————
ニコ・ロビンさん
河童さん
時雨 誠さん
————————————————————————
では登場人物—
暁(あかつき)
平安時代に作られたであろう妖刀の付喪神
目次
異変前編
>>1 >>2 >>3 >>4 >>12 >>13 >>14 >>15 >>16 >>17 >>18 >>19 >>20 >>21 >>22 >>23 >>24 >>25 >>26 >>27 >>29 >>30 >>31 >>32 >>33 >>34 >>35 >>36 >>37 >>38 >>39 >>40 >>41 >>42 >>43 >>44 >>45 >>46 >>47 >>48
蓬莱人編
>>49 >>50 >>51 >>52 >>53 >>54
異変編
>>55 >>56 >>57 >>58 >>59 >>60 >>61 >>62 >>63 >>64 >>65 >>66 >>67 >>68 >>69 >>70 >>71 >>72 >>73 >>74 >>75 >>76 >>77 >>78 >>79 >>80 >>82 >>83 >>84 >>85
宴会編
>>86 >>87 >>88 >>89 >>90 >>91 >>92
執事編
>>93 >>94 >>95 >>96 >>97 >>98 >>99 >>100 >>101 >>102 >>103 >>104 >>105 >>106 >>107 >>108 >>109 >>110 >>111 >>112 >>113 >>114
終盤編
>>115 >>116 >>117 >>118 >>119 >>120 >>121 >>122 >>123 >>124 >>125 >>126 >>127
閑話コーナー(完結)
>>128 >>129 >>130 >>132
あとがき>>133
一気読み専用>>1-
それでは、どうぞ———
プロローグ
私の名は暁。
名字は無い
そして———人間ではない。
『付喪神』
いわゆる唐傘お化けの様な物だ。
物に宿り、魂を得る。
兎に角呪いなどの感情が籠っておれば物に魂が宿るのだ。
此処しばらく『安泰』というのは少なかった。
『陰陽師』という輩がいたのだ。
戦いについては知っていた。
損所そこらの陰陽師や妖怪には負けない強さは持っていた。
否、年月が流れるたびに襲撃は増える。
場所を流離う日々、
此処にもそう長くは居られない。
此処に来てもう6年となる。
長居してしまったが、もう怪しまれるころであろう。
私に善くしてくれた人々に礼を言い、
また、流離う。
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27
- Re: 東方刃暁録-sword morn record - ( No.1 )
- 日時: 2014/03/29 09:43
- 名前: 黄昏。 ◆nYYwYkb6HQ (ID: H4NN94uP)
第一章−刀は迷い込む。−
森を歩いてる時だ。
4人の陰陽師に囲まれる
定型句をもって緊迫した会話を始める。
暁「陰陽師か?」
陰陽師1「そうだ。」
集団のリーダーと思わしき人物が答える。
背には弓と矢筒を装備している。
暁「何故…何故、私を襲う?」
陰陽師1「お前が妖怪だからさ。」
暁「妖怪は…生きてはいけないのか?」
陰陽師1「いけないだろうよ、お前みたいな人殺しはな。」
暁「お前は妖怪を殺すのか?」
陰陽師1「殺すさ。」
暁「それは宜しい事なのか?」
陰陽師1「当然だ、人じゃないだろ?」
暁「俺を…殺すのか?」
陰陽師1「殺すさ。」
———酷く冷たい言葉。
さらに零度のような言葉を投げかける。
暁「では…私も全力で抵抗させてもらおう。」
手から取り出した刃渡り90㎝程の刀。
多くの修羅場を潜り抜け、多くの血を啜り、深紅に染まった刀身。
自分の核にして、自分自身。
「鬼切丸」
一つ名を呼ぶ。
名とは、縛るものだ。
だがそれを解けばどうなる?
名が変わるたびに縛るものが増え力を失っていく。
だが戻せばどうなる?
当然、力は戻る。
膨れ上がる妖力。
陰陽師たちは今まで何人もの仲間たちが殺された理由を知った。
リーダーらしき人物が後ろの木に登り、残りの奴らが襲い掛かってくる。
遮蔽物の少ない場所では数の暴力がものを言う。
暁は森の中に飛び込んだ。
拙い、暁はそう思った。
想像以上に退魔士の能力がやっかいであった。
数人いるうちのどれかの能力なのか、これ以上の呪の解放も行えないのだ。
また見当違いの方向に幾つもの矢が放たれる。
逃れるように走るが突然矢は方向を変え、向かってくる。
直撃するものを避け、避けきれないものを叩き落す。
それでも残る矢が暁の体を擦り、さらに裂傷を増やした。
先程からこの繰り返しだ。
遠視か透視、どちらかを持っているのかどこにいても捕捉されてしまう。
さらに森からいつの間にか竹林に変わり視界が改善されてしまったことがさらに逃走を困難にしてしまっている。
その奪われた体力が暁をふらつかせた。
それを隙と見たリーダーらしき人物が切り札を打ち出す。
現れたのは空を埋め尽くす矢の雨。
その全てが先の矢と同様暁に向かい、回避を試みるが効果はない。
残る力はそう多くない。
脇構えと呼ばれる構えをとり、生き残るための技を使う。
そうして振り上げられた鬼切丸が地面を抉り、振り切ると矢を迎撃した。
今の刀は八十一センチより先の部分が延長され十メートルを超す超巨大な刀に変わっている。
後二度刀を振るい向かってくる矢の全てを迎撃しきった。
だが、十メートルを超す刀を振るったのだ。
その反動で隙ができてしまう。
残る三人の退魔士が三方から暁を囲み、己の武器を突き刺すと、声を合わせた。
『滅妖結界』
その瞬間、暁の周りは光に包まれ身動きがとれなくなった。
陰陽師1「ふぅ。やっと捕まえたさ」
リーダーらしき人物が言う。
止めを刺すためなのか、ゆっくりと近づいてくる。
暁は抵抗するが、ミシミシと身体が音を立てる。
陰陽師1「やめておいたほうがいい。四肢が千切れる」
暁「殺すのだろう?」
陰陽師1「ああ、殺すさ。せめて痛みの無いように殺す」
暁「そうか。」
暁は無理やり身を動かし、拘束を逃れようと暴れる。
今敵がようやくまとめて攻撃圏内にいるのだ。
今なら殺れる。
———バキャ、
滅妖結界は破られ、結界を張っていた三人は吹き飛ぶ。
しかし、暁の様子は見れたものではない。
全身から血を流し、両足はもう歩けるような状態ではないだろう。
比較的無事な右手も真っ赤に染まり、左手に至っては辛うじてつながっている程度だ。
それでも生きてる。
右手だけならまだ動く。
生きるためにこいつらを殺そう。
そう、いつも通りに暁は決意した。
世界は暗闇に包まれた。
- Re: 東方刃暁録-sword morn record - ( No.2 )
- 日時: 2014/03/29 09:48
- 名前: 黄昏。 ◆nYYwYkb6HQ (ID: H4NN94uP)
暁「…ハァ…」
刀を地面に突き刺すと自ら作った血の海の中に倒れこんだ。
残っていた力も使いきり、もう人間体を保つのも難しい。
暁「しばらく刀に戻るしかないか」
力ずくで結界を引きちぎった所為で、内面からボロボロだ。
おそらく半日は意識が消え、最低丸一日は休まなければ人間体にはなれないだろう。
今の状態で刀を折られれば、確実に息絶えるだろうが、今回ばかりは折られたりしないことを祈るしかない。
ここは何処だかはわからない。
周りには森が広がり、満月が湖に移り、幻想的だ。
———この様な場所で息絶えるのも宜しいかもしれないな。
そう考えると暁は目をつぶった。
暁は紅い光に包まれ、刀の中に消えていった。
刀身が刺さったところに映りしは、満月と湖であった。
- Re: 東方刃暁録-sword morn record - ( No.3 )
- 日時: 2014/03/29 14:54
- 名前: 黄昏。 ◆nYYwYkb6HQ (ID: H4NN94uP)
第2章-運命?-
「あら?」
一人の女がそれを見つけた。
メイド服を身に着け、左手には買い物袋を持っている。
此処は幻想郷、
そして、霧の湖。
そこに4つの死体。
殺した者の姿は無く、血の海の真ん中に一振りの刀が刺さっている。
その刀身を引き抜くと、紅魔館に持って帰った。
持って帰らなければいけないような気がした。
とりあえず持ち帰ったまではよかったが、どう扱っていいのかわからない。
本来ならば鞘に収めて置いておけばいいのかもしれないが、鞘が無いのだ。
困った。
なのでパチュリー様に助けを求めることにした。
咲夜「パチュリー様、」
パチュリー「あら、どうしたの?咲夜?」
咲夜「これを、拾ったんですが…」
そういって深紅に染まった刀を見せる。
咲夜「どう扱えば宜しいのか…」
パチュリー「そうねぇ。私たちの中に日本刀扱える人はいないわね。
それにどうして拾ってきたの?」
咲夜「いえ、何だか拾わなければいけない気がしたので。」
パチュリー「完全で瀟洒な貴方がねぇ、まあいいわ、白玉楼に行って妖夢に見てもらえばいいんじゃない?レミィには言っておくから。」
咲夜は日本刀は置いておくだけではダメだ、という話を聞いたことがあった。
この際、保管の仕方から手入れの仕方まで、一切合切覚えたほうがいいかもしれない。
でも今日はもう遅いから、明日にすることね。今日のところは、この布にでも包んで置いておくといいわ」
懐から手品のようにサッと大きなやわらかい布を取り出す。
これならば、刀身を傷つけることも無さそうだ。
パチュリーに礼を言うと、咲夜は布を受け取り日本刀を包み、それを両手に大事に抱え自らの部屋に向かって廊下を歩きだした。
美鈴「咲夜さん、それどうしたんですか?」
興味津々で刀を見つめる美鈴。
咲夜「美鈴、門番の仕事は?」
にっこりと笑いながら、ナイフをかざす咲夜。
美鈴「待ってください!お嬢様から休みを頂いたので。」
咲夜「……そう。じゃお休み。」
ナイフを下しながらあくびをする咲夜。
美鈴「はい、おやすみなさい。」
翌朝、日本刀を両手にしっかり抱え、紅魔館の玄関に来ていた。
咲夜「それではお嬢様、行ってきます」
レミリア 「はい、気を付けていってらっしゃい」
日本刀の重さは二3キロほどで、油断していると落としてしまうかもしれない。
少女移動中……
白玉楼への長い階段の途中に妖夢を見つけた。
咲夜「妖夢」
妖夢「あれ、咲夜さんどうしたんですか?」
咲夜「実は、これを拾って……」
そう言いながら布を取り出し、日本刀をみせる。
咲夜 「保管の仕方がわからなくて、聞きに来たの。ついでに、手入れの仕方も」
妖夢 「そうですか。少し貸してもらっていいですか?」
妖夢は咲夜から日本刀を受け取ると、何度か角度を変えて最後に光に透かし地金の波紋を調べ、返した。
「素晴らしい刀です」
と、妖夢は誉める。
咲夜「そうなの?」
妖夢 「ええ。持っている能力は別として、刀の格としては私の楼観剣にも劣らないでしょう。大した業物です」
咲夜は驚いた。
たまたま拾っただけの刀に、それだけの価値があると言われたのだ。
驚きもするだろう。
妖夢 「では、中にどうぞ」
妖夢に導かれ、咲夜は部屋に入っていった。
妖夢「まず、手入れの道具ですが、目釘抜、打ち粉、油、油塗紙に、拭い紙が二種類、あとは木槌です」
妖夢が一つ一つ見せていく。
妖夢 「うちに予備がありましたから、こちらは差し上げます」
咲夜 「ありがとう」
妖夢 「ただ、しっかりと道具の手入れも忘れないでください。汚れたものでやってしまうと、刀を傷つけてしまいますから」
そう言うと、背中に掛けている楼観剣を取り、手本を見せるように手順を始める。
妖夢 「始めに、目釘抜で目釘を抜きます」
と、妖夢が目釘を抜く。
咲夜も妖夢に習い、抜こうとするが、何故か抵抗が強い。
それでも、力を入れるとなんとか抜けた。
妖夢 「次に鞘から抜き、左手でこのように握り、右手の拳で手首を軽く打ちます」
妖夢は自分の小さな頃を思い出したのだろうか、小さく苦笑し、続ける。
咲夜は軽く手首を打ってみるが、柄がゆるむ気配が無い。
手首を打つ強さは段々上がっていくが、一向に抜けず遂に全力で打った瞬間。
——キュイン
刃は小気味いい音を立てて抜け、しばらくの空白。
妖夢「みょん!?」
咲夜 「!!」
グサッと咲夜と妖夢の間に刺さり、妖夢は変な声を出し、咲夜は両手をついた。
咲夜「ご、ごめんなさい」
その後、拭いを行い、柄にいれ目釘を打って、作業を終えた。
抜くときとは違い、目釘も柄もするりと入りしっかりと固定された。
銘は鬼切丸というらしい。
そっと名を呼んでみるとリィンと刀が鳴いたような気がした。
咲夜はしっかりと布を巻き、立ち上がった。
咲夜 「今日はありがとう。助かったわ」
妖夢 「いえ、刀を扱うものが増えるのは、嬉しいことですから」
喋れる仲間が増えるのは嬉しいです、と妖夢は続ける。
妖夢 「今日形も見ましたので、鞘も用意しておきます。二三日したらまた来てください」
咲夜 「何から何までごめんなさい」
妖夢はそれに笑みで答えた。
互いに手を振り合うと、咲夜は紅魔館に帰っていった。
- Re: 東方刃暁録-sword morn record - ( No.4 )
- 日時: 2014/03/29 15:12
- 名前: 黄昏。 ◆nYYwYkb6HQ (ID: H4NN94uP)
第3章-姿-
皆が寝静まった頃、美鈴は刀が保管されている所に来た。
目的は、鑑賞。
美鈴自身も刀には興味があったらしく、
布に包まれた刀をとろうとした瞬間…
美鈴「——!?」
刀から手が飛び出した。
悲鳴にならない悲鳴を上げる美鈴。
しばらくすると、ズルズルとゆっくり刀から左手、頭、体と順々に姿を現してくる。
その姿はリン〇の貞〇に酷似していて、その恐怖は言葉では表わせない。
美鈴はガタガタと震えながら、それを見ていることしかできない。
いや、見ていたくはないが、目を逸らすこともできない。
刀から出てきた男らしき物体は、底冷えするような声で言った。
「喰っても……いいのか……?」
紅魔館に、ようやく音になった、美鈴の悲鳴が響き渡った。
暁「いや、すまなかった。若干悪ノリし過ぎたようだ」
暁は謝る。
周りには、パチュリー、小悪魔、レミリア、咲夜、美鈴の5人がいる。
レミリア「その件についてはもういいわ。美鈴の自業自得だもの。それより、貴方はいったい誰?」
と、レミリアが問う。
暁 「俺は」
言葉を切り、ふと気付いたような目でレミリアの方を見つめている。
何かを思い出そうとしている様子だ。
レミリア「?」
レミリアはすっかり疑問顔である。
そして、暁は思い出したようにポンっと手を叩くと言った。
暁「レミリア・スカーレットか!」
その言葉には、咲夜が反応した。
首に突き付けられたナイフ。
咲夜 「貴方、何者!」
暁 「?」
と、素で返す暁。
咲夜「とぼけないで。あなたには疑問な点が多すぎる」
暁 「俺としては、500年前の吸血鬼が生きている事のほうが疑問なのだが」
考え込む仕草を見せる暁。
まるで、突き付けられている物などないように振る舞っている。
暁「なるほど、人の生血だな。たしかそれが生命の源だったはず…」
暁が右手を胸に当て、横になぐように腕を振ると、赤い光と共に咲夜の拾った赤い刀が現れた。
暁 「こいつに見覚えはないか?」
レミリアに刀を渡す。
赤い刀など見たことはない。
だが、造りをよく見ればそれは、
レミリア「まさか、鬼切丸?」
暁「ご名答。俺はこいつの付喪神。今は暁と名乗っているので、そう呼んでほしい」
レミリア 「咲夜、いいわ。座ってちょうだい」
レミリアのそれに従う咲夜。
咲夜「なんでお嬢様様の事知ってるんですか?」
咲夜は口を挟んだ。
暁「伝承にはないがな、一回海に落ちてな、さまよってたら見知らぬ城についてな。そこでたしか吸血鬼に拾われて…我が国に帰してもらった。」
暁「四百年も経って、道具の頃の顔見知りに会えるとは思わなかったが」
実は、幻想卿にはあと二人顔見知りがいるのだが、今はまだ暁は知らない。
暁 「こちらの質問もよろしいかな?」
暁 「ここは何処だ?」
レミリア「此処は幻想卿、博霊大結界の内側、そこの紅魔館よ」
紅魔館の主、レミリアが答える。
暁「素晴らしい場所だな。真っ赤な造り、センスがある」
誉められたことで、少し得意顔のレミリア。
暁「此処を見るだけでわかる。ここは笑いが絶えないのだな」
羨ましそうに言う暁。
陰陽師の存在もここにはないようだ。
テレビやパソコンなど、文明の利器は見当たらないが、それでも充実した日々なのだろう。
暁「良ければ此処に居候させてはもらえないだろうか? 迷い込んだようで住処も無く、さすがに野宿というのも少々遠慮願いたいものなのだが」
レミリア 「私たちにその理由はないわよ」
暁「レミリアにはないが、そこのお譲さんにはあるぞ」
そういい、暁は咲夜の方を向く。
紅魔館の主、レミリアに向かい言う。
暁 「実はな、そこのお譲さんが、嫌がる俺を無理矢理ひん剥いてな、頭の先からけつの穴まで見られてしまったんだ。これは責任とってもらわねば……」
よよよ……、と泣き崩れるふりをする暁。
レミリア 「あら、咲夜。あなた実は鬼畜だったのね」
冷たい視線が三つ、咲夜に突き刺さる。
なんのことだかは、咲夜にはわからなかったが、レミリア、パチュリーにそんな目で見られてしまっては、何も言えなかった。
レミリア「ふう、じゃあ仕方ないはね。認めるわ」
暁 「すまない。代わりに料理などの家事を手伝わせてもらう」
暁は一人一人顔を覚えるように見た。
レミリア「他にも妖精メイドがたくさんいるけど、ゆっくり覚えていってちょうだい」
そう言い終えると、大きなあくびを一つ
レミリア「ふぁ。咲夜、もう眠いから私寝るわ」
咲夜 「わかりました。えーと」
暁「暁。呼び捨てでかまわない」
レミリア 「では、暁。今日は部屋が用意できないから、咲夜の部屋で休んでくれるかしら?」
咲夜 「お嬢様!?」
暁 「あぁ、了解した」
驚く咲夜を二人とも軽くスルーし、話を終えた。
静まる部屋に残された咲夜と暁。
咲夜「暁さん」
暁 「暁でいいぞ。さんはいらない。こちら咲夜と呼ばせてもらうが」
咲夜 「あ、はい。それで」
暁 「あぁ、部屋のことは気にしなくていいぞ。端っこで刀の中で寝れば済む」
咲夜 「いや、そうじゃなくて!どういう事ですか、私が襲ったみたいなこと言って!」
暁 「ひん剥いたろ?」
咲夜「剥いてません!」
暁 「見たろ?」
咲夜「見てません!」
ん〜と腕を組み、顎に手を当てる。
暁「あの時だ。白い髪の女の子、確か妖夢と言ったか。そいつと共謀して。目釘抜けにくかっただろ?」
咲夜「はい」
暁 「柄、外れにくかったろ?」
咲夜「はい」
暁 「見たろう」
咲夜「?」
暁 「茎」
暁 「見たね」
暁 「ほれ、俺の言うとおりではないか」
咲夜「?」
暁 「刀にとって茎はけつの穴みたいなもんだ。目釘が抜けにくかったのも、俺が抵抗してたからだ。何一つ嘘はついてないな」
咲夜 「うっ…」
言葉につまる咲夜は、反撃を試みる。
咲夜 「だからって、あんな言いかたないじゃないですか…」
暁 「すまん。それについては謝る。自分を知られて普通に接する者などいなかったからな……」
だが予想とは違い素直に謝られ、罪悪感がわいてしまう。
咲夜「い、いいです…別に。もう気にしてないですから。ほら、もう夜も遅いですし、寝たほうがいいですよ?」
暁 「そうだな。そうさせてもらおう」
そして、部屋まで先導を始めた咲夜。
咲夜には後ろに目が付いてなかったので、やっぱり暁の黒い笑顔には気付けなかった。
- Re: 東方刃暁録-sword morn record - ( No.5 )
- 日時: 2014/03/29 14:58
- 名前: 黄昏。 ◆nYYwYkb6HQ (ID: H4NN94uP)
言い忘れましたが、『超』不定期更新です。
コメント待ってます。
それだけです。
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27
この掲示板は過去ログ化されています。