二次創作小説(映像)※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

ドタバタ過ぎる日常4
日時: 2016/07/19 22:32
名前: りゅーと (ID: xiz6dVQF)

ドタバタすぎる日常は4つ目に突入しました!今後もよろしくお願いします!このスレッドやこのシリーズが追加された時の季節は夏ですね。皆さん、熱中症に気を付けてくださいね。水分補給や塩分補給や鉄分補給は大事です。足りない成分はサプリメントで補うなりしてくださいね。


「タグ」
スマブラ リリカルなのは ぷよぷよ ポップン 黒子のバスケ ダンガンロンパ SB69 クロスオーバー オリジナル設定あり キャラ崩壊要注意 擬人化設定あり 裸族





更新日:7月19日


『目次』
「第5回目料理対決」
地獄しかない料理対決パート4>>124-132


「第6回料理対決」
はだかのらいすぼうる>>1-11
恩愛と罪過の時(恩愛ver)>>34-40
恩愛と罪過の時(罪過ver)>>68-72


「第7回目料理対決」
準備編>>154-166
その1>>180-192
その2>>237-242
その3>>260-268


「みんな大好き裸族講座」


「短編集」
ヨッシーアイランド>>99-105
SB69で銀魂パロ>>215-221
ifな小ネタ集>>288-293
あの惨劇の裏側>>310-314
食べ過ぎにはご用心>>330-334
食べ過ぎにはご用心2>>346-351
食べ過ぎにはご用心+α>>363-365(更新!)

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77



Re: ドタバタ過ぎる日常4 ( No.315 )
日時: 2016/06/23 04:42
名前: トーチ ◆/MkMTfVD.6 (ID: qGvWMQ8k)

艦これアーケードにハマったトーチです(トレカ買うのに二万以上かけました)

相談相手がいけなかったね。真に受けちゃったか.....。

ロビン(キラーマシン)「なんでまともなやつに相談しなかったんだ.....。まぁ過ぎたことだしな。」

カラパシ「ダイエットは無理せんのが一番じゃ~~~。無理すれば後が怖いぞい~~~。」

ロボプラはカンパニーの社歌が最高。カラオケのPVも神がかっている。艦これは資源の使い方に悩む日々。ステージは戦艦の火力に助けられてます。それでは

Re: ドタバタ過ぎる日常4 ( No.316 )
日時: 2016/06/23 05:31
名前: 羽清アユカ ◆uYPWAZXaHA (ID: lQjP23yG)

羽清です。


しょっぱなからモヒカンがwwwwwしかもあのマリオワールドと料理対決の騒動が僅か短期間の間に起こっていた事とかはしゃぎ過ぎだwwwww
ダディも相談相手を選んでくれださいwwwwwまぁダディは真剣に選んだつもりかも知れないがw改めてあの激臭おにぎりが桜さんのカービィに当たらなくて良かったと思ったよ・・・下手したらポップン学園が更地に化していたかもしれなかった。
あと遠足のおやつトークに熱くなるなしwwwww

カービィ「おやつ300円までとかキツいよー!作者の学生時代は500円らしいけど(※本当です)」
紫原「500円とかまだまだ全然キツいし〜・・・あれ?もう無くなった(食べてたお菓子が」
カービィ「そうだよね!せめて30000円位は」
羽清「多いよお馬鹿www流石に太るwwwwwwwあ、太ると言えば昔のヒルズ社(犬猫の療法食に近い餌の老舗メーカー)のCMで、猫の体重1kgは人間の10kgに相当するって言われてたっけ・・・にゃぐわ大変じゃん」
紫原「マジで〜?頑張ってね〜。動けば太んないから(ビリッ、パリパリ」


では。

Re: ドタバタ過ぎる日常4 ( No.317 )
日時: 2016/06/23 10:53
名前: ゆめひめ (ID: C6aJsCIT)

ゆめひめです!


第6回料理対決のダディにそんな事があったとはwwwwモヒカンwwwお前らって奴はwwwww
カタリナ「第6回目・・・うぅっ、あの時の事が・・・;」
ロディ「なんか第6回目と聞くとダディよりもあの駄女神の事しか思い出せないのだが(怒」
クリス「あぁ、そういえばお前ら第6回に参加してたよな・・・;」

ていうか冒頭wwww子供がカクテルを飲むなwwww話し合いの中に遠足のおやつ討論会がwwwwじゃがりこは美味いよな(あたしも好物)サラダ味は余ったらお湯をかけてポテトサラダにもなるし。
そういえばチョコ菓子といえば最近のスプラトゥーンのフェスできのたけ戦争があったな。
ていうかパアッー♂ックンフラワーって何wwwwwそこ1番気になるんだけどwwwww


さて、次回はアレナとにゃぐわのダイエット回か・・・小動物のダイエットって人間にも効くのかな・・・?(あたしもダイエットに悩んでる)でもまずは明後日のサイファキャラバンだ!!


P,s そっちのオーディン、ルーナ、ラズワルドに質問。うちで最近名物となりつつあるブレノワカップルについてどう思いますか?

Re: ドタバタ過ぎる日常4 ( No.318 )
日時: 2016/06/23 08:23
名前: 八雲(元BFD) ◆FvibAYZ8Tw (ID: zSZyy9Vi)

どうも、7月2日から毎週土曜日は夜更かし確定の八雲です。

『本編の感想』

あのW惨劇(料理対決とマリオワールドのアレ)の裏側がwwwつか、最初のはこっちで行われた奴だろオイwww

んで、料理対決の没案がなんであの☆0評価になって当然の料理ができたんですねわかります。つか、その前の遠足のおやつトーク論争はなんだ。
それにしても百味ビーンズのかき揚げなんてとんでもない物を作ったな……;アレは絶対喰いたくない。つかチッバーマウスって完全にアウトですwwwハハッはやめいwww
そして落ちはやっぱりああなりましたかwww

つか、新しい裸族料理が誕生しちゃったあああああああー!?!?

『サンプル』

小動物のダイエット話かー。何か、ラブライブ2期の穂乃果と花陽のダイエット話をちらっ思い出した。

かよディア&ほのベア(´・ω・`)←例のダイエット話を思い出した。


小動物よ、ガンバレ。
さぁどんなドタバタダイエットになるか楽しみですwww


追伸:逃走中でキャラ紹介終わりました。マジで大変だった……;

追伸2:りゅーとさん、イギー&ラリーとダークをお借りしてもよろしいでしょうか?実は今回の逃走中の戦闘イベントで、ある人物と共に仕掛け人として参加する事にしました!


では。

Re: ドタバタ過ぎる日常4 ( No.319 )
日時: 2016/06/23 12:11
名前: ソニック (ID: fE.voQXi)

第6回料理対決の裏ではそんな事があったのかwwwwwwww何で橘さんはモヒカンに相談したんだwwwww何故まともな人に相談しなかったwwwwwそしてて料理対決であのいかにもヤバいおにぎりを作りピラミッドのお仕置きをうけたと言うことかwwwwwそれにしても橘さんだけでなく今回はタケルも登場しましたね!そう言えばYUMAさんのタケルは純粋組だったっけ・・・。
ちなみに俺は仮面ライダーはカブト、電王、キバ、ディケイドあたりが好きです!
ダイエットの方はそりゃあ料理とか菓子をいっぱい食ってりゃ太るわな・・・ダイエットは無理はするなよー。




零児「あの第6回料理対決の裏でそんな事があったとはな・・・。」
剣崎「何で橘さんはモヒカンなんかに相談を頼んだんだ・・・OTL」
奈美「あっ今度は剣崎さんがOTLってなってる;」
士「いつもだけどな・・・。」
エックス「それにしても最後のは美味しい料理とかお菓子とか食べてるからそれは太るな。」
ゼロ(X)「だが、こっちでは沢山食べても全然太らないのもいるがな。」
ゼロ(ゼロ)「悟空や晶達の事か?確かにあいつらは多く食べるけど全然太らねえからな、どんな胃袋してるんだ・・・。」
ロック(DASH)「こないだなんか皿200個分軽く食べても太らかったからね。」
晴美「そこまで食べても太らないなんて羨ましいなぁー。」
可符香「悟空さんはサイヤ人だからと言うのもありますけどね。」





ちなみにPXZ2に出てるセガ作品は


バーチャファイター
サクラ大戦
エンドオブエタニティ
スペースチャンネル5
ベアナックル
Shinobi
Kunoichi
シェンムー
せがた三四郎

りゅーとさんは上記で書いてるセガ作品でありますか?


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77



この掲示板は過去ログ化されています。